休暇村讃岐五色台|ブログ情報 https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/ 休暇村讃岐五色台|ブログ|20件 Thu, 5 Oct 2023 00:00:00 +0900 <![CDATA[~夏休みわくわく抽選会~当選の発表について]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=81221
日頃より、休暇村讃岐五色台をご利用いただき、誠にありがとうございます。 夏休み期間のご宿泊のお客様へ、ロビーコーナーへ抽選箱を設置して、抽選会を実施させていただきました。 1泊2食 宿泊券・ビュッフェ...]]>
Thu, 5 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[キャンプ場のご予約がオンライン決済になりました!]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=81283
皆さんこんにちは!スタッフの多田です。本日はキャンプ場について皆さんにお知らせです。10月よりキャンプ場のご予約の際に事前カード決済でご利用いただけるようになりました。当日のチェックインもスムーズにな...]]>
Wed, 4 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[健康グッズのご紹介]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=81212
今回は、日々の疲れを癒す売店の新商品『健康グッズ』をご紹介いたします♪①片手でコロコロその名の通り、片手で簡単にマッサージができちゃいます!内側に、360°回転するボールがついており、腕・足・腰に!持...]]>
Tue, 3 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[ブギの女王!! 笠置シズ子さん生誕の地]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=81232
NHKの朝ドラ「らんまん」が終了し、2023年の後期は、ブギの女王 笠置シズ子さんをモデルとした「ブギウギ」が始まりますね。笠置シズ子さんがお生まれになったのは、香川県の東の端、香川県大川郡相生村です...]]>
Mon, 2 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[秋の見どころ【雲辺寺】]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=81110
今回は四国遍路第六十六番札所の雲辺寺をご紹介します。ここ、雲辺寺は所在地は徳島県ですが、四国遍路香川札所の一番最初のお寺です。雲辺寺までの行きかたは【ロープウェイ、徒歩】の二通りでロープウェイだと片道...]]>
Sat, 30 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[刀剣乱舞とのコラボ商品「にっかり青江讃岐うどん」]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=81027
今回私は、丸亀城内お土産ショップに行ってきました。  お土産ショップでは9月20日から、刀剣乱舞ONLINEとのコラボ商品「にっかり青江讃岐うどん」の販売が開始しました。2021年のにっかり青江脇指の...]]>
Fri, 29 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[ラウンジ新メニューのご紹介!]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80996
みなさん、こんにちは!暑い日が少なくなり、朝晩が冷え込む日が増えてきましたね五色台も秋に向けて季節が進んでいますさて、今日はラウンジの新メニューのご紹介です●黒ゴマ和風パフェ 650円牛乳・卵を使わず...]]>
Thu, 28 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[ごはんや 醤]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80981
みなさまこんにちは。私は今回東かがわ市の引田にある「ごはんや醤」という食事処へ行ってきました!ここはエビフライ定食やナポリタンもありますが私がお勧めしたいのはブリづけ丼定食です!ブリが一切れ一切れが大...]]>
Wed, 27 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[讃岐弁を使ってみよう]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80982
皆様こんにちは。今回のテーマは、『讃岐弁』です。讃岐弁は香川県の方言のことです。香川県出身の私が、普段から使ってる方言や聞いたことがある方言を中心にいくつかご紹介していきます。  お腹がおきる 「お腹...]]>
Tue, 26 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[王越麦酒 第3弾 香川の地ビール]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80959
皆様こんにちは!すっかり涼しくなって秋を感じますね!地元 王越ビールより新しいビールが入荷しました!『アナナスの誘惑』、ビアスタイルはヘイジ―IPAで、ホップ由来のトロピカルフルーツの香りが特徴です。...]]>
Mon, 25 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[2023年10月の日帰り営業のお知らせ]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80802
日頃より、休暇村讃岐五色台をご利用いただきまして誠にありがとうございます。2023年10月の日帰り営業につきましてお知らせいたします。«ランチ営業について≫◎10月1日~10月31日については、営業日...]]>
Sat, 23 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[仏生山の森]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80886
みなさん、こんにちは。スタッフの多田です。今回は、仏生山の森にある「おかしの時間」というお店に行ってきました。パンケーキやチーズケーキ、ヒメクリとアイスビストロヒライとコラボした「ヒメクリン」といった...]]>
Fri, 22 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[香川に来たらこれを食べなきゃ!]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80793
今回、ご紹介するお店は香川県の名店【骨付鳥一鶴】です。「骨付鳥」は骨付きの鶏もも肉を丸ごとカリッとジューシーに焼き上げたスパイシーで豪快なグルメ。噛むほどに味わい深いツウ好みのおやどり(通称おや)と柔...]]>
Thu, 21 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[今年も始まりました。丸亀キャッスルロード!!]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80604
丸亀城を彩る、秋夜の幻想空間。今年も始まりました、丸亀キャッスルロード。プロジェクションマッピングやライトアップされた石垣、天守閣から望む360度見渡せる夜景など見所いっぱいです。涼しくなった、夜のお...]]>
Wed, 20 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[涼しくなってきても食べたい絶品ジェラート🍨]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80756
夏休みも終わり、夏の暑さも少しずつ和らいできましたね☀そんな日にオススメ!!暑くなくても食べたくなる絶品ジェラートのご案内をいたします♪本日ご紹介するのは高松市の商店街の中にある「ジェラテリア toi...]]>
Tue, 19 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[地元の果物を使った喫茶店]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80698
丸亀市飯山町にある「SOCAL TERRACE」さんに行ってきました。去年オープンしたばかりで外観、内装ともにとてもきれいで南カリフォルニアをイメージしたデザインがおしゃれでした。  私は、飯山の桃を...]]>
Sun, 17 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[おいしいハンバーガーを求めて🍔 その3]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80615
みなさん、こんにちは!朝晩は涼しくなり、着々と季節は秋に移り変わってきましたね今日はまたまた美味しいハンバーガー屋さんを見つけたのでご紹介します!丸亀市にある『Cafe Creare』さんです。お店の...]]>
Sat, 16 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[カヌレとシュークリーム屋さん]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80574
私は今回高松市東植田町にあるカヌレとシュークリームのお店「As canele &」というお店に行ってきました!ここは高松市と三木町の境目に位置するお店でプレーンや塩キャラメルなど8種類のカヌレと和栗や...]]>
Fri, 15 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[虹🌈が見えました]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80564
9月11日の早朝。 レストランからふと空を見ますと、なんと虹が出ていました!綺麗で迫力のある虹が見れて、思いがけず心がほっこり和みました。実は、よく見ると虹の右側に薄っすらと、もう一つ虹があります! ...]]>
Thu, 14 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[栗が実り始めてます!]]> https://www.qkamura.or.jp/goshiki/blog/detail/?id=80551
皆さんこんにちは!段々涼しくなって、秋の風を感じますね~。五色台の周辺を散策していましたら第二駐車場に栗の木を発見しました!まだ木についたままで、緑色の栗ですが,トゲトゲ、丸々していてとても可愛らしい...]]>
Wed, 13 Sep 2023 00:00:00 +0900