休暇村南淡路|ブログ情報 https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/ 休暇村南淡路|ブログ|20件 Wed, 7 Jun 2023 00:00:00 +0900 <![CDATA[島のDOGさんに行ってきました♪]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76933
みなさんこんにちは♪ 先日ちょっと遅めの朝ごはんを食べに『coffee & bakery島のDOG』さんに行ってきました。 入り口がわからず悩んでしまいましたが、バームクーヘン専門店の「maaru f...]]>
Wed, 7 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[生石公園探索!!]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76924
皆様こんにちは、新名です。雨が多くなりいよいよ梅雨という感じがしてまいりましたね。今回は生石公園に行き、淡路島にある由来要塞の砲台跡地を巡ってまいりました。由来要塞とは和歌山県の紀伊半島と淡路島の中間...]]>
Tue, 6 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路島の人気★コーヒー店★TAKAMURA COFFEE]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76878
皆様こんにちは。今日は、休暇村から車で45分程の所にあります「TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY&CAFE」を紹介します。こちらは2号店になり、本店は大阪にあります。広い...]]>
Mon, 5 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[期間限定!シャトレーゼさんの瀬戸内レモンフェア]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76864
皆さまこんちは!今回ご紹介しますのは美味しケーキやアイスクリーム和菓子がが沢山あります、淡路島唯一のシャトレーゼです。現在から6月18日まではシャトレーゼさんで「瀬戸内レモンフェア」実施中です。今回私...]]>
Sun, 4 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[地元の人気フランス食堂]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76808
皆様、こんにちは。台湾出身のリョウです。今回は地元に愛されているお店「ふらんす食堂 プティポワ」をご紹介いたします。 観光客だけではなく、地元の客もよく利用しています。先日、お昼に訪ねようと思いました...]]>
Sat, 3 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[オススメ「鱧」逸品料理をご紹介します♪]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76751
皆さまこんにちは♪今回は休暇村南淡路の人気の「鱧(はも)」の逸品料理をご紹介します♪鱧は、ビタミンAが豊富で、コンドロイチンも含まれているので、美容や健康、夏バテにもいいとされています。淡路島の鱧は小...]]>
Fri, 2 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[福良商店街をぶらり。]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76723
皆さんこんにちは。本日は福良商店街をぶらりしてきました。 まずはオレンジ色が目印のふかえパン。この日はラッキーな事に営業していました。店内はお客様がいて、たくさんのパンをトレーに乗せてましたよ。オープ...]]>
Thu, 1 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路島の桃源郷へ]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76670
みなさん、こんにちは! 淡路島も昨日(5/29)入梅です。 この時期、たまねぎ畑はほぼ収穫を終え、小屋に吊るされた玉葱と入替わるように水が引かれ水田では稲作の準備が進められています。 , 淡路島は、紫...]]>
Wed, 31 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[ネーミングがかわいい 道の駅 くるくる鳴門]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76640
皆さんこんにちわ。こちら淡路島は、今日から数日はほとんど傘マークが付いていて、じめっとした日が続きそうです。台風の進路も気になるところですね。無事やり過ごせるように、飛散する小物がないか家のまわりやベ...]]>
Tue, 30 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[そうだ、淡路島のアイスクリーム食べよう]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76557
皆さまこんにちは!日中は真夏日のような日が出てきましたね。お出かけする際は帽子や日傘をさして直射日光を避けて、なるべくこまめな水分補給を心がけましょう!今回はそんな暑い日にぜひ食べたい、福良のアイスク...]]>
Sun, 28 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[ホワイトガーデン♪・・・グリーン館]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76529
淡路市にあるあわじグリーン館へ行ってきました。今は、ホワイトガーデンショーを開催しています。6月ジューンブライドをイメージしたさわやかなホワイトガーデンです。白のカラーやアンスリウムやカサブランカや色...]]>
Sat, 27 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[お気に入りのラーメン屋さん(^∀^)♪]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76488
先日、淡路市江井にあります、下木屋さんへラーメンを食べに行ってきました。 下木屋さんのラーメンは、中華そば、塩ラーメン、カレーラーメン、つけ麺など8種類ほどありました。素材にこだわったラーメンはどれも...]]>
Fri, 26 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路島のノスタルジックカフェ探訪]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76414
こんにちは。この間休日を利用しまして南あわじ市神代にあります『GOOD TIME 福栄珈琲店』さんへ行って参りました。 玉ねぎ畑の広がる農道ZOIに・・・,Oh,建物をハケ=ン! 一見ではカフェと分か...]]>
Thu, 25 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[「寿日記」・・・vol.249 ~びわ~]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76423
2年ほど前に我が家の裏にビワの苗木を植えた。「田中」と言う品種が一般的なビワですが、結構貴重な「涼風(すずかぜ)」と「麗月(れいげつ)」ってのを2本植えた。 雑草を抜いたりするだけで後はほったらかしの...]]>
Wed, 24 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[かわいい名前のシフォンケーキ屋さん♪]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76362
みなさんこんにちは♪今回は『おさるのしっぽ』さんへ行ってきました! お店の名前を聞いた時、雑貨屋さん?と思っていましたが、調べてみるとシフォンケーキ屋さんで気になっていた所だったので、先日買いに行って...]]>
Tue, 23 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[地元食材にこだわった淡路島の南あわじ市のパン屋]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76340
皆さんこんにちは休みの日天気が良かったのでウォーキングしながらパン屋さんに行ってきました。南淡路市のマックドナルドの向こう側にあるブーランジェリータニグチ店です。中にはカフェもあります。飲み物を注文す...]]>
Mon, 22 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[砂浜を眺めるレストラン]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76312
皆様、こんにちは。今回は洲本大浜海水浴場すぐ横のイタリアン「L’ISOLETTA -OSTERIA CON CUCiNA YUKI-[リゾレッタ]」を紹介しようと思います。 入るとすぐ内装で、異国のレ...]]>
Sun, 21 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[地元の食材を使った和菓子、洋菓子のお店。]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76263
皆さんこんにちは。本日は南あわじ市福永にある、創業明治20年の老舗和菓子 洋菓子のお店御菓子司 栄堂さんを紹介させていただきますね。 地元の食材のアピールと地域の発展に貢献されてて、どのお菓子にもこだ...]]>
Sat, 20 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路島★初のキムチ専門店★淡路島キムチ]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76227
皆様こんにちは。今日は、休暇村から車で50分程の所にあります「淡路島キムチ」を紹介します。 2022年にオープンしたこちらのお店では、淡路島の食材を生かした添加物不使用のキムチが販売されています。 数...]]>
Fri, 19 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路島の夏の風物詩 はも料理 始まります!]]> https://www.qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=76210
~淡路島の夏の一番人気 “べっぴん” はも料理 まもなく始まります~はもすき鍋、湯引き、天婦羅など、淡路島の夏の風物詩「べっぴん鱧」をいろんなメニューで楽しめる『はも三昧』が今年もいよいよスタートしま...]]>
Thu, 18 May 2023 00:00:00 +0900