休暇村富士|ブログ情報 https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/ 休暇村富士|ブログ|20件 Fri, 24 Mar 2023 00:00:00 +0900 <![CDATA[【静岡県】4月以降の全国旅行支援について]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=74114
お問い合わせの件について いつもご利用ありがとうございます。本日(3/24)4月以降の静岡県全国旅行支援の受付がスタートいたしました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございます。また、ご期待に沿える回...]]>
Fri, 24 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[富士山と桜と五重塔]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73954
休暇村富士から車で約1時間15分くらいの富士吉田市『新倉山浅間公園』へ行ってきました。これからの時季は富士山と五重塔・桜が楽しめる公園です。まず、浅間神社の参拝から始めましょう! 新倉山浅間公園(あら...]]>
Wed, 22 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[旬のいちごを楽しもう♪]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73922
地元のいちご屋さん「れっどぱーる」へ行ってきました!れっどぱーるでは、「紅ほっぺ」という静岡いちごを富士山の麓、富士宮で育てています。紅ほっぺは甘みが強く、酸味もやや強めで、いちご本来の甘酸っぱさを堪...]]>
Tue, 21 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[picnic lunch with mt.fuji view]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73950
hallo semuanya..selamat siang..sebentar lagi masuk musim semi loh ! ada yang mau menikmati musim sem...]]>
Mon, 20 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[お茶処静岡ならではのお茶BAR]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73797
本日は休暇村富士のご夕食時にビュッフェ会場入口でご提供しているお茶バーのご紹介を致します。休暇村富士ではビュッフェをご利用のお客様に静岡茶を日替わりでご提供しております。お茶はお席に案内するスタッフが...]]>
Sat, 18 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[浅間大社でほんのり春の兆しが・・]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73803
本日は、休暇村富士から約30分程の所にある「浅間大社」をご紹介いたします。私は先日、厄年の前厄だったので、浅間さんにお祓いに行って来ました。そのついてではありますが、少し桜が咲いてたので、写真をパシャ...]]>
Fri, 17 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[煎茶だけじゃないんです!今オススメの〇〇茶♪]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73776
皆様【静岡】と言われると頭の中に何が思い浮かびますか?やっぱり富士山でしょうか。それとも駿河湾の海の幸でしょうか。いろんな物があると思いますが『お茶』をイメージする方も多いかと思います。 『お茶』と一...]]>
Thu, 16 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[道の駅 富士]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73653
富士市にある「道の駅 富士」に行ってきました。その中でも、今回は「おふくろ食堂」というレストランと屋上の様子について紹介します。 こちらは、「おふくろ食堂」です。うどんやお蕎麦、定食等を注文して食べる...]]>
Wed, 15 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[田貫湖からの風景!]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73655
今回私が紹介するのは、田貫湖から撮影した富士山の写真です。全て3月に撮影したものです。 まず最初はこちら!田貫湖展望デッキから少し北に向かったところにあるベンチからキャンプ場を撮影したものです。夕方に...]]>
Sun, 12 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[おすすめのお土産「プレミアムヨーグルト」]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73732
本日は、休暇村富士で購入できるおすすめのお土産「プレミアムヨーグルト」について紹介致します。「プレミアムヨーグルト」は、地元 富士宮で取れた牛乳を使って富士宮の工場で作られたヨーグルトです。休暇村富士...]]>
Sat, 11 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[田貫湖で春のピクニックランチ]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73587
3月に入り、田貫湖にも暖かい風が吹く季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。お天気が良い日はなんだかお出かけしたくなるこの季節、本日はそんな季節にぴったりの情報をお伝えします。休暇村富士3F ...]]>
Fri, 10 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[富士山恵みのビュッフェ]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73552
地元の食材をシェフがライブでもてなします 期間2023年3月1日から5月31日迄富士山麓の自然が育んだ地元野菜や日本で唯一駿河湾でしか獲れない桜えび富士宮焼きそば、静岡おでんの他富士山の恵みたっぷりの...]]>
Thu, 9 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[徳川家康にゆかりのある神社]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73391
静岡市駿河区にある「久能山東照宮」を訪れてきましたのでご紹介したいと思います。休暇村富士からはお車でおよそ1時間20分ほどの場所にあります。  その本殿は長い階段を登った先にあり、登るだけでも意外と体...]]>
Wed, 8 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[高い所から富士山を眺めよう!]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73349
東名高速道路上りのSAに併設している『富士川楽座』へ行ってきました。一般道からもお立ち寄り頂けます。,富士山が見えるドッグランももあるので旅行中のわんちゃんには強い味方です。 今回訪れた一番の目的は施...]]>
Mon, 6 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[なが~いすべり台が人気!]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73107
本日は静岡県裾野市にあります「裾野運動公園」をご紹介します。名前の通り地元の方が運動をする際に利用する場所で陸上競技場や野球場、テニスコートやグラウンドなどがあるとても広い公園です。お子様連れの方にお...]]>
Sun, 5 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[Best places enjoy Mt.Fuji ]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73367
Hi everyone, good afternoon !Did you know about Kyukamura Fuji hotel ?Kyukamura is in a perfect loca...]]>
Sat, 4 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[熱々のほうとうはいかがでしょうか!!]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73339
みなさんは「ほうとう」を食べたことがありますか?ほうとうとは山梨県の郷土料理で、うどんより太めの平たい麺、みそ仕立てのスープとたっぷりの野菜を一緒にグツグツ煮込んだ鍋料理です。今回はほうとうのお店で有...]]>
Fri, 3 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[菜の花と富士山・・・春を見つけてきました!!]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73264
休暇村富士から車で約15分の所にある狩宿地区の菜の花と富士山です。 まだ咲きはじめですが、お天気のいい日には富士山とのツーショットをおさめられます。 (2/26現在の菜の花です。) こちらは狩宿の下馬...]]>
Thu, 2 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[熱海トリックアート迷宮館で楽しもう!!]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73148
今回は熱海にあるトリックアート迷宮館をご紹介いたします。休暇村富士からお車で約1時間半で着きます。熱海城の横にあります。トリックアートは専門の画家が描いた平面画を人間の錯覚をうまく利用し、あたかも平面...]]>
Wed, 1 Mar 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[富士山グッズで【食】を楽しむ!]]> https://www.qkamura.or.jp/fuji/blog/detail/?id=73143
富士、3階にある売店では富士山をモチーフにしたお菓子や雑貨を多数販売しております。本日はその中でも特に人気な『富士山グッズ』のご紹介です! それはこちら【富士山醤油皿】です♪お皿の縁には可愛らしい小さ...]]>
Tue, 28 Feb 2023 00:00:00 +0900