お知らせ
【2025年】休暇村南伊豆/夏の予約について
2025.01.10
夏(7月・8月)の予約について いつも休暇村南伊豆をご利用いただきありが...
7,828
グルメ
夕食ビュッフェが季節ごとにリニューアル!
2025.05.19
いつも休暇村南伊豆をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび当...
662
グルメ
食べて飲んで!好評のフリーフロー&こだわりビュッフェ
2025.06.04
こんにちは!今日は休暇村南伊豆で大好評のフリーフローサービスをご紹介しま...
419
観光
数少ない小砂利の浜 川奈いるか浜公園
2023.05.14
川奈海水浴場に隣接した「川奈いるか浜公園」 この場所の特徴といえばこちら...
4,105
ブログ
ご滞在中の過ごし方
2025.06.07
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回はご滞在中の過ごし方に...
316
お知らせ
団体様の貸切のお知らせ
2025.05.28
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。下記の...
290
観光
【初心者向け】防波堤で投げ釣り
2023.04.04
南伊豆町の中心を流れる青野川沿いの200本のソメイヨシノ。桜も満開となり...
6,496
グルメ
蒸しっとする時はさっぱりとしたお料理を
2025.06.01
オープンキッチンで炙りたての鰹のタタキと炙り鰤をどうぞ 本日から地元下田...
265
お知らせ
旅の朝を彩る~朝食ビュッフェ~
2025.06.06
休暇村南伊豆の朝食は朝から元気が出る料理が数々あります!「夕食お腹いっぱ...
248
お知らせ
足湯ウッドデッキリニューアル
2025.05.31
5月24日からプレミアムラウンジや夕食のフリーフローなど、「新しいサービ...
237
ブログ
金目鯛 水揚げ日本一の下田漁港
2017.12.14
, 日本一の金目鯛の産地下田南伊豆町のとなり下田市は金目鯛の水揚げが日本...
14,484
お知らせ
駿河湾の恵みビュッフェ(新鮮カツオと逸品お取り寄せ)
2025.05.27
新しいが始まる! 5月24日(土)より駿河湾の恵みビュッフェ(新鮮カツオ...
232
観光
南伊豆のマングローブ
2025.06.02
マングローブと聞くと、南国をイメージされる方が多いと思いますが、実は南伊...
219
お知らせ
休館日のお知らせ
2025.05.21
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。下記の...
343
ブログ
新サービス続々!「キッズスクエア」へようこそ!
2025.06.03
室内でも自然を感じられる、ぬくもりのある空間 キッズスクエアは、室内でも...
210
ブログ
アジサイの花のヒミツ
2025.06.13
少し珍しい植物・アジサイ こんにちは!寒暖差が激しい時期ですが、皆さまい...
208
ブログ
今年の夏は弓ヶ浜の美しい白砂で過ごしませんか
2025.06.17
こんにちは!休暇村南伊豆から歩いて1分程にある弓ヶ浜海岸はそろそろ夏に入...
195
ブログ
コミックは、お好きですか
2025.06.11
5/24から新たなサービスが始まった休暇村南伊豆。3Fプレミアムラウンジ...
188
ブログ
梅雨に「五月雨(さみだれ)星」を見つけよう
2025.06.05
6月の星のトピックス 6月1日から2日にかけて夜空では月と火星が接近して...
185
ブログ
こんなの釣れました!!
2023.10.17
自称釣り好き♪矢田部より、久しぶりのFishing情報をお届けします。休...
2,164
観光
まもなく紫陽花の季節
2025.05.24
300万輪が咲き誇る日本一の群生 最近パッとしない天気が続いており気分も...
186
ブログ
駿河湾でとれたしらすを缶詰めにしました
2025.05.30
今回ご紹介したいのは日本一深く豊かな海「駿河湾」で獲れるしらすの缶詰めで...
180
グルメ
グリーンスムージー
2025.06.14
皆様、こんにちは~本日は、皆様に 朝食で提供される、からだに良い飲み物に...
173
ブログ
伊豆屈指の絶景湖
2025.05.29
ムシムシと暑い日が続いておりますが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。今...
180
イベント
伊豆下田 あじさい祭 開花状況
2023.06.05
6月の伊豆下田は日本一のあじさいが楽しめます! 6月1日より6月30日ま...
2,244
お知らせ
オフピーク旅でお得に泊まろう!
2025.06.09
のんびりお得に休暇を楽しみたい..そんな方にぴったりなのが、分散型旅行「...
169
ブログ
パッションフルーツの花が咲いていました
2025.05.26
突然ですが、パッションフルーツの花を見たことがありますか?南国の果物とし...
161
グルメ
南伊豆のグランビュッフェを召し上がれ
2025.05.01
~ 美味しい思い出をどうぞ、南伊豆のグランビュッフェ ~ ツツジが咲き、...
578
お知らせ
南伊豆のヒリゾ浜は9月がおすすめ
2022.09.02
船でしか行けない期間限定のシュノーケルスポット 伊豆半島の最南端にあるヒ...
3,139
ブログ
痛みを取る虎柄の杖
2025.05.25
こんにちは!ジメジメした日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。...
148
ブログ
吉佐美大浜 外国人の多い不思議なビーチ
2017.11.30
白い砂浜 青い海 高い波 下田の吉佐美大浜は、なぜか外国人の多いビーチで...
11,554
ブログ
ハゼ釣り ㏌南伊豆町青野川
2022.11.15
休暇村南伊豆の釣り好き!矢田部が釣り情報をお届けいたします。今回は、釣り...
4,091
イベント
海でしっかり楽しむ夏!磯観察&シュノーケリング体験 今年も!
2025.06.18
毎年好評!休暇村から徒歩10分で楽しめるシュノーケリング 休暇村から徒歩...
142
観光
あじさい開花状況
2025.06.15
300万輪が咲き誇る日本一の群生 まるで万華鏡!見事に咲き誇る300万輪...
141
ブログ
売店に「紫陽花しぐれ」が入りました
2025.06.10
下田紫陽花祭が6月1日~始まります。約100種以上、300万輪の紫陽花が...
140
観光
ヒリゾバスを運行します
2021.08.30
9月の1か月間、曜日限定で、ふれあいプログラム「南伊豆物見遊さんぽ」にヒ...
6,786
観光
今年も開催!風鈴神社
2025.06.08
夏といえば、涼やかな風鈴の音が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。風...
134
観光
佐野美術館で昆虫の世界へ旅しよう
2025.06.12
静岡県三島市にある佐野美術館で写真展「今森光彦の地球昆虫紀行」が開催され...
129
観光
ワサビ“と”ソフトの「うんめい」マリアージュ
2025.06.16
天城産のワサビ+ソフトクリーム=『すごい+美味しい』 梅雨入りしたことで...
123
観光
イルカはいない「いるか浜」
2021.06.19
川奈いるか浜公園 伊豆急行線川奈駅から徒歩15分の場所にいるか浜という浜...
7,972
ブログ
入間千畳敷へ 海歩き 絶景トレッキング
2017.12.15
南伊豆の遊歩道 トレッキングが心地よいシーズンです南伊豆の海岸線沿いには...
21,811
ブログ
ヒリゾ浜 透視度 最高宣言の日
2017.09.03
【弓ヶ浜ライブカメラも】 シュノーケリングスポットとして人気の南伊豆町に...
9,180
ブログ
爪木崎めぐり
2017.10.31
爪木崎は、伊豆半島から小さく突き出した須崎半島の東南端にあり、伊豆七...
4,270
観光
伊豆の老舗観光施設、なぜバナナとワニ?
2022.03.24
伊豆の古くからの観光施設として、熱川バナナワニ園があります。熱川は温泉が...
5,670
お知らせ
オフピーク旅で1000円割引&1000ポイントプレゼント!
2025.06.19
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびりお得に休暇を楽しみたい..そんな...
114
ブログ
レッツ!フィッシング
~Part2~
2017.10.29
10月10日のブログで夜釣りの紹介をいたしましたが、同じ場所で日中釣りに...
8,595
ブログ
ヒリゾ浜は9月が最高透明度になるベストシーズン♪
2018.08.28
伊豆でも屈指の透明度を誇るヒリゾ浜。黒潮の通り道となっているなどの条件が...
12,289
観光
河津桜 過去数年の開花・満開時期をご紹介
2023.01.22
2018年から2022年の開花時期をご紹介いたします。 1月も終わりに近...
11,978
グルメ
ダイニング いけだ
2021.02.23
今回紹介するお店は、ダイニング いけだです。日野橋を渡ってすぐの場所にあ...
11,527
お知らせ
絶滅危惧種アカウミガメの産卵地
2018.09.10
休暇村の目の前、日本の渚百選にも選ばれる「弓ヶ浜」は、アカウミガメの産卵...
4,129
お知らせ
夏のご予約について(2019)
2019.01.07
夏のご予約について いつも休暇村南伊豆をご利用いただきありがとうございま...
15,314
グルメ
ビュッフェで旬の果実を楽しめます!
2025.06.22
旬の果物をビュッフェでお楽しみください!! 下田公園のあじさいは現在、見...
95
ブログ
火星とレグルスの最接近 見れました
2025.06.20
6/17と6/18、火星とレグルスが大接近しました 6月の星の見どころの...
94
お知らせ
オフピーク旅で1000円割引&1000ポイントプレゼント!
2025.05.04
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびりお得に休暇を楽しみたい..そんな...
374
ブログ
伊豆半島から見える富士山
2025.05.20
伊豆半島でジオ散歩を楽しみました 休暇村南伊豆から車で約40分の黒崎展望...
205
観光
今日の弓ヶ浜 ~駐車場について~
2024.07.28
, 今日の弓ヶ浜です。日中は気温が高い予報になっています。こまめな水分補...
1,403
ブログ
奇跡のビーチ弓ヶ浜
2018.03.17
休暇村の目の前に広がる弓ヶ浜。南伊豆生活延べ6年、移住者が感じた弓ヶ浜の...
30,922
お知らせ
【2024】南伊豆町・下田市の海水浴場情報
2024.07.05
2024年度の弓ヶ浜海水浴場は7月20日~8月25日に開設 ★南伊豆町の...
1,937
観光
坂本龍馬飛翔の地「宝福寺」
2019.03.06
下田のマイマイ通りにある「宝福寺」は、坂本竜馬飛翔の地として有名なお寺で...
6,132
観光
河津桜よりも色の濃い!?桜
2022.02.24
河津桜が見頃を迎えた南伊豆より、周辺ではあまり見かけない桜をご紹介します...
6,927
ブログ
八丁池とブナ・ヒメシャラの原生林を歩く
2018.05.29
新緑ベストシーズンに天城の「八丁池コース」を歩いてきました。今回ご紹介す...
7,548
観光
【ファミリー向け】手ぶらで釣り体験
2023.08.02
夏休みの家族の思い出づくり。海水浴はもちろん、おすすめは家族で楽しむ釣り...
1,609
お知らせ
夏休みの予約がスタートします!
2018.01.11
予約開始日について ■電話予約は6ヶ月前の同日午前9:00から受け付けて...
9,229
ブログ
悲しい伝説を秘めた「下田富士」
2022.10.06
日本各地には、○○富士と呼ばれる山が数多くある事はご存知でしょうか?下田...
2,483
ブログ
スターリンク・トレイン見えました!
2025.05.05
2025年5月の星空のトピックスです 5/4は上弦の月でした。ゴールデン...
327
ブログ
下田のあじさいが楽しめます
2025.05.17
下田公園はまもなくあじさいの季節!! 季節により様々な花が楽しめます。6...
233
ブログ
マツコの知らない世界で下田公園のあじさいが紹介されました♪
2020.05.24
マツコの知らない世界で下田公園のあじさいが紹介されました♪ あじさいの名...
6,940
グルメ
伊東の漁師めし うずわ定食
2018.02.09
伊東の楽味屋 まるげんさんでは、 うずわ(ソウダガツオ)のタタキを使った...
11,820
旅行記
南伊豆最後の秘境 ~千畳敷トレッキング編
2017.08.25
夏がまだまだ続く南伊豆ですが、今回は夏の暑さが過ぎた頃におすすめの絶景の...
9,367
お知らせ
年末年始のご予約について
2020.07.01
年末年始のご予約について ■12/31のご予約は2020年7月1日9時3...
5,440
お知らせ
石廊崎オーシャンパークがオープンします!
2019.04.01
本日4/1から、石廊崎オーシャンパークがグランドオープンします。乗用車1...
14,454
観光
のどかな景色が広がる 石部(いしぶ)棚田
2025.06.21
梅雨は何処へやら?という真夏のような暑さが日々続いていますが、暑さが少し...
73
お知らせ
海水浴場「遊泳情報」 南伊豆町~下田市
2019.08.09
周辺の海水浴の遊泳情報は観光協会HPより確認できます 【南伊豆町観光協会...
18,546
お知らせ
夏の屋外施設・駐車場の利用について
2020.07.16
弓ヶ浜海水浴場 7月18日(土)OPEN! いよいよ弓ヶ浜の海開きまで間...
15,438
ブログ
稚鮎の餌釣りに挑戦!
2018.08.21
こんにちは。久々の釣り情報をお届けいたします。前回は、南伊豆を流れる青野...
10,629
お知らせ
【3/12更新】新型コロナウイルス感染症への対策
2020.04.12
3月13日からのマスク着用につきまして 2023年3月13日より、休暇村...
35,503
お知らせ
いよいよ夏本番!夏営業のご案内
2019.07.02
弓ヶ浜海水浴場 今年の弓ヶ浜の海開きは7月7日(日)!今日現在の情報をお...
6,298
ブログ
河津桜の原木を求めて【開花状況】
2024.02.14
温暖な気候の伊豆では、今年も一足早く「河津桜」が南伊豆のみならず、様々な...
1,583
お知らせ
【9月】ヒリゾ浜シュノーケリング体験のご案内
2022.08.12
人気のシュノーケリングスポット「ヒリゾ浜」石廊崎と中木の境にあるビーチで...
2,693
ブログ
休暇村と弓ヶ浜を隔てる〇〇
2025.05.14
こんにちは!5月も半分が過ぎようとしている頃ですが、皆さまいかがお過ごし...
251
ブログ
あのドラマやあの映画で見た場所
2017.10.13
最近テレビドラマでロケ地が「あれっ近くだな」ということが三度。・ハロー張...
14,695
お知らせ
ヒリゾ浜でシュノーケリング体験2024
2024.09.08
経験豊富なインストラクターと満喫♪透明度抜群のヒリゾ浜♪ 人気のシュノー...
459
ブログ
伊豆を歩く~天城八丁池コースが復旧しました
2020.11.02
天城の大自然の癒しを感じてください 伊豆でハイキングと言えば、愛好家たち...
12,851
ブログ
お部屋でクラフトしませんか
2022.10.15
お部屋でクラフト 当館では、宿についてからの時間や食後から寝る前までなど...
2,538
お知らせ
はじめての休暇村南伊豆②
2023.05.25
いつもブログをご愛読いただきありがとうございます。前回のブログより、初め...
2,424
お知らせ
ランチに新メニューが登場☆
2017.07.01
ときめきランチ 地域の食材をメインに休暇村オリジナルの調理法と味付けをし...
8,524
ブログ
甘い香りに誘われて
2024.05.03
甘い香りの原因は「みかんの花」 ニューサマーオレンジの収穫を終わるのと同...
821
ブログ
南伊豆下賀茂温泉「福地蔵めぐり」
2017.11.27
湯道・福地蔵めぐり 休暇村より車で約10分「下賀茂温泉」は情緒たっぷりの...
6,611
ブログ
海街さんぽ~ベイサイドプロムナード
2020.05.14
ちょっと散歩をしたいなあ~海風を感じたいなあ~そんな方へ、本日は下田市の...
4,854
観光
祝2周年!石廊崎オーシャンパーク
2021.04.10
伊豆最南端の町、南伊豆町。その町の最南端「石廊崎」に石廊崎オーシャンパー...
4,961
ブログ
バナナパンの店
2021.02.16
私は先日、下田市吉佐美にあるパン屋、「バナナパンの店」に行ってきました。...
3,993
ブログ
アメリカジャスミンの時期がやってきました♪
2023.05.09
あっと言う間にゴールデンウィークも終わり南伊豆は日中暑さが目立つ日が続い...
1,792
観光
過去数年間の河津桜、開花時期をご紹介
2021.01.31
直近4年間の開花時期をご紹介いたします! 暖かい日が増え始め、春の訪れを...
27,567
ブログ
南伊豆をサイクリングでお楽しみ下さい。
2018.01.12
1月も半ばに突入し、まだまだ寒い日が続きますが、これからの南伊豆では早咲...
6,315
観光
伊東八景の1つ「一碧湖」
2022.07.13
自然豊かな一碧湖 伊東八景のひとつである伊東市にある一碧湖。別名「伊豆の...
2,027
ブログ
水晶、木彫り、化石の店!
2019.06.17
このお店は、下田、ペリーロードに程近い了仙寺の敷地内にあるお店で、お店の...
5,449
観光
伊豆急行の秘境駅!?「稲梓駅」
2023.07.04
伊豆急行線 稲梓駅 伊豆急行線、14番目の駅である稲梓駅。実は、、伊豆急...
1,476
グルメ
寿命が延びる?!美味なるジュースを求めて
2025.05.16
伊豆の美味し~い柑橘(みかん)は如何でしょう。 日中の温度が30度に迫る...
198
ブログ
伊豆の特産品 ニューサマーオレンジ
2022.04.18
休暇村の敷地内にニューサマーオレンジの木があり、たわわに実った黄色の実が...
3,233
観光
観光をしてから楽々チェックイン 下田名所巡り遊覧バス
2019.10.21
下田名所をめぐる 遊覧バス(Rコース) 伊豆急下田駅発 14:10~ ...
3,522
ブログ
江戸時代の要所 ~箱根関所~
2018.07.06
江戸時代の交通史の重要な遺跡、箱根関所が芦ノ湖畔に再現されています。当時...
3,518
観光
伊豆半島の絶景を楽しめるクルーズ
2023.09.08
石廊崎岬めぐり遊覧船 ~伊豆半島最南端の風光明媚な絶景をめぐる~ダイナミ...
975
観光
湯道の紅葉 天城湯ヶ島の散歩道
2017.11.18
湯ヶ島温泉に「湯道(ゆみち)」という散歩道があります。この山里には地域の...
5,901
お知らせ
休暇村売店 隠れたオススメグッズ(お子様向け)はコチラ!
2019.11.12
休暇村南伊豆1Fロビー奥にある売店ではお土産にピッタリなお菓子や、食材、...
2,701
グルメ
おすすめのメロンパフェ
2023.09.16
南伊豆に訪れましたら、絶対外せない場所は「扇屋製菓」だと思います。メロン...
1,444
ブログ
秋のお料理 駿河湾の恵みビュッフェ~金目鯛&秋の収穫祭~
2025.05.18
秋のビュッフェご期待ください! 9/16~11/30までお召し上がりいた...
181
ブログ
伊豆松崎 千貫門(せんがんもん)
2017.11.07
千貫門は、伊豆半島ジオパークのジオポイントのひとつです 休暇村から車で約...
9,062
観光
熱川バナナワニ園
2018.07.14
熱川バナナワニ園に行ってきました。ここでは20種以上のバナナ、そして50...
5,739
観光
下田達磨大師
2018.04.07
下田達磨大師は 400余り前に開かれた曹洞宗の寺院で、山号は「向陽寺」で...
4,723
観光
伊豆の秘境「千畳敷」を歩く
2022.10.26
南伊豆町のウォーキングコース「千畳敷」 南伊豆町の入間港を出発して、片道...
3,371
グルメ
下田の銘菓といえば
2018.11.11
日本を代表する小説家、三島由紀夫が愛したマドレーヌ そこは伊豆急下田駅か...
2,843
観光
2025年最新 過去7年間の河津桜、開花・満開・見頃時期紹介
2025.01.20
過去7年間の開花時期をご紹介! 南伊豆では暖かい日が増え始め、河津桜の時...
1,774
ブログ
吉田松陰の足跡を訪ねて~蓮台寺を歩く~
2018.12.15
下田は、吉田松陰が異国を見聞しようとペリー艦隊へ乗艦し、密航を試みた場所...
3,935
ブログ
今だけ!!弓ヶ浜で日の出を見よう!!
2022.01.06
~弓ヶ浜からの日の出~ 今年も弓ヶ浜から綺麗な日の出が見える時期になって...
3,856
お知らせ
夏のランチ営業・日帰入浴の休止について
2020.07.12
昨日からプールが本オープンし、来週には弓ヶ浜も海開き予定。いよいよ南伊豆...
2,934
観光
紫陽花(あじさい)の季節が到来 ~伊豆・下田~
2022.05.28
日本一。おおよそ300万輪。夏の一歩手前の風物詩。下田の「あじさい祭り」...
2,032
観光
田牛の観光といえば(田牛クイズ)
2024.01.26
いきなりですが地名の読み方クイズです!道路標識でも「田牛」という地区を見...
895
お知らせ
オフピーク旅でお得に宿泊しよう!
2024.09.19
【3泊・4泊連泊割引プラン】との併用で最大5000円分お得! 混雑を避け...
487
グルメ
さとう温泉メロン~ソフトクリーム
2021.08.16
休暇村南伊豆から車で7,8分のところに伊豆最南端の道の駅「湯の花観光交流...
4,656
お知らせ
海水浴場も!休暇村プールも!南伊豆の夏!
2022.07.24
7月23日海開き!8月21日まで 昨日、弓ヶ浜海水浴場が海開きしました!...
3,211
観光
3月3日は桃の節句! 稲取・雛のつるし飾りまつり開催中!
2021.02.26
3月3日は桃の節句! 日本3大つるし飾り 伊豆稲取「雛のつるし飾り」 ...
2,425
お知らせ
チェックアウト後の利用について
2023.07.30
チェックアウト後も海やプールで遊びたい! 休暇村に宿泊してチェックアウト...
1,808
観光
微睡むなら弓ヶ浜 ~ちょうどいい季節~
2022.04.27
まもなく5月。ゴールデンウィーク。春から初夏へと、季節の変わり目。この時...
1,632
観光
今の時期限定!弓ヶ浜からの日の出
2024.12.20
絶景の日の出 ~弓ヶ浜海岸~ 毎年11月下旬から2月上旬までの期間、弓ヶ...
382
観光
黒船祭 BLACK SHIP FESTIVAL
2025.05.13
2025年5月16日(金)〜18日(日)の3日間、下田市一帯で黒船祭が...
233
ブログ
愛犬と人が笑顔で繋がる場所♪♪
2021.07.02
愛犬の駅 先日、私は伊豆高原にある「愛犬の駅」に行ってきました。もっとも...
3,189
お知らせ
3月・4月休暇村南伊豆NEWS
2023.03.07
◆3月のトピックス 伊豆縦貫自動車道 河津七滝IC~河津逆川IC 3月1...
1,458
グルメ
大自然で頂く野草茶
2023.06.29
南伊豆の上賀茂に「野草茶」を頂けるカフェがオープンしました。石段をあがっ...
1,253
ブログ
白濱神社 ~伊豆最古の神社でお参り~
2017.11.11
白浜大浜海岸と白浜中央海岸の間に位置し、伊豆最古の神社であり、2400年...
7,146
観光
天城山隧道(旧天城トンネル)と地元グルメ
2018.11.21
川端康成の小説『伊豆の踊子』や松本清張の小説『天城越え』で有名な旧天城ト...
5,979
観光
初めてのシーカヤック
2017.06.17
初めてのシーカヤック 先日、休暇村スタッフ10名で当休暇村の厳選プログラ...
4,955
観光
天城グリーンガーデンのシャクナゲが見頃です
2023.04.14
道の駅“天城越え”の中にある昭和の森会館に隣接する自然公園「天城グリーン...
2,779
観光
夕日と朝日の両方を堪能したいあなたへ!!
2018.01.05
絶景の夕日と絶景の朝日を見たい方へ!! 今回は私がオススメするのは、絶景...
10,473
観光
下田のおしゃれなアンティーク雑貨屋さん
2019.11.02
11月になりました。気分が沈みがちな寒い日に、雑貨屋さんに行ってみてはい...
8,032
観光
伊豆半島星空スポット4
2020.01.25
弓ヶ浜の星空 空観測スポット、第4回目!!今回は、弓ヶ浜の星空になります...
8,019
ブログ
ワニを食せ!ドラゴンランチ
2019.12.21
今回私は、体感型動物園i zooイズーにあるレストラン「ドラゴンランチ」...
4,064
観光
噂のヒリゾ浜も?石廊崎岬めぐり遊覧船で、伊豆の大自然を満喫!
2019.08.13
伊豆最南端!石廊崎!岬の周辺には断崖絶壁が広がっており、雄大な景色をお楽...
9,146
観光
星空観測は今の時期におすすめ!
2020.06.08
6月の星空観測 全国的にも梅雨入りを迎える時期になり、不安定な空模様が続...
6,589
グルメ
レストランに新しいお酒が登場! 地域限定 クラフトチューハイ
2020.07.22
レストランに新しいお酒が登場! 新商品! 地域限定 クラフトチューハイ...
3,838
観光
西伊豆にある360度パノラマビューの眺め
2021.07.03
丹野平(たんのだいら) 丹野平(たんのだいら)は、伊豆半島の中で日本狼が...
2,325
お知らせ
はじめての休暇村南伊豆①
2023.05.15
いつもブログをご愛読いただきありがとうございます。暖かくなってきましたね...
2,056
ブログ
これから時期オススメ~恋人岬の土肥桜~
2025.01.12
皆さんは「土肥桜(といざくら)」という桜をご存知ですか(・・?。土肥桜は...
354
ブログ
みなみの桜と菜の花まつりは絶好調!3/10まで
2025.03.01
桜の開花が進んでいます!菜の花も絶好調です! みなみの桜と菜の花まつりは...
324
ブログ
明治維新150年の年
吉田松陰が残した24歳の足跡
2018.01.22
長州藩の吉田松陰が下田に残した足跡 大河ドラマの舞台も戦国時代から幕末に...
6,868
ブログ
初めての山登り下田富士
2020.09.25
下田富士 初心者にオススメ!初めて山登り 伊豆急下田駅の近くの国道沿いに...
5,730
観光
無二の天才仏師「運慶の真作」が伊豆の国に
2017.11.05
数少ない運慶の真作を観ることが出来る伊豆の国の願成就院 日本で最も名を知...
3,750
ブログ
この夏一番の体験を☆磯観察&シュノーケリング体験
2023.07.19
休暇村より徒歩10分♪逢ヶ浜で行うシュノーケリング体験 今年で12年目を...
898
ブログ
【5月】磯のいきもの観察会2024 ぜひご参加ください
2024.04.10
毎年恒例のプログラム『磯のいきもの観察会』続々とご予約いただいています。...
657
ブログ
久々の釣り情報 IN南伊豆子浦
2018.11.19
こんにちは。先週の平日、風も静かで、波も穏やかな釣り日和でしたので、海釣...
5,848
ブログ
♪雨でも楽しめる下田海中水族館♪
2023.05.30
私はこの日下田海中水族館に行ってきました!!その日は運悪く雨が降っていた...
2,442
お知らせ
伊豆に新しい道路が開通します!
2023.02.28
3月19日(日)15時、河津下田道路の一部区間が開通します 三島方面から...
1,628
ブログ
下田ロープウェイ
2023.01.21
3月31日までの延長された全国旅行支援。その地域クーポン(電子・紙両方)...
1,332
グルメ
今が旬!伊豆名物「ズガニうどん」
2017.10.22
10月に入り、ズガニ漁が解禁になりました!という記事を見つけました。どう...
13,159
観光
弓ケ浜で冬の嗜み ~海から昇る朝日を眺める~
2021.01.03
弓ケ浜から撮影した初日の出。(撮影2021年元旦 7AM頃)休暇村南伊豆...
9,041
お知らせ
レンタサイクルのご案内
2020.05.19
休暇村 南伊豆では電動アシスト付き自転車の貸出を行っております。周辺マッ...
5,801
グルメ
やみつきになるこの味!
2018.01.29
巡り逢う至福の美味 あなたもやみつきになるこの味! 休暇村南伊豆の売店で...
4,784
ブログ
足ぽかぽか♪自然感じる無料足湯
2022.09.13
この日私は松崎町にある無料で入れる足湯に行ってきました!明治時代から残さ...
1,160
ブログ
河津桜 ✘ カヤック
2017.12.25
早春 みなみのさくらカヤックツアー NEW アクティビティの予約受付がス...
7,699
グルメ
桜をみながらランチ
2019.02.25
本日は、河津にある『LOKANTA』というカフェを紹介します。LOKAN...
2,503
ブログ
菜の花バス運行中!
2025.03.13
今年は桜(カワヅサクラ)の開花が遅く、青野川上流側の桜並木では現在でも充...
394
観光
雲見 絶景
2018.02.06
雲見、なんともいい地名です。 南伊豆から海岸線を西伊豆方面に向かい、南伊...
4,700
ブログ
黒船電車
2021.05.29
先日、伊豆急下田から熱海方面に向かう「黒船電車」に乗りました。上り電車は...
1,662
観光
伊豆半島の桜 これから本番です
2023.02.13
伊豆半島 桜シリーズ 南伊豆町の河津桜が少しずつ見頃を迎えてきました!ピ...
1,386
お知らせ
弓ヶ浜 7/22より海開きです。
2023.07.16
弓ヶ浜の海開きは7月22日(土)から さて、いよいよ訪れる今年の夏!スタ...
991
観光
土肥 桜まつり
2025.01.18
土肥(トイ)桜は、日本で最も早咲きといわれている桜です。今日(1月18日...
331
ブログ
海歩きトレッキング「タライ岬コース」
2018.06.09
休暇村南伊豆より往復で約90分の一般向けのトレッキングコースをご紹介いた...
11,402
観光
逢ヶ浜でシュノーケリング
2017.08.18
先週、逢ヶ浜(おおのはま)に行ってきました。逢ヶ浜は弓ヶ浜から徒歩10分...
10,600
グルメ
ホットチョコレートとカエルちゃん ~ペリーさんの黒船家~
2021.11.07
下田の渋谷的スクランブル交差点「中島橋」。伊豆急下田駅から徒歩1~2分で...
3,256
観光
見頃です!!
2019.05.30
本日は河津にある『バガテル公園』を紹介します。バガテル公園は、パリ市にあ...
2,934
観光
北条一族のふるさと巡り①(守山)
2022.01.21
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送が始まりましたね。(下田にもロ...
2,848
ブログ
2023.伊豆おすすめの海水浴スポット
2023.08.05
毎日猛暑が続く中涼しさを夏を求めに海水浴に行かれる方も少なくないのではな...
2,552
グルメ
4月,5月のビュッフェについて
2023.02.06
4月・5月は金目鯛を味わう いつもブログをご愛読いただきましてありがとう...
1,316
お知らせ
和室ツインルーム 大きなベッドでゆったりと
2024.03.24
5室限定 和室ツインルーム お客様よりご要望の多かったベッド+お風呂付の...
622
お知らせ
爪木崎は水仙まだまだ見頃です!
2025.02.02
水仙まつりは終わってもまだまだ花は見頃です! 透き通る海、遠望の伊豆大島...
363
ブログ
露天風呂のご紹介
2025.03.10
こんにちは。みなみの桜も少しずつ散り始め、少しずつ日中も暖かくなってきて...
344
お知らせ
海開きのお知らせ(7月20日の弓ヶ浜です)
2019.06.07
来月7月7日(日)は、目の前に広がる「弓ヶ浜海水浴場」の海開きです。日本...
5,034
お知らせ
夏のレストラン営業について
2020.07.15
いよいよ夏本番! いつも休暇村をご愛顧いただきありがとうございます。この...
3,495
ブログ
夏の館内施設の営業について
2020.07.17
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてありがとうございます。私どもスタ...
3,464
観光
初夏のお楽しみ ~おでかけプログラム・あじさいバス~
2021.06.03
6月よりあじさいバスを運行しております♪ 初夏のおでかけプログラム ~あ...
2,053
観光
下田はまもなくあじさいの季節 ~6月の休暇村はあじさいバス~
2024.05.20
15万株300万輪。日本一の株数を誇るあじさいの祭典「下田あじさい祭」は...
525
お知らせ
4月以降全国旅行支援について(4/1更新)
2022.10.02
【静岡県】全国旅行支援が6/30まで延長! ★4月1日ご宿泊からは、旅行...
17,503
お知らせ
静岡県観光促進「バイ・シズオカ」について
2021.07.05
【重要】バイ・シズオカの再開について(10/8発表) 「バイ・シズオカ~...
7,931
ブログ
逢ヶ浜で貝殻集め
2019.08.22
本日は、弓ヶ浜から徒歩10分。逢ヶ浜で、貝殻を集めてきました。逢ヶ浜は、...
