休暇村越前三国|ブログ情報 https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/ 休暇村越前三国|ブログ|20件 Tue, 3 Oct 2023 00:00:00 +0900 <![CDATA[図書館と本屋が合体!敦賀市知育・啓発施設『ちえなみき』]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=81282
今回紹介しますのは、福井県敦賀市にある『ちえなみき』です。 去年9月にJR敦賀駅前の複合施設、「otta」(オッタ)に、「ちえなみき」と名付けられた書店がOPENしました。敦賀市が整備した公設の書店で...]]>
Tue, 3 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[芦原温泉駅・あわら湯のまち駅➡恐竜博物館直行バス運行]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=81220
これまで三国あわらエリアから、車以外での恐竜博物館へのアクセスは、えちぜん鉄道に乗って勝山駅へ向かい、そして勝山駅からバスに乗るという手段のみでした。恐竜博物館のチケット付きのお得切符もあって、列車好...]]>
Mon, 2 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[~10月のイベント情報~ロビーコンサート&お餅つき]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=81158
ロビーコンサートは10月8日(日)・21日(土)開演 ☆ピアノ・ギター弾き語り☆やさしいギターとキーボードにあわせ、懐かしい曲や童話など、年齢を問わずお楽しみいただけます。ご夕食後のゆったりとしたひと...]]>
Sun, 1 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[遠いけど、お蕎麦も美味しい。雰囲気も素敵^^]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=81200
皆様こんにちは ^_^いつも休暇村越前三国をご利用頂きありがとうございます。先日、越前陶芸村内の『十割蕎麦だいこん舎』さんに行ってきました。休暇村越前三国から車で1時間歩道かかります。 越前陶芸村、福...]]>
Sat, 30 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[福井県最西端の道の駅「シーサイド高浜」]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=81160
こちらは、福井県で最西に位置する高浜町内にあり、若狭湾国定公園「青戸の入江」に面して建設された西洋風の見た目が特徴的な道の駅です。物販エリア・レストランエリア・情報&休憩エリア・温浴エリアの4つのエリ...]]>
Fri, 29 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[キャンプ通信㉔]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=81108
秋も少しずつ深まり始めキャンプ場内も涼しい風が吹いております。ただ昼間は汗ばむほどの陽気があり先日見回りをしていると時期外れのクワガタを見かけたりしてまだまだ残暑を感じます。 ただ朝方には澄んだ空気を...]]>
Thu, 28 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[「悪僧」なのか「善僧」どっちが正解?-「東尋坊」-]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=81075
こんにちは!今年はWのつくスポーツが目白押しです。WBC、FIBAバスケットワールドカップ、ワールドカップバレー、ラグビーワールドカップ。野球は優勝、バスケはパリオリンピック出場権獲得、バレー女子は惜...]]>
Wed, 27 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[福井県はコシヒカリ発祥の地!新米の季節がやってきました!]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=81043
皆様こんにちは。最近は稲刈りをされているのが多く見られます。新米の季節ですね。今回は食べる自然「お米」についてご紹介したいと思います! 【越前(福井)と越後(新潟)共通の「越の国」で光り輝く米に育って...]]>
Tue, 26 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[9月30日(土)は、福井空港スカイフェス]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80873
福井県に空港があるのをご存じでしょうか?しかも休暇村と同じ坂井市内にです。存在感が無いのは、定期便が無いからかと思われます。福井空港は1966年に開港し、YS-11などのプロペラ機が、定期便として発着...]]>
Mon, 25 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[【お得情報】かにシーズン限定!お得な京福バス乗車券のご案内]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80901
お得なバス乗車2023年11月7日~ご利用いただけます。 越前かにシーズン中に、JR芦原温泉駅から東尋坊三国温泉施設間の路線を2日間乗り降り自由の京福バスチケットを、通常大人お1人様1,500円のとこ...]]>
Sun, 24 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[永平寺や勝山方面にちょうどいい“道の駅 禅の里”]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80798
休暇村越前三国からお車で約50分のところに“道の駅 禅の里”があります。こちらの道の駅は2016年に3月にオープン。県内15番目の道の駅で、県内では温泉orお風呂のある道の駅3つの内の1つ。深さ1,7...]]>
Sat, 23 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[出来たてモチモチお団子が楽しめる!!!]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80905
こんにちは☀福井県あわら市に新規オープンした京都で人気の和モダンカフェの支店「eXcafe(イクスカフェ)吉崎鳳凰閣」に行って来ました(^^♪ eXcafe(イクスカフェ)は、京都に根付く人気の和モダ...]]>
Fri, 22 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[キャンプ通信㉓]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80899
今週は昨週までの天気と変わって1週間雨空が続きそうな天気です。気温も最高が30度、最低が17度と過ごしやすい温度ですが急な夕立など天気の移り変わりが早いので注意が必要そうです。 以前紹介させていただい...]]>
Thu, 21 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[嶺北と嶺南では結構違います!-「おさごえ民家園」-]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80830
こんにちは!休みの日に洗車をしましたが、汗が止まりません。洗車場で隣方も同じように汗だくで、洗車を半ば諦めかけてそうでした。ですが、なんと隣方はトランクから空調服を取り出し、それを着用して洗車を続けて...]]>
Wed, 20 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[レッサーパンダに会いに行こう!『西山動物園』]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80792
今回紹介するのは、『西山動物園』です。西山動物園はつつじが有名な西山公園内にあり、小さな動物園でゆっくり時間を過ごせます♪まずは、『西山動物園』の人気者「レッサーパンダ」です!実は日本のレッサーパンダ...]]>
Tue, 19 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[お得きっぷを活用、列車&バスで恐竜博物館へ]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80721
2023年7月にリニューアルオープンした福井県立恐竜博物館。今回は列車とバスを乗り継いで行ってきました。鉄道好きの我が家の子供のリクエストで車ではなく、「あえて」の列車・バスでの行程としました。恐竜博...]]>
Mon, 18 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[越前がに漁解禁日まであと「50日」ご予約承り中♪]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80643
越前がに漁解禁日は11月6日!かに料理提供は11月7日から♪ 毎年11月6日に、日本海の冬の味覚の王様、『越前がに』漁が解禁されます。福井県の「三国港」・「越前港」・「敦賀港」・「小浜港」で水揚げされ...]]>
Sun, 17 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[私が子供と出かけたい福井㊾~坂井市龍翔博物館~]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80302
みなさん、こんにちは🍁長いようで短いように感じた夏休み🍨も終わりましたね。今年は、毎日が暑くて、なかなか外で遊べず、夏らしい事ができませんでした。そこで、夏休み古代体験の銅たくつくり体験・坂井市龍...]]>
Sat, 16 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[海を感じながらいただくデザート🍦]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80659
皆様こんにちは ^_^いつも休暇村越前三国をご利用頂きありがとうございます。今回、ご紹介するのは福井県福井市、越前町に近い越前海岸を一望できるビーチカフェ「cafe Mare(カフェマーレ)」です。 ...]]>
Fri, 15 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[キャンプ通信㉒]]> https://www.qkamura.or.jp/echizen/blog/detail/?id=80613
今週はぐっと気温が上がり、キャンプ場の森の奥では時期外れのセミの鳴き声が聞こえております。夏のシーズンでは本館のプールを開いていることもあり、小さいお子様連れの利用者の方は日中に水遊びを楽しんでおられ...]]>
Thu, 14 Sep 2023 00:00:00 +0900