5,423
観光
日本三大古泉の一つ 熱海走り湯
2022.01.18
熱海 走り湯 熱海にある「走り湯」は、日本でも珍しい横穴式源泉で、日本三...
2,437
お知らせ
下田の海でわかめ収穫体験
2021.02.20
ワカメとったど~! 今だけ!ここだけ!水透き通る下田の海で、今シーズンの...
2,378
ブログ
館内人気No.1の「潮騒テラス」
2020.06.27
お客様より頂くアンケートに高頻度でご好評いただく「潮騒テラス」。中でも、...
2,350
観光
河津桜、去年の開花時期をご紹介
2022.02.05
みなみの桜と菜の花まつり開催中 先日オープニング神事が行われました , ...
1,588
ブログ
甘味を堪能🍃Shimoda one cafe🍃
2023.06.15
いよいよ本格的に梅雨の時期になり天気は雨模様が続いております。日中は暑さ...
1,219
観光
大瀬崎 伊豆七不思議とビャクシン樹林
2023.08.31
大瀬崎は、伊豆半島の北西端から北へ駿河湾に突き出した岬です。先端に位置す...
881
ブログ
曼珠沙華咲く秋の南伊豆
2024.09.27
さらさらと爽やかな風を感じる、南伊豆。この風が吹き始めると曼珠沙華(マン...
268
ブログ
静岡県内最大希望のお墓【柏谷横穴群】
2025.03.18
柏谷横穴群(かしやよこあなぐん) 静岡県田方郡函南町に柏谷横穴群がありま...
199
ブログ
天城山の紅葉
2017.11.13
天城山は紅葉が最盛期です 天城という名は、川端康成の小説「伊豆の踊子」で...
6,040
ブログ
箱根強羅公園
2018.06.08
箱根強羅公園は箱根登山鉄道の終着駅、強羅に大正3年(1914年)に開園さ...
3,100
ブログ
下田港で旬のカマス釣り
2023.11.13
釣り好きの皆さま!今回ご紹介する旬の釣り情報は、塩焼きやフライで美味しい...
1,929
お知らせ
【5月】磯のいきもの観察会2023 ぜひご参加ください
2023.04.26
『磯のいきもの観察会』続々とご予約いただいています。引き続き参加者大募集...
1,176
ブログ
ベアード・ブルワリーガーデン修善寺で工場見学
2023.12.15
当館内2階のレストランでは、「ベアードブルーイング」の地ビールをご用意し...
857
観光
これからが本番!「下田あじさい祭」~見頃は6月中旬から~
2024.06.06
その数300万輪!日本一の群生を誇る「下田あじさい祭」。静岡県下田市の下...
536
ブログ
3月の星の見どころ
2025.03.09
2025年3月の星の見どころを紹介します 3月の星空もトピックスがたくさ...
339
ブログ
手軽な海遊びといえば「磯あそび」ですね!
2019.03.01
生き物がうごめきだす季節。磯の生き物も春から初夏にかけて、その姿を多く見...
7,756
お知らせ
定期観光バス「下田名所めぐり遊覧バス」のご案内
2020.12.20
東海バスが運行している定期観光バス「下田名所めぐり遊覧バス」が2021年...
5,164
お知らせ
ヒリゾ浜渡し船運行スタート!
2022.07.01
伊豆半島最南端の秘境「ヒリゾ浜」へ 石廊崎と中木の境にある「ヒリゾ浜」は...
3,672
イベント
下田ビッグシャワー
2019.09.03
9月7日(土)と明日8日(日)の2日間、下田市吉佐美大浜では海洋浴の祭典...
3,510
イベント
伊豆でパラグライダー!
2018.03.10
パラグライダー半日体験! 先日、稲取にある伊豆フライトハウスで半日体験コ...
2,798
ブログ
秋冬Qパックをぜひどうぞ!~金目味噌漬け仲間入り
2020.10.31
「旅行に来たからにはおみやげ買わなきゃ~」「でもただでさえ多い荷物がさら...
1,865
グルメ
松崎にある人気和食屋「民芸茶房」
2022.11.28
先日友人に勧められた松崎にある人気和食屋に行ってきました、名前は【民芸茶...
1,095
観光
下田八幡神社
2024.04.04
待ちに待った桜も咲いて、潮風も心地よく、散歩や観光に最適の時期がやってき...
569
ブログ
ちびっ子達に大人気屋外プール今年も営業します!
2024.06.28
だんだんと日中は蒸し暑さを感じる南伊豆ですが、皆さまいかがお過ごしでしょ...
504
イベント
11月&12月は2週続けて〝オフピーク旅〟
2024.11.18
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびりお得に休暇を楽しみたい..そんな...
428
観光
河津桜まだ楽しめます
2025.03.11
昨日、3月10日で「第27回みなみの桜と菜の花まつり」は終了となりました...
302
ブログ
夜桜
2025.03.12
道の駅下加茂温泉「湯の花」へ夜桜を見に行ってきました! 早速中に入って...
287
観光
黄金色に輝くすすき野原
2024.10.18
稲取細野高原秋のすすき観賞会 青い相模灘を眼下に黄金色のすすきの大群生 ...
268
観光
東洋のコートダジュールって、なんでしょう?
2018.01.18
伊豆の海岸線を走る国道136号線を松崎町方面から南伊豆へと向かっていると...
8,693
ブログ
サーフィン
2017.09.02
普段は穏やかな弓ヶ浜ですが、台風が近づくに連れ波が高くなってきています。...
6,329
お知らせ
【2021】海水浴場情報&夏期営業について
2021.07.09
緊急事態宣言に伴うお知らせ 【8/19更新】 静岡県全域における8月20...
6,088
グルメ
休暇村でランチ
2018.07.30
今年は格別に暑い日が続いてますが、眩しいビーチで遊んで楽しんだ後は涼しい...
5,000
グルメ
下田パンケーキとフルーツパフェ
2018.08.17
フルーツ大好きな家族が愛してやまない下田のお店を紹介します。パンケーキや...
3,536
お知らせ
列車でお越しの方へおすすめ!下田定期観光バス付き宿泊プラン
2017.09.26
ツアー後はそのまま休暇村玄関までお送りします! 休暇村南伊豆へ電車などの...
2,986
ブログ
イルカはいない?イルカ浜
2022.05.17
川奈いるか浜公園 伊豆急行線川奈駅から徒歩15分の場所にいるか浜という浜...
2,376
観光
秋の天城路
2020.11.20
天城の紅葉が見ごろを迎えています。本格的なトレッキングというより、森の中...
2,000
グルメ
充実の噛みごたえ~ニューサマーオレンジジュース~
2022.05.05
新鮮な朝採野菜に海産物。山海の幸を数多く取りそろえた道の駅 下賀茂温泉 ...
1,663
観光
紫陽花と下田富士~下田あじさい祭~
2023.06.27
梅雨の風物詩。毎年恒例「第52回下田温泉 あじさい祭」。上記2点の写真は...
837
ブログ
海は楽しい!! 2024磯観察&シュノーケリング体験
2024.07.08
毎年好評!休暇村から徒歩10分で楽しめるシュノーケリング 休暇村から徒歩...
616
お知らせ
南伊豆下田でお得な旅を~あじさい・金目鯛・温泉~
2024.06.20
この時期の南伊豆の楽しみはやはり日本一の群生を誇る下田の「あじさい祭」で...
487
ブログ
秋のおすすめ!シーカヤックで遊んでみませんか?
2024.09.28
カヤックの魅力は遊覧船などと違い、海や岸など周囲の自然を楽しみながら自力...
238
お知らせ
竹明かり「竹たのしみまくる下田」
2020.09.18
竹明かり「竹たのしみまくる下田」開催日 :09月19日(土)~21日(月...
4,134
グルメ
西伊豆の山奥にある秘境カフェ ~リトルハート~
2020.10.01
西伊豆の山奥にある秘境カフェ リトルハート 西伊豆町の街中からお車で約...
3,628
お知らせ
待ち遠しい!サーフィン体験 来年も
2017.12.26
今年新たなサーファーを多数誕生させたプログラム「初めてのサーフィン体験」...
3,415
ブログ
手打ちそば 籔
2021.06.11
私は先日、下田市西本郷にある「手打ちそば 籔(やぶ)」に行ってきました。...
2,184
観光
未知の稲取!あの灯台に行ってみた
2021.02.28
2月最終日です! 雛のつるし飾りまつりを開催中の「稲取」 休暇村からはお...
1,743
ブログ
約2年ぶりの伊豆松崎 千貫門
2022.07.03
約2年ぶり 2020年7月の大雨によるのり面崩落の影響で通行止めになって...
1,735
お知らせ
弓ヶ浜の海開き いよいよ明日から🎵
2022.07.22
暑い夏大歓迎♪ 7月21日水曜日南伊豆 最高気温30℃例年通り、暑い夏が...
1,677
ブログ
下田あじさい祭り
2021.06.28
下田公園では、6月30日まであじさい祭りが開催されています!開催期間も残...
1,433
ブログ
西伊豆で感動の夕日を!絶景すぎる夕日を楽しめるスポット
2022.11.19
日本一の夕日とも名高いのが西伊豆町屈指の夕日の名所「大田子海岸」です。夏...
1,103
お知らせ
南伊豆ヒリゾ浜 本日より海開き
2024.06.29
2024年のヒリゾ浜渡し船の運航期間が発表されました!今年は6月29日(...
591
ブログ
ウェルカムカフェでお出迎え
2024.09.26
いつも休暇村南伊豆のブログをご愛読いただきありがとうございます。今回は、...
369
観光
夕陽に癒されて
2024.12.23
温暖なイメージのある南伊豆エリアも寒さが肌身にしみる時期となりましたが(...
284
ブログ
神秘的な景色はいかがですか
2025.03.22
下田市の有名観光スポット「龍宮窟」へ行ってきました。 早速中へ入っていき...
238
観光
菜の花畑と桜
2025.03.19
河津桜の花の時期は終わってきましたが、菜の花は綺麗に咲いています。3月1...
207
お知らせ
休館日のお知らせ
2025.05.15
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。館内メ...
197
お知らせ
プールは7月7日~9月9日
ヒリゾ浜は9月がお勧め!
2018.03.07
今年のプール営業は7月7日(土)~9月9日(日)です。 夏のご予約は、7...
6,357
グルメ
めったに食べられない!?この地区だけの郷土料理「田子寿司」
2018.03.09
西伊豆町の田子地区は明治から昭和の時代にかつお漁と鰹節製造で栄えた町です...
5,407
ブログ
了仙寺 ~下田の歴史を訪れて~
2017.11.25
下田の町には、歴史あるお寺がいくつもありますが、玉泉寺とともに開国日本を...
5,063
グルメ
かわちゃでランチ☆
2019.02.15
河津茶屋 かわちゃ 国道135号線河津の谷津交差点から下田方面へ300m...
4,594
ブログ
思い出を持ち帰る!弓ヶ浜の貝殻
2020.03.17
三月も後半に差し掛かりましたが、ある日は春の陽気になったり、またある日は...
4,563
観光
稲取のツリーハウス♪
2018.05.19
稲取高原親水広場 東伊豆クロスカントリーコースの中の芝生広場にツリーハウ...
4,135
観光
稲取細野高原 秋のすすき
2020.09.28
まだ見ぬ絶景海すすき 黄金の海原 朝晩が冷え込むようになり、少しずつ秋の...
2,862
お知らせ
おすすめ~金目三昧+バイキング
2018.08.31
伊豆に来たら、名物はやはり金目鯛。休暇村でも金目鯛の刺身、金目鯛の姿煮な...
2,548
お知らせ
タライ岬遊歩道
2020.04.08
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
2,446
観光
今が旬!小鯵&小鯖の爆釣り
2023.05.23
先日、久しぶりの快晴でしたので、防波堤釣りに出かけました。防波堤と言って...
2,193
ブログ
セネガル料理店がオープンします
2023.06.21
こんにちは!もうそろそろ夏が来ますね。皆様は、海外の料理に興味はあります...
1,764
観光
日本の凄いご神木 吉田白鳥神社の大ビャクシン(1)
2023.12.18
近くても遠い場所へ 近くても、方向が違う、用事がない、などの理由で行った...
1,236
観光
南伊豆の絶景スポット「入間千畳敷」トレッキング
2024.05.15
今回は、入間千畳敷へのトレッキングコースをご紹介します。入間港より片道約...
520
ブログ
今年のファーストフィッシュ!
2025.03.17
1月から何度も磯や堤防へ釣行していましたが、ボウズが続く日々を送っており...
196
ブログ
弓ヶ浜にお花が咲きました🌼
2025.05.08
ハマヒルガオ(浜昼顔) 先日朝のお散歩で、海岸沿いに咲いている朝顔にそっ...
189
Q&A
【静岡県】全国旅行支援 Q&A (3/19更新)
2022.10.12
4月以降全国旅行支援について 【注意】宿直接予約は対象外となります! 4...
7,246
ブログ
道の駅「伊豆月ヶ瀬」オープンしました♪
2019.12.30
道の駅「伊豆月ヶ瀬」がオープンしました♪ 天城北道路「月ヶ瀬インター」よ...
6,102
イベント
最北限のマングローブ
2018.11.26
休暇村から歩いて11分のところに熱帯性植物マングローブが育っています。 ...
5,599
観光
南伊豆 小さな小さな文学室
2017.11.21
南伊豆の町立図書館内には、小さな文学記念室があります。"石垣りん文学記念...
4,111
ブログ
レッツ!フィッシング
~Part1~
2017.10.10
南伊豆の海岸線は釣り場が多くあり、場所や時間帯により様々な魚釣りが楽しめ...
3,827
お知らせ
家族旅行におすすめです
2020.01.27
お子様、お孫様の誕生月は休暇村でお祝いしませんか。関東7つの休暇村では「...
3,148
ブログ
3万6000年前の溶岩跡の渓谷を歩く~佐ケ野川遊歩道~
2021.09.29
佐ケ野川遊歩道 河津町の川津筏場、三養院付近に、佐ヶ野川に沿って遊歩道が...
2,603
ブログ
【4/8現在】伊豆松崎 那賀川のソメイヨシノ
2019.04.09
4/8の那賀川の桜の様子です。見ごろを迎えています。那賀川の花見舟(カヌ...
2,193
観光
速報!菜の花咲き始めました ~南伊豆・日野(ひんの)~
2021.12.27
「春」の訪れを告げる菜の花。南伊豆ではひと足早く咲き始めました!冬の青空...
2,187
グルメ
沼津港の名物海鮮丼
2020.11.24
元祖ぬまづ丼発祥のお店 かもめ丸 魚市場の正面の小路にあるお店は、まさに...
2,063
観光
大海原の絶景!石廊崎遊歩道
2022.09.24
石廊崎は南伊豆最南端にあるまさに伊豆の秘境!海底火山が生み出した伊豆なら...
1,904
グルメ
自然の中で♩リラックスカフェタイム☕
2021.04.16
『東府やResort&Spa-Izu』内にある、豆乳パン工房 豆乳やら豆...
1,839
ブログ
漁師直営の店 南伊豆子浦港 青龍丸
2022.07.27
漁師直営だからこそお客様に提供出来る地魚の種類と鮮度です。海に囲まれ、豊...
1,832
ブログ
フランボワーズ
2021.09.14
先日、松崎町にある「フランボワーズ」さんに行ってきました。店内は落ち着い...
1,329
ブログ
ダムと名前はついてはいるけど・・!?
2023.11.29
稲生沢川ファブリダム 下田市を流れる稲生沢川(いのうざわがわ)川の真ん中...
1,214
ブログ
オシャレな食事処♪くこの実♪
2022.09.23
少しずつ秋の涼しさを感じはじめ南伊豆では彼岸花がところどころ咲き始めてい...
1,119
ブログ
雨上がりの弓ヶ浜~逢ヶ浜 アジサイ・イノシシ・白い花
2023.06.17
久々に晴れ間が広がった南伊豆。お散歩日和になりました。徐々に初夏の装いへ...
836
ブログ
星座の見つけ方 「みずがめ座」編
2024.12.17
みずがめ座を見つけましょう 夏から冬にかけて南の空を見ると明るく輝く1等...
301
お知らせ
休暇村周辺の海水浴場遊泳情報
2018.08.08
伊豆へお越しのお客様へ本日8月8日(水)の海水浴遊泳情報をお知らせいたし...
6,898
ブログ
幸運を呼ぶかもしれません!?
2018.09.01
9月に入りましたが、南国「南伊豆」の夏はまだまだ終わりません!シュノーケ...
5,275
ブログ
修善寺「虹の郷」で紅葉が・・・
2018.11.10
修善寺「虹の郷」でもいよいよ紅葉が本格的に始まりました。メインイベントの...
3,825
グルメ
伊豆ゆかりの地酒あります!
2018.09.18
金目鯛に伊勢海老!秋の味覚にピッタリな伊豆の地酒3種類をご紹介!ご当地 ...
3,657
イベント
稲取細野高原は山菜パラダイス
2018.04.22
稲取細高原では、5/6まで山菜狩り園がオープンしています。山菜狩り園と言...
3,539
ブログ
休暇村南伊豆の売店~お土産
2022.01.11
休暇村南伊豆1Fロビー奥にある売店ではお土産にピッタリな地元の名菓・特産...
3,049
お知らせ
ランチ、カラオケルーム営業の変更について
2020.04.03
いつも休暇村南伊豆をご利用いただき誠にありがとうございます。ランチ営業と...
2,969
ブログ
趣ある雑貨屋!「開-kai-」
2020.11.11
私は先日、下田ペリーロードにある雑貨屋「開-kai-」に行ってきました。...
2,904
ブログ
おおむろ軽食堂とさくら
2019.03.28
本日は、伊豆高原にある『おおむろ軽食堂』を紹介します。私は「地のり明太子...
2,794
ブログ
名物 いちご大福!
2020.02.17
私は先日、伊豆の国市南江間にある、いちごプラザに行って来ました。いちごプ...
1,898
観光
伊豆内イチオシの海水浴場
2021.06.20
6月も半ばとなり、もうすぐ真夏の海水浴シーズンとなります。今回は7月の海...
1,657
ブログ
伊豆最南端の砂浜ビーチ(弓ヶ浜)
2024.03.12
こんにちは。南伊豆も冬の寒気が薄くなり、日中はとても暖かくなってきました...
1,188
観光
秋の桜
2023.10.30
行楽シーズン真っ只中の今日この頃。この時期になると「そろそろ冬支度だなぁ...
762
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.31
, 今日の弓ヶ浜です。海水浴日和が続いています。熱中症に気を付けて、水分...
467
ブログ
みなみの桜は夜も美しい
2025.03.02
みなみの桜と菜の花まつりは、3月10日までまだまだ開催中です!南伊豆町は...
231
ブログ
堂ヶ島サンセットイルミ
2025.03.04
3月1日から5月6日まで西伊豆町堂ヶ島でサンセットイルミが開催されていま...
211
ブログ
【静岡県・伊豆高原】テディベアミュージアム「となりのトトロ」
2025.04.07
今回は伊豆テディベアミュージアムの魅力をご紹介させていただき 静岡県伊豆...
205
グルメ
松崎の老舗お好み焼き屋さん「豊梅」
2018.12.22
休暇村南伊豆から西伊豆方面に車を走らせると、松崎町に古風な建物のお店があ...
4,851
観光
1年に2度ある桜の季節 ~青野川沿いのソメイヨシノ~
2020.02.26
伊豆の絶景花めぐり旅 青野川沿いのソメイヨシノ 南伊豆の青野川といえば河...
4,028
ブログ
あのCMで見た場所 ~大室山編~
2019.04.29
あのCMで目にする伊豆の名所たち ~大室山~ 今、伊豆半島で撮影され...
3,982
ブログ
大迫力の大噴湯!峰温泉大噴湯公園
2020.10.13
私は先日、河津町峰にある「峰温泉大噴湯公園」に行ってきました。こちらは休...
3,529
ブログ
逢ヶ浜でシュノーケリング
2019.07.24
本日は、弓ヶ浜から徒歩10分!!逢ヶ浜でシュノーケリングをしてきました。...
2,721
お知らせ
【NEXCO中日本×休暇村】高速道路料金が最大50%引きに!
2020.06.22
首都圏・中京圏から高速道路ご利用のお客様へ 県外への移動自粛が解除され、...
2,652
ブログ
三島神社のクスノキ
2020.02.19
こんにちは!今回私は休暇村から車で10分ほどの場所にある三島神社の訪れま...
2,603
お知らせ
6月におすすめのスポットです
2018.05.30
6月1日(金)~6月30日(土)下田市は「あじさい祭り」の期間に入ります...
2,445
ブログ
バイキングをさらに上質に いいとこどりの「三昧」コース
2019.02.27
バイキングをさらに上質にするいいとこどりの「三昧」コース ~バイキングを...
2,345
観光
菜の花畑のご紹介~南伊豆・日野(ひんの)~
2022.03.19
春本番。最高気温が20℃を越えはじめた南伊豆。日野(ひんの)の菜の花畑で...
2,107
観光
AcTree cafe 【伊豆 木のカフェ】
2022.09.26
今回は伊豆高原にある木材屋さんが営むカフェをご紹介します。,建物横の大き...
1,397
ブログ
1Day🌴南伊豆
2021.09.15
本日は南伊豆での1日の過ごし方をゆるくご案内します~ 7:00 朝の弓...
1,305
観光
真っ赤なアロエの花が見頃です♪
2022.12.18
真っ赤な変わった形のアロエの花 本日は、いま見頃を迎えている「アロエの花...
1,276
お知らせ
海から近い宿っていいなぁ~
2022.06.21
いざ、海の指定席へ いつもブログをご愛読いただきありがとうございます。6...
1,275
観光
石廊崎の絶景!石廊崎岬めぐり遊覧船
2023.05.29
休暇村南伊豆より車で約15分、石廊崎港からの遊覧船をご紹介します。湾内と...
1,168
イベント
弓ヶ浜で日の出が楽しめる時期が近づいてきました~
2022.11.17
11月下旬ごろになると弓ヶ浜から日の出が実は見えるようになります。 場...
1,144
お知らせ
静岡県民限定★全国旅行支援がまだ受けられる予約サイトをご紹介
2023.05.12
静岡県民限定「温泉ぱらだいす静岡」ご存じですか? 4/1~6/30まで延...
1,135
お知らせ
静岡県民割「しずおか元気旅」は9月30日まで
2022.09.15
静岡県民割「しずおか元気旅」は9月30日まで ご宿泊の方へのご案内です。...
1,030
ブログ
桜商品入荷しました
2023.01.20
休暇村南伊豆の売店で、桜を使った「桜しぐれ」と「薄皮さくら饅頭」を入荷い...
962
観光
日に日にソメイヨシノの見頃が近づいています ~南伊豆~
2023.03.25
春の太陽を浴びるタンポポに寄り添い、佇む白い水仙。そして「星の瞳」と称さ...
873
観光
御浜岬 絶景の富士山 駿河湾
2023.09.20
御浜岬は、静岡県沼津市戸田にある岬で砂嘴(さし)と呼ばれる地形です。駿河...
805
ブログ
【5月】磯のいきもの観察会2024 現在の予約状況
2024.04.20
毎年恒例のプログラム『磯のいきもの観察会』続々とご予約いただいています。...
616
グルメ
今が旬の高級魚・キンメダイをオフ価格で満喫しよう!
2024.06.17
今が旬の高級魚・キンメダイをオフ価格で満喫しよう! 休暇村南伊豆では6/...
563
ブログ
浜大根と逢ノ浜
2024.03.29
日中は春の日差しを感じる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。伊豆...
518
観光
南伊豆は春一色!桜も菜の花も見頃です♪
2025.03.03
こんちは、休暇村南伊豆より河津桜の開花情報をお知らせいたします。写真は前...
343
観光
休暇村周辺のオススメ観光スポット
2025.03.20
~場所は下田港の目の前!道の駅「開国下田みなと」~ そろそろ春休みの時期...
326
ブログ
見頃はまだまだ続きます!
2025.02.19
南伊豆町日野にございます「菜の花畑」は見頃が続いています!見渡す限りの黄...
294
観光
福禄寿の林泉寺(ふくろうじゅのりんせんじ)
2025.05.10
伊東市の静かな場所に佇む、心安らぐお寺 伊東市の観光地としては温泉や海が...
166
ブログ
知らない景色を見に行く~落居海水浴場~
2021.05.10
南伊豆の秘境!? 落居海水浴場 南伊豆町に落居という場所があるのはご存知...
6,035
グルメ
日本一美味い!稲取キンメ専門店
2018.01.21
伊豆稲取の金目処「なぶらとと」さんに行ってきました。こちらのお店は、金目...
4,229
お知らせ
星空カフェ
2017.07.23
休暇村南伊豆では毎日20:00~21:00の間、「星空カフェ」を行ってお...
4,029
ブログ
はじめての方も安心の「釣り体験」はじめました♪
2020.06.15
「フィッシャーマンデビュー!下田港内釣り体験」 波の穏やかな下田港内で釣...
3,747
ブログ
今年もやってます!スプラッシュウォーターパーク
2019.07.19
海上アスレチック「弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク」が今年もやってきた...
2,916
観光
【厳選プログラム】磯観察&シュノーケリング体験
2021.08.09
南伊豆 海の自然体験 ふれあいプログラム 磯観察&シュノーケリングで自然...
2,586
グルメ
隠れうなぎ
2018.10.27
今回は、かくれひつまぶしを食べに川八に行ってきました。始めに、そのまま食...
2,371
お知らせ
下田足湯巡り
2018.03.11
下田観光の休憩場所にぜひ足湯をご利用ください。一箇所目は下田駅にある【開...
2,196
ブログ
伊豆半島ジオパークを望む遊歩道
2018.10.03
10月に入り早くも気温が下がり肌寒くなってきましたが皆さん体調を崩された...
2,141
グルメ
毎年恒例! 桜の季節は蜜柑ジュース
2020.02.08
菜の花に桜。黄色にピンク。南伊豆の春は鮮やかです。そして本年も2月10日...
2,106
観光
秋バラの季節です
2020.10.12
ゆっくりと時間をかけて咲く秋バラ。春バラのような華やかさはないものの、一...
1,930
観光
芝生の絨毯 ~青野川ふるさと公園~
2022.10.25
青くてフカフカ。「芝生の絨毯の上で思う存分、羽を伸ばす」これってなかなか...
1,804
観光
伊豆最南端の道の駅!桜も満開です!
2022.03.04
休暇村から車で約7,8分の南伊豆町下賀茂に、伊豆最南端の道の駅「湯の花 ...
1,715
ブログ
見て!触れて!驚く!体験型動物園iZoo (イズー)
2022.03.29
伊豆半島の河津にある体感型動物園イズーを皆様ご存じでしょうか?最近はその...
1,690
お知らせ
団体様貸し切り利用のご案内
2022.07.08
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。下記の...
1,510
グルメ
金目鯛カツが入っているハンバーガー!
2022.07.26
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
1,464
お知らせ
春のミニ会席
2022.04.21
現在休暇村南伊豆で好評なのがNEWビュッフェに「伊勢海老と金目鯛」が付い...
1,418
ブログ
昨日の弓ヶ浜
2022.11.06
写真は、昨日(11月5日/土曜日)の弓ヶ浜です。ここ最近は海が静かなため...
1,367
お知らせ
お中元に海産物はいかがでしょう?
2021.06.24
年に一度のお中元の時期がやってきました。お世話になった方へ日頃の感謝と共...
1,327
お知らせ
旅の楽しみは「朝食」にある
2022.09.08
ー旅の楽しみは「朝食」にあるー いつもブログをご覧いただきましてありが...
1,309
ブログ
あいあい岬
2022.08.30
こんにちは!今回は天気が良かったので、夕方に南伊豆町内のあいあい岬に行っ...
1,284
お知らせ
5/8より南伊豆物見遊(ものみゆ)さんぽを再開します。
2023.05.04
5/8より南伊豆物見遊(ものみゆ)さんぽを再開します。休暇村南伊豆を拠点...
1,268
観光
海の生き物の宝庫!逢ヶ浜
2023.07.17
白砂のロングビーチ弓ヶ浜の隣に位置する「逢ヶ浜(オオノハマ)」休暇村から...
1,231
観光
ジャスミンのお寺「了仙寺」
2023.04.27
下田駅から徒歩10分のところに、「了仙寺」があります。下田の町には、歴史...
910
ブログ
本日は欠航(ヒリゾ浜)
2023.07.01
こんにちは!少しずつ夏の陽気が感じられる時期になってきましたね。本日が海...
900
お知らせ
伊豆半島★秋のおススメ美しい天の川と星空★
2023.09.27
視界いっぱいに広がる満天の天の川と星空 南伊豆町 奥石廊崎あいあい岬 日...
887
ブログ
伊豆の景勝地
2022.12.24
城ケ崎海岸は伊東市にある景勝地です。2018年に伊豆半島がユネスコ世界ジ...
881
お知らせ
電動レンタサイクルを更新します!
2023.10.31
ちょっとした散策やコンビニの買い出しから、石廊崎までのそこそこサイクリン...
837
観光
桜まつりに椿まつり 伊豆半島に伊豆大島
2024.02.19
毎年、私がこの時期になると特におすすめするルートをご紹介します。それは、...
798
観光
河津桜 開花情報!!
2025.02.27
先週末の寒波が過ぎ去り、南伊豆町にも「春が来た!!」と感じられる暖かい日...
305
観光
年末年始はあいあい岬へ
2024.12.21
こんにちは。あと数日で今年も終了ですね。年末といえば年越し、日の出、夕焼...
295
観光
ホテルの庭園にヘビがいました
2025.04.19
こんにちは。桜も少しずつ散り始め、初夏の陽気となってきました。これからの...
270
グルメ
南伊豆でしか味わえないメロンスイーツ
2025.03.21
南伊豆の菜の花畑から、車で5分ほどのところに、1927年創業の老舗、和洋...
219
観光
廃校にある温泉・やまびこ荘
2017.07.24
西伊豆には、廃校を利用した施設があります こちらは、西伊豆町営やまびこ荘...
7,286
ブログ
間もなく開幕!みなみの桜と菜の花まつり おすすめフード
2020.02.06
たこ焼き 田吾作 南伊豆でたこ焼きと言ったらこのお店!「田吾作」です!今...
3,895
観光
「小室山リッジウォークMISORA」へ行ってきました。
2021.11.17
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。さて、緊急事態宣言も解除...
3,638
ブログ
絶景のみかん狩り♪ ~稲取・ふたつぼり農園~
2019.12.15
12月に入りましたが、あたたかい温暖な気候が続いている南伊豆で、オススメ...
2,923
お知らせ
湯上りラウンジに・・・
2017.07.30
湯上りラウンジのイスが新しくなりました。ここには冷水や自動販売機、伊豆文...
2,887
お知らせ
新型コロナウイルス感染予防に対する取組みについて
2020.03.18
新型コロナウイルス感染予防に対する取組みについて いつも休暇村南伊豆をご...
2,838
グルメ
今が旬です! 芳香な香り漂う秋の味覚を堪能 ぶどう狩り♪
2020.09.19
秋を代表する旬の味覚! ぶどうをこころゆくまで堪能! 西伊豆の山奥にある...
2,670
ブログ
伊豆半島の魅力 ~初夏から秋にかけて~
2021.08.24
伊豆半島四季折々の魅力 伊豆半島には年間を通してイベント事や自然の魅力が...
2,477
観光
春のあいあい岬~桜と縁結び~
2020.02.18
石廊崎の奥にある駿河湾を一望できる絶景スポットといえば、「愛逢岬(あいあ...
2,467
ブログ
熱帯植物園
2020.07.31
雨の日でも楽しむことのできる、下賀茂熱帯植物園をご紹介します。下賀茂熱帯...
2,400
観光
360度の大パノラマ 大室山
2021.12.14
伊東市のシンボルである大室山 伊豆半島ジオパークにも認定されています! ...
2,330
イベント
もうすぐ水仙まつり♪
2019.11.28
下田爪木崎 水仙まつり 岬に咲く300万本もの白い水仙 下田市爪木崎では...
2,300
観光
隠れた土肥の名所、旅人岬
2020.10.16
10月も半ばに入りました。Go to トラベルの影響もあり、伊豆も観光の...
1,995
ブログ
レストランおすすめの地ビール
2020.11.19
今回紹介するレストランおすすめのビールは「黒船ポーター」です。このビール...
1,907
観光
遠浅の穏やかな海岸
2020.08.01
ようやく待ちに待った8月が訪れ、コロナウイルスの影響で授業日数が伸びた多...
1,856
ブログ
手打ちそばが食べられるお店
2020.09.20
今回紹介するお店は手打ちそば処つかさ庵というところです。このお店は畑の真...
1,761
ブログ
下田名物金目鯛
2021.05.24
下田と言えばなんといっても金目鯛が有名です。それもそのはず!実は下田の金...
1,706
ツアー
絶景!達磨山ハイキングツアー実施予定です
2022.04.20
富士山に見守られながらのハイキングを楽しみましょう♪ 4月も下旬となり、...
1,664
ブログ
喫茶店~バールマンズログ~
2022.07.21
今回は伊豆急行下田駅より徒歩3分の「バールマンズログ」という所に行ってみ...
1,482
グルメ
伊勢海老会席 9/20よりスタート!
2022.09.18
伊豆エリア 秋の風物詩 南伊豆の伊勢海老漁の漁期は、9月中旬から翌年の5...
1,410
観光
LOVE POWER SPOT
「龍宮窟」
2022.11.30
下田駅と休暇村のちょうど真ん中あたりに位置する田牛地区。田牛→「とうじ」...
1,393
観光
秋の訪れを告げる曼珠沙華
2022.09.22
9月から10月へ。いよいよ本格的な秋へと季節が廻ります。温暖な気候の南伊...
1,287
お知らせ
静岡県民割「しずおか元気旅」は8月31日まで
2022.07.30
静岡県民割「しずおか元気旅」は8月31日まで ご宿泊の方へ ご利用の流れ...
1,272
グルメ
今日のランチ
2023.08.19
下田公園の近くにあるレトロカフェの「平野屋」は江戸時代の建物をそのまま生...
881
観光
夏休みに星を見て楽しんでみてはいかがでしょうか!
2023.07.18
伊豆半島には多くの星空観測スポットがあります。その中でも休暇村南伊豆から...
824
観光
夏が待ちきれないビーチ 多々戸浜
2024.06.10
海で遊びたい季節になってきました。海には入りたいけど、そのあとが・・・と...
492
お知らせ
電話受付時間変更と休館日のお知らせ
2024.11.30
電話受付時間の変更 明日12月1日(日)より休暇村南伊豆のお電話受付時間...
307
ブログ
夜桜おすすめです!
2025.03.05
休暇村では、3月10日(月)まで南伊豆町内にある「道の駅 下賀茂温泉 湯...
261
ブログ
春のダイヤモンドの見つけ方
2025.04.22
春のダイヤモンド 別名「乙女のダイヤ」の見つけ方 4/21は下弦の月でし...
202
ブログ
レンタサイクリングでお花見
2025.03.08
気候が暖かくなり、すっかりと春になりました。休暇村南伊豆では電動アシスト...
189
ブログ
八重桜が咲き始めました!
2025.04.12
休暇村の庭園内にて八重桜が咲き始めました。 まだ数えるほどしか咲いており...
169
グルメ
古民家cafeごはん 天ぽうや
2017.08.26
「古民家cafeごはん 天ぽうや」は南伊豆町一色の畑の中にたたずむ古民家...
4,521
ブログ
この夏オススメ♪堂ヶ島遊覧船♪
2023.08.17
この夏ぜひおすすめするのが西伊豆町にある遊覧船堂ヶ島マリンです。 いくつ...
3,988
観光
まだ間に合う!秋の海すすき!
2017.11.01
秋のすすきイベント まだ見ぬ絶景海すすき 黄金の海原 先日、海すすきを見...
3,230
お知らせ
下田名所巡り遊覧バスが4月よりコースリニューアル!
2019.03.17
下田駅到着から観光バスに乗って休暇村までー。公共交通機関をご利用の方に便...
3,189
ブログ
知らない景色を見に行く~天城太郎杉コース~
2021.07.01
天城太郎杉コース 先日、「道の駅 天城越え」に車を停めて歩きました。 こ...
2,942
観光
【2024年最新】河津桜 過去の開花・満開時期をご紹介
2024.01.25
過去6年間の開花時期をご紹介! 今年も河津桜の時期がやってきました!毎年...
2,807
イベント
2019磯のいきもの観察会 初日まであと1週間
2019.03.30
2019年の磯のいきもの観察会、初日の4/7まであと1週間と迫ってまいり...
2,782
お知らせ
年末のご挨拶を申し上げます
2017.12.31
お客様各位本年は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。来年もスタッ...
2,338
グルメ
ハワイでおなじみのランチプレートのお店
2020.04.06
今回紹介したいのは、オンザビーチというところです。このお店は店内で食べる...
2,211
観光
伊豆半島・紅葉オススメスポット
2019.09.28
これからの紅葉の時期におすすめスポット! 9月も終わりになり、もうすぐ1...
2,104
お知らせ
2ヶ月間楽しめるプレミアムビュッフェ
2020.03.21
旅行のお楽しみと言えば、お食事ですよね!さて、休暇村南伊豆では、5月9日...
2,095
ブログ
伊勢海老会席終了まで残り一ヶ月
2020.10.23
『伊勢海老をかぶりつく』 これが南伊豆秋の風物詩! 南伊豆町の伊勢海老漁...
2,037
ブログ
プレミアムビュッフェフェア好評開催中♪
2019.06.28
休暇村南伊豆創立50周年記念企画プレミアムビュッフェフェア 昭和44年創...
1,961
お知らせ
年末のご挨拶を申し上げます
2018.12.31
お客様各位本年は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。平成最後の年...
1,943
ブログ
下田公園あじさい祭り~~満開中
2021.06.14
あじさい祭り~~まだ満開中♪♪♪ 下田市街と下田港を一望できる下田公園...
1,825
ブログ
おすすめのカフェを紹介します!
2020.07.01
河津にあるカフェ「ロカンタ」を紹介します。静岡県賀茂郡河津町谷津426-...
1,510
ブログ
伊豆の駐車場事情
2023.09.01
こんにちは!今回は夏の海水浴場に引きおこる、駐車場事情についてご紹介した...
1,183
ブログ
隠れた穴場スポット石部海岸
2022.11.11
夏が過ぎても伊豆の海には魅力が満載!私がこの日訪れたのは下田駅から車で1...
994
お知らせ
日帰り入浴9/1より再開します
2022.08.28
まだまだ暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、9月1...
984
観光
弓ヶ浜 ~春~ オススメの季節です
2023.04.17
休暇村の目の前は広大な太平洋。南伊豆が誇る約1,200mのロングビーチ。...
954
観光
天候で変わる弓ヶ浜の風景
2023.09.12
スローな時間が流れる弓ヶ浜。「夏のレジャーシーズンとは異なる装いはいかに...
708
ブログ
5月下旬「南伊豆弓ヶ浜」状況
2024.05.21
こんにちは!休暇村南伊豆から約歩いて1分程」にある弓ヶ浜海岸はそろそろ夏...
523
観光
下田歴史シリーズ お吉ヶ淵
2024.04.09
お吉ヶ淵(おきちがふち) 明治24年(1891年)3月27日の豪雨の夜、...
453
観光
伊豆のリビエラ ~岩地海岸~
2025.02.16
それは昭和の夏休み。幼少期に訪れた西伊豆。 わずかな記憶とともに再訪した...
335
ブログ
弱虫ペダルの撮影地『西天城高原』
2024.11.07
休暇村南伊豆から車で約1時間30分のところに位置する西天城高原をご紹介致...
299
観光
伊東マリンタウン
2025.04.27
「伊東マリンタウン」で癒しのひとときを 今回は、南伊豆から少し足を延ばし...
214
イベント
【海の自然体験】磯のいきものを観察しよう
2019.04.13
休暇村から歩いて約10分逢ヶ浜(オウノハマ)のて「磯のいきもの観察会」を...
9,443
観光
絶景ドライブ~西天城高原~
2020.02.29
↑西天城高原 牧場の家から見た駿河湾(宇久須~駿河湾~静岡市)富士山や駿...
8,304
観光
内緒にしたいオススメスポット。愛逢(あいあい)岬!
2019.10.23
石廊崎の奥の奥。ハート型。「愛逢岬(あいあい岬)」のバス停はピンク色。絶...
5,742
グルメ
ペリーさんの隠れ家
2018.04.20
下田といえば「ペリー」が有名ですよね。そんな下田にふさわしいお店がオープ...
5,581
ブログ
駿河湾を横断する小旅行 ~駿河湾フェリー~
2019.09.27
海の上にある県道223号線 静岡県には、海の上に県道が通っている場所があ...
5,098
お知らせ
静岡県民割「今こそしずおか元気旅」 6月30日まで延長!
2022.05.24
静岡県民割「今こそしずおか元気旅」 6月30日まで延長! 割引内容 ◎宿...
4,445
お知らせ
望遠鏡を使って天体観測
2017.07.29
休暇村南伊豆では、毎日8時から9時の間、「星空カフェ」を行っております。...
4,077
お知らせ
【日帰り】で夏を満喫してください
2020.08.03
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきありがとうございます。休暇村南伊豆では...
3,229
ブログ
伊豆最南端 道の駅
2018.10.26
休暇村から7,8分のところに、伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館」が...
2,871
お知らせ
興奮の「磯の観察体験ツアー」 大募集中です!
2018.04.26
いよいよゴールデンウィークが始まります!休暇村南伊豆ではこのゴールデンウ...
2,777
観光
熱海の絶景を見るならこの場所!
2021.11.03
熱海城 ~熱海一の絶景パノラマ展望天守閣~ 天守閣展望台 地上43m、海...
2,516
ブログ
見て!きいて!おどろく!!「KawaZoo」
2020.09.13
私は先日、賀茂郡河津町にある、体験型カエル館「KawaZoo」に行ってき...
2,480
観光
この夏行きたい!おすすめ観光スポットをご紹介
2019.07.29
熱川バナナワニ園 この夏におすすめの観光スポットは東伊豆町にある「熱川バ...
2,438
グルメ
美味しい!伊豆高原プリン
2018.12.27
私は先日、伊東市富戸にある伊豆高原プリンに行ってきました。伊豆高原プリン...
2,436
グルメ
地中海料理 ポルトカーロ
2020.09.11
地中海料理が味わえるイタリアン料理店 地元でとれる、海の幸・山の幸を使っ...
2,403
観光
パワースポットの龍宮窟
2021.06.16
東京から電車でおよそ3時間でいける静岡県・下田市。『日本の渚百選』に選ば...
2,261
グルメ
人気の逸品料理をスタッフが厳選 『逸品選抜+ビュッフェ』
2019.04.22
休暇村南伊豆 今年で50周年を迎えました! 昭和44年創業以来、お客様や...
2,260
グルメ
南伊豆産イチゴの贅沢シェイク
2019.03.07
”みなみの桜と菜の花まつり”。多くの観光客の方で賑わうメイン会場のひとつ...
2,139
お知らせ
下田の一大イベントです
2018.04.18
来月5月18日(金)より3日間下田一の祭り「下田黒船祭」が開催されます。...
2,108
ブログ
9月から三昧コースが始まります! ~ビュッフェをさらに上質に
2019.08.27
逸品選抜+ビュッフェ 人気の夕食バイキングをさらに上質に。休暇村南伊豆5...
2,093
イベント
稲取細野高原~秋のすすきイベント~
2018.09.20
伊豆稲取にある細野高原は広大なすすき野原と相模湾、伊豆七島を一望できる絶...
2,072
ブログ
磯観察&シュノーケリング体験
2022.07.14
休暇村から徒歩10分で楽しめるシュノーケリング 休暇村から徒歩10分ほど...
2,005
ブログ
ねこカフェ~にゃおん~
2021.07.31
先日伊東市にあるねこカフェ「にゃおん」さんに行ってきました。店内に入って...
1,975
ブログ
菜の花~綺麗に咲いています♪♪
2022.01.31
日野の菜の花 日野の菜の花畑には菜の花が一面に咲き乱れます。こちらの菜...
1,940
観光
地上に吹き上がる温泉
2022.07.23
河津の峰温泉大噴湯公園(みねおんせんだいふんとうこうえん) この場所は、...
1,719
ブログ
2度目の桜!ソメイヨシノ
2022.03.18
3月中旬になりましたが、菜の花はまだまだ見頃です。 また、3月下旬ころか...
1,603
観光
ペリーロード~~お散歩
2021.05.27
ペリーロードは下田の有名な観光地です。 休暇村からお車で約20分ほどで行...
1,544
観光
冬の魅力 ~弓ヶ浜~
2022.12.17
南伊豆代表するロングビーチ弓ヶ浜。約1,200mの渚は休暇村の目の前です...
1,497
イベント
磯のいきもの観察会 ふるってご参加ください
2021.05.26
5/29催行予定!現在7名様のご予約を承っております。 海遊びの入門!磯...
1,437
お知らせ
【9月の平日月・水・金】ヒリゾ浜シュノーケリング体験のご案内
2022.09.14
人気のシュノーケリングスポット「ヒリゾ浜」石廊崎と中木の境にあるビーチで...
1,318
ブログ
グランイルミ
2022.01.29
先日、伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション「グランイルミ」に行ってきまし...
1,307
お知らせ
本日海開きです!南伊豆・弓ヶ浜
2023.07.22
弓ヶ浜海水浴場が海開き! 南伊豆を代表する「弓ヶ浜海水浴場」が本日7/2...
1,289
イベント
下田あじさい祭
2022.05.31
年に一度の「あじさい祭」がまもなく下田公園で開催されます(6月1日~6月...
1,178
ブログ
湯ヶ島温泉郷 出会い橋の紅葉
2022.11.27
伊豆半島は海のイメージが強いと思いますが、実は天城を中心とするエリアは、...
990
ブログ
春休み 釣り体験はいかがでしょうか
2023.03.20
波の穏やかな下田港内で釣り体験。ショップスタッフが釣りのやり方を丁寧にガ...
956
グルメ
ベトナムの料理 OH!PHO
2023.07.15
ベトナムの料理と言えば皆さんなんだと思いますか?色々ありますが有名なのは...
897
観光
下田水仙まつり2023/12/20~2024/1/31
2023.11.26
こんにちは!お花がお好きな方いらっしゃいますか?2023/12/20~2...
715
観光
今日の弓ヶ浜 ~本日海開き~
2024.07.20
弓ヶ浜海水浴場OPEN! , 今日から弓ヶ浜海水浴場が海開きします!これ...
522
ブログ
伊豆有数の絶景スポット!
2024.05.28
休暇村南伊豆からお車でおよそ1時間10分程。伊東市にある「城ケ崎海岸」を...
453
ブログ
伊豆半島に伝わる昔話し「富士三姉妹」
2024.10.26
さて問題です。ご当地の富士は全国にいくつあるでしょうか? 皆さまお住まい...
287
ブログ
年末に城ヶ崎海岸はいかがですか
2024.12.28
伊東市にございます「城ヶ崎海岸」を訪れてきました。休暇村南伊豆からお車で...
272
ブログ
河津桜を探しに行く
2025.02.28
2月も終わりに差し掛かり、段々と春の訪れを感じる今日この頃ですがいかがお...
251
ブログ
大晦日は新月(しんげつ)&大潮&干潮
2024.12.22
今年の大晦日は新月です!新月(しんげつ)とは、月が太陽と同じ方向にあると...
232
ブログ
情緒あふれる温泉街
2025.05.07
修善寺温泉街は、夏目漱石や芥川龍之介など多くの文豪が訪れ、作品の舞台や滞...
223
ブログ
今日の弓ヶ浜
2025.04.05
こんにちは。皆さまは春休みでしょうか。お花見中でしょうか。南伊豆は数日続...
216
観光
高~く噴きます、温泉が
2025.04.20
~ 峰温泉の大噴湯公園に行ってきました ~ 休暇村の近くでツツジの花が咲...
198
イベント
【お得なプランも!】磯のいきもの観察会2025【予約受付中】
2025.04.23
前半日程では観察会がセットになったお得な宿泊プランも! 毎年恒例のプログ...
168
観光
出逢い岬
2025.03.29
先日沼津市戸田に位置している出逢い岬に行ってきました。この場所は駿河湾と...
161
ブログ
【GW】予約受付中!磯のいきもの観察会
2025.04.09
毎年恒例のプログラム『磯のいきもの観察会』続々とご予約いただいています。...
160
グルメ
秘境カフェ!?「cafe 座禅石」
2019.06.15
山奥の中にひっそりと佇む「cafe 座禅石」 地元の旬の食材を使ったパス...
6,065
観光
伊豆の海は水質最高ランクのAA
2018.02.07
碧い海~白砂のBEACH 伊豆と言えば海!!伊豆の海は〝白砂〟で遠浅のビ...
6,049
ブログ
伊豆テディベア・ミュージアム(ネコバスにも乗れる!?)
2017.11.29
異国に迷い込んだかのようなひと時を 本日ご紹介するのは伊豆高原にある伊豆...
5,806
観光
出現! トンボロ現象といえば逢ヶ浜(おうのはま)
2020.06.23
休暇村南伊豆の目の前に広がるのがみなさんご存知の弓ヶ浜海水浴場。そしてそ...
5,458
お知らせ
プレミアムビュッフェフェア
2019.03.31
休暇村南伊豆 創立50周年特別企画 プレミアムビュッフェフェ 夕食・朝食...
4,564
グルメ
手打ちそば処 つかさ庵
2018.01.15
南伊豆町一色にあるおそば屋さん「手打ちそば処 つかさ庵」行って来ました!...
4,113
グルメ
伊豆のジビエ料理専門店
2020.02.04
ささの 伊豆の豊富な山の幸が味わえる郷土料理の店です。古民家風の外観の店...
4,027
観光
咲き始めた「みなみの桜」をレンタサイクルで行ってみました♪
2018.02.19
みなみの桜がようやく咲き始めたとのことで、早速出かけてみました。今回は今...
3,536
お知らせ
歴史を感じる遊覧船で下田港内巡りの旅へ
2018.09.17
こんにちは、スタッフの大久保です。今年は記録的な猛暑が続いたので9月に入...
3,361
観光
石廊崎巡り
2017.09.17
先日、休暇村から車で20分程のところにある、石廊崎へ行ってきました。 石...
3,298
ブログ
月光天文台
2017.12.23
先日、函南町にある「月光天文台」へ行ってきました!平日にも関わらず、お子...
3,055
ブログ
佐々木の知らないマンホールの世界!?
2017.12.18
「マツコの知らないマンホールの世界」 12月5日のTBSテレビ「マツコの...
3,037
観光
伊豆半島星空スポット3
2019.12.09
過去二回で奥石廊崎と大瀬港をご紹介させていただきました。今回は南伊豆から...
2,819
ブログ
伊豆に世界遺産!?
2018.02.25
伊豆に唯一世界遺産に登録された観光地が韮山にあります。それが韮山の反射炉...
2,817
お知らせ
新型コロナウイルス感染予防取組について
2020.04.02
新型コロナウイルス感染予防に対する取組みについて いつも休暇村南伊豆をご...
2,480
観光
タライ岬遊歩道
2017.11.10
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
2,421
ブログ
初詣は白浜神社へ
2020.12.22
今年も後わずかで終わります、年越しの後にとても大事なのは初詣ですね。休暇...
2,413
観光
伊豆半島 穴場の滝
2023.05.26
萬城の滝(ばんじょうのたき) 伊豆半島には、さまざまな滝があります。その...
2,323
観光
伊豆半島最南端の絶景スポット
2019.07.28
少しずつ暑くなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。すでに夏休みを...
2,234
ブログ
早春 みなみのさくらカヤックツアー
2018.01.23
南伊豆では2月10日~3月10日まで「みなみの桜と菜の花まつり」が開催さ...
2,218
グルメ
グルテンフリーカフェ
2020.10.26
このお店は下田のペリーロードにあります。夫婦で営む小さなお店です。お料理...
2,200
観光
弓ヶ浜海水浴場前 休暇村直営Beach Shopのご案内
2022.07.20
弓ヶ浜海水浴場前に今年も休暇村南伊豆直営Beach shopがオープンし...
2,174
ブログ
6/1から! 休暇村南伊豆50周年記念プレミアムビュッフェ
2019.05.29
休暇村南伊豆創立50周年記念企画プレミアムビュッフェフェア 昭和44年創...
2,171
グルメ
5月です!お茶の時期です!
2019.05.12
5月です!お茶の時期がきました!ということで本日は、伊豆で食べられるお茶...
2,109
お知らせ
今日も休暇村ビーチショップ営業中です!!
2021.07.24
休暇村ビーチショップは本日も元気に営業中です♪ 休暇村のビーチショップで...
2,101
観光
秋の夕陽見物にオススメ ~弓ケ浜とユウスゲ公園~
2020.11.18
本日の休暇村ブログでは南伊豆にお越しの際にぜひオススメの夕焼けスポットを...
2,045
ブログ
見どころ盛りだくさん!「伊豆シャボテン動物公園」
2020.11.26
私は先日、伊東市富戸にある「伊豆シャボテン動物公園」に行ってきました。伊...
2,039
お知らせ
あと一週間 夏の余韻はビーチショップで!
2018.09.02
今年もあと残り1週間。といっても、弓ヶ浜に隣接する休暇村ビーチショップの...
1,961
お知らせ
秋の会席のご案内
2019.08.21
南伊豆の伊勢海老漁の漁期は9月中旬から翌年の5月中旬までと決められていま...
1,929
ブログ
寒い冬は温泉で温めよう
2018.12.14
寒い冬の一番の楽しみはやはりぽかぽかの温泉ですね。休暇村の温泉鈴の湯は、...
1,834
お知らせ
みなみの桜(河津桜)の開花状況
2024.02.09
2月8日の桜開花状況レポート 「みなみの桜と菜の花まつり」が2月1日(木...
1,823
グルメ
季の環cafe
2018.12.13
本日は、来宮にある「季の環cafe」を紹介いたします。私は、「シーフード...
1,798
観光
金目鯛が入っているハンバーガー
2021.10.24
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
1,774
ブログ
南伊豆町の景色がいい場所
2021.06.29
まさに絶景!夕日ヶ丘休憩所 夕日ヶ丘休憩所は、南伊豆町伊浜にある絶景が望...
1,723
観光
私のオススメ水族館
2022.05.27
下田海中水族館には様々な海の生き物がいてショーが充実しています。今回は「...
1,570
イベント
磯のいきもの観察会2022
2022.03.25
今年もやります!磯のいきもの観察会生き物蠢(うごめ)きだす春におススメの...
1,547
ブログ
年末のご挨拶を申し上げます
2021.12.31
お客様各位本年も格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。また、休暇村...
1,511
ブログ
伊豆の海に隠れているもの
2022.05.23
伊豆の海に隠れているもの こんにちは!夏に近づくにつれて、伊豆の海にも人...
1,451
観光
下田の人気スポット
2022.07.15
下田から国道136号田牛入り口の交差点を左に曲がり道なりに走ると2.3分...
1,411
観光
かっぱの寺!?栖足寺
2022.10.18
河津町にある「栖足寺」は別名「河童の寺」と言われているそうです。小さなお...
1,402
お知らせ
伊勢海老会席~まもなく始まります
2021.09.13
南伊豆町は静岡県内の伊勢海老漁獲量No.1 9月中旬より南伊豆町の伊勢海...
1,402
お知らせ
7月休暇村南伊豆NEWS
2023.06.30
◆7月のトピックス ヒリゾ浜渡し船運行開始 7/1~10/1 石廊崎と中...
1,350
ブログ
ちびっ子に大人気~休暇村プール~9/4迄営業 宿泊者は無料
2022.08.31
ちびっ子の夏はまだまだ終わりません。休暇村プールは9/4迄営業します。子...
1,334
ブログ
蓮台寺駅の想い溢れるこだわりカフェ♪♪
2023.04.11
蓮台寺駅に現れたこだわりあふれるカフェ【NEED U】は無人駅を活用した...
1,190
ブログ
春休みは弓ヶ浜!
2023.03.23
こんにちは!南伊豆は少しずつ暖かくなり、皆様は春休みの時期が近づいてきた...
1,107
観光
雨の日でも楽しめるスポット
2023.05.13
河津町の河津七滝のそばにある「日本最大級の体感型カエル館 KawaZoo...
932
ブログ
🌸南伊豆の道の駅は桜でいっぱいです🌸
2023.02.27
こんにちは。休日に道の駅付近の桜を観にいきました。道の駅付近は川沿いにな...
922
観光
日本最高品質の水 柿田川噴水公園
2023.06.04
日本名水百選 「柿田川噴水公園」 初めて見ると思わず、きれいと呟いてしま...
921
観光
秋の午後 微睡むなら弓ヶ浜
2022.11.10
南伊豆が誇る1,200mのロングビーチ弓ヶ浜。夏の海水浴シーズンの賑わい...
898
ブログ
道の駅にこんなものがありました!
2023.08.22
こんにちは!今回は休暇村南伊豆からお車で10分ほどの伊豆最南端の道の駅、...
877
お知らせ
フィッシャーマンデビュー応援!下田港内釣り体験
2023.09.17
, 波の穏やかな下田港内で釣り体験。ショップスタッフが釣りのやり方を丁寧...
722
ブログ
自然を感じながらゆっくりと♪「銀の湯」
2024.04.15
休暇村南伊豆からお車でおよそ10分程。下賀茂温泉銀の湯会館をご紹介致しま...
709
ブログ
澄んだ青の海でカヤック 2月には桜の下でも楽しめる⁉
2023.11.01
大海原へ漕ぎ出そう! , シーカヤックの魅力は遊覧船などと違い、海や岸な...
690
イベント
オフピーク旅でお得に宿泊しよう!
2024.06.27
【3泊・4泊連泊割引プラン】との併用で最大5000円分お得! 混雑を避け...
536
観光
今日の弓ヶ浜 ~海の状況がとても良いです~
2024.08.01
, 今日の弓ヶ浜です。8月に入りました。日中は快晴で、日が翳るくらいの頃...
533
観光
今日の弓ヶ浜 ~日帰り入浴できる温泉施設は?~
2024.08.12
, 本日の弓ヶ浜です。本日も快晴です!水温が低めで風もあるので、過ごしや...
520
観光
今日の弓ヶ浜 ~夏の南伊豆は涼しい!?~
2024.08.05
, 今日の弓ヶ浜です。天候に恵まれ、水質も非常に良い状態が続いています。...
448
イベント
いままさに見頃です。~下田あじさい祭~
2024.06.15
連日、休暇村南伊豆ブログでご紹介している「下田あじさい祭」。日本一の群生...
407
ブログ
黄金崎公園をご紹介します
2024.06.11
休暇村南伊豆からお車でおよそ1時間10分。西伊豆町にある「黄金崎公園」を...
402
ブログ
雨の日にも綺麗なみなみ桜
2025.03.14
例年より今年桜が咲くのが遅れていたのでお祭りの期限(2月1日~3月10日...
247
イベント
オフピーク旅で1000円割引&1000ポイントプレゼント!
2025.03.31
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびりお得に休暇を楽しみたい..そんな...
227
観光
フォトジェニックな冬 ~弓ヶ浜・南伊豆~
2024.12.14
澄んだ空気に空の青さが際立つ季節、冬です。輪郭のある日差し。エアポケット...
220
ブログ
12/21は冬至です!
2024.12.13
来たる12月21日(土)冬至を迎えます! 冬至(とうじ)とは1年で1番太...
217
お知らせ
ドリンクバーのご紹介
2017.08.22
この度、多くのお客様からご要望がございました、ドリンクバーを導入いたしま...
6,067
ブログ
天城の瞳 八丁池ハイキング
2017.09.13
10/4からの「八丁池と千畳敷」ガイドツアー募集中です 石川さゆりの「天...
5,558
観光
休暇村からすぐ!絶景「石廊崎」散歩!
2018.07.27
休暇村から車で25分の絶景スポット「石廊崎」をご紹介します。石廊崎は伊豆...
4,164
グルメ
世界で一つだけの海鮮丼
2018.03.29
私は海鮮が大好きです。生まれは海なし県の栃木、数度の転勤で海がある県を回...
3,559
ブログ
おいしい干物 豆州やまきち
2019.07.20
私は先日、伊豆高原駅内にあるお土産や「豆州やまきち」に行って来ました。豆...
3,525
お知らせ
休暇村南伊豆 毎日営業しております。
2020.06.14
毎日元気よく営業しております! 連日、ご予約やお問合せ等のお電話を取らせ...
3,511
ブログ
伊豆テディベア・ミュージアム再び!
2018.03.15
今回ご紹介するのは「伊豆テディベア・ミュージアム」、前回では語り尽くせな...
3,240
グルメ
アンティークな洋食屋さん 平野屋
2018.02.23
下田にある、旧欠乏所跡にお店をかまえる平野屋さん。ハンバーグステーキなど...
3,134
お知らせ
県内観光促進キャンペーン「バイ・シズオカ今こそ!しずおか!」
2020.07.29
静岡県内で利用できる さまざまな宿泊割引のご案内 新型コロナウイルス感染...
3,024
お知らせ
ワーケーション専用ルームを新設しました!
2021.05.06
ワーケーション専用ルームを新設しました 仕事も遊びも充実したいというビジ...
2,918
イベント
朝のお散歩会のご紹介
2022.07.07
南伊豆もようやく夏本番を迎えました。今回は、休暇村南伊豆のアクティビティ...
2,657
ブログ
天城のシャクナゲと新緑を見がならの森林浴
2018.04.25
道の駅「天城越え」に隣接する、広大な自然公園「天城グリーンガーデ」にシャ...
2,650
グルメ
お肉が食べたい方へ!
2018.07.02
グリル・洋食 キッチン ヒロ 伊豆急下田駅から車で約5分。稲生沢川のほど...
2,634
観光
ペリーロードを歩こう♪
2017.10.30
ペリーロードは、下田の有名な観光地です。年、ペリー艦隊が下田に上陸し、3...
2,560
ブログ
これから楽しめる海のアクティビティ
2021.08.22
海遊びはまだまだこれから! ちょっと遅めの夏休みをご予定のみなさまへ、こ...
2,465
ブログ
ソメイヨシノ咲きはじめました
2018.03.28
天気がぽかぽかになってきました。青野川の川沿いのソメイヨシノも咲いてきて...
2,198
お知らせ
休館日のご案内
2019.12.13
いつも休暇村南伊豆をご利用頂き誠にありがとうございます。12月16日(月...
2,071
観光
日本情緒漂う癒しの空間
2020.06.25
6月も残りわずかとなり、日がたつにつれてどんどん気温が上がっていきます。...
2,070
ブログ
おいしいパン!足湯!いい景色!
2019.10.24
10月も後半になり、夏のような陽気がいきなり秋に変わり、肌寒い日が増えて...
2,055
ブログ
今年もやってます
カピバラの露天風呂
2020.03.16
伊豆の冬の風物詩「元祖!カピバラの露天風呂」その昔、シャボテン動物公園の...
1,906
観光
紅葉の次は水仙♪
2020.11.29
明日から12月!南伊豆も本格的に寒くなってきました。冬といえば…雪?お鍋...
1,883
観光
菜の花畑に扉が出現~日野・南伊豆~
2023.02.17
南伊豆のスプリングフィールド「日野(ひんの)の菜の花畑」に「菜の花ドア」...
1,845
グルメ
NEW ビュッフェ&IPPINグランプリ スタート!!
2021.04.01
休暇村協会は2021年、創立60周年を迎えました!! ★休暇村協会創業6...
1,803
ブログ
落居海岸
2023.08.01
こんにちは。今日も南伊豆は気温も高く、天気のいい日が続いています。皆様は...
1,698
観光
伊豆半島最南端の地、石廊崎
2023.04.30
地球の丸さを感じに石廊崎へ こんにちは。今回は、休暇村南伊豆の周辺人気観...
1,681
ブログ
47monカフェ
2020.10.14
先日、下田の街中にある47monカフェに行ってきました。店内は机や椅子な...
1,648
観光
アメリカジャスミンが見頃です
2021.05.18
下田駅から徒歩10分のところに、「了仙寺」と言うお寺があります。下田の町...
1,600
お知らせ
休暇村南伊豆 館内のご案内
2022.10.23
いつもブログをご愛読いただきましてありがとうございます。さて、全国旅行支...
1,574
ブログ
星空がきれいに見えてきました~
2022.10.29
撮影日 2022年10月19日 23時頃に撮影したものになります。今の時...
1,514
お知らせ
休暇村屋外プール9/4まで!
2022.08.20
海には海の良さがありますが、プールにはプールの良さがある 夏も後半を迎え...
1,418
観光
ペリーロード~楽しみに♪♪♪♪
2021.10.22
静岡県下田市は伊豆半島の南部に位置している都市で、山と海に囲まれ自然の恵...
1,406
お知らせ
館内コインランドリーのご案内~宿泊者様限定~
2023.06.19
最高気温が25℃を越えて日差しが眩しい今日この頃。「海で遊ぶ」季節です。...
1,372
観光
ゴールデンウィークはファミリーで何をしよう!?
2023.04.28
いよいよ明日からゴールデンウィークが始まりますね。ゴールデンウィークどこ...
1,264
ブログ
下田バーガー
2022.06.10
下田バーガー 伊豆下田の道の駅開国下田みなとにある下田バーガーに行ってき...
1,202
ブログ
修善寺虹の郷 今年のもみじライトアップ
2022.10.30
修善寺虹の郷はSLと自然が楽しめる広大な花の国です。園内には自然の丘陵地...
1,181
観光
まもなく開花。ソメイヨシノの散歩道 ~青野川~
2023.03.17
例年2月から3月初旬に見ごろを迎える「みなみの桜(河津桜)」。毎年多くの...
1,152
ブログ
菜の花が日々成長中☆
2023.01.23
前回もご紹介した菜の花畑の菜の花がますます成長しており、黄色さが増してい...
1,029
お知らせ
バリアフリー 洋室
2023.06.18
休暇村南伊豆の客室は76室のほとんどが和室か和洋室なのですが、実は3ルー...
1,006
お知らせ
弓ヶ浜スプラッシュウォーターパークOPENしました
2023.07.20
皆様お待ちかね、弓ヶ浜スプラッシュウォーターパークが7月18日よりオープ...
966
お知らせ
南伊豆の夏はまだ終わらない!
2023.08.28
休暇村プールは9月3日(日)まで営業! ビーチショップやスプラッシュウォ...
941
グルメ
小さなスープのお店~bliss~
2024.02.29
伊豆急下田駅から近く、稲生沢川のほとりにスープカフェがオープンいたしまし...
902
お知らせ
桜が見頃を迎えました!
2023.02.24
青野川両岸に渡りおよそ800本の桜並木が見頃を迎えました。青野川の菜の花...
837
イベント
ところてんお祭り
2023.07.29
静岡はところてんが有名なことをご存知ですか?特に南伊豆は主な伝承地域なん...
829
ブログ
🍵月ヶ瀬道の駅のchabacco🍵
2023.06.23
もうあっというまに6月も終わりにかけ晴れた日などでは海水浴をされる方が少...
829
ブログ
休暇村で日帰り温泉
2023.04.19
気温も暖かくなっていて、過ごしやすい気候になってきました。今回は、休暇村...
772
ブログ
癒されに行きませんか?
2024.04.19
休暇村南伊豆からお車でおよそ15分。自然が作り出した神秘的洞窟「龍宮窟」...
554
お知らせ
GWは海のいきもの観察会で楽しいひとときを!
2024.03.14
春は生き物が活発に動き出す季節。磯の生き物その姿を多く見せてくれます。休...
521
お知らせ
休暇村プールは営業しています
2024.08.27
, 休暇村プールは今日も通常営業しています。海で泳げなくてもプールがあり...
368
観光
ハリスの小径
2024.06.16
ハリスの小径(こみち)/下田市 米国総領事として下田に来航したハチスが、...
359
お知らせ
オフピーク旅で1000円割引&1000ポイントプレゼント!
2024.11.29
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびりお得に休暇を楽しみたい..そんな...
273
ブログ
弓ヶ浜冬の風物詩~気嵐(けあらし)~
2024.12.02
気温がグッと下がった朝は・・・ 朝晩の冷え込みが冬の訪れを感じさせる今日...
251
ブログ
♪冬の伊豆の海も魅力的♪~松崎海岸~
2024.12.19
日々寒さや風の冷たさが冬を実感されられる伊豆ですが、皆様いかがお過ごしで...
251
ブログ
日野の菜の花は見頃を迎えています。
2025.02.17
南伊豆の菜の花がただ今見頃を迎えています。2月15日と16日の状況はこち...
246
ブログ
白い彼岸花
2024.10.03
皆様突然ですが、彼岸花と言ったら何色を思い浮かべますか?多くの方が彼岸花...
241
観光
お花見に出かけませんか
2025.04.06
春到来!!、信じて大丈夫だよね?、と疑いたくなるような寒暖差の激しい日々...
204
ブログ
釣り納め
2024.12.30
先日、下田港へ今年の釣り納めへ行ってきました。 最近は強風により海が大荒...
198
ブログ
園内のお花
2025.03.16
今回は庭園内に咲いている花をご紹介します。庭園の真ん中には桜の木がありま...
176
ブログ
歴史を感じます
2025.05.12
下田の「了仙寺」は、黒船による来航で有名なペリー提督が日米下田条約を締結...
139
ブログ
三島由紀夫がいた下田の夏
2017.10.05
下田の書店で「三島由紀夫の来た夏」という本を見つけました。 下田の観光ス...
7,841
ブログ
スタッフの休日
混んでいないビーチを求めて
2017.08.17
ヒリゾ浜なら午後 新しい海体験スポットモンキービーチ 混み合う夏のビーチ...
6,323
観光
河津桜と染井吉野 二度ある桜の季節
2018.02.20
河津さくらまつりとみなみの桜と菜の花まつり 伊豆の桜と言えば河津町の「河...
5,259
観光
伊豆半島星空スポット5
2020.08.29
伊豆半島星空スポット5 今回ご紹介する場所は伊豆スカイラインになります。...
4,895
ブログ
伊豆高原 伊豆一の蔵の蔵搾りモンブラン
2022.10.11
伊豆高原にある「伊豆一の蔵」は、蔵むしまんじゅうが有名なお土産屋さんです...
4,327
ブログ
絶景海歩き 子浦日和山コース
2019.06.08
~伊豆は南に行くほど美しい~南伊豆は、海岸線をつなぐように遊歩道が整備さ...
4,084
グルメ
伊東の隠れ家的なごはん処♪
2018.03.25
伊豆半島で海鮮系のご飯を食べるなら、稲取の徳造丸さんやなぶらととさんなど...
3,422
グルメ
伊豆でおすすめのパン屋さんはここ★
2019.08.31
「やさいとげんこつパンの店 そとにわ」 下田駅からお車で約20分の爪木崎...
3,203
ブログ
南伊豆太鼓祭りまであと2週間!
2018.10.18
11/1~2にかけて、南伊豆町内の各地区では太鼓祭りが行われます。各地区...
3,192
観光
伊豆の天然記念物巡り
2017.09.21
先日、西伊豆町にある堂ヶ島へ行って来ました。 この堂ヶ島は”伊豆の松島”...
3,120
お知らせ
今年も休暇村ビーチショップ営業します!!
2021.07.07
7/10・7/11 休暇村ビーチショッププレオープン♩ 7月に入り夏の海...
3,065
ブログ
9月28日に実施しましたバスツアーをご紹介します♪
2017.09.30
旅Q「三島スカイウォークと韮山反射炉を巡る 休暇村では「旅Q」と称しまし...
3,054
グルメ
海を眺めながら食べるかき氷は格別です!!
2020.01.30
お食事&かき氷 キッチンZEN 和食をベースとした食事と1年通して旬のフ...
3,025
お知らせ
祝 伊豆半島が世界ジオパークに認定!
2018.04.19
4月17日に「伊豆半島ジオパーク」が、ユネスコ(国連教育科学文化機関)に...
3,012
観光
下田あじさい公園 6/14現在見頃を迎えています!
2019.06.14
下田公園あじさい祭り開花状況 下田市内にある下田公園(通称:あじさい公園...
2,992
お知らせ
伊勢海老会席のご案内
2020.08.19
南伊豆の伊勢海老漁の漁期は、9月中旬から翌年の5月中旬までと決められてま...
2,815
お知らせ
休暇村でテレビ収録がありました!
2021.12.12
人気お笑い芸人がキター!! 先日、テレビ収録のため人気お笑い芸人の「カミ...
2,811
観光
伊豆アニマルキングダム
2018.08.15
伊豆稲取駅からバスで15分のところにある「伊豆アニマルキングダム」へ行っ...
2,765
お知らせ
休暇村屋外プール9/8まで営業中
2019.08.20
休暇村屋外プールは9月8日(日)まで営業中 弓ヶ浜まで徒歩1分と好立地が...
2,331
ブログ
続・教えて松陰先生
2019.12.29
続 です。前回はこちらをご覧ください。↓ さて、密航を企てた松陰先生が皮...
2,323
観光
まるで桃源郷!蓮台寺しだれ桃が見頃です
2022.04.02
幕末の時代、ペリー艦隊の黒船に乗船し海外渡航を企てた吉田松陰が数日間寄居...
2,289
グルメ
下田にある人気の金目鯛のお店
2019.06.30
朝からでも食べられる金目鯛のお店! 伊豆急下田駅からお車で約5分のところ...
2,271
お知らせ
夏休み前の海遊びファミリープラン販売中です♪
2020.05.30
7/1~16 海遊びファミリープラン販売中 夏休み本番前のまだ空いている...
2,234
お知らせ
【始まりました】今だけ!ここだけ!ワカメ狩り
2022.02.18
成長著しいワカメ!早くしないと育ちすぎるぅっっ! 【下田港内釣り体験】の...
2,147
グルメ
衝撃のたっぷりメロン!
2019.10.25
南伊豆といえばメロン! 南伊豆町の下賀茂地区は、日本で初めて温泉熱を利用...
2,146
観光
潮風香る港町で釣りはいかがですか?
2020.06.13
沼津市は磯の香りが漂う港町で、地元の方に限らず多くの人が釣りをしにこの場...
2,140
お知らせ
旬のプランのご案内
2021.09.20
【新型コロナウイルスワクチン接種応援プラン】販売中 新型コロナウイルス感...
2,102
グルメ
新たなお店見つけました☆
2020.09.24
「美飾酒処 文」 下田ペリーロードに新しいお店がオープンしたので行ってき...
1,930
観光
菜の花咲いてます。
2019.01.21
休暇村まであと5分。ちょっと寄り道はいかがでしょうか。下田から車で国道1...
1,930
観光
萬城の滝(ばんじょうのたき)
2022.08.29
伊豆半島 穴場の滝 萬城の滝(ばんじょうのたき) 伊豆半島には、さまざま...
1,765
ブログ
梅雨明け!一足早い海水浴&海遊び♪
2022.06.29
全国的に猛暑日が続いておりますが、気象庁により6月26日、静岡県を含む東...
1,685
ブログ
伊豆88遍路を巡る旅
2018.09.03
伊豆にもお遍路があるんです! 伊豆にもお遍路があることをご存知でしょうか...
1,670
グルメ
南伊豆でしか味わえないメロンスイーツ
2021.03.13
まだまだ菜の花は見頃です。 花見の後はちょっと一服したいですよね。南伊豆...
1,461
観光
天城の紅葉シーズンはこれからです♪
2022.10.28
昭和の森会館 道の駅 天城越え会場では、11月上旬から「天城越え紅葉まつ...
1,341
グルメ
金目鯛入りのハンバーガー
2021.07.08
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
1,297
お知らせ
いよいよ明日、休暇村プールOPEN!
2023.07.07
いよいよ明日、7月8日(土)9:00に休暇村屋外プール(屋外)がオープン...
1,199
観光
龍宮窟 パワースポット
2023.08.29
伊豆下田にある景色、「龍宮窟」は~~パワースポットです。「龍宮窟」は伊豆...
1,092
観光
伊豆にも棚田があるんです!パート2
2023.04.18
大好況につき第2弾です!!前回のブログを見てない方はぜひこちらもご覧くだ...
1,074
ブログ
駅前のおすすめ
2022.12.16
こんにちは!今回は下田駅前の東急ストアの前にあるNanz village...
1,060
ブログ
伊豆の特産 ニューサマーオレンジ 2023
2023.04.20
今年もたくさん採れました! 今年も休暇村のニューサマーオレンジを収穫しま...
966
ブログ
迫力のある波
2023.04.13
こんにちは!今回は、私が普段プライベートで足を運ぶ入田浜で、力強い波の写...
900
グルメ
全国のご当地アイスがリニューアル!
2023.06.26
6月も下旬を迎え、周辺では夏(海水浴)の準備が始まりつつあります。夏と言...
888
観光
奥石廊崎あいあい岬の夕陽と愛の鐘
2023.10.28
南伊豆町で夕陽を見るなら奥石廊崎の「あいあい岬」と「ユウスゲ公園」「あい...
816
ブログ
秋の海にも楽しみがたくさんあります
2023.09.21
こんにちは。気温は相変わらず高いですが、夕方にかけて涼しい風が吹いてるこ...
784
観光
ガラスアート作品の数々
2023.08.20
黄金崎クリスタルパーク 見て、体験する ガラスのテーマミュージアム 世界...
776
観光
雨上がりの桜も綺麗です
2024.02.15
みなみの桜と菜の花まつり 2月11日に道の駅「下賀茂温泉 湯の花」から前...
705
観光
澤田公園 露天風呂 海の絶景
2023.09.11
澤田公園は、西伊豆町のはんばた市場から海側に進むとでてくる公園です。断崖...
674
お知らせ
南伊豆のオフピーク旅 10/2~10/6
2023.09.23
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびり休暇を楽しみたい..そんな方にぴ...
670
イベント
満天の星と天の川の共演が楽しめます!
2024.09.07
ビュッフェを楽しんだあとは「星空カフェ」で過ごしませんか? 9月に入り、...
617
グルメ
オリンピックで「金メダル」 南伊豆で「金メダイ」
2024.06.01
今日から6月、パリオリンピックまで50日あまり、開会が待ち遠しいですね。...
554
お知らせ
団体貸切利用のご案内
2024.05.30
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。下記の...
471
ブログ
と(撮)ったどぉ~! ~星空カフェにて~
2024.11.21
●ナイトモードで “すばる”の定点観測をしてみました 急に寒くなってきま...
471
観光
日本名水百選の柿田川公園
2024.05.27
5月も終わりごろになり、南伊豆では、夏の暑さを感じる今日この頃です。今回...
438
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.04
, 今日の弓ヶ浜です。気持ちの良い快晴です。雨があまり降っていないからか...
436
ブログ
冬のダイヤモンドの見つけ方
2025.01.11
冬のダイヤモンドの見つけ方 空気が澄みわたる冬ならではの楽しみをご紹介し...
418
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.30
, 今日の弓ヶ浜です。パラパラと雨が降っています。波は少し高めですが、雨...
363
観光
◆下田港発着◆4島巡りのワンデークルージング③
2024.11.04
フェリーあぜりあ ワンデークルージング 大好評のワンデークルージングの第...
337
グルメ
[生」の金目鯛茶漬け
2024.12.16
休暇村では12月1日~1月31日グランビュッフェ★金目鯛フェアが開催中で...
253
グルメ
海もお弁当のおかず!?
2025.05.06
弓ヶ浜を眺めながら食べるお弁当は格別 先日の弓ヶ浜は少し曇り空でしたが、...
250
ブログ
磯のいきもの観察会 開催しました!!
2025.04.30
磯のいきもの観察会 晴天の中開催しました! 晴天の中開催された「磯のいき...
240
ブログ
おすすめ休憩スポット
2024.12.18
国道135号線沿いにある展望施設、「尾ヶ崎ウィング」をご紹介致します。休...
220
ブログ
素敵なカフェ&ショップ『 SOUTH POINT』
2025.05.02
南伊豆・あいあい岬「SOUTH POINT」 先日、南伊豆のあいあい岬に...
217
お知らせ
あのイチローさんも着用のTシャツ!売店にて好評販売中です♪
2018.07.29
休暇村南伊豆の売店では、今ある商品が大変人気となっています。その商品とは...
8,951
ブログ
ヒリゾ浜の魅力
2017.07.17
ヒリゾ浜って? ネット等で話題になり、驚くほどブレイクしているヒリゾ浜と...
7,118
お知らせ
2022年のヒリゾ浜の海開き期間が発表されました!!
2022.06.18
みなさまお待ちかね!人気のシュノーケリングスポット【ヒリゾ浜】の海開き期...
5,098
グルメ
パンダモンデさんのカスタードコッペパン
2017.11.12
孤高の移動パン屋 パンダモンデさん。南伊豆を拠点に各種イベントなど、伊豆...
5,004
観光
ジャカランダってご存知ですか?
2019.06.11
皆様、ジャカランダってご存知ですか?ジャカランダとは、南米産のノウゼンカ...
4,990
お知らせ
ヒリゾは秋が本番です
2017.08.19
南伊豆の海が一番青く透き通って見える時期は、秋です。 ― 南伊豆ブルー南...
4,651
観光
伊豆半島星空スポット
2019.09.16
伊豆半島星空スポット パート1 伊豆半島には多くの星空スポットがあります...
4,349
観光
松崎町の桜並木
川面に浮かぶ花筏
2017.04.15
桜が美しい季節です。今の南伊豆はどこを走っていても染井吉野やしだれ桜、山...
4,170
ブログ
親子でSUP
2018.04.27
ここ下田には、伊豆下田アウトドア・自然体験案内所「しーもん」というところ...
4,103
グルメ
休暇村オリジナル柚子胡椒ドレッシング
2017.12.19
休暇村オリジナル柚子胡椒ドレッシングのご紹介! 今回ご紹介するのは売店で...
3,900
観光
おすすめの初日の出スポット
2019.12.27
もうすぐ大晦日ですが、新年を迎える準備はバッチリですか?クリスマスも終わ...
3,698
ブログ
伊豆半島の紅葉前線 ~河津七滝~
2017.12.02
温暖な気候で知られる伊豆半島にも遅い紅葉前線がやってきました。今回は今ま...
3,536
グルメ
爪木崎の水仙まつり 12/20~1/31
2018.12.05
約300万本の野水仙 爪木崎の水仙まつり 期間:平成30年12月20日~...
3,450
ブログ
伊豆シャボテン動物公園の
「カピバラ露天風呂」
2017.12.01
11/18から4/8までの間、「カピバラ露天風呂」が開催中 休暇村からお...
3,275
観光
9月がおすすめ!秘境・ヒリゾ浜でシュノーケル体験!
2017.08.09
南伊豆の秘境・ヒリゾ浜へようこそ ヒリゾ浜は、断崖絶壁の場所にあり、渡し...
3,264
グルメ
西伊豆の人気カフェでほっこり
2018.01.24
西伊豆の漁師町にある「さとうや<Satouya>」。お店の名前は純和風で...
3,101
ブログ
今日から下田大賀茂レンゲ祭りが始まります♪
2019.04.14
南伊豆東海バス「金山」バス停付近のれんげ畑で開催される「大賀茂れんげ祭」...
2,897
ブログ
ジオ菓子の旅 ~爪木崎・柱状節理~
2017.11.26
今回のジオ菓子は柱状節理・爪木崎です。 前回ご紹介したジオ菓子。今回はそ...
2,824
観光
熱海城に行ってきました!
2018.05.28
熱海城 まずご紹介するのは、地上43m、海抜160mからの360度パノラ...
2,718
ツアー
2大桜まつりを巡るバスツアー【ご予約はお早めに】
2019.11.20
毎年人気のバスツアー 早咲きの河津桜を見に行こう! 温暖な南伊豆では、2...
2,493
観光
河津七滝巡り vol.2
2018.08.20
前回の河津七滝(かわづななだる)巡りvol.1では、大滝から出会い滝、カ...
2,489
イベント
愛国米の収穫!!
2018.09.11
愛国米の稲刈りにいってきました! 先日、9月9日(日)に愛国米の稲刈りが...
2,474
お知らせ
プレミアムビュッフェのご案内
2020.10.18
11月24日(火)より12月25日(金)の1か月間、通常のビュッフェでは...
2,413
お知らせ
細野高原すすきの大群生
2020.09.17
稲取細野高原は広大なすすき野原と相模湾、伊豆七島を一望できる絶景スポット...
2,328
ブログ
果てしない海。夏の景色
2020.08.22
尾ヶ崎ウイングは下田市白浜、国道135号線沿いにある展望施設です。高台に...
2,321
観光
千畳敷へ!!
2018.03.27
~南伊豆最後の秘境~ 今回、私がご紹介するのは絶景の海歩きスポットの千畳...
2,306
グルメ
楽味家まるげん
2021.10.13
漁師直伝のうずわめしの名店 伊東駅から徒歩約5分の場所に「楽味家まるげん...
2,168
ブログ
氷のグラスで飲むコーラ~夏とコーラが似合う皆様へ
2020.07.29
私はコーラが大好きです。夏はよく冷えたコーラの、あの炭酸の喉越しがたまり...
2,149
お知らせ
県民による県内観光の促進「バイ・シズオカ」が再開しました
2021.10.19
再開に関して事業内容の主な変更点 県内感染状況が、「ステージ2」相当で落...
2,120
観光
もうすぐ2月1日から「みなみの桜と菜の花まつり」
2022.01.30
いよいよ2月1日(火)から開催される「みなみの桜と菜の花まつり」。この日...
1,995
ブログ
アロエソフト
2020.12.30
先日、休暇村から石廊崎方面へ向う道中にあるアロエセンターに行ってきました...
1,981
観光
駿河湾を巡る旅
2019.05.19
ゴールデンウィークが過ぎて5月も半ばに入りました、これから夏に向けて気温...
1,922
ブログ
下田の街中のカフェ!
2019.09.04
47monカフェは下田市の街中にあるおしゃれで可愛らしいカフェです。店内...
1,914
グルメ
キンメプリン…?
2020.08.23
金目鯛の街、稲取に「キンメプリン」なるものが存在します…!金目鯛入り…で...
1,844
お知らせ
ヒスイカズラが見頃を迎えています♪
2021.04.17
ヒスイカズラ~女王の耳飾り~ 「翡翠葛(ひすいかずら)」は青緑色の花で、...
1,792
ブログ
いざ!あいあい岬のカフェへ
2023.10.02
あいあい岬から望む絶景 南伊豆町入間のあいあい岬は、眺望がとてもよく、ま...
1,743
ブログ
歴史的なお寺 了仙寺
2021.04.22
皆様、下田市にある了仙寺というお寺をご存知ですか?下田の了仙寺といえば、...
1,708
ブログ
休館日及び団体様貸切り日のお知らせ
2021.05.23
休館日及び団体様貸切り日のお知らせ いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきま...
1,705
ブログ
【5月】磯のいきもの観察会2023
2023.03.31
春は生き物が活発に動き出す季節。磯の生き物その姿を多く見せてくれます。休...
1,682
観光
河津桜 オススメフォトスポット
2023.02.02
桜と撮るならここがオススメ! みなみの桜と菜の花まつりが始まりました!今...
1,653
グルメ
キンメが美味しい!!!
2020.09.10
皆さま、こんにちは!稲取ネタの多いイワモトです。稲取で美味しいキンメを食...
1,546
お知らせ
物見遊(ものみゆ)散歩 5/6より再開します♪
2022.05.03
5/6より南伊豆物見遊(ものみゆ)さんぽを再開します。休暇村南伊豆を拠点...
1,472
観光
いよいよソメイヨシノの季節 ~南伊豆・青野川
2022.03.28
最高気温が20℃を越える日も出始めた南伊豆は春の陽気。3月上旬まで咲き誇...
1,424
ブログ
秋の絶景の「海すすき」~伊豆稲取~
2021.11.04
そろそろ終わりをむかえる伊豆稲取の「秋のすすきイベント」。コロナ禍もあり...
1,197
グルメ
南伊豆でしか味わえないメロンスイーツ
2023.03.28
南伊豆の菜の花畑から、車で5分ほどのところに、1927年創業の老舗、和洋...
1,149
お知らせ
スプラッシュウォーターパークに関するお知らせ
2023.07.14
スプラッシュウォーターパークは7月18日オープン 弓ヶ浜スプラッシュウォ...
1,108
観光
河津桜とソメイヨシノ~南伊豆~
2024.02.23
南伊豆に春の訪れを告げる「みなみの桜と菜の花まつり」(本年は3月10日(...
1,042
ブログ
いまだけのカヤックツアー!
2023.02.26
南伊豆・青野川沿いでは2度ある桜のシーズン 南伊豆・青野川沿いには約10...
1,032
お知らせ
「伊勢海老会席」がまだ間に合います!
2022.11.18
伊勢海老会席只今好評ご予約受付中!!伊豆の伊勢海老は、流れの速い海域で育...
934
グルメ
食欲の秋 伊豆で美味しい金目鯛を!
2023.09.19
下田市魚市場で絶品の『金目鯛』を楽しむことができるお店 市場の食堂 金目...
861
観光
伊豆半島 夕陽スポット
2023.01.12
1、奥石廊崎 まずは定番の奥石廊崎 あいあい岬からの夕日です。休暇村南伊...
860
ブログ
ヒリゾ浜!今シーズンの渡船運行は残すところあと1週間!
2023.09.25
今シーズンのヒリゾ浜渡船は10月1日(日)までの運行です。透明度抜群のス...
784
ブログ
夏の夜の小さな訪問者
2023.08.26
8月も終わりに差し掛かり、少し寂しさを感じる方もいるかと思いますが、まだ...
693
観光
今日の弓ヶ浜 ~クラゲは出ますか?いいえ~
2024.08.19
, 本日の弓ヶ浜です。今日は少し曇っていて、風があります。海水浴には過ご...
593
ブログ
入間千畳敷での釣果
2024.06.04
先日入間千畳敷のブログをアップした際に磯釣りにチャレンジしたいと書いた数...
458
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.25
, 今日の弓ヶ浜です。昼頃に小雨が降りそうですが、天気予報では14時以降...
414
ブログ
西天城高原牧場の家
2024.06.19
今回は、休暇村南伊豆からおよそ1時間30分の場所にある、西天城高原牧場の...
370
グルメ
伊豆天城名産「山城屋山葵店」わさび丼セットのご紹介
2024.10.24
伊豆天城の清流に育まれた名産品「生わさび」。おすすめの食べ方はといいます...
344
観光
憩いの広場 ~青野川ふるさと公園~
2024.10.06
緑のグラデーションが秋の青空に映える、南伊豆町民憩いの広場。 目の前に広...
340
観光
さくらまつりは2月1日(土)より ~南伊豆~
2025.01.14
あと2週間ほどで「第27回みなみの桜と菜の花まつり」。※2月1日(土)か...
302
イベント
Q会員限定)オフピーク旅で2000円分お得!!
2024.11.10
【3泊・4泊連泊割引プラン】との併用で最大5000円分お得! 混雑を避け...
300
観光
エミー賞受賞「SHOGUN 将軍」に登場する三浦按針とは
2024.10.04
日本の時代劇ドラマがアメリカで快挙達成! 日本の時代劇「SHOGUN 将...
283
お知らせ
11月の星空トピックス
2024.11.11
10月の夜空は熱かった… 11月もまだまだ話題盛りだくさん! 10月は星...
269
観光
伊豆の穴場な温泉に行ってみませんか?
2025.03.30
~海の真横の温泉は臨場感抜群ですよ~ 3月ももうすぐ終わり、もうすぐ新年...
212
観光
伊東の自然を感じる公園「汐吹公園」
2024.12.03
汐吹公園(しおふきこうえん) 静岡県伊東市にある汐吹公園、海岸沿いの自然...
201
お知らせ
アロエの花が咲きました!
2024.12.15
突然ですが皆さんはアロエの花を見たことはありますか?休暇村南伊豆内の庭園...
200
お知らせ
新茶シーズンがやってきました!
2025.05.11
~休暇村売店にぐり茶の新茶が入りました~ 「新茶」は茶の樹が秋から冬にか...
135
ブログ
吉佐美舞磯浜
2017.08.01
こちらは下田市吉佐美にある舞磯浜海岸です。真っ白な砂浜と透明度の高い海水...
10,444
ブログ
近代日本の門戸を開いた下田の歴史を見つけに ~玉泉寺~
2017.10.17
開国の町として知られる下田の町に、時代に翻弄され数奇な運命を辿ったひとつ...
4,730
ブログ
下田海中水族館のご紹介
2021.04.08
休暇村南伊豆から車で20分程で行くことができる「下田海中水族館」は、さま...
4,382
ブログ
まだ見ぬ伊豆の絶景、細野高原 海すすきの大海原へ。
2017.09.16
箱根仙石原の七倍 広大なススキの原 [細野高原] 伊豆半島東海岸、稲取...
3,630
イベント
2020年 熱海海上花火大会 本日開催日です!
2020.08.21
闇夜を鮮やかに彩る大輪の花 熱海海上花火大会2020 本日開催日! 熱海...
3,294
お知らせ
菜の花バス終了。4/2より曜日ごとに3コース!
2020.03.28
皆さまこんにちは!こちらのブログでも何度か登場した日野の菜の花畑。今年は...
3,258
観光
河津のパワースポット☆
2017.10.21
河津のパワースポット 河津桜で有名な河津町。その河津駅から歩いて徒歩10...
3,141
グルメ
米粉パンケーキ★
2019.04.28
下田のペリーロードに出来た「Perry Berry」に行ってきました。去...
3,068
観光
今日の河津桜(みなみの桜)✿見頃です
2019.02.24
早春の伊豆を彩る河津桜。南伊豆町青野川沿いに咲く約800本もの河津桜と菜...
3,005
ブログ
静岡デスティネーション
キャンペーン始まります
2019.03.20
待ちに待った、静岡デスティネーションキャンペーン(静岡DC)がいよいよ始...
3,001
グルメ
大人気のふりかけ!!
2017.07.20
休暇村南伊豆では、売店にて伊勢海老ふりかけと、金目鯛煮付風味ふりかけを販...
2,801
観光
本年も開設中 ~弓ヶ浜海水浴場~
2021.08.11
お盆休みに入った方も多いこの時期海にに行く計画を立てるならば、弓ヶ浜海水...
2,585
ブログ
下田爪木崎水仙まつり~まもなく始まります♪♪
2021.12.11
爪木崎は、天皇のご静養地「須崎御用邸」で知られる静岡県下田市須崎にある岬...
2,526
ブログ
ジオ菓子シリーズ「下田市弁天島・斜交層理」
2019.04.16
ジオ菓子シリーズ第4弾今回は下田市柿崎にある弁天島の「斜交層理」をモデル...
2,462
ブログ
寒い日は温泉て温めよう~
2019.11.21
寒い冬の一番の楽しみはやはりぽかぽかの温泉ですね。休暇村の温泉鈴の湯は、...
2,414
グルメ
カレー屋 よもだ
2019.10.27
カレーを食べたいなぁという方必見のお店!下田駅から徒歩約5分、カレー屋 ...
2,282
グルメ
売店新商品
2017.11.17
今回紹介するのはこの二つの醤油になります。 一つ目は川のりしょうゆです...
2,248
観光
南伊豆の美味しい干物屋さん
2021.06.15
旭洋丸水産 休暇村から石廊崎方面に車で約10分の行ったところに旭洋丸水産...
2,019
お知らせ
道の駅の秋大抽選会
2020.10.24
休暇村から車で約10分のところに、伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館...
1,967
お知らせ
静岡県民割「しずおか元気旅」は8月31日まで延長
2022.07.15
静岡県民割「しずおか元気旅」は8月31日まで ご宿泊の方へ ご利用の流れ...
1,934
お知らせ
快適なサイクリング
2017.08.10
休暇村 南伊豆では、自転車の貸出を行っております。変則と電動の2種ご用意...
1,913
ブログ
修善寺の竹林ライトアップ
2021.05.25
先日、修善寺温泉街にある竹林のライトアップを見に行きました。幻想的な光に...
1,857
お知らせ
4月、5月のお出かけプログラムのご案内
2021.02.27
休暇村 南伊豆では4月1日~5月31日の間、参加費無料のお出かけプログラ...
1,798
ツアー
春のハイキングツアー募集開始(4月・5月)
2019.11.11
春~初夏にかけては、新緑や花が楽しめるスポットが多いハイキングのベストシ...
1,788
ブログ
ふくろうに癒されませんか?
2021.09.21
伊豆高原にあるふくろうカフェ地球(あーす)をご紹介します!ふくろうやミミ...
1,755
ブログ
サンドスキー場
2021.09.26
先日、下田市にある「サンドスキー場」に行ってきました。下田のサンドスキー...
1,709
ブログ
フルーツハウス
2021.03.20
先日、下田の街中にある喫茶店「おおかわや」に行ってきました。中に入るとテ...
1,709
観光
今年も咲いています‼田んぼの中の花畑
2021.03.25
今回は松崎町の花畑についてのご紹介をさせていただきます。松崎町にある田ん...
1,649
ブログ
夏の到来!海に行こう!
2022.06.30
弓ヶ浜海水浴場 梅雨も明け、明日から7月…夏ですね!目の前の弓ヶ浜を散策...
1,638
観光
いよいよ見頃。あじさい祭 ~下田~
2022.06.19
下田で現在開催中の「あじさい祭」。約300万輪の紫陽花(あじさい)が咲く...
1,593
ブログ
伊豆の長八美術館
2020.12.11
先日、松崎町にある「伊豆の長八美術館」に行ってきました!伊豆の長八美術館...
1,548
グルメ
暁亭
2021.04.13
今回紹介するお店は暁亭というところです。下田海中水族館に近い場所なので、...
1,543
ブログ
夏は南国!
2023.06.11
こんにちは!夏が来るまで、あと1ヶ月ほどとなりましたね。今回は、休暇村南...
1,543
ブログ
国道135号線交通規制のご案内【5/17~21】
2021.05.17
休暇村南伊豆をご愛顧いただき誠にありがとうございます。国道135号線交通...
1,520
ブログ
あじさい祭と下田城
2021.06.23
あじさい祭~満開です~(~6/30までです) 現在、満開中のあじさい祭...
1,442
グルメ
金目鯛が入っているハンバーガー
2021.04.15
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
1,389
ブログ
伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~開幕
2022.11.12
伊豆半島が誇るイルミネーションスポット 人気の観光スポット、伊豆ぐらんぱ...
1,381
ブログ
伊豆下田「水仙まつり」始まっています
2022.12.29
300万本のざわめき 香りの絶景みさき水仙須崎半島の景勝地「爪木崎」には...
1,331
お知らせ
本日の弓ヶ浜
2023.08.14
8/14、15 弓ヶ浜 遊泳禁止です 台風接近に伴い、8月14日の弓ヶ浜...
1,164
観光
田んぼを使った花畑
2022.03.12
田んぼを使った花畑 約3万㎡の広大な田んぼに「アフリカキンセンカ」「るり...
1,138
お知らせ
ラジオ放送されました!
2023.03.23
SBSラジオ WASABIコーナーに出演しました! 毎週月~木曜朝9時~...
985
イベント
今年最初の夜桜バス行ってきました🌸
2024.02.01
宿泊者限定「夜桜バス」 今年最初の夜桜バスを運行しました!ちゃんとライト...
982
ブログ
我が家の秋の風物詩 干し柿
2023.10.21
下田でも柿やミカンを植えている家が多く、この時期に咲くキンモクセイの香り...
918
観光
大噴湯 温泉吹き上がるジオスポット
2023.11.25
先日まで暑い暑いと言っていたのがウソのように、あっという間に温泉が恋しい...
726
グルメ
ネパールカレー
2023.09.14
南伊豆町伊浜に有名なネパールカレーのお店があります。「ネパールカレー テ...
725
観光
みなみの桜と菜の花は見頃を迎えていますよ!
2024.02.16
おはようございます!この日は南伊豆は晴れで良いお花日和です。今年は暖かい...
586
お知らせ
休暇村南伊豆へお越しの方へ<路線バスのご案内>
2024.07.10
南伊豆は、7月に入り梅雨晴れが続いています。休暇村の目の前に広がる弓ヶ浜...
506
観光
今日の弓ヶ浜 ~ビーチショップかき氷ランキング~
2024.07.29
, 今日の弓ヶ浜です。波も穏やかで、海水浴にとても良いコンディションです...
492
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.14
, 今日の弓ヶ浜です。午前中はパラパラと雨模様のようですが、午後は雨がや...
486
観光
国指定史跡 了仙寺
2024.04.16
下田市内にはいくつかの国指定史跡があり、今回その中の一つ「了仙寺」をご紹...
430
観光
◆下田港発着◆4島巡りのワンデークルージング②
2024.10.25
フェリーあぜりあ ワンデークルージング 神津島 神津島は東京から約180...
430
ブログ
風鈴神社に行ってきました
2024.07.01
今回は、私の地元で毎年行われている風鈴神社をご紹介いたします。風鈴が展示...
427
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.03
, 今日の弓ヶ浜です。少し曇りがちですが、暑すぎなくてかえって過ごしやす...
425
観光
今日の弓ヶ浜
2024.08.02
, 今日の弓ヶ浜です。今日は薄曇りの一日らしく、少し涼しく過ごせそうです...
421
お知らせ
夏休みの工作にハコモ
2024.06.21
売店では人気のダンボールクラフト「ハコモ」を販売しています。 ハコモは、...
421
観光
まるで岩の馬!?伊豆の黄金崎公園
2024.05.22
今日私がご紹介するのは、休暇村南伊豆から約1時間12分の場所にある黄金崎...
373
ブログ
季節の花あじさいの折り紙現在飾られちゅう~
2024.06.14
梅雨の気候を感じる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。休暇村南伊...
325
ブログ
~秋の夕暮れと伊豆の海~
2024.09.25
「秋は夕暮れ」をいうフレーズを感じるようにだんだんと日の入りが早くなって...
302
観光
海歩きトレッキング(タライ岬)
2024.10.05
トレッキングやウォーキングに最適な季節になりましたね。秋晴れの気持ちよさ...
290
観光
梅の香りに癒されて 熱海梅園
2025.02.18
早春の訪れを感じさせてくれるものの一つとして、「梅の花」も欠かせませんよ...
243
観光
みなみの桜 開花状況
2025.03.06
みなみの桜 開花情報をご紹介 道の駅周辺の河津桜の様子になります。 今...
212
ブログ
南伊豆で2度目の桜が楽しめます
2025.03.27
南伊豆で2度目の桜が間もなく開花 南伊豆薄桜といえば、毎年2月に咲く「河...
210
ブログ
伊豆の絶景をぜひ!
2025.04.17
伊東市の「城ヶ崎海岸」を訪れてきました。約4000年前、大室山が噴火した...
192
ブログ
屋上からの景色
2025.03.24
こんにちは。天気が良ければ、日中も暖かく気持ちよく過ごせる日々です。今回...
184
観光
ペリー提督が歩いた道
2025.04.29
朝から気温の上がる日が増えてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。伊...
165
ブログ
白いハトがいました!
2025.04.25
先日会社の方から白い鳩が近くにいるよ!と教えてもらい散歩してみました。休...
126
ブログ
下田・南伊豆で満天の星が観れるおすすめスポット☆
2018.03.18
伊豆と聞くと、みなさんは何をご想像されますか?青く透きとおった海、心と身...
8,814
グルメ
週3日しか営業しない小さなパン屋さん
2018.02.08
休暇村にも休暇村ベーカリーがありますが、今回は近くのおいしいパン屋さんを...
6,220
グルメ
氷屋 ZEN
2018.07.26
氷屋 ZEN 伊豆熱川温泉の駅の近くにある「氷屋ZEN」というかき氷屋さ...
5,614
ブログ
たのしいショーの連続!下田海中水族館
2019.01.14
下田海中水族館は休暇村から車で約25分ほどにある、自然の入り江を利用して...
4,584
観光
伊豆下田の日本一の2つの祭りとミシュラン星2つの遊歩道
2017.06.02
あじさい祭りと下田きんめ祭り【6月1日~6月30日】 下田市街と下田港を...
4,499
ブログ
綺麗な海の季節シーカヤックがお勧めです。
2017.09.24
9月も後半で過ごしやすくなってきましたが、まだまだ海のアクティビティーが...
4,476
観光
県内観光促進「今こそ しずおか 元気旅」でお得な伊豆旅を!
2022.03.31
対象県拡大で5/9~5/31まで延長 最大7,000円分お得!!「今こそ...
4,289
ブログ
ウェルカムドリンクも華やかに・・・
2017.05.06
ウェルカムドリンクに「マイティリーフ」を導入しました! ウェルカムドリン...
4,007
ブログ
西伊豆 黄金崎の馬ロック
2017.11.23
日本奇岩百景 馬ロック 国道136号沿いの「黄金崎クリスタルパーク」から...
3,944
観光
静かな港で釣りはいかがですか?
2020.05.26
長かった緊急事態宣言が解除され数日が経ち。数々の企業が営業を再開し始め段...
3,808
観光
満開 青野川の染井吉野
2017.04.12
早春の桜・春の桜 南伊豆には二度桜の季節があります。どちらの桜も、休暇村...
3,754
グルメ
【期間限定】ベトナム料理を食べたいならココ!
2020.09.27
OH!PHO~~~ 独特のお味 ランチセットメニュー ベトナムの料理とい...
3,476
ブログ
西伊豆のジオスポットをめぐる船旅♪ ~千貫門クルーズ
2018.10.06
伊豆半島は「南から来た火山の贈りもの」とよばれるほど、貴重な海底火山の噴...
3,200
観光
伊豆の絶景! 稲取細野高原 海すすき
2020.10.19
絶景! 稲取細野高原の海すすき 相模灘や伊豆諸島を一望できる稲取細野高原...
3,155
観光
速報!名物パン屋さん、桜まつりに出店!
2018.02.14
孤高の移動パン屋 パンダモンデさん。同店の名物 大地と青春のお味がする"...
3,132
観光
下田のお土産にいかがですか
2018.12.28
今回ご紹介するのは伊豆急下田駅から徒歩5分のところにある「ロロ黒船」です...
3,045
ブログ
朝日に向かってドライブ
2017.07.31
この写真は朝5時ごろに河津町で撮影しました。車で伊東方面に向かって走って...
3,042
グルメ
修善寺の洋食屋さん♪
2018.02.12
修善寺で洋食を食べるならここ!! 小京都とも呼ばれている修善寺。その入り...
2,949
ブログ
TBSラジオ取材きました!
2017.10.20
先日放送のありました、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」のプレゼント企画...
2,796
ブログ
伊豆牛、金目鯛などの創作料理が絶品です。
2018.01.26
下田市にある、DAINING&BAR Naminamiさんでは、伊豆牛、...
2,781
お知らせ
観光に便利なシェアサイクルのご紹介
2018.04.10
, 南伊豆、下田周辺の宿泊施設、観光施設などに11施設が設置されている、...
2,711
観光
下田公園のあじさい
2020.06.04
お祭りは中止になりましたが、あじさいは咲きはじめています。 下田市街地や...
2,679
ブログ
下田時計台フロント
2019.10.13
「下田時計台フロント」は、伊豆急行下田駅前の時計台が目印のお土産屋さんで...
2,499
ブログ
天の川を見ることできます!
2021.09.19
奥石廊崎からの天の川 星空の観測スポットとして有名な場所であり、星がきれ...
2,474
ブログ
下田のお好み焼き屋「たろう」
2020.10.28
私は先日、下田ペリーロードにあるお好み焼き「たろう」に行ってきました。古...
2,465
グルメ
おすすめのお蕎麦屋さんを紹介します!
2019.12.12
今年も終わりが近づいてまいりました。今日はちょうど今年の漢字が発表される...
2,220
観光
旬の「河津桜」&一押し観光スポット
2022.02.13
温暖な南伊豆より河津桜の開花状況と、おすすめ観光スポットをご紹介します。...
2,208
グルメ
バイキングを上質に。
いいとこどりの【三昧】コース
2018.03.08
バイキングのお食事をより上質にお楽しみいただきたい。 バイキングをさらに...
2,160
ブログ
今年もヒリゾ浜(仲木)が始まります。
2022.06.25
今年も始まります。ヒリゾ浜は7月1日(金)から海開です。運行期間は7月1...
2,150
グルメ
美味しいガレットを食べられるお店
2021.04.29
今回は、美味しいガレットやクレープを食べられるお店を紹介します。店内には...
2,112
観光
ふるさと公園
2020.11.29
休暇村から下田方面へ行く途中に、日野という地区があります。そちらを青野川...
2,075
観光
南伊豆アロエセンター
2019.05.02
休暇村から車で15分くらいのところに「南伊豆アロエセンター」があります。...
2,037
観光
【最新2/20現在】桜情報です。
2022.02.21
ポカポカ陽気で足取り軽く🎵 2月20日 最高気温14℃。歩いていると強...
1,953
観光
伊豆の早春~初夏はフラワーシーズン
2022.03.09
南伊豆町に春の訪れを告げる「みなみの桜と菜の花祭り」は3月10日までとな...
1,950
グルメ
おしゃれな洋菓子屋satouya
2022.06.12
, 漁師町である西伊豆町の洋風でおしゃれなケーキ屋さん【satouya】...
1,887
ツアー
天城の新緑ベストシーズン
2021.04.12
伊豆でハイキングと言えば、愛好家たちの別天地とも言われる天城連山。その中...
1,884
観光
ソメイヨシノを川からお花見🌸
2021.03.12
3月も中旬となり、菜の花も見頃となりました。休暇村から車で約5分、日野(...
1,833
ブログ
夕暮れ時が素敵な散歩道
2020.11.27
米国総領事として下田に来航(らいこう)した「タウンゼント・ハリス」が散歩...
1,786
ブログ
今年も磯観察たのしめます!
2021.04.28
海遊びの入門!磯観察!2021年も磯のいきもの観察会、予約受付中です♪今...
1,739
観光
南伊豆町青野川沿い~ぶらりお散歩~
2022.01.20
南伊豆町の道の駅「下賀茂温泉湯の花」周辺を歩く 先日(1/18)、雲も無...
1,669
ブログ
下田ロープウェイ
2020.03.19
こんにちは、今回私は伊豆急下田駅から徒歩1分!下田ロープウェイにやってき...
1,653
観光
菜の花畑の15時はセンチメンタル ~南伊豆・日野~
2022.01.22
写真は平日15時ごろの「日野(ひんの)の菜の花畑」です。※1月中旬に撮影...
1,643
グルメ
バイク好きの方にもおすすめのカフェ★
2021.11.01
Café&Bar ほたるの庭 伊豆市松ヶ瀬の狩野川のほとりにあるフェでサ...
1,599
観光
おくつろぎスポットのご紹介~休暇村南伊豆~
2021.05.23
春と夏の間、季節のエアポケット。落ち着いた雰囲気のなか、リラックスした時...
1,577
ブログ
最近増えてます♪海遊び
2020.10.27
“スポーツの秋”だからでしょうか。シーカヤックやスタンドアップパドル、釣...
1,520
観光
起雲閣(きうんかく)
2021.12.24
熱海市指定有形文化財 「起雲閣」 熱海駅から車で約5分の所にある起雲閣(...
1,492
イベント
ススキと絶景が見渡せる細野高原
2022.10.21
稲取細野高原は、昔、カヤ(ススキ)は茅葺き屋根を作るために使われていた茅...
1,444
観光
昼と違った夜の桜
2022.02.23
夜桜ライトアップ 入口の竹灯りが幻想的な雰囲気でした。 足元の菜の花も照...
1,437
ブログ
下田の町を歩きませんか?
2020.10.22
ちょっとした散歩にぴったりな、下田のペリーロードをご紹介します。昔の街並...
1,425
ツアー
【バス旅★実施決定】自然ガイドと歩く達磨山ハイキング
2023.04.24
富士山を望む大パノラマ 自然ガイドと歩く達磨山ハイキング 初夏のハイキン...
1,310
ブログ
あいあい岬
2021.12.30
先日、南伊豆町入間にあるあいあい岬にドライブの休憩に立ち寄りました。この...
1,268
ブログ
ここでも楽しめます
2021.06.18
松崎町でも、あじさいが見頃を迎えています。春は桜を楽しめる那賀川沿いの約...
1,263
ブログ
休暇村南伊豆の庭の花
2022.03.20
今回は、休暇村の庭に咲いているお花の紹介をします。1枚目の黄色くて小さな...
1,261
ブログ
地元にも大人気の道の駅
2022.09.21
休暇村から車で約10分のところに、伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館...
1,073
ブログ
3月11日~31日 菜の花バス運行します!
2023.02.18
広大な菜の花畑は3月もお楽しみいただけます 一面に広がる黄色い絨毯。3月...
983
ブログ
ピンクのツユクサが咲いています🌺
2024.10.16
朝夕涼しい季節になってきましたね。今回は朝のお散歩のコース途中に咲いてい...
922
お知らせ
ヒリゾ浜渡船運行 7/1~10/1
2023.06.22
ヒリゾ浜渡船運行始まります! 7/1~10/1 待ちに待った今年のヒリゾ...
858
ブログ
初めての釣りにおすすめ♪下田港内釣り体験!
2023.10.18
, 魚を釣ってみたいあなたへ! 波の穏やかな下田港内で釣り体験。ショップ...
840
ブログ
オシャレでボリューム満点♪サウスカフェ♪
2023.03.12
南の桜も所々葉が目立ち始め河津桜は少し寂しさを感じさせる状態となってきま...
812
ブログ
金目鯛で作られた料理
2023.12.17
こんにちは!静岡県は金目鯛の水揚げ量日本一の産地ですが、特に伊豆地方で漁...
804
お知らせ
夏に向けてプールの準備も着々と
2023.06.25
暑くなってきましたね。弓ヶ浜でも日光浴や海水浴、マリンスポーツをする方が...
793
観光
タライ岬歩道の椿園
2023.03.14
南伊豆町と下田市の境にある「タライ岬歩道」南伊豆町を出発し、市町の境界を...
776
お知らせ
アメニティのご案内
2023.12.08
休暇村南伊豆では、今年からアメニティを充実させ、お客様からも好評いただい...
769
観光
南伊豆にもダムがあるんです!
2023.11.09
青野大師(あおのだいし)ダム 青野大師ダムは静岡県賀茂郡南伊豆町青野地区...
633
イベント
アロハシャワー2023(吉佐美大浜)
2023.09.10
, こんにちは。夏が終わり、海の水温も少しずつ下がってきている気がします...
622
観光
ドライブ休憩スポット『ぐらんぱるぽーと』
2023.10.10
伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと 国道135号線沿いにあるほっとひと息...
591
観光
認定ジオガイドと石廊崎の散策をしませんか
2024.05.26
伊豆七不思議のひとつや、大自然が生み出す絶景を存分に楽しめる石廊崎。明治...
553
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.13
, 今日の弓ヶ浜です。快晴で気持ちよく泳げそうです。熱中症に気を付けて海...
509
ブログ
売店商品沖縄仕様になっています!
2024.04.11
日中は暖かな気候を感じさせられる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょう...
449
ブログ
あじさいまだ咲いています ~下田公園~
2024.06.30
こんにちは!皆様、下田公園あじさい祭りにもう見に行きましたか?本日まであ...
415
観光
今日の弓ヶ浜 ~プール営業中です~
2024.08.28
, 今日の弓ヶ浜です。青空が見えるのですが、時折雨が降ることも。不安定な...
374
ブログ
お散歩途中の植物紹介
2025.01.27
菜の花が咲き始め春が近づいてきた南伊豆です。今回は毎朝7時からの朝のお散...
321
ブログ
紅梅の開花宣言! …休暇村園地にて
2025.01.22
園地で紅梅が開花しました 季節は冬ですが、ひと足早く春がやってくる伊豆半...
304
ブログ
寿命が延びる? カノープスの見つけ方
2025.02.25
見つけられたらラッキーな星 「カノープス」 先日、学生時代に天文部だった...
296
ブログ
みなみの桜カヤックツアー ぜひご参加ください!
2025.02.15
川面から望むさくら並木 季節限定の体験です! 毎年人気!約800本の河津...
293
グルメ
期間限定「ストロベリーグアバジャム」
2024.12.26
南伊豆でストロベリーグアバとイエローストロベリーグアバを農薬と化学肥料を...
200
イベント
【GW】磯のいきもの観察会 やります!
2025.03.26
毎年恒例のプログラム『磯のいきもの観察会』続々とご予約いただいています。...
190
ブログ
南伊豆 二度目の桜
2025.04.03
4月に入り、日中も過ごしやすい気候になってきましたがいかがお過ごしでしょ...
186
観光
旧大沢温泉ホテル依田之庄 築300年を超える旧家でした。
2017.10.24
旧大沢温泉ホテル 依田之庄 旧依田邸として開放されています。 松崎の町か...
8,499
イベント
海上のアクティビティ【弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク】
2018.07.15
昨日の7月14日に大型海上アスレチック【弓ヶ浜スパラッシュウオーターパー...
6,495
ブログ
弓ヶ浜で見つけたカニ
2018.09.09
夏の終わりの弓ヶ浜。休暇村南伊豆の正面、海水が透き通るような美しいビーチ...
5,536
ブログ
南伊豆は9月も夏です!というより9月こそ海です!
2019.09.01
本日(9月1日)で弓ヶ浜海水浴場(ライフセーバー監視期間)は終了いたしま...
5,275
イベント
磯遊び&シュノーケリング体験
2018.06.23
休暇村から歩いて約10分の逢ヶ浜(オウノハマ)。休暇村では夏休み限定で、...
5,246
お知らせ
きれいになった休暇村プール
2018.07.11
休暇村のプールが今年きれいになりました。上の写真はレストランから見たプー...
4,596
グルメ
maru cafe
2017.04.16
休暇村南伊豆から車で15分ほど、舞磯浜という小さなビーチの近くに古民家カ...
4,429
ブログ
見頃を迎えています!ハマダイコン
2021.04.09
浜辺一面のハマダイコン この花はハマダイコンといいます。アブラナ科の植物...
4,385
ブログ
スカイランタンナイトin南伊豆
2020.07.14
『スカイランタンナイトin南伊豆』が7月23日・8月8日・9月19日に開...
3,983
グルメ
天城の百年食堂にある「やまあらし丼」とは!?
2017.12.17
寒くなるとジビエ料理が恋しくなりますよね~、ということで、湯ヶ島の「鈴木...
3,969
ブログ
ただいまが旬!みかん狩り!
2019.11.15
本日は、三島にある伊豆フルーツパークをご紹介します。 ただいま伊豆フルー...
3,946
ブログ
いちご狩り ~韮山秋田農園編~
2018.01.27
前回までの2回に分けて、休暇村南伊豆周辺のいちご狩りスポットを紹介してき...
3,927
観光
まだ見ぬ絶景「海すすき」を見に
2017.10.11
「海すすき」のある稲取細野高原は、茅場の維持のために、昔から山焼きが行わ...
3,897
イベント
爪木崎の柱状節理「俵磯」とジオ菓子
2018.11.20
12/20~1/31まで水仙まつりが開催される下田爪木崎。美しい灯台や、...
3,801
ブログ
ひまわり畑
2018.08.18
南伊豆町の日野(ひんの)の「元気な百姓達のヒマワリ畑」で、ヒマワリが見頃...
3,745
観光
堂ヶ島から望む夕日
2017.12.29
もう今年もわずかとなりました。年末でお忙しいと思いますが、いかがお過ごし...
3,638
ブログ
竹あかりが下田の街を照らす日♪
2018.10.20
竹楽しみまくる下田 本日、10月20日は竹楽しみまくる下田2018が開催...
3,533
お知らせ
リラックスルームのご案内
2018.07.22
休暇村 南伊豆より、夏期の日帰りプランのご案内です。7/20より「癒しの...
3,470
観光
美しい海を望む休憩所―尾ヶ崎ウイング―
2017.12.28
今回は尾ヶ崎ウイングについてご紹介します。伊豆の海岸沿いをドライブしてい...
3,443
グルメ
Que sera sera (ケセラセラ)
2018.11.13
伊豆急下田駅から徒歩5分、真っ白な壁の建物が特徴の「Que sera s...
3,327
観光
6年ぶりに復活!河津七滝
2017.09.11
2011年の台風被害でのり面が崩れ、通行止めになっていた河津7滝(ななだ...
3,319
観光
下田のペリーロードと5月にしか見れない不思議の花
2019.04.25
「ペリーロード」とは、幕末に伊豆下田港へ来航したペリー提督一行が、日米下...
3,292
グルメ
台湾カキ氷
2017.07.26
夏と言えば、やはり海水浴。南伊豆にはとても穏やかな綺麗な海、弓ヶ浜があり...
3,241
ブログ
いちご狩り ~下田なごみ果園編~
2017.12.27
12月も後半になりましたが、いよいよいちご狩りがシーズンを迎えます。今回...
3,229
お知らせ
下田海中水族館が営業を再開いたします。
2017.12.16
施設点検のため休館していた下田海中水族館が、本日16日より営業を再開いた...
3,165
観光
伊豆への旅行は観光列車「リゾート21黒船電車」で
2019.10.31
「リゾート21黒船電車」は下田から熱海行きの普通電車です。多くの方が特急...
3,163
グルメ
料理写真あれこれ
2017.06.09
先日、カメラマンの鈴木さよこさんに、いろいろな料理の写真を撮っていただき...
3,124
ブログ
運動の秋♪川沿い散歩@青野川
2017.11.02
本日はこんな秋にぴったりの散歩コースを紹介いたします。スタート地点は休暇...
2,961
ブログ
スタッフの休日 その2
混んでいないビーチを求めて
2018.07.23
弓ヶ浜の15時以降は、がらがらです ヒリゾは午後からOK 混み合う南伊豆...
2,953
お知らせ
あじさい祭 見頃です
2018.05.22
情緒あふれる色とりどりの紫陽花。300万輪が園内をつつみ込みます。6/1...
2,785
観光
絶景の空中散歩が楽しめるロープウェイ
2020.10.29
伊豆の国パノラマパーク 絶景の空中散歩を楽しむことができます。 片道約7...
2,760
お知らせ
GoToトラベルキャンペーンでお得に泊まろう
2020.09.16
休暇村南伊豆はGoToトラベルキャンペーン対象施設です GoToトラベル...
2,657
お知らせ
神秘的なスポット
2017.08.29
波が海岸の波にうちつけると、崖の弱い部分が削られていき、洞窟ができること...
2,657
グルメ
住宅街の中にあるおしゃれな洋菓子店 ~Cakes KANON
2018.09.15
伊豆急下田駅からお車で20分、ひっそりとした住宅街の中に「Cakes ...
2,654
観光
言葉では伝わらない絶景!!
2019.09.30
吉田海岸 先日、南伊豆町の山奥にある「吉田海岸」に行ってきました。 国道...
2,614
ブログ
いちご狩り ~下田なごみ果園編~
2019.01.30
前回からシリーズで紹介している伊豆半島で楽しめる”いちご狩り”スポット。...
2,594
お知らせ
レンタサイクルのご案内
2020.10.07
休暇村 南伊豆では、電動自転車の貸出を行っております。周辺マップもご用意...
2,359
グルメ
9月の南伊豆はグルメに注目 イセエビ・金目鯛・静岡黒毛和牛
2018.08.13
9月はグルメの季節 南伊豆のイセ海老漁が解禁されます! 伊勢海老会席 ...
2,351
ブログ
マイナスイオンを浴びてリフレッシュ♪ ~浄蓮の滝~
2018.09.16
南伊豆からお車で70分程、天城峠を抜けた先に伊豆で一番大きい浄蓮の滝があ...
2,333
ブログ
縁結びのパワースポット~白浜神社
2021.04.25
春は出会いの季節です。春といえば縁結び!「白浜神社」は、伊豆・白浜にある...
2,331
グルメ
楽味屋まるげん
2018.02.13
楽味屋まるげん 先日、楽味屋まるげんに行き、海鮮みぞれ丼を食べてみました...
2,283
お知らせ
本日からです
2018.07.07
夏祭りのにぎわう頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。休暇村南伊豆です。 本...
2,248
グルメ
素敵な中庭があるカフェ
2019.10.29
「花と紅茶Pixy」伊豆高原の賑やかなところから少し離れたところにある隠...
2,239
ブログ
ガラス工芸体験はいかがですか?
2020.08.16
ガラス工芸の体験ができる、伊豆高原のグラスマレライミュージアムをご紹介し...
2,191
グルメ
~地元の高級メロンスウィーツ~
2019.03.27
南伊豆の桜はまだこれからですが、菜の花もまだまだ見頃ですので、ぜひ足を運...
2,180
ブログ
賀茂熱帯植物園をご紹介
2021.07.18
雨の日でも楽しむことのできる、下賀茂熱帯植物園をご紹介します。下賀茂熱帯...
2,179
ブログ
新プログラム
スタンドアップパドルレッスン
2018.06.04
5月から始めました、休暇村南伊豆イチオシの新プログラム「スタンドアップパ...
2,174
ブログ
年末のご挨拶を申し上げます
2019.12.31
お客様各位本年も格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。昭和44年創...
2,106
お知らせ
静岡県「バイ・シズオカ」延長になりました!
2021.04.26
静岡県民のお客様へ! 3 月 8 日から開催している静岡県民向け宿泊割引...
1,986
イベント
磯のいきもの観察会 今年度最後の1回です!
2021.06.17
今年度最後の1回!6/26(土) 海遊びの入門!磯観察!2021年度最後...
1,942
お知らせ
レンタサイクルのご案内
2022.02.01
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。休暇村南伊豆では電動アシ...
1,919
グルメ
秋冬限定!極上の甘酒 ~マイマイカフェ~
2021.10.29
伊豆急下田駅から約5分。駅からペリーロード方面へと続く「マイマイ通り」に...
1,867
観光
今年の桜祭りも大変賑わっています!
2021.02.21
2月も半ばとなりまして、南伊豆町では桜祭りが開催されています。前年と比べ...
1,860
グルメ
ご好評につき販売延長! タピオカミルクティーです。
2019.05.13
本年のゴールデンウィーク。休暇村南伊豆 喫茶コーナーで期間限定販売させて...
1,820
観光
伊豆高原のソメイヨシノ
2021.03.24
伊豆高原の桜並木 伊東市の伊豆高原は3月下旬から4月上旬にオオカンザクラ...
1,791
観光
河津七滝巡りvol.1
2018.08.06
伊豆・河津には数々の滝が存在します。その中でも特に有名どころになっている...
1,716
お知らせ
夏休み限定!日帰りプランで海水浴を満喫
2022.07.28
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきありがとうございます。休暇村南伊豆では...
1,713
観光
夕陽も綺麗な恋人たちの聖地
2020.07.24
夕陽も美しい恋人岬 土肥温泉街より南に8kmほど行った国道136号沿いの...
1,680
観光
厳選プログラム「ヒリゾ浜でシュノーケリング体験」予約受付中!
2023.08.23
南伊豆の秘境とも言われるヒリゾ浜。さまざまな海の生き物たちを観賞でき、海...
1,665
旅行記
南伊豆にダムがあるのはご存じでしたか?
2021.11.11
青野大師ダム 南伊豆町青野地区に「青野大師湖」があります。地域に親しまれ...
1,627
観光
恋人岬
2021.10.26
夕焼けが美しい恋愛のパワースポット 国道136号沿いに恋人岬という岬があ...
1,616
お知らせ
休館日及び団体様貸切のお知らせ
2022.05.22
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。下記の...
1,566
ツアー
休暇村大阪センター ✕ 休暇村南伊豆 コラボツアー
2021.10.27
関西圏にお住いのお客様必見です! 「ずっと伊豆に行きたかったけど関西圏か...
1,553
ブログ
9月の弓ヶ浜
2021.09.25
9月に入り、落ち着きを取り戻した弓ヶ浜。弓ヶ浜は、伊豆半島最南端の南伊豆...
1,525
観光
のんびりと弓ヶ浜 そして青空
2021.10.17
穏やかな弓ヶ浜。先週は最高気温が25℃を越す日もあり穏やかで過ごしやすい...
1,520
ブログ
海の上のつり橋
2021.06.30
先日、伊東市城ケ崎にある「門脇つり橋」に行ってきました。ここは伊東八景の...
1,516
観光
今年のソメイヨシノのご紹介
2021.04.11
4月に入り新しい季節が始まり、いろいろな変化が起こり始めます。ご覧になっ...
1,327
お知らせ
お客様の声から
2023.03.22
ご宿泊いただきましたお客様にお願いしています「お客様の声」。お褒めの言葉...
1,226
観光
この時期しか運航しないアクセスで椿と桜を楽しむ
2023.02.12
下田や東伊豆から間近に見える島「大島」。でもアクセスは悪く、近くて遠い島...
1,200
お知らせ
ランチ営業のご案内
2021.03.11
休暇村 南伊豆では 12:00~14:00(ラストオーダー13:30)に...
1,177
ブログ
癒し感じる休憩スポット伊豆文邸
2022.08.17
, 旅行先でちょっと足を休めたい方にお勧めする古風で歴史を感じる松崎町に...
1,149
ブログ
9月もやります!磯観察&シュノーケリング体験
2023.08.25
朗報!人気の磯観察&シュノーケリング体験!期間延長します! 夏休みは忙し...
1,093
グルメ
ひまわり畑
2023.08.15
こんにちは!8月の花と言えばやっぱりひまわりですよね。休暇村南伊豆からお...
920
観光
西伊豆 『いか様丼』
2023.08.09
沖あがり食堂『いか様丼』 今年の夏は、全国的に平年より高く、暑い夏になり...
912
観光
出逢い岬 富士山ビュー
2023.09.29
出逢い岬は、静岡県沼津市戸田近くにある絶景が広がる岬です。岬から南側の眼...
897
イベント
ライトダウンイベント2023
2023.06.28
ライトダウンイベント2023を開催します。7月7日のクールアースデイから...
822
観光
下田あじさい開花状況
2023.06.14
6月12日に放送された「帰れマンデー見っけ隊‼」でも紹介された「下田あじ...
769
観光
めんたいパーク伊豆
2023.08.21
伊豆縦貫道を通った人ならみんな見たことあるこの建物「めんたいパーク」は、...
752
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.08
, 今日の弓ヶ浜です。年に1度の【弓ヶ浜花火大会】の日です。(20:00...
634
ブログ
~レストランの朝食で焼きたてパンを~
2024.03.15
朝食に人気の焼きたてパンはいかがですか? 最近、「焼きたてパンが一番美味...
613
ブログ
冬の南伊豆「日の出と星空」
2024.01.14
2024年1月1日 元旦 例年は、雲の上から太陽が上がることが多いのです...
607
観光
休暇村南伊豆にゴジラ現る!
2024.07.17
大谷翔平選手が活躍するMBL(メジャーリーグベースボール)メジャーリーグ...
538
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.11
, 今日の弓ヶ浜です。快晴です。天気予報も1日快晴のようです。朝からたく...
511
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.25
, 今日の弓ヶ浜です。波が少し高めです。天気予報は15時くらいまで晴れで...
510
観光
伊豆高原の桜並木これから見頃になります
2024.03.19
伊豆高原 ソメイヨシノ 伊豆高原には大寒桜やソメイヨシノが3月下旬から4...
509
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.27
, 今日の弓ヶ浜です。朝から多くのお客様が来ています。波はずいぶん落ち着...
496
観光
南伊豆の花暦 お吉桜からしだれ桃
2024.03.18
南伊豆の桜といえば「河津桜」ですが、もうシーズン的には終わっています。3...
472
お知らせ
本日より『みなみの桜と菜の花まつり』開催
2025.02.01
今日から3月10日まで【みなみの桜と菜の花まつり】が開催されますので、道...
460
ブログ
南伊豆お散歩♪
2024.07.06
皆様こんにちは!だんだん気温が上がってきたこの頃。夏も本番!!そんな晴れ...
447
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.07
, 今日の弓ヶ浜です。今はよく晴れていますが、午後から曇りがちのようです...
442
観光
静岡で見られる!南伊豆の青野川にあるマングローブ
2024.05.19
南伊豆のマングローブ マングローブと聞くと、南国をイメージされる方が多い...
438
ブログ
5月は季節のお花がいっぱい♪
2024.05.04
あっという間に梅雨の時期がやってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか...
426
ブログ
今日まで!下田水仙まつり
2025.01.31
下田市に位置しています「爪木崎 水仙まつり」を訪れてきました。休暇村南伊...
277
観光
5月見頃のアメリカジャスミン
2025.04.28
下田駅から徒歩10分の場所に、「了仙寺」と言うお寺があります。下田の町に...
185
ブログ
桜の次はつつじ!!
2025.04.21
小室山公園つつじ観賞会 濃い赤やピンクから元気をチャージ★ 伊東市にある...
181
ブログ
車輪梅(シャリンバイ)見頃です。
2025.05.09
休暇村庭園内の車輪梅(シャリンバイ)が見頃を迎えています。 車輪梅は光沢...
134
お知らせ
極楽鳥花 ストレリチア
2025.04.18
庭園の極楽鳥花(ストレリチア)が今年も咲きました。極楽鳥花は、鮮やかなオ...
130
ブログ
徒歩10分の逢ヶ浜(おうのはま) お散歩&磯遊びにオススメ!
2019.06.19
休暇村から徒歩10分。弓ヶ浜のおとなりの逢ヶ浜(おうのはま)は、生き物の...
9,316
ブログ
ファミリーにもおススメ!浄蓮の滝で渓流釣り体験
2018.04.15
新緑がきれいな天城で、渓流釣りを楽しむのに良い時期になりました。釣り堀で...
6,244
ブログ
星空カフェのご案内
2019.08.14
星空カフェでお出ししているドリンクをピーチティーにしました♪ 7月に試し...
5,716
お知らせ
伊豆石の産地、室岩洞
2017.07.19
室岩洞のご紹介 休暇村から車で1時間ほど、西伊豆の松崎町にある「室岩洞」...
5,682
観光
日本狼伊豆半島最後ノ地
2019.07.16
日本狼伊豆半島最後ノ地 丹野平(たんのだいら) 西伊豆町から県道59号沿...
5,438
お知らせ
年末年始のご予約について
2018.07.01
年末年始のご予約について ◆ご予約のお電話ありがとうございます。 平成...
5,365
イベント
大きくなって帰っておいで
ウミガメの放流が行われました
2017.08.24
8月24日に弓ヶ浜でアカウミガメの放流が行われました。今回放流されたウミ...
5,266
グルメ
海を眺めながらのピザ
2021.08.15
FermenCo.pizza 下田市吉佐美の入田浜海水浴場の目の前にピザ...
4,942
お知らせ
当面の間の営業状況についてのお知らせ
2020.05.12
5/7より営業再開しました! いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてあ...
4,724
ブログ
西伊豆の夕陽とメガネッチョ
2017.10.01
日本一の夕陽がベストシーズン 西伊豆の大田子海岸 秋の訪れを迎え、西伊豆...
4,481
グルメ
ここですか!?隠れに隠れた美味しいお店
2017.11.19
地元の人でもあまり知られていないお店ですが、場所がわからないだけで、美味...
4,417
お知らせ
南伊豆の夏!弓ヶ浜&プール情報
2020.06.18
弓ヶ浜海水浴場 7月18日~8月31日開設予定! 弓ヶ浜海水浴場は7月1...
4,218
お知らせ
臨時休業延長(5/6迄)のお知らせ
2020.04.23
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてありがとうございます。新型コロナ...
4,098
観光
冬の海を楽しんでみませんか?
2019.11.29
最近とても寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。先日、私は千葉...
4,006
ブログ
今年もトンボロ(海の道)始まりました
2018.04.30
今年も、干潮時に海底の砂州(さす)が出現する「トンボロ現象」で知られる西...
3,965
観光
浄蓮の滝
2019.11.30
伊豆随一の名瀑「浄蓮の滝」 静岡県伊豆市の「浄蓮(じょうれん)の滝」は、...
3,714
観光
烏帽子山
2019.06.20
先日私は、烏帽子山にある浅間神社へ行ってきました。西伊豆松崎町雲見にあり...
3,678
ブログ
ジオサイトめぐり 千貫門(ぜんがんもん)
2018.11.18
平成30年4月に「伊豆半島ジオパーク」が、ユネスコによって「世界ジオパー...
3,127
観光
爪木崎公園
2021.01.18
先日、爪木崎の水仙まつりに行って参りました。天気は快晴、風は微風で多くの...
3,122
ブログ
夜桜ライトアップ~20周年記念のイルミネーション~
2018.02.21
3/10まで開催している「みなみの桜と菜の花まつり」では、20周年記念イ...
3,113
グルメ
ベーカリーカフェ ル・フィヤージュ
2018.11.28
今回ご紹介したいのは、伊豆高原にある「ベーカリーカフェ ル・フィヤージュ...
3,036
グルメ
竹林を眺めながら召し上がる絶品とうふ料理
2019.12.26
東府やResort&Spa-Izu ~日本美を演出する空間~川のほとりに...
2,932
ブログ
2日前にオープンしたばかりのおしゃれなカフェ★ ~中伊豆~
2019.03.14
2日前にオープンしたばかりのカフェ♪ 先日、中伊豆を車で走っていると気に...
2,867
ブログ
絶景露天風呂
2019.06.23
休暇村からお車で約60分、河津桜まつりで有名な河津町の今井浜というところ...
2,771
お知らせ
GoToトラベルキャンペーン割引 公式HPで販売スタート!
2020.08.25
本日(8/25)より、休暇村公式ホームページでは「GoTo トラベルキャ...
2,693
お知らせ
いよいよ7月1日ヒリゾ浜が海開き!
2021.06.27
待ちに待った、ヒリゾ浜が7月1日に海開きをします!ヒリゾ浜は、夏の3か月...
2,677
観光
南伊豆での夕日を堪能
2020.05.13
奥石廊崎からの夕日 ~あいあい岬~ 休暇村から車で約30分のところにある...
2,603
ブログ
夏本番! ビーチショップは今日も元気に営業中です!
2020.08.05
いよいよ夏本番! ビーチショップは元気に営業しています! 8/1に長かっ...
2,561
グルメ
お馴染みの味 弓ヶ浜に今年も登場!
2020.07.09
アメリカンドックをなぜか行楽地で食べたくなるのは私だけでしょうか。弓ヶ浜...
2,545
お知らせ
ランチ営業のご案内
2022.01.17
休暇村 南伊豆では12:00~14:00(ラストオーダー13:30)にラ...
2,523
観光
桜フォト対決2!!
2019.02.26
スタッフ江柄とスタッフ佐々木のフォト対決2! 皆様お待たせいたしました!...
2,463
お知らせ
この時期おすすめです
2017.11.16
休暇村 南伊豆では、20:00~21:00より星空カフェを行っております...
2,462
ブログ
カエル館 KawaZoo
2018.11.12
私は先日、KawaZooに行ってきました!KawaZooは日本最大の体感...
2,448
グルメ
道の駅の喫茶
2018.07.31
南伊豆町にある、道の駅「湯の花」をご存知でしょうか?その中に、小さな喫茶...
2,413
観光
本日よりみなみの桜と菜の花まつり始まります🌸
2021.02.10
第23回みなみの桜と菜の花まつり いよいよ本日より開催です 今年は残念な...
2,358
ブログ
三島大社でお参り
2018.12.25
今年も残すところあと1週間となりました!今年1年休暇村南伊豆をご利用くだ...
2,357
グルメ
ピザトースト~~美味しい
2021.04.23
先日、私は海近くのオシャレなカフェに行ってきました。静岡県伊豆半島下田市...
2,351
観光
河津の温泉 峰温泉大噴湯公園
2021.01.15
河津の峰温泉大噴湯公園 地上30メートル吹き上げる温泉 今回紹介するのは...
2,275
グルメ
3/1より期間限定 春を彩る!金目鯛会席 ~予約受付中
2021.02.08
春を彩る金目鯛会席 好評予約受付中! 伊豆に来たら味わいたい「金目鯛」...
2,228
ブログ
道の駅 湯の花
2020.10.30
南伊豆町にある、道の駅「湯の花」をご存知でしょうか?その中に、小さな...
2,129
ブログ
天城~浄蓮の滝~
2021.01.30
先日、天城にある観光スポット「浄蓮の滝」に行ってきました。滝を近くで見る...
2,127
お知らせ
伊勢海老会席がまもなく始まります!
2022.09.11
まもなく大人気秋の風物詩「伊勢海老会席」が始まります。伊豆の伊勢海老は、...
2,120
ブログ
美味しいプリン
2020.07.26
私は先日、伊東市富戸にある「伊豆高原プリン」に行ってきました。お店の入り...
2,081
ブログ
今が見ごろの浜ダイコン
2020.04.02
逢ヶ浜に浜ダイコンが咲いています! この花は浜ダイコンといいます。アブラ...
2,072
ブログ
パスタ、ピザ、グラタンからお好きなものを!
2019.12.19
先日のブログで私は、三島市にあるマカロニ広場のパンやケーキをご紹介しまし...
2,057
ブログ
下田の9つの海ご紹介☆
2022.07.12
白浜大浜海水浴場 下田の海を代表する白浜大浜海水浴場は白い砂浜と波の高さ...
2,041
ブログ
伊豆高原 旅の駅
2018.09.13
先日「伊豆高原 旅の駅ぐらんぱるぽーと」に行ってきました。旅の駅ぐらんぱ...
2,008
観光
海沿いの大きな花時計のある公園
2020.07.25
7月も残りわずかとなり、もうじき8月に入ります。場所によっては海水浴場も...
2,000
ブログ
ケークス・カノン
2021.04.04
先日、下田市にあるケーキ屋さん「KANON」に行ってきました。ここのお店...
1,920
ブログ
奇岩に祈願しませんか?
2018.11.24
奇岩百選にも選ばれている「馬ロック」をご紹介します!写真を見ていただくと...
1,879
観光
ひまわり咲いてます!
2019.08.18
休暇村よりお車で約3分の日野交差点。この交差点隣の畑でひまわりが開花しま...
1,872
ブログ
もうすぐ紅葉シーズン♪
2020.10.25
修善寺の紅葉 もうすぐ11月になり、秋本番を迎えます。秋と言えば「紅葉」...
1,796
グルメ
いよいよ本日より伊勢海老会席が始まります!
2020.09.23
秋 伊勢海老 いよいよ南伊豆に伊勢海老の季節がやってきました!9月中頃...
1,785
ブログ
弓ヶ浜冬の風物詩 気嵐(けあらし)
2022.11.13
朝晩の冷え込みが徐々に冬の訪れを感じさせる今日この頃。弓ヶ浜の風物詩と言...
1,660
お知らせ
路線バス利用の方に
2022.03.30
本日3月30日(水)より「休暇村」バス停を通る路線バス(東海バス)でも、...
1,654
観光
今も満開!!みなみの桜と菜の花まつり
2022.02.26
みなみの桜と菜の花まつり 撮影日 2月18日 2月18日の12時半頃の写...
1,614
観光
6月はあじさいの季節です。
2022.05.24
株数日本一の15万株300万輪のあじさいが彩る まもなく6月を迎えますが...
1,557
ブログ
オンザビーチ
2022.06.20
私には欠かせないビーチ、下田市内に吉佐美大浜という浜があります。国道を左...
1,554
観光
見頃はこれから。あじさい祭り~下田~
2022.06.11
現在、伊豆・下田では約300万輪の紫陽花(あじさい)の祭典「下田あじさい...
1,533
お知らせ
タライ岬遊歩道のご案内
2021.12.17
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,518
ブログ
伊豆高原ビール本店の漁師めし海鮮丼
2022.10.19
伊豆高原ビールでは、観光で伊豆を訪れた方々の一服の清涼剤になればとの思い...
1,515
ブログ
おすすめの地元の公園
2021.10.12
休暇村から下田方面へ行く途中に、日野という地区があります。そちらを青野川...
1,463
ブログ
ペリーロード
2021.12.15
下田のペリーロードをご紹介します。休暇村から車で約15分。散歩などにおす...
1,412
ブログ
南伊豆でしか味わえないメロンスイーツ
2022.03.22
菜の花が見頃です~ 花見の後はちょっと一服したいですよね。南伊豆の菜の花...
1,365
お知らせ
タライ岬遊歩道のご案内
2021.10.28
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,361
ツアー
達磨山ハイキングツアーに行ってきました♪
2022.05.12
5月10日(火)に休暇村バスツアー「富士山を望む大パノラマ 自然ガイドと...
1,327
お知らせ
3年ぶりに開催!黒船祭
2022.05.18
5月21日・22日開催!下田最大のイベント「黒船祭」 , ペリー提督率い...
1,320
ブログ
伊豆の美しい海
2022.06.26
これから夏本番を迎えます!暑い夏はやはり海が一番!!!今回はおすすめの海...
1,320
ブログ
とらふぐ会席~ご期間中
2021.12.21
冬の味覚といえば「ふぐ」 ふぐの中でも、独特の旨みで最も高級とされるふぐ...
1,313
観光
伊豆の紅葉情報
2021.11.05
いよいよ伊豆は紅葉のシーズンです!伊豆半島は温暖な気候なため、本州よりも...
1,307
ブログ
ロロ黒船
2022.01.19
先日下田市にある「ロロ黒船」さんに行ってきました。いろいろな食べ物があり...
1,226
観光
さらさらとさくら ~南伊豆~
2023.03.06
青空。木漏れ日。舞う桜。みなみの春です。※「第25回みなみの桜と菜の花ま...
1,222
観光
静岡を代表する菜の花畑の絶景
2023.03.03
南伊豆では春の訪れとともに早咲きの河津桜と菜の花が開花します。今年は全国...
1,212
ブログ
夕陽が綺麗な公園
2021.10.16
奥石廊崎の夕陽が綺麗な絶景スポット、ユウスゲ公園をご紹介します。 公園の...
1,209
観光
伊豆山神社
2022.11.26
伊豆の地名の発祥地でもある伊豆山神社 源頼朝と北条政子が結ばれた場所であ...
1,150
お知らせ
休暇村でワーケーション
2022.06.03
ワークスタイルは人それぞれ 休暇村南伊豆では2022年1月8日より「絶景...
1,109
ブログ
大潮の日 干潮約1時間前 弓ヶ浜と逢ヶ浜
2023.05.17
大潮の日の干潮約1時間前。弓ヶ浜の波打ち際は、鏡のように晴天を映します。...
1,109
ブログ
休暇村南伊豆~お土産
2022.03.26
休暇村南伊豆1Fロビー奥にある売店ではお土産にピッタリな地元の名菓・特産...
1,079
ブログ
そろそろ釣り日和ですよ。
2023.03.30
こんにちは、だんだんと暖かくなってきましたので釣りをしに行ってきました。...
1,075
グルメ
海を見ながらランチ
2023.09.22
南伊豆町小稲(こいな)の道路沿いにお店がオープンしました。「Cafe N...
973
ブログ
休暇村館内売店おすすめ商品のご紹介
2023.10.15
こんにちは!今回は館内1Fにある売店商品のおすすめをいくつかご紹介いたし...
939
観光
春を先取り!伊豆は3度の桜シーズンが訪れます♫
2023.12.27
2023年も残すところ4日間となりました。全国で寒い日が続いておりますが...
891
グルメ
キンメバーガー
2023.10.16
下田に来たら食べるべきグルメ「キンメバーガー」です。間違いなく下田市で「...
845
ブログ
地酒(飲み比べのご紹介)
2023.11.22
こんにちは!南伊豆も少しずつ冬本番が近づいてきました。今年もあと1か月少...
818
お知らせ
【最新】2/12のみなみの桜
2024.02.13
2/12 9:30 青野川公園ふるさとで撮影しました 温暖な気候が...
779
グルメ
南伊豆のおいしい健康カフェ
2023.05.16
南伊豆のおいしい健康カフェ”Perry Berry” 今回は、南伊豆町日...
770
観光
秋の晴れる日おうのはま
2023.10.19
こんにちは!休暇村南伊豆から歩いて約10分の場所にある海岸です。逢ヶ浜と...
744
グルメ
毎週水曜日はしゅうまい定食!!
2023.11.28
前回のブログで紹介した「かもちゃや」では毎週水曜日に「しゅうまい定食」を...
711
お知らせ
桜シーズン(2月)のご予約始まってます
2023.09.13
2月に見頃を迎える河津桜 夏もひと段落を迎えた南伊豆ですが、今回はひと足...
694
ブログ
🍂食欲の秋は伊豆グルメ🍂【川のリコロッケ】
2023.10.22
木々の葉の色も少しずつ変わり始め秋を感じされられる南伊豆です。皆様いかが...
692
ツアー
【バス旅】天城原生林と八丁池ガイドウォーク
2023.10.07
休暇村南伊豆ではテーマを設け、お手軽に観光を楽しめるバスツアー付き宿泊プ...
686
観光
下田 白浜 アロエの花まつり
2023.12.13
南伊豆に暮らしているとごく当たり前の光景ですが、アロエは冬に花が咲きます...
672
ブログ
下田の海辺散策コース【下田海中水族館編】
2024.04.17
だんだん暖かくなり、ゆっくり観光を楽しむ良い季節になりました。休暇村南伊...
663
ブログ
みなみの桜カヤックツアー 予約受付中!
2024.01.12
ご予約受付中!みなみの桜カヤックツアー 毎年人気!約800本の河津桜の並...
615
お知らせ
南伊豆のオフピーク旅
4/8~12
2024.03.13
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびり休暇を楽しみたい..そんな方にぴ...
587
観光
本日の弓ヶ浜 ~美しい白砂のビーチ~
2024.08.10
, 本日の弓ヶ浜です。青い空が広がっています。弓ヶ浜海水浴場の中央付近は...
564
ブログ
♪季節の折り紙でお出迎え♪
2023.06.06
少しずつ梅雨が近づきはじめ天候が崩れる日が多くなってきました。伊豆は所々...
561
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.15
, 今日の弓ヶ浜です。遊泳【可】です。スプラッシュウオーターパークまでを...
549
ブログ
~松崎町の花畑~
2024.03.17
日中はポカポカとした暖かな春の陽気が心地良い伊豆ですが、皆様いかがお過ご...
522
グルメ
伊豆ならではの特産品を見かけたので即買いしました
2024.04.23
春はたけのこ・わかめ・ニューサマーなど美味しいものがいっぱい 春はたけの...
490
観光
日本の凄いご神木 吉田白鳥神社の大ビャクシン(2)
2024.03.16
昨年末にご案内した伊豆半島の中でも秘境と呼べる場所にある吉田白鳥神社の大...
480
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.13
, おはようございます。今日の弓ヶ浜はこんな感じです。いい天気です。天気...
479
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.14
, 今日の弓ヶ浜です。今のところ波も穏やかで、天気も良好です。熱中症に気...
443
ブログ
極楽鳥花(ごくらくちょうか)
2024.05.29
庭園内の「極楽鳥花(ごくらくちょうか)」洋名を「ストレリチア」が綺麗に咲...
435
イベント
下田開港170周年記念「 第85回黒船祭 」
2024.03.21
2024年5月17日(金)〜19日(日) の3日間、伊豆下田では「 第8...
435
ブログ
秋の弓ヶ浜
2024.09.23
こんにちは(^o^)/本日から、気温が下がり涼しさを感じるようになりまし...
343
ブログ
🌸日本で最も早咲きの土肥桜まつり🌸
2025.01.04
あっという間に新しい年を迎え、正月気分でいっぱいな今日この頃ですが皆様い...
339
ブログ
極楽鳥花でほっこり!
2024.09.24
休暇村南伊豆の館内をご紹介します 有名なデザイナーの作品 座るのムリョ~...
293
観光
土肥桜の開会状況
2025.01.28
土肥桜まつりの会場「松原公園」の開花状況です。写真は1月24日のもので、...
291
ブログ
夜の弓ヶ浜 満天の空とともに
2025.02.24
波音とともに星を眺めるひととき 少しずつ暖かくなり始めた南伊豆。天気の良...
271
お知らせ
オフピーク旅で1000円割引&1000ポイントプレゼント!
2024.10.31
混雑を避けた日程で、のんびり休暇を過ごしたい♪そんな方にぴったりなのが分...
269
ブログ
伊豆高原のグランイルミ~10thシーズン~
2024.11.16
少しずつイルミネーションの時期が近づいておりますが、伊豆にも毎年人気なイ...
262
ブログ
伊豆のオススメ観光スポット~龍宮窟~
2024.11.26
日々寒さを感じさせられる伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。伊豆に...
233
ブログ
これが何か分かりますか
2025.01.16
こんにちは。1月も半ばに入り、南伊豆も寒い日が続いています。今回は、僕が...
216
観光
黒船電車に乗ってみてはいかがですか?
2025.04.02
黒船電車(リゾート21) 伊豆へお越しの際は多くの方が特急踊り子を利用さ...
213
ブログ
下田の稲田寺の藤の花がきれい!!
2025.04.24
伊豆急下田駅から徒歩5分ほどの距離に稲田寺というお寺があります。この稲田...
131
観光
ヒリゾ浜へ行こうよ♪
2018.07.17
伊豆でも屈指の透明度を誇るヒリゾ浜。黒潮の通り道となっているなどの条件が...
6,691
ブログ
ふるさと公園
2017.07.08
休暇村から下田方面へ行く途中に、日野という地区があります。そちらを青野川...
5,116
観光
奥石廊崎 ユウスゲ公園から望む
2018.10.23
日光から異動で来て早三ヶ月、私のおすすめは休暇村から車で約20分ほどのと...
4,528
グルメ
夏の風物詩 滝氷
2018.07.24
河津七滝にある、隠れ家レストラン「ひぐらし」さんに行ってきました。昔話の...
4,483
ブログ
伊豆急・キンメ電車に乗ろう!
2017.07.28
リゾート21・キンメ電車とは 伊東から下田を結ぶ伊豆急行線では、座席を海...
4,479
観光
人気漫画やオリンピックの舞台 サイクルスポーツセンター
2017.11.24
, 修善寺にある自転車の国 サイクルスポーツセンターにいってまいりました...
4,166
お知らせ
温泉といえば・・・卓球はいかがですか
2017.07.10
温泉の後の定番いえば、卓球です!休暇村南伊豆では、卓球のご利用ができます...
4,108
お知らせ
南伊豆・下田の遊泳情報
2018.08.03
南伊豆観光協協会のホームページでは、南伊豆町の海水浴場等の遊泳情報を確認...
3,910
グルメ
絶品のジビエ料理
2018.09.29
休暇村南伊豆へと向かう道中、一際目を引くのぼりがあります。のぼりには「鹿...
3,750
ブログ
西伊豆 達磨山ハイキング
2017.09.19
山頂からは戸田(へだ)の街が見渡せます 西伊豆 達磨山へのハイキング。西...
3,682
ブログ
逢ケ浜 行けるところまで行きました
2017.10.06
毎朝のお散歩会「ジオ散歩」でご案内している逢ケ浜。休暇村より徒歩10分ほ...
3,674
グルメ
寒くなってきました!囲炉裏で暖まりませんか??
2019.11.22
本日は、熱海にある囲炉裏茶屋をご紹介します。 私は、昼限定メニューの『干...
3,642
ブログ
新しいお出かけスポット紹介します♪
2020.05.04
新規オープンやリニューアルなど、新しくなる(なった)お出かけスポットをご...
3,549
お知らせ
南伊豆フリー乗車券のご案内【6/28迄】
2021.06.13
南伊豆を満喫! 電車・バス乗り放題の切符(連続2日間) 首都圏から公共...
3,516
お知らせ
路線バスの時刻改正につきまして
2020.05.08
下田駅発休暇村経由の路線バスの時刻が、昨日5月7日に改正され、一部変更に...
3,481
ブログ
リアル宝探し「南伊豆大秘境」
2021.05.30
伊豆半島最南端の秘境で宝を探し出せ 休暇村のある伊豆半島の南伊豆町では、...
3,389
グルメ
531 Coffee&Bake
2021.08.31
休暇村 南伊豆から車でわずか8分のところに、新しいコーヒーのお店をご存...
3,243
お知らせ
夏は、まだまだ終わらない!
プールは9月10日まで
2017.08.23
お盆もすぎて夏も終わりとお考えの方!弓ヶ浜では、まだまだ夏を満喫しようと...
3,213
ブログ
4月から新しい三昧コーススタート! ビュッフェを更に上質に~
2019.03.29
静岡黒毛和牛三昧+ビュッフェ 人気の夕食ビュッフェをさらに上質に。201...
3,204
観光
浜辺を散策してみてはいかがでしょうか
2020.09.08
夏の海水浴シーズンとは一味違う9月の弓ヶ浜。休暇村南伊豆から徒歩1分。言...
3,198
ブログ
菊まつり開催中! ~三島・楽寿園~
2019.11.14
国指定「天然記念物及び名勝」に指定 三島市立公園 楽寿園 三島駅より徒歩...
3,137
グルメ
美味しい干物店
2018.10.19
旭洋丸水産 お土産に干物はいかがでしょうか 休暇村から石廊崎方面に車で約...
3,082
ブログ
伊豆の小京都「修善寺」を散策
2018.04.14
伊豆最古の温泉場「修善寺」は、伊豆の小京都とも言われ、街を流れる桂川沿い...
3,074
観光
花いっぱいの南伊豆・下田
2017.04.13
青野川沿いの桜以外にも隠れた花の名所もあります! 青野川の満開の桜のほか...
3,052
ブログ
おいしいパン屋!
2020.08.07
私は先日、伊東市八幡野にあるパン屋「ル・フィヤージュ」に行ってきました。...
2,980
お知らせ
今月のウェルカムドリンク
2019.11.18
段々と肌寒い日が多くなってきました。あわせてウェルカムドリンクもホットに...
2,970
イベント
スカイランタンin南伊豆
2018.09.12
9月29日(土)地元南伊豆のイベント「スカイランタンIN南伊豆」を下賀茂...
2,933
グルメ
下田で金目鯛を食べるならココ!
2020.03.22
市場の食堂 金目亭 伊豆急下田駅から車で約5分のところに「市場の食堂 金...
2,911
観光
岩地海岸で泳ごう
2018.08.04
八月に入り暑さもさらにましてきましたが、皆様はいかがお過ごしですか?今回...
2,906
イベント
夏の祭典!ビッグシャワー2017
2017.08.27
休暇村から車で10分ほど、吉佐美にて開催される祭典ビッグシャワーは、県下...
2,888
お知らせ
南伊豆・下田 海情報
2020.07.23
夏本番!海水浴場情報 弓ヶ浜海水浴場 当館から徒歩1分!弓ヶ浜海水浴場7...
2,853
グルメ
和菓子屋「平井製菓」
2017.06.24
下田駅のすぐ近くに和菓子屋さん「平井」はあります。この店の人気メニューは...
2,843
お知らせ
7月11日から2日間 ビーチショッププレオープン!
2020.07.07
7月11日・7月12日 弓ヶ浜ビーチショップ プレオープン! 今年も7月...
2,791
観光
城ヶ崎海岸の絶景
2017.11.22
良く晴れたある日の日没時、伊豆の定番スポットである「城ヶ崎海岸」に行って...
2,693
グルメ
まるでハワイ!おしゃれなカフェ!
2019.11.19
下田市 吉佐美にあるサウスカフェ(south cafe)は、ハワイを思わ...
2,678
観光
西伊豆の自然の恵み
2019.10.02
西伊豆随一の峡谷を刻む仁科川の上流部にある大沢里(おおそうり)。時々細く...
2,663
グルメ
圧倒的な存在感!深く美味しい~下田バーガー~
2018.02.01
多様性の恵みを受けた大自然。伊豆の海を代表するご馳走のひとつ、金目鯛。そ...
2,639
ブログ
伊豆半島四季の花クイズ!
2018.04.16
あたたかな日が続き、気持ちよく散歩やハイキングを楽しむことが出来る季節に...
2,604
観光
下田湾に浮かぶ孤島
2019.06.18
雨が多い6月も半ばとなり、もうすぐ暑い夏が訪れます。皆様は今年の夏にご予...
2,588
お知らせ
寒い冬は温泉で温めよう
2017.11.28
寒い冬の一番の楽しみはやはりぽかぽかの温泉ですね。休暇村の温泉鈴の湯は、...
2,579
観光
三島スカイウォーク あじさい祭
2019.06.25
本日は、三島スカイウォークで行われているあじさい祭を紹介します。ただいま...
2,548
お知らせ
夏のご予約について
2020.08.15
夏の予約状況について いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてありがとう...
2,541
ブログ
honey cafe
2021.06.12
先日、下田にある「honey cafe」に行ってきました。店内は換気のた...
2,528
観光
河津峰温泉「東洋一の大噴湯」
2017.12.24
休暇村からお車で約40分、河津町に峰温泉大噴湯公園があります。大噴湯は大...
2,501
グルメ
夏限定! 特製ラーメンに贅沢かき氷~Beachshop~
2020.07.20
海で食べるラーメンは美味しいですよね。豚バラチャーシュー使用の"特製休暇...
2,490
ブログ
下田・南伊豆・河津がんバル
2018.09.23
9/27~30までの4日間、下田・南伊豆・河津がんバルが開催されます。一...
2,475
観光
奥石廊崎の絶景地 ユウスゲ公園
2018.02.15
伊豆半島の南端に位置する奥石廊崎の地域、こちらのユウスゲ公園に絶景のスポ...
2,452
ブログ
南伊豆早春の花めぐり ~爪木崎の野水仙と日野の菜の花畑~
2020.01.16
今がまさに見頃! 南伊豆の絶景花めぐり旅 300万本のざわめき 香りの絶...
2,430
グルメ
四角いシュークリーム?!?!
2019.04.26
本日は、『熱海スクエアシュークリーム』を紹介します。こちらのシュークリー...
2,430
観光
伊東の山 大室山へ
2017.09.23
休暇村から車で約1時間30分行った所に大室山があります。山頂からの景色が...
2,389
イベント
今年で最後となる「風の花祭り」
2018.03.19
今年で最後となる「第14回風の花祭り」が開幕しました。「風の花」とは、下...
2,359
ブログ
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
2018.10.28
私は先日、道の駅 伊豆ゲートウェイ函南に行ってきました!伊豆ゲートウェイ...
2,343
ブログ
弓ヶ浜花火大会
2019.08.07
明日、8/8の夜8:00は、待ちに待った「弓ヶ浜花火大会」です。打ち上げ...
2,341
観光
海の上の鳥居!?
2021.09.27
伊豆最古 白浜神社 下田市にある白浜神社は縁結びや恋愛にご利益があるパワ...
2,335
ブログ
伊豆のお遍路に挑戦します!
2018.02.04
伊豆にもお遍路があるってご存知ですか? 「お遍路」と言えば、四国遍路を想...
2,333
観光
今が見ごろつつじ祭り!
2018.04.24
小室山つつじ公園は今、つつじの見頃となっています。 小室山では35,00...
2,324
ブログ
色鮮やかで、香り高い、ゴージャスな秋の。。?
2017.11.03
この秋の時期は色が鮮やかで、香りが強いのが特徴です。「伊豆の踊子」という...
2,298
ブログ
開国の歴史を辿って下田港へ
2017.10.02
開国の歴史を辿って下田港へ行きました。この港から歴史を感じられる小旅行へ...
2,284
観光
桜満開!! お花見の季節です♪ ~土肥桜~
2020.01.31
今が満開! ひと足早いお花見が楽しめます♪ 早咲きの桜 ~土肥桜~ 日...
2,272
観光
戸田の絶景
2018.04.13
先日、西伊豆にある「出会い岬」に行ってきました。出会い岬は、戸田に下る県...
2,264
ブログ
癒しのガマ様~福めぐり
2020.05.27
みなみの桜の時期には、大変多くの方で賑わう青野川沿い。初夏を迎えた今、緑...
2,262
ブログ
涼を求めに天城へ・・・
2017.08.03
天城には、涼を感じるスポットが多くあります。 滑沢渓谷は、天城、狩野川の...
2,247
グルメ
お肉とかき氷のコラボ!?
2019.04.15
前回ご紹介した「熱川バーベキューjunjun」と「お食事&かき氷 キッチ...
2,238
観光
ペリーロード
2017.08.15
休暇村 南伊豆より車で約20分ほどのところに今では石倉やなまこ壁の町並み...
2,230
お知らせ
菜の花バスのご案内
2020.02.22
休暇村 南伊豆では、3/10まで春のお出かけプログラム「桜バス 夜桜バス...
2,200
ブログ
目の前が菜の花畑 絶景チェアリング
2021.02.24
チェアリングブーム いよいよ「みなみの桜と菜の花まつり」が始まりました。...
2,158
お知らせ
爪木崎水仙の開花状況
2021.12.18
先日、爪木崎に水仙の開花状況を見に行ってきました。 駐車場に♡のオブジェ...
2,154
グルメ
カレーで暑さを乗り切りましょうー!
2019.08.12
"渚のインドカレー (700円税込)"ガラムマサラの効いたチキンカレーに...
2,154
お知らせ
この夏行きたい!おすすめ海水浴スポットをご紹介
2019.06.29
もうすぐ7月になります。南伊豆もだんだんと梅雨の蒸し暑さから夏の暑さへと...
2,144
グルメ
美味しい干し物はいかがでしょうか?
2021.02.01
旭洋丸水産 お土産はいかがでしょうか?2月になりましたが寒い日々が続い...
2,114
ブログ
秋冬イチオシ!豪華かつぎ盛り付きビュッフェプラン
2020.08.27
人気プラン復活!豪華「かつぎ盛り」付きビュッフェプラン! 「かつぎ」とは...
2,086
ブログ
下田30colours
2018.05.20
下田のおすすめの楽しみ方をテーマごとに紹介している「下田30colour...
2,072
ブログ
冬の海 黄金の夕陽
2020.11.13
ずっと眺めていたい景色 11月も半ばになり少しずつ冬の訪れを感じてきまし...
2,059
ブログ
夏休みにオススメ 磯観察&シュノーケリング体験
2022.05.29
毎年好評!休暇村から徒歩10分で楽しめるシュノーケリング 休暇村から徒歩...
1,978
ブログ
この夏海どこ行く?
2022.07.19
日々太陽の暑さに夏の厳しさを感じ始めてきました。あっという間にもう夏!!...
1,972
お知らせ
休暇村で忘新年会はいかがですか?
2017.11.09
今年も忘年会シーズンが近づいて参りました。休暇村南伊豆では今年も忘新年会...
1,965
グルメ
料理のおともに ~辛口チューハイ~
2018.12.18
お寿司に天婦羅。美味しいものが盛りだくさん。休暇村 南伊豆の夕食バイキン...
1,949
お知らせ
屋外プールは9/6まで
2020.08.30
休暇村屋外プール 9/6まで 今年は例年より残暑が残ると言われていますが...
1,924
観光
先人たちが開拓した採石場
2020.09.15
9月も半ばとなり各地の海水浴場も閉鎖されましたが、まだまだ日差しが強く蒸...
1,920
観光
冬の弓ケ浜海岸
2020.12.27
冬の弓ケ浜海岸は美しい 冬の時期は、空気が澄んでおり、海岸から日の出を見...
1,919
ブログ
南伊豆の1年間
2020.01.14
本日は、春・夏・秋・冬で、まったく違う魅力をもつ南伊豆についてご紹介しま...
1,911
観光
まるで空を歩いているような…?日本一の三島スカイウォークへ
2019.11.16
三島市のシンボル「三島スカイウォーク」 また三島!?とお思いの皆さま、す...
1,901
観光
秋の訪れ 曼珠沙華と南伊豆
2018.10.02
秋の訪れを伝える紅い花。曼珠沙華(マンジュシャカ・マンジュウシャゲ)。じ...
1,899
観光
城ヶ崎海岸へ
2017.08.07
休暇村から車で約1時間30分行ったところに城ケ崎海岸があります。ここは昔...
1,894
ブログ
綺麗な海と景色
2020.06.09
私は先日、南伊豆町伊浜にある、夕日ヶ丘の展望広場に行ってきました。この展...
1,893
グルメ
おとぎ話に出てきそうなカフェ
2018.12.16
その名も「なんだろう家」。下田から南伊豆へと続く国道136号線沿いにある...
1,889
ブログ
目の前はお花畑 絶景チェアリング
2021.03.30
伊豆松崎町にある絶景お花畑 約3万㎡の広大な農閑期の田んぼに「アフリカキ...
1,847
ブログ
松陰に 思いを馳せる「まどが浜」
2021.04.30
教えて 松陰先生! 伊豆急行下田駅の駅前ロータリーから道路を挟んだ向かい...
1,816
お知らせ
スタッフおすすめの逸品料理のご紹介
2021.03.31
スタッフおすすめの一品料理をご紹介します。本日おすすめするのは「金目鯛の...
1,809
お知らせ
休館日のお知らせ
2021.11.29
休館日のお知らせ いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとう...
1,775
グルメ
テイクアウトして海で食べよう♪
2022.07.31
OliOli cafe 最初にご紹介するのは下田市吉佐美にあるゲストハウ...
1,733
お知らせ
ご宿泊の方限定 コインランドリーのご案内
2022.11.20
休暇村南伊豆3F。滞在中、何かと便利にお洗濯いただけるコインランドリーの...
1,682
観光
爪木崎~水仙の開花状況~
2022.12.20
先日、下田市爪木崎に水仙の開花状況を見に行ってきました。状況としてはまだ...
1,635
ブログ
開花状況~田んぼをつかった花畑~
2022.03.22
松崎町で毎年行われている「田んぼをつかった花畑」を見に行ってきました。オ...
1,627
お知らせ
9月からの会席のご案内
2017.08.11
9月1日から金目鯛会席が始まります 日本有数の水揚げ量を誇る伊豆の金目鯛...
1,604
ブログ
南伊豆で〝春〟を見つけた♪♪
2021.11.28
温暖な地で知られる伊豆天城湯ヶ島・修善寺の紅葉は見頃を迎えており、12月...
1,595
ブログ
カフェ メロー
2022.07.17
こんにちは!今回は下田市内の吉佐美浜から徒歩1分程度の場所にある「カフェ...
1,545
ブログ
伊豆の長八美術館
2020.02.03
先日、松崎町にある「伊豆の長八美術館」に行ってきました!伊豆の長八美術館...
1,544
お知らせ
ランチ営業のご案内
2021.12.28
休暇村 南伊豆では12:00~14:00(ラストオーダー13:30)にラ...
1,500
お知らせ
【5/10更新】対象エリア拡大で静岡の県民割が本日より再開!
2022.05.09
●いよいよ本日よりエリア拡大して再開します! 静岡県の県民割「今こそ し...
1,490
お知らせ
タライ岬遊歩道のご案内
2021.06.26
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,481
観光
下田の秘境!?九十浜海岸
2022.09.07
この坂を下った先に見えるのが「九十浜海岸」です。下田市の「爪木崎」に向か...
1,454
観光
花も団子も♬~満開の河津桜といちご狩り~
2022.02.27
河津桜を楽しむ2つの桜まつり 「みなみの桜と菜の花まつり」が開催中の南伊...
1,447
観光
運転休憩に最適!下田温泉の足湯
2022.06.17
今回は、下田にある足湯をご紹介します。下田駅から車で約5分ほどの所にある...
1,431
お知らせ
夏はもうすぐ!プールの準備を始めました!
2022.06.14
6月も中旬になり、南伊豆ではいよいよ夏の準備が始まりました!まずは休暇村...
1,419
ツアー
自然ガイドと歩くトレッキングツアー(4月~5月)
2021.02.06
春~初夏の一押しツアー ~テーマ~自然・トレッキング お待たせいたしまし...
1,360
グルメ
生糸モンブラン
2021.12.10
秋といえば栗!栗といえばモンブラン!ということで熱海市にあるモンブラン専...
1,345
観光
まもなく秋の弓ヶ浜
2022.09.12
伊豆といえば青い海。広大な太平洋を望む約1,200m。南伊豆が誇る三日月...
1,325
お知らせ
野に咲く桜 ~みなみの桜と菜の花まつり~
2023.02.25
みなみの桜(河津桜)もいよいよ満開。桜の額縁に黄色い菜の花。春を舞台に南...
1,302
お知らせ
この季節にピッタリ レンタサイクルのご案内
2021.10.18
休暇村 南伊豆では電動アシスト付き自転車の貸出を行っております。周辺マッ...
1,276
観光
雨上がりの菜の花畑 ~日野(ひんの)・南伊豆~
2023.01.16
南伊豆の春を象徴する有名スポットといえば「日野(ひんの)の菜の花畑」。昨...
1,273
観光
菜の花咲き始めました 南伊豆・日野 (ひんの)
2023.12.21
「日野(ひんの)の菜の花畑」。南伊豆の春を象徴するスポットです。そんな菜...
1,273
観光
奇跡の海★秘境☆ヒリゾ浜
2023.07.24
梅雨も明けてシュノーケリングシーズン到来! 美しすぎる海岸〝ヒリゾ浜〟 ...
1,262
ブログ
ハンモック、ハンギングチェアのご紹介
2023.01.24
こんにちは!南伊豆もすっかり冬に入り、肌寒くなってきました。今回は、館内...
1,250
観光
たまにしか見られない光景
2023.08.13
白浜海水浴場 白浜大浜海水浴場を訪れた際に潮が引いていたため、隣の白浜中...
1,220
ブログ
下田の自然と触れ合う
2022.10.17
こんにちは!南伊豆も秋本番を迎え、少しずつ肌寒くなってきました。ですが、...
1,214
観光
伊豆 下田公園の「あじさい祭」 日本一の群生
2023.05.20
6月1日から30日までの間、下田公園であじさい祭りが開催されます。下田公...
1,185
ブログ
「NEED U(ニード・ユー)」
2022.08.21
下田市吉佐美にある「NEED U(ニード・ユー)」という直営店を訪れてみ...
1,184
ブログ
ペリーベリーのいちごフェア~南伊豆ファーム直送~
2023.01.31
グルテンフリーカフェのいちごフェアです。毎年大人気で南伊豆ファーム直送で...
1,182
観光
日本でも珍しい横穴式源泉『走り湯』
2022.10.10
日本三大古泉『熱海 走り湯』 熱海にある「走り湯」は、日本でも珍しい横穴...
1,172
観光
伊豆の綺麗な海
2021.10.14
暖かい日が続いているためまだ海水浴をしてる方もいらっしゃいました。伊豆は...
1,126
観光
お出かけプログラム「物見遊さんぽ」
2021.10.23
休暇村南伊豆では「物見遊さんぽ」として、宿泊のお客様を対象に月曜日から土...
1,107
ブログ
伊勢海老会席が終了しました
2022.12.06
こんにちは。南伊豆も少しずつ肌寒さが強くなってきました。休暇村南伊豆では...
1,070
観光
日本最長 三島スカイウォーク
2023.06.13
日本最長 富士を望む大吊橋 三島スカイウォーク 全長400m、日本一長い...
1,054
観光
稲取細野高原~海すすき~
2022.10.07
知られざる伊豆の絶景「海すすき」 10月に入り少しずつ寒くなってきました...
1,051
お知らせ
花シーズンがきた🎵
2023.01.19
旅の楽しみは「花」にある いつもブログをご愛読いただきましてありがとうご...
1,047
ブログ
10/8伊勢海老づくしの特別な日⇒強風のため中止となりました
2023.10.04
伊勢海老の産地南伊豆!毎年恒例の日帰りの方、町民、近隣の市町の方向け、1...
995
ブログ
下田の代表的なビーチ
2023.04.23
こんにちは。GWが近づいてきましたね。前回の私のブログで下田の入田浜をご...
962
観光
あいあい岬 駐車場&ビュースポット
2023.07.28
海水浴シーズン真っ盛りの南伊豆、海のレジャーを楽しむには最高です。泳いだ...
926
お知らせ
「伊勢海老会席」は好評ご予約受付中!
2022.10.20
伊勢海老会席只今好評ご予約受付中!!伊豆の伊勢海老は、流れの速い海域で育...
920
観光
熱海 日本でも珍しい温泉 走り湯
2023.03.13
日本でも珍しい横穴式源泉 走り湯 熱海にある「走り湯」は、日本でも珍しい...
892
ブログ
❁秋感じる松崎はなかど花飾り❁
2022.11.01
秋もそろそろ後半にかけていきあっという間に冬が来てしまいそうだなと日々感...
887
お知らせ
ミカンたちが色づき、晩秋に
2023.11.30
先日、ご近所の方から温州みかんをいただきました。もうすぐ師走ですね。寒く...
852
お知らせ
温暖な南伊豆でゆったり「オフピーク旅」
2023.11.20
混雑を避けた日程で、のんびり休暇を過ごしたい♪そんな方にぴったりなのが分...
741
観光
弓ヶ浜 ~冬の表情はいかに~
2023.11.14
すこし気が早いかもしれませんがこちらの写真は冬の弓ヶ浜を包む、ミステリア...
732
ブログ
みなみの桜~青野川沿いの桜並木~
2024.02.18
春の陽気を感じる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。南伊豆では、...
662
ブログ
みなみ伊豆Vision 南伊豆の魅力盛りだくさん 放映中
2023.10.25
南伊豆の魅力を紹介する南伊豆町観光協会のムービーサイト「みなみ伊豆Vis...
634
ツアー
2/23,24にボンネットバスツアーがあります!
2024.02.22
こんにちは!少しずつ桜が散り始め、緑の葉っぱが見えてきました。比較的温か...
605
ブログ
西伊豆 道の駅「はんばた市場」
2024.04.26
伊豆半島の西側、駿河湾に面した静岡県西伊豆町は、海に沈む夕陽が美しい街で...
570
ブログ
売店のおすすめ商品をご紹介いたします
2024.03.02
こんにちは。少しずつ春が近づき、日中も温暖な気候が目立つ南伊豆です。南伊...
550
観光
桜は昼よりも夜がおすすめ!?
2024.02.24
夜桜ライトアップ 2月も残りわずかとなりました。青野川沿いの河津桜は上流...
545
ブログ
蓮台寺駅の中にあるカフェ~NEED U~
2024.03.07
日中は暖かさと春の日差しを感じさせられる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごし...
520
観光
今日の弓ヶ浜 ~8/8の弓ヶ浜花火大会について~
2024.08.06
, 今日の弓ヶ浜です。今はとても良い天気ですが、午後からは曇りがちのよう...
497
お知らせ
オフピーク旅で1000円割引&1000ポイントプレゼント!
2025.01.26
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびりお得に休暇を楽しみたい..そんな...
479
お知らせ
南伊豆のオフピーク旅
4/8~12・5/13~17
2024.04.05
混雑を避けた日程で、のんびり休暇を過ごしたい♪そんな方にぴったりなのが分...
471
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.30
, 今日の弓ヶ浜です。雲一つない快晴です。楽しみな一日になりそうです。 ...
462
観光
今日の弓ヶ浜 ~無料で使える空気入れの場所は?~
2024.07.23
, 今日の弓ヶ浜です。快晴で、海から気持ちよい風が吹いており、絶好の海水...
461
観光
下田の稲田寺の藤の花がきれい!!
2024.04.22
伊豆急下田駅から徒歩5分ほどの距離に稲田寺というお寺があります。この稲田...
446
観光
オススメ観光スポット「下田海中水族館」
2024.04.08
下田市内にあるお子様連れに人気のスポット「下田海中水族館」へ行ってきまし...
408
観光
【あじさい祭】見頃を迎えました!
2024.06.13
今年は全国的に梅雨入りが遅れているようですが、「あじさい祭」が開催されて...
398
ブログ
そろそろ下田あじさい祭が開催されます!
2024.05.31
じめっとした梅雨の気候を感じる伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。...
390
ブログ
【あじさい祭】見頃が続きます!
2024.06.24
全国的に梅雨入りもして、6月も下旬に差し掛かりましたが、「あじさい祭」が...
324
ブログ
ドライブ好き、必見。
2024.10.02
10月に入り、朝晩は大分涼しくなってきましたがいかがお過ごしですか。今回...
317
観光
石廊崎の魅力
2024.10.01
こんにちは!10月に入ると、お出かけプログラムがありませんか?休暇村のブ...
268
イベント
謹賀新年
2025.01.01
新年あけましておめでとうございます旧年中は多くのお客様に休暇村南伊豆をご...
258
ブログ
売店新商品「桜きんつば」
2025.02.14
伊豆は桜の郷、春になると山は桜色に染まります。2月1日~3月10日【みな...
228
ブログ
春の大曲線と大三角の探し方
2025.03.23
春の星空の楽しみ方 アニメ「チ。-地球の運動について-」よかったです 昨...
211
イベント
オフピーク旅で1000円割引&1000ポイントプレゼント!
2025.04.14
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびりお得に休暇を楽しみたい..そんな...
182
観光
菜の花はまだまだ見頃です
2025.03.25
南伊豆町も暖かい日が続いていますが、全国各地のソメイヨシノの開花情報や開...
146
お知らせ
伊豆半島でも大人気のジオスポット♪ ~龍宮窟
2018.09.30
伊豆急下田駅から南伊豆方面へ向かうと、途中に聞きなれない地名が出てきます...
8,045
ブログ
初めてのヒリゾ浜
2017.09.20
泳ぎの不得意な私は、今回が初めてのヒリゾ浜。期待と不安で胸いっぱいの中(...
7,039
お知らせ
弓ヶ浜海開き情報
2020.07.06
休暇村 南伊豆より徒歩1分にある弓ヶ浜海水浴場が7月18日より海開きしま...
5,613
グルメ
プレミアムビュッフェフェア 12/25まで
2019.12.07
プレミアムビュッフェフェア 12月25日まで 11月25日からはじまりま...
5,234
お知らせ
プレミアムバイキングが明日から始まります
2018.05.31
3日間の休館、大変ご不便をおかけしました。本日(31日)13時から営業再...
4,642
観光
稲取の名物朝市✨
2020.07.27
休暇村からお車で約60分、稲取漁港にて土日祝限定で催される「港の朝市」T...
4,547
ブログ
ペルセウス座流星群 本日深夜~明日未明にかけ最も活動活発!
2020.08.12
今年もペルセウス座流星群の活動が活発になる季節がやってまいりました。本日...
4,525
観光
天城・河津滝めぐりしてきました!
2019.08.25
マイナスイオンにはリラックス効果があるんです~ 皆さまこんにちは!いよい...
3,996
観光
ジオもすごい!南伊豆の秘境!波勝崎モンキーベイ!
2020.09.14
野生のニホンザルと超接近! 波勝崎モンキーベイは、野生のニホンザルとのふ...
3,924
グルメ
熱海のジェラート屋さん
2019.01.29
本日は、熱海にある『La DOPPIETTA』というジェラート屋さんを紹...
3,871
観光
三日月の大洞
2017.08.20
休暇村から遊歩道を進んで片道約40分ほどのところに、「タライ岬」という絶...
3,776
グルメ
森の手作り屋さんかたつむり&ファーマーズヒル
2019.09.10
こんにちは!私は、天城峠国道414号線にあります森の手作り屋さんかたつむ...
3,693
お知らせ
今日の弓ヶ浜
2017.07.15
本日の弓ヶ浜は快晴、気持ちいい朝を迎えています。今日の弓ヶ浜は最高気温が...
3,664
観光
パワースポットの龍宮窟
2020.09.30
龍宮窟 東京から電車でおよそ3時間でいける静岡県・下田市。幕末に黒船で来...
3,607
お知らせ
【5/10更】今こそしずおか元気旅 本日から予約受付開始!
2022.05.06
【5/10更新】5月31日まで期間延長&対象地区も拡大! 割引内容 ◎宿...
3,560
観光
下田のお土産にいかがですか
2018.12.12
今回ご紹介したいのは伊豆急下田駅から徒歩8分のところにある「平井製菓 本...
3,490
ブログ
おしゃれなカフェ HIPS
2018.06.22
今回は弓ヶ浜海岸から程近い所にあるおしゃれなカフェを紹介します。その名は...
3,455
グルメ
地物食材を丁寧に 隠れ家イタリアン ~松崎町~
2017.12.20
松崎町にあるイタリア料理店 サルーテさん。地場食材にこだわり、じっくり丁...
3,370
お知らせ
ババコウジャム
2018.01.16
休暇村南伊豆の売店ではババコウジャムを販売しております。このジャムは低カ...
3,363
お知らせ
年末年始のお楽しみ♪
2017.12.12
年末年始はお楽しみイベントが盛りたくさん クリスマスから年明けにかけて、...
3,334
ブログ
自転車の魅力をお伝えします!
2018.01.19
本日は私の愛車のロードバイク、ビアンキについてご紹介いたします。ロードバ...
3,233
ブログ
SAグルメ巡りの旅 ~駿河湾沼津SA~
2020.12.21
休憩だけじゃない! SAのグルメにも注目! 新東名高速道路 下り線 駿河...
3,223
グルメ
IZUSORA BEKARY
2019.07.30
下田市吉佐美にオープンしたばかりのパン屋さんに行ってきました。定番のクロ...
3,207
観光
イチゴ好きの方へ
2019.01.12
今回ご紹介するのは「伊豆いちごファクトリー」です。伊豆の国市にある道の駅...
3,102
グルメ
お楽しみのお土産 ~下田~
2020.12.28
伊豆急下田駅から徒歩5分のところにある「ロロ黒船」です。 ロロ黒船が創業...
3,093
ブログ
南伊豆町へふるさと納税!
2018.02.02
ふるさと納税でお得に宿泊 ふるさと納税とは、生まれ育った故郷や旅行して好...
3,084
グルメ
ジオ菓子
2017.11.15
TBSテレビ「マツコの知らない世界」で伊豆の雄大な大地が個性的に紹介され...
3,018
お知らせ
インスタに投稿して、インスタ映え家電をゲット!!
2018.02.16
#ときめき#休暇村南伊豆 休暇村南伊豆の「ときめきスポット」3か所の写真...
2,989
旅行記
いざ!北条氏の居城「小田原城」へ
2023.10.14
そのとき歴史が動いた 舞台は小田原城 いつも休暇村ブログをご愛読いただき...
2,975
ブログ
早春、陽気に包まれて&夏休みの予約が始まります♪
2021.01.17
昨日は気温が15℃を超え、早くも春を感じられる陽気になりました。来週も日...
2,936
観光
ゴールデンウィークに楽しめる!無料の花摘み解禁!
2017.05.02
松崎の田んぼを使った花畑では5月1日から5月5日まで花畑の花摘みが無料で...
2,924
お知らせ
小1時間でまわるなら
2017.10.23
了仙寺の参道でもある下田公園から了仙寺までの川沿いに続く石畳とガス灯のあ...
2,919
ツアー
ヒリゾ浜でシュノーケリング体験 9/1~30
2018.08.01
人気のシュノーケリング体験 『ヒリゾ浜』へ 期間:平成30年9月1日(土...
2,902
ブログ
西伊豆 沢田公園露天風呂
2018.10.25
地平線に沈む夕陽を鑑賞しながら贅沢な入浴タイムを過ごせる、沢田公園露天風...
2,872
ブログ
グランイルミ 3rdシーズン
2017.12.21
立体験型イルミネーション グランイルミ 3rdシーズン開催中 伊豆ぐらん...
2,859
グルメ
松崎でのおすすめランチ
2018.02.22
西伊豆の松崎町で、おススメランチを紹介します。明治商家の中瀬邸の隣にある...
2,845
グルメ
cubstar
2018.08.29
今回ご紹介するのは伊豆急下田駅から徒歩10分。路地を入ったところにある「...
2,841
観光
みなみの桜と菜の花・最新情報
2019.02.11
みなみの桜と菜の花まつり・最新情報 2月10日(日)から3月10日(日)...
2,800
観光
運転の休憩スポット
2018.08.05
その場所はフェニックス広場! 伊豆急下田駅から車で約10ほど走っていただ...
2,768
お知らせ
朝のお散歩会
2017.09.22
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
2,761
グルメ
安くて美味しい定食屋さん
2019.01.31
今回私は、休暇村の近くで見た「限定十食」という文字に、海鮮丼の大きな写真...
2,758
観光
CMでも話題!神秘のパワースポットへ
2019.06.27
下田市にある、龍宮窟。休暇村からはお車で約20分で訪ねることが出来ます。...
2,676
お知らせ
新登場!伊豆七島の南国リキュール
2018.06.25
大島・三宅島・そして天候次第では弓ヶ浜から望むことができる神津島。伊豆七...
2,669
お知らせ
【朗報】First Seakayak受付してます【日程追加】
2018.06.14
遥かな海へショートトリップ 厳選プログラムFirst Seakayakの...
2,632
観光
絶景と縁結びの名所
2020.06.20
寝姿山自然公園 伊豆急下田駅を出て徒歩1分に下田ロープウェイにやってきま...
2,629
お知らせ
屋外プールのお知らせ
2019.06.22
7月6日(土)7日(日)13日(土)~9月8日(日)の期間に屋外プールの...
2,616
観光
按針メモリアルパーク
2019.02.21
按針メモリアルパーク 伊東駅から車で約10分行ったところに、按針メモリア...
2,537
ブログ
ウェルカムCafé始まりました&売店のご案内✨
2021.04.03
4月に入りましたね☆彡 新しい休暇村の始まり!全国の休暇村でお楽しみいた...
2,537
観光
恐怖の先には絶景が…!@城ヶ崎海岸
2019.06.13
本日は“東伊豆ならでは”の絶景をご紹介します♪ 休暇村からお車で約80分...
2,516
お知らせ
お食事提供の変更について
2020.04.04
お食事の提供方法について 4/9~4/23ご宿泊のお客様へ いつも休暇村...
2,496
お知らせ
春のお出かけプログラム
2018.01.13
来月より南伊豆町の青野川には、上流から河津桜の並木があり、下流には染井吉...
2,490
ブログ
伊豆の秘境「千畳敷」を歩く
2018.10.22
海風が気持ちの良い季節になり、トレッキングのシーズン到来です。伊豆には整...
2,472
観光
松崎町に流れる清流
2020.08.17
八月も半ばに入り、海水浴場も段々と閉鎖されていきますが、今年の夏は記録的...
2,459
ブログ
逢ヶ浜から眺める夕日
2018.01.09
ご宿泊のお客様から、「夕日がきれいに見えるスポットはありますか?」という...
2,458
グルメ
金目鯛会席
2017.09.04
9月1日から「金目鯛会席」がスタートしました。金目鯛の昆布〆や金目鯛の粕...
2,435
旅行記
地上30メートル吹き上げる温泉
2019.11.13
近頃、肌寒くなってきて、紅葉が待ち遠しい時期になりました。そんな中、河津...
2,427
イベント
愛国米の田植えにいってきました!
2018.05.14
5月13日に愛国米の田植えがありました。 先日5月13日に身上起のお米に...
2,409
ツアー
早春は温暖な南伊豆へ
花巡りバスツアー募集開始です
2017.11.06
年中温暖で知られる伊豆は、四季折々の花々を楽しめるスポットが数多くありま...
2,398
ブログ
北条一族のふるさと巡り②(蛭ヶ島)
2022.02.12
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第5回が放送となり、いよいよ盛り上...
2,397
ブログ
みなみの桜と菜の花まつり
2020.01.19
いよいよ近づいてまいりました「みなみの桜と菜の花まつり」。日程は2020...
2,396
ブログ
47monカフェ
2019.10.11
今回は、下田駅から徒歩10分の所にあります47monカフェを紹介します...
2,393
お知らせ
お散歩にぴったり
2017.09.27
休暇村 南伊豆から車で約20分ほど行きますと、遊歩道「ペリーロード」がご...
2,353
お知らせ
朝のお散歩会
2020.06.16
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
2,346
ブログ
水の力がつくりだす天然の遊園地で「キャニオニング」を体験!!
2019.06.02
「キャニオニング」というアウトドアスポーツを御存知でしょうか?資料による...
2,339
ブログ
練乳と南伊豆産苺の贅沢かき氷
~Beachshop~
2020.08.24
まだまだ弓ヶ浜の暑い夏は続きます。~休暇村ビーチショップ~の営業は8/3...
2,327
観光
南伊豆の春 知ってんけぇ
2018.01.06
桜の花も開きはじめた南伊豆では、水仙や椿の花が、見頃を迎えています。これ...
2,323
グルメ
残暑のたしなみ 浜辺のかき氷
2018.08.26
8月も残りわずかですが、まだまだ続く残暑とともに賑わいをみせる弓ヶ浜。そ...
2,322
グルメ
海外の様なカフェ
2018.11.29
今回はsouth cafeに行ってきました。ここは、ハワイのような雰囲気...
2,322
グルメ
稲取名物「すすき」と「かっぱ」
2018.10.21
稲取細野高原 秋のすすきイベント 稲取町は、いろいろ個性的な名物がある町...
2,291
グルメ
目印はキノコです!!
2019.03.13
本日は、キノコのミニギャラリーが目印の可愛いお店『ローズテラス』を紹介し...
2,287
ブログ
下田のロープウェイ
2020.09.22
下田の絶景スポット、寝姿山公園をご紹介します。寝姿山には、ロープウェイに...
2,263
ブログ
上原近代美術館
2018.04.23
前回のブログで、下田達磨大師を紹介しましたが、その達磨大師から歩いて2分...
2,240
ブログ
伊豆・村の駅
2019.01.22
私は先日、三島市安久の伊豆・村の駅に行ってきました。駐車場200完備の大...
2,231
グルメ
檸檬が香るエスプレッソ ~下田~
2018.05.26
下田駅から徒歩5分。下田市民文化会館1Fにあるマイマイカフェさん。以前、...
2,225
グルメ
ケニーズハウスカフェ 伊豆高原
2018.08.14
伊豆高原にあるケニーズハウスカフェに行ってきました。本日は、看板メニュー...
2,220
グルメ
カフェ・ド・サンコ
2019.08.29
先日私は「カフェ・ド・サンコ」というカフェに行って来ました。このカフェは...
2,206
観光
室岩洞を探索しよう
2018.08.19
八月も半ばですが、まだまだ気温は高く涼しいとは言えませんが皆様はいかがお...
2,183
ブログ
下田駅前のパン屋さん
2020.06.26
私は先日、下田市東本郷にあるベーカリーカフェ「PANETTO(パネット)...
2,157
お知らせ
ワクチン接種応援プランでお特に伊豆旅を
2021.10.03
秋の伊豆は、10月中旬頃から天城八丁池から始まり、天城~修善寺~一碧湖~...
2,148
ブログ
今年の抱負~知らない景色を見に行く~
2021.01.13
今年の抱負 知らない景色を見に行く 新年が明けてもう2週間が経とうとして...
2,140
グルメ
和モダンランチに、レトロティータイム!
2019.07.26
皆さまこんにちは!本日は、ランチとティータイムにおすすめのお店をご紹介し...
2,139
ツアー
春~初夏の観光バスツアー
募集を開始しました
2017.12.11
11月6日のブログにて、ご紹介させていただきました早春のツアーは「梅・あ...
2,125
ブログ
伊豆下田「水仙まつり」始まります 12/20~1/31
2019.12.18
いよいよ始まります、この時期の伊豆の風物詩 伊豆下田「水仙まつり」。期間...
2,093
ブログ
新アクテビティー「らくがきテラス」始まります。
2018.08.27
7階潮騒テラスにて新アクテビティー「らくがきテラス」が始まります。ガラス...
2,087
ブログ
水族館を楽しみませんか?
2020.09.09
夏休みも終わり、少しずつ涼しくなってきました。混雑の少ない時期、下田海中...
2,079
観光
涼しい夕方に、散歩はいかがですか?
2019.09.17
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。最近は夕方になると...
2,054
お知らせ
BeachShop本日夜まで営業します!
2019.08.08
夏といえば、海ですよね。暑い中かき氷を食べたり、海で遊ぶのが最高です。そ...
2,043
グルメ
Haco-cafe
2019.02.13
本日は熱海にある『Haco-cafe』を紹介します。私は、「燻製ベーコン...
1,983
観光
しだれ桃が今見頃です~
2020.04.04
下田駅から車で10分くらいのところ、下田市蓮台寺にて「しだれ桃の里祭り」...
1,958
ブログ
湯の花子供まつり~お楽しみに♪♪♪
2021.08.02
道の駅 「道の駅下賀茂温泉湯の花」は、静岡県で20番目、また伊豆半島最南...
1,952
観光
四季折々の花々とランプのきらめき✨
2020.02.28
みなみの桜に菜の花、この後はソメイヨシノ……やっぱり春はお花だなあ~と思...
1,949
観光
綺麗な海の伊豆へgo!
2019.05.10
ゴールデンウィークの大型連休があっという間に終わりました、連休の間、天気...
1,948
イベント
まだ見ぬ絶景!金色の「海すすき」
2019.11.01
休暇村南伊豆のTOPページでもご紹介しており、ブログでも何度もご紹介して...
1,944
観光
隠れた名所?名もなき祠
2021.04.27
4月も終わりに差し掛かり、新しい季節5月に入ろとしています。4つの都道府...
1,924
ブログ
隠れたケーキ屋さん フランボワーズ
2021.04.07
私は先日、松崎町にあるケーキ屋「フランボワーズ」に行ってきました。「フラ...
1,912
グルメ
いまこそ熟成酒。数量限定発売はじまりました!
2019.06.26
~美味しい料理でくつろぎの時間を~というのは、旅の醍醐味のひとつですよね...
1,912
お知らせ
今年のビーチショップの営業期間が決定しました!!
2021.06.21
今年も夏の季節がやってきます!!! 休暇村ビーチショップの本オープンは7...
1,908
観光
大パノラマの大室山
2018.05.09
伊豆半島ジオパークにも認定されています。 休暇村から約1時間30分の場所...
1,849
観光
ソメイヨシノが待ち遠しい♪
2019.03.15
青野川沿いに咲くソメイヨシノ 河津桜は散ってしまいましたが南伊豆の春はま...
1,835
ブログ
練乳と南伊豆産苺の贅沢かき氷
~Beachshop~
2021.07.26
いよいよ弓ヶ浜の夏が始まりました。~休暇村ビーチショップ~は営業中です。...
1,810
ブログ
テイクアウト
2021.08.21
下田市吉佐美にある「On the beach」ではハワイアンメニューを楽...
1,785
観光
菜の花が一面に広がる場所
2019.12.28
南伊豆町にある日野という地区に「元気な百姓達の畑」というスポットがありま...
1,772
グルメ
昭和の香り漂うカフェ
2020.02.09
今回オススメするカフェは「邪宗門」というカフェです。このカフェは下田駅か...
1,763
グルメ
関西風のうどんと雑炊が食べられるお店
2020.07.28
今回紹介するお店は合掌というお店です。鍋田海岸のすぐ近くにあって、関西風...
1,738
グルメ
Beach shop名物「ふわふわかき氷」のご紹介
2022.07.29
夏本番。太陽きらめく南伊豆。約1,200mのロングビーチ弓ヶ浜といえば休...
1,719
観光
河津桜~夕日が綺麗です♪♪
2022.02.25
今年は例年より寒く、桜もちょっと遅く咲いてきました。南伊豆町の道の駅「湯...
1,714
観光
まどが浜海遊公園
2021.03.15
まどが浜海遊公園この公園は、下田駅からバスで約10分。下田港に面する公園...
1,700
お知らせ
本日の弓ヶ浜
2022.08.02
あ~ 海に入りたい 8月2日火曜日 最高気温32℃朝から強い陽射しが降り...
1,692
観光
町民御用達の憩いの場
2020.02.01
二月に入り、気温が日々を追うごとに急激に下がっていくので,だんだんと体調...
1,671
お知らせ
スタンドアップパドルレッスンのご案内
2019.08.06
スタンドアップパドルは波や風のないフラットな海水面や川、湖でも楽しめ、波...
1,667
観光
休暇村から弓ヶ浜を散策
2021.05.02
最高気温が20度を越えはじめた南伊豆。日中は半袖でも心地いい季節(主観で...
1,663
ツアー
【実施予定バスツアー】天城原生林と八丁池ガイドウォーク
2021.10.11
秋の伊豆は、10月中旬頃から天城八丁池から始まり、天城~修善寺~一碧湖~...
1,642
ブログ
桜の見えるカフェ
2021.02.18
河津の桜が見えるカフェ、ロカンタをご紹介します。テラス席や窓から川沿いの...
1,625
ブログ
みなみの桜カヤックツアー 今年も♪
2022.01.12
みなみのさくらカヤックツアー まだまだ冬の風が吹き海には漕ぎ出せる日が少...
1,618
ブログ
初夏の“美味しい”を味わいに♪
2020.06.10
シリーズ(???)第2弾!春には菜の花をバックにご紹介した季節のお菓子。...
1,609
ブログ
絶景!達磨山ハイキングツアー実施予定です(その2)
2022.04.26
西伊豆 達磨山へのハイキング。船原峠~達磨山~だるま山高原レストハウスを...
1,607
ブログ
石廊崎灯台
2021.10.25
景色の綺麗な石廊崎の灯台をご紹介します。敷地内からは海が良く見え、天気の...
1,601
ブログ
梅雨の時期でも楽しめる伊豆テディベアミュージアム
2022.06.24
梅雨が本格的に始まってきました。観光に行くにも雨ばかりで場所が限られてし...
1,596
観光
5分咲きの時でこのボリューム ~あじさい祭 下田~
2021.06.07
6月1日から6月30日まで下田では「あじさい祭」が開催されています。今年...
1,578
観光
いい天気~穏やかな渚~弓ヶ浜♪♪♪
2021.10.30
秋の弓ヶ浜海岸は美しい 休暇村より徒歩10分はどの浜は、弓ヶ浜とはまた...
1,576
観光
菜の花が見頃です~
2021.02.09
明日2月10日からみなみの桜と菜の花まつりが始まります。南伊豆町にある日...
1,492
観光
地元の方にも大人気の道の駅「湯の花」
2022.02.14
休暇村から7,8分のところに、伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館」が...
1,483
お知らせ
延長決定!静岡県民割「しずおか元気旅」は9月30日まで
2022.08.26
【8/25更新】静岡県民割「しずおか元気旅」は9月30日まで ご宿泊の方...
1,450
観光
佐々木写真館 ~桜~
2021.02.14
☆みなみの桜と菜の花まつり開催中☆ 道の駅 湯の花 菜の花畑佐々木写真館...
1,447
観光
涼しさを求めて~駒門風穴~
2022.06.23
駒門風穴(こまかどかざあな) 富士山のそばの御殿場市に駒門風穴という溶岩...
1,445
ブログ
寒い日は温泉で温めよう
2020.11.23
これから寒くなりますが、寒い日一番の楽しみはやはりぽかぽかの温泉ですね。...
1,436
お知らせ
タライ岬遊歩道のご案内
2021.08.25
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,433
お知らせ
テレビ放映のお知らせ
2022.11.22
テレビの撮影収録がありました! 本日、テレビの放映にあたり休暇村で撮影収...
1,381
ブログ
波勝崎モンキーベイ
2023.03.15
こんにちは!今回は波勝崎の伊浜にあるモンキーベイに行ってきました!みなさ...
1,364
観光
大きな花時計を見に来ませんか?
2021.08.19
8月も終わりが近くなり、少しずつですが気温も下がり過ごしやすくなってきま...
1,355
観光
ファミリーにおすすめ!伊豆アニマルキングダム
2021.11.19
ご家族連れにおすすめの「伊豆アニマルキングダム」エサやり、ふれあいなど動...
1,354
ブログ
南伊豆町 伽羅
2022.11.05
こんにちは!今回は休暇村南伊豆から車で20分ほどの場所に位置する「伽羅・...
1,354
グルメ
公園でピクニック☆
2021.10.21
先日、お天気がいい日にお外でご飯が食べたいと思い、河津町にある「デルモニ...
1,347
観光
続報!菜の花が見頃です ~南伊豆・日野~
2021.03.10
南伊豆の春の風物詩は黄色。菜の花の絨毯です。昨日の休暇村ブログでもご紹介...
1,345
ブログ
桜と菜の花
2022.02.22
もうすぐで桜が見頃です!まだ満開ではないですがきれいな桜が咲き始めてきま...
1,295
イベント
弓ヶ浜花火大会について
2023.08.07
8月8日午後8時 弓ヶ浜花火大会開催予定! 第46回弓ヶ浜花火大会が明日...
1,235
ブログ
今年は桜のような赤い貝殻がたくさん落ちています
2024.02.12
こんにちは!南の桜を観光するお客様が増えている南伊豆です!南伊豆の土手沿...
1,224
ブログ
オシャレあふれるケーキ屋さん♪フランボワーズ
2022.09.03
すっかり夏も終わりを迎え始め今年もあっという間な夏休みをみなさま過ごされ...
1,219
お知らせ
ウェルカムカフェでお待ちしています
2023.03.29
到着後はウェルカムカフェでまったりと 伊豆半島の最南端に位置する休暇村南...
1,182
観光
SAKURAカヤック~特等席でお花見~
2022.03.21
3月も下旬に入り、南伊豆町の中心を流れる青野川沿いの「ソメイヨシノ」の開...
1,182
観光
南伊豆町子浦にある三十三観音像
2023.01.25
南伊豆町の港町「子浦」のどかな雰囲気の子浦漁港の先端からは、子浦日和山遊...
1,181
ブログ
パンケーキ
2023.01.10
休暇村から約5分のところにある「グルテンフリーパンケーキ」のお店Perr...
1,154
ブログ
伊豆銘菓「猪最中」
2023.05.22
今回ご紹介したいのは、天城トンネル、浄蓮の滝へ向かう途中の月ヶ瀬梅園の入...
1,154
お知らせ
みなみいず応援プレミアム付商品券つかえます!
2022.11.02
みなみいず応援プレミアム付商品券は当館でもご利用いただけます 南伊豆町に...
1,148
ブログ
ヒリゾ浜
2022.09.16
こんにちは!少しずつ涼しくなり始めましたね。今回は南伊豆町内のシュノーケ...
1,141
ブログ
夕陽と海に癒されて
2022.07.09
蒸し暑さが日々日々強くなりもうあっという間に七月前半になりました。夏は海...
1,133
ブログ
細野高原 海すすき
2021.10.08
稲取細野高原 秋のすすきイベント 伊豆稲取にある細野高原ではすすきが見頃...
1,129
ブログ
人気道の駅「湯の花」
2023.01.28
休暇村南伊豆から車で約10分のところに、伊豆半島最南端の道の駅「湯の花 ...
1,114
ブログ
海の中の道
2021.10.20
先日、西伊豆町にある「瀬浜」に行ってきました。ここの海は干潮時になると沖...
1,067
観光
松崎田んぼをつかった花畑
2023.03.27
松崎町では約3万㎡の広大な田んぼを利用した花畑があります。「アフリカキン...
1,045
観光
石廊崎岬めぐり
2022.11.25
伊豆半島最南端「石廊崎」を巡る遊覧船 「マリンバード号」に乗っていざ出発...
1,044
観光
爽やかな秋の雨上がり~南伊豆~
2022.10.16
ようやく雨が上がった先週の午後。澄んだ秋の青空があまりにも綺麗だったので...
1,042
観光
伊豆の滝4選
2023.07.25
伊豆の名滝 伊豆半島には多くの滝のスポットがあります。今回は有名な滝、4...
1,038
ブログ
写真スポット竜宮窟♪
2022.10.03
風が少しずつ冷たくなっていき秋を感じる季節となってきました。夏を過ぎても...
1,037
ブログ
見頃は間近⁈みなみのさくらカヤックツアー
2023.02.08
約800本の河津桜の並木をカヤックを漕ぎながら楽しむ半日のツアーです。開...
1,022
お知らせ
【2/22現在】桜見頃です🌸
2023.02.23
みなみの桜と菜の花まつり 3月10日まで 約4.2kmに続く桜並木。場所...
998
ブログ
伊豆半島「弓ヶ浜からの日の出」
2023.11.19
南伊豆町 弓ヶ浜海岸からの日の出 撮影日 2023年1月1日 7時15分...
963
グルメ
Be HAPPYでランチしてハッピー☆彡
2023.09.02
南伊豆にある「道の駅 湯の花」のそばに手作り定食を提供しているお店がオー...
936
お知らせ
夕暮れを狙うスナイパー
2022.11.03
休憩中にちょいと海岸へ。徒歩1分でこの景色。「贅沢だ!!」弓ヶ浜の夕暮れ...
881
グルメ
旬ですね
2023.04.10
地元のたけのこをいただきました! 我が家の春の楽しみ、早速、調理開始です...
857
イベント
7月のオフピーク旅は7/3~7/7
2023.06.20
1,000円割引&1,000円分のポイントがもらえてお得♪ 繁忙期を避け...
797
観光
日本平夢テラス
2023.10.27
日本平夢テラス 先週ご紹介した「久能山東照宮」のあと午後から「日本平夢テ...
788
観光
菜の花の咲いています 日野(ひんの)・南伊豆
2024.01.04
今年の冬は暖かい日が続いている南伊豆。「これはほんとうに真冬なのか?」と...
787
ブログ
逢ヶ浜の『ハマダイコン』
2023.03.21
ずっと待っています。 実はこのフレーズはハマダイコンの花言葉なんです!浜...
769
観光
熱海の三大別荘!? 『起雲閣』
2023.10.24
熱海市の文化財『起雲閣』(きうんかく) 起雲閣は、静岡県熱海市にある近代...
755
ブログ
温かくなってきましたのでドライブ♪
2023.04.05
こんにちは、僕はドライブが好きなのでちょっとだけオススメの場所を紹介させ...
741
観光
東伊豆 ムーンロード
2023.11.17
東伊豆のムーンロードがきれいで話題だというので、見に行ってきました。ムー...
739
グルメ
古民家でいただく新茶の紅茶
2023.05.21
南伊豆町子浦にある「tea salon KIBI」というお店を訪れました...
728
ブログ
みなみの桜カヤックツアー2024
2023.12.25
川面から望む桜並木 一興です 毎年人気!約800本の河津桜の並木をカヤッ...
717
ブログ
慌ただしい年末。ハーブの力で元気に!!
2023.12.30
先日、静岡県月ヶ瀬の落合ハーブ園さんを訪問してきました。こちらは平成8年...
717
ブログ
贈り物にはQパック
2023.11.21
お歳暮やお土産に、もちろんご自身での利用にも。 せっかくの伊豆旅行。お土...
711
観光
伊豆七島が見える場所
2023.09.18
河津町から下田へ向かう途中、国道135号線沿いにある展望台です。「尾ヶ崎...
700
ブログ
弓ヶ浜で冬の黄昏を!
2023.12.26
こんにちは!最近寒い日が続いて、南伊豆も寒さを感じる日々です。この季節ゆ...
694
ブログ
🎍お正月仕様になりました🎍
2023.12.28
あと数日で今年も終わりを迎える今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
693
お知らせ
静岡の酒米 誉富士 地酒 飲み比べ
2023.09.30
皆様、普段どんなお酒を飲みますか?当館では日本酒の飲み比べセットが人気で...
688
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.09
, 今日の弓ヶ浜です。天気も良く波も穏やかです。熱中症に気を付けて海水浴...
663
ブログ
年の瀬川柳コンテスト2023
2023.11.11
宿泊者限定プログラム 12/8~28 2023年も残りわずか!今年も色...
625
ブログ
夕暮れのアイアイ岬
2023.12.20
段々と日が落ちるのが早くなってきた南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
624
お知らせ
休暇村プール始めました
2024.07.09
暑い日が続きますね。先週末から休暇村プールがOPENして、いよいよ夏シー...
607
観光
広大なお花畑とリアルかかし!?
2024.02.17
2月中旬頃から咲き始め、5月の連休(GW)までの長い期間楽しめる松崎町那...
605
グルメ
西伊豆にある『いか様丼』
2024.02.28
沖あがり食堂『いか様丼』 沖あがり食堂は・・・刺身イカを乗せた「イカス丼...
596
観光
自然の雄大さを感じる公園
2023.12.09
汐吹公園(しおふきこうえん) 静岡県伊東市にある汐吹公園、海岸沿いの公園...
588
ブログ
グルテンフリーカフェ~Perry Berry~
2024.02.27
日中は、ポカポカとした春の陽気を感じる南伊豆ですが皆様いかがお過ごしでし...
570
観光
雨後のみなみの桜の開催状況
2024.02.25
最近、南伊豆だけでなく関東から近畿曇りや雨の良くない天気を続いています。...
563
観光
今日の弓ヶ浜 ~プールは営業しています~
2024.08.16
今日の弓ヶ浜です。本日は台風のため「遊泳禁止」となっています。天候はそれ...
561
ブログ
ここだけの絶景体験!みなみの桜カヤックツアー!
2024.02.11
開花順調!川面からの桜並木を楽しみませんか?? 開花が順調に進んでいる約...
559
お知らせ
菜の花バス 予定を早め、本日から運行します!
2024.03.01
引き続き菜の花は見頃です! みなみの桜と菜の花まつりは今月10日まで開催...
547
観光
絨毯「菜の花」
2024.01.07
こんにちは!天気予報によると、今日南伊豆は風が吹くそうです。皆様がお出か...
535
お知らせ
南伊豆のオフピーク旅
12/11~15・1/15~19
2023.12.03
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびり休暇を楽しみたい..そんな方にぴ...
535
観光
◆下田港発着◆4島巡りのワンデークルージング①
2024.10.14
フェリーあぜりあ ワンデークルージング 『フェリーあぜりあ』のワンデーク...
495
観光
【第85回 黒船祭】幕末へタイムスリップ!?
2024.04.21
下田市では、毎年5月の第3金曜日から日曜日にかけて「黒船祭」が開催されま...
488
ツアー
新緑の天城[バス旅]八丁池ガイドウォーク
2024.03.20
【バス旅】新緑シーズンの八丁池を歩く 写真は2021年5月にバス旅で、天...
484
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.22
, 今日の弓ヶ浜です。昨日に引き続き絶好の海水浴日和です。天気も1日よさ...
483
お知らせ
いろどり浴衣コーナー拡充
2024.03.28
休暇村南伊豆55周年に先立ちまして、お客様の滞在をより楽しく、より快適に...
463
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.21
, 今日の弓ヶ浜です。快晴で、絶好の海水浴日和です。 今日の弓ヶ浜 観光...
454
観光
堂ヶ島マリン
2024.05.11
今回私がご紹介するのは、休暇村南伊豆から約1時間の場所にある「堂ヶ島マリ...
440
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.19
, 今日の弓ヶ浜です。~今のところ晴れておりますが、下田方面には厚い雲が...
432
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.17
, 今日の弓ヶ浜です。昨日とは打って変わって、快晴です。かなり暑くなりそ...
420
観光
河津桜が咲いている
2025.02.12
「河津桜咲いているよ」と聞いたので、見に行ってきました。青野川沿いは咲き...
392
観光
今日の弓ヶ浜 ~この花は浜木綿。なんて読む?~
2024.07.24
, 今日の弓ヶ浜です。ちょっと雲が多いですが、気持ちのいい天気です。熱中...
387
観光
「第27回みなみの桜と菜の花まつり」開催まで ~あと8日~
2025.01.24
伊豆半島はもうすぐ春。南伊豆では春の訪れを祝う風物詩「みなみの桜と菜の花...
328
観光
9月の弓ヶ浜
2024.09.10
, 今日の弓ヶ浜です。曇り空です。8月より気温が低めで少し風があり、屋外...
297
お知らせ
「本ズワイガニまるごと一杯付きプラン」期間残りわずか!
2025.01.19
好評いただております、「本ズワイガニまるごと1杯付きプラン」は1月31日...
236
お知らせ
年末のご挨拶を申し上げます
2024.12.31
お客様各位今年も残すところ、あと1日となりました。皆様には、ご愛顧を賜り...
226
観光
ハマダイコン見頃になってきました!
2025.04.01
浜辺に咲く大根 「ハマダイコン」 季節も4月に入り、南伊豆では日中に春の...
214
観光
河津桜 満開 夜桜
2025.03.07
みなみの桜と菜の花まつり、河津桜が満開です。休暇村発の夜桜バスで(3月1...
209
観光
松崎町の桜と花畑🌸
2025.04.11
皆さんは、松崎町で毎年開催されている「田んぼを使った花畑」をご存じですか...
206
観光
下田市 お吉ヶ淵
2025.04.15
お吉ヶ淵(おきちがふち) 明治24年(1891年)3月27日の豪雨の夜、...
154
お知らせ
【遊泳情報がわかるサイト】
ヒリゾ浜の駐車場空き情報も
2017.08.04
南伊豆・下田のビーチの遊泳情報等がご確認頂けるホームページ 南伊豆のビー...
7,498
観光
九十浜(くじゅっぱま)海水浴場 下田の冬は青い空と澄んだ海
2018.01.14
晴れの日が多い下田の冬 下田 爪木崎水仙まつりの海岸 1月12日、爪木崎...
6,437
グルメ
石廊崎散策にはジオソフト
2019.04.24
塩ソフトクリーム(ジオソフト)!お手頃価格の350円!南伊豆の最新注目ス...
4,515
お知らせ
春!海の生き物も動き出します。
2018.03.21
春を迎え暖かくなり、海で過ごす人々の姿を多く見るようになりました。ビーチ...
4,260
ブログ
西伊豆 達磨山ハイキング
2020.06.12
西伊豆 達磨山へのハイキング。西伊豆スカイラインから戸田峠の駐車場に車を...
4,205
グルメ
IZU SORA BAKERY
2019.08.24
IZU SORA BAKERY 私は、下田市にありますパン屋さん IZU...
4,184
グルメ
発見! 河津の湯に下田のマグロが…!
2017.10.27
今回、みなさんにご紹介するのは温泉と海鮮。伊豆観光の2大要素が一つになっ...
4,047
グルメ
西伊豆で海鮮を食べるならここ!!
2018.01.28
西伊豆町宇久須にある「魚料理 新造屋(しんぞうや)」に行ってきました。今...
3,777
グルメ
いつもと違うお土産に…
2020.08.08
皆さまこんにちは本日は、下田の隠れた(?)銘菓をご紹介します。いつもとち...
3,770
ブログ
磯の観察ツアーが始まりました!
2018.05.04
先日、今年初めての磯観察ツアーに参加してきました。青い空に透き通った海・...
3,698
ブログ
星空カフェのご案内
2017.09.09
夏休みも終わり、南伊豆も秋の訪れを感じる季節になりました。日中はまだまだ...
3,594
お知らせ
タライ岬遊歩道
2018.03.24
休暇村 南伊豆より約10分ほど歩いたところに逢ヶ浜(おうのはま) があり...
3,550
ブログ
箱根にある一風変わった美術館 ~箱根ガラスの森美術館~
2018.05.25
美術館といえば、絵画や彫刻をイメージされる方が多いと思いますが、箱根には...
3,532
ブログ
奇岩・絶景?! アニマルな岩々
2019.09.18
世界ジオパークのひとつ伊豆半島。迫力ある大地の造形も魅力のひとつです。そ...
3,517
ブログ
伊豆半島も紅葉がはじまりました!
2017.11.04
伊豆半島でも紅葉の名所が色づき始めました。伊豆の紅葉は、天城山の八丁池か...
3,488
ブログ
雨の日でも楽しめる体験工房☆
2019.08.15
伊豆クラフトハウス 伊豆高原にある「伊豆クラフトハウス」に行ってきました...
3,451
観光
大迫力の風力発電
2019.08.30
大迫力の風力発電!! 東伊豆町 風力発電 八月も残すところ、あとわずか...
3,422
お知らせ
夏に快適 レンタサイクル
2017.07.21
休暇村 南伊豆では、自転車の貸出を行っております。変則と電動の2種ご用意...
3,369
ブログ
【スタッフお気に入り】伊豆のグルメを紹介しています!
2018.02.05
当ホームページの「観光案内」のページでは、休暇村南伊豆スタッフお気に入り...
3,345
観光
下田ロープウェイリニューアルオープンしました!
2019.08.03
伊豆急下田駅より徒歩1分。下田を代表する観光名所「下田ロープウェイ」が、...
3,329
お知らせ
休暇村ベーカリーで焼いたパン販売中です♪
2017.09.18
休暇村南伊豆では、ベーカリーで焼いたパンを販売しております。人気のメロン...
3,316
ブログ
竹の子狩り 始まりました
2018.04.11
今年も竹の子狩りが始まりました。休暇村から車で30分ほどの「南伊豆一条竹...
3,284
グルメ
明治の風薫る、新しいお酒が入りました!
2017.10.28
南伊豆には「身上起」というお酒があります。このお酒は南伊豆でしか、ほぼ飲...
3,280
イベント
スプラッシュウォーターパーク開幕中!
2018.07.28
今年も弓ヶ浜ではスプラッシュウォーターパークがオープン致しました。夏の思...
3,140
ブログ
隠れ家的お店!ペリーさんの隠れ家
2020.09.29
私は先日、下田市ペリーロードの程近い場所にある、カフェ「ペリーさんの隠れ...
3,119
観光
南国特有の真っ赤なアロエの花とジオスポット
2019.12.22
オーシャンブルーの海に面した下田市須崎半島の景勝地「爪木崎」では、先日の...
3,106
イベント
竹たのしみまくる下田2017
2017.10.26
下田市のペリーロードなどを中心とするまちなかエリアで10月27、28日の...
3,051
グルメ
ただいまが旬!!伊勢海老料理!!
2019.09.22
伊勢海老の水揚げ量が、静岡県でトップの南伊豆町。そんな伊勢海老がただいま...
3,039
ブログ
若宮神社で初詣
2017.12.30
年越しの後は初詣、休暇村の隣に若宮神社があります。社伝によると、嘉祥三年...
3,038
観光
旧天城トンネルに・・・
2017.06.25
河津町と伊豆市の境にある旧天城トンネルは、開通が1904(明治37)年と...
3,005
観光
伝説の赤牛~一碧湖~
2017.09.28
休暇村から車で約1時間30分いったところに一碧湖という湖があります。ここ...
2,995
観光
二度目の桜♪ 河津桜の次は「ソメイヨシノ」
2018.03.06
今年はまだまだ楽しめる河津桜 寒さの影響で開花が遅れていた早咲きの「河津...
2,960
ブログ
箱根でモーニング♪
2018.05.15
今回紹介するのは、箱根ラリック美術館内にあるレストランLYSさんです。こ...
2,953
お知らせ
観光施設も順次再開しています!
2020.05.21
新型コロナウィルスの影響で休業していた観光施設も順次再開し始めました。や...
2,931
お知らせ
明けましておめでとうございます。
2018.01.01
明けましておめでとうございます。2018年は休暇村南伊豆プレ50周年の年...
2,920
観光
滞在中のお出かけプログラム 5/31までの物見遊さんぽ
2019.05.07
石廊崎ジオゾーン 毎週火・金曜日 10:15出発 石廊崎オーシャンパーク...
2,902
グルメ
ジャンボエビフライ
2018.09.05
先日、休暇村から車で5分ほどのお食事処「おか田」に行ってきました。私が注...
2,897
観光
カワウソカワイイ! でも、だけじゃない! ~下田海中水族館~
2019.03.23
「猫のように気ままに暮らしたい!」元来猫派の私ですが、ちょっとした浮気ご...
2,894
お知らせ
本日海開き!!
2017.07.08
弓ヶ浜海水浴場では安全祈願祭が行われ、海開きしました。その日にふさわしい...
2,870
ブログ
野鳥観察しませんか?
2020.03.11
3月になり、暖かく過ごしやすい日が続いております。天気のよい日は、外で散...
2,845
観光
ひまわり畑
2017.08.23
南伊豆町日野のひまわり畑ではひまわりが咲き始めました。広い畑の中に背の高...
2,810
観光
風力発電と絶景を見に!
2018.07.19
風力発電と絶景を見に! 私は先日東伊豆町にある風力発電所に行ってきました...
2,809
ブログ
「踊り子」40周年
お先にトクだ値(50%割引)販売
2021.12.16
「伊豆の踊り子」といえは川端康成の代表作で、伊豆を旅する青年が、下田に向...
2,775
観光
みなみの桜と菜の花まつりの規模縮小開催について
2021.02.02
まつり期間は令和3年2月10日~3月10日 今年の第23回みなみの桜と菜...
2,766
ブログ
ジオ菓子の旅~松崎 室岩洞・伊豆石凝灰岩~
2017.12.08
ジオ菓子シリーズ第3弾は松崎町の室岩洞です。伊豆石を切り出していた場所で...
2,758
お知らせ
からからつみき
2017.08.25
休暇村南伊豆では、みやざきスギのからから積み木をレストラン前で遊ぶことが...
2,751
ブログ
空からの弓ヶ浜
2017.10.25
四季折々に美しい海を見ることが出来る弓ヶ浜ですが、今回は空からの青い海を...
2,689
観光
黄金色の夕日
2019.08.16
松崎町 黄金崎(こがねざき) ~絶景の夕日を~ 西伊豆町は全国の中でも夕...
2,676
ブログ
夕日が綺麗な絶景スポット
2020.07.18
晴れた日に綺麗な夕陽を見ることができる、ユウスゲ公園をご紹介します。ユウ...
2,631
グルメ
贅沢かき氷登場! 弓ヶ浜に夏到来!
2019.07.25
弓ヶ浜から広大な太平洋を眺め、甘く冷たいかき氷を味わう贅沢なひととき。そ...
2,616
観光
伊東八景の一碧湖
2019.05.28
伊東八景 一碧湖 「伊豆の瞳」と呼ばれ、周囲4kmのひょうたん型の景観の...
2,605
観光
伊豆の夏は海だけではありません
2019.08.01
採って食べて楽しい ~狩りもの体験~ 夏のフルーツ狩りといえば、ブルーベ...
2,603
イベント
河津バガテル公園
2019.05.17
河津バガテル公園 今が見頃となっています!! 10連休のゴールデンウィー...
2,598
グルメ
山の上のレストラン☆
2018.01.04
伊浜地区の山の上にあるレストラン「しいの木やま」に行ってきました♪かわい...
2,576
観光
IZUSORA
2018.02.26
IZUSORA 河津町谷津に今年2月オープンした「IZUSORA(イズソ...
2,572
グルメ
金目鯛が入ってるハンバーガー
2020.08.20
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
2,566
観光
桜フォト対決!!
2019.02.23
スタッフ佐々木と江柄のフォト対決! 桜が見頃を迎えているということで写真...
2,554
観光
伊豆にも棚田があるんです!パート1
2023.04.08
パート2が出ましたのでこちらもご覧ください! 西伊豆松崎町 石部の棚田 ...
2,550
観光
11月の楽しみは紅葉です♪
2019.10.28
もうすぐ11月です。毎年、修善寺や天城では11月中旬に見頃を迎えます。赤...
2,522
ブログ
まもなく終了!ヒリゾ浜でシュノーケリング
2019.09.11
船でのみ行けるヒリゾ浜。透明度がたかく、多くの生物が生息しています。そん...
2,514
ブログ
イラストマップ
2020.05.16
ビーチまですぐです 夏行きたいリゾート。それが休暇村南伊豆が目指すビーチ...
2,510
お知らせ
花火セットプレゼント付きプランのご案内
2020.07.30
夏休みはまだ終わらない! この夏、バタバタしてまだ旅行の計画たててないと...
2,486
グルメ
雑木林に囲まれたパン屋 ル・フィヤージュ
2019.03.19
私は先日、伊豆高原にあるパン屋さん、ル・フィヤージュに行ってきました。 ...
2,480
観光
春の南伊豆 文学記念室が再オープン!
2018.03.16
気温も上昇、菜の花がまさに満開見頃。厚手のコートの時期もそろそろ終わりと...
2,476
お知らせ
ふわふわかき氷はいかがですか♪
2017.08.30
休暇村BEACH SHOP YUMITOPIA では、「ふわふわかき氷」...
2,463
観光
青野川 ソメイヨシノ
2018.04.05
南伊豆でのソメイヨシノはみなみの桜と同じ青野川下流でみることができます。...
2,453
観光
伊豆高原道の駅
2019.04.23
伊豆高原の道の駅 伊豆高原ぐらんぱるぽーと 東伊豆の熱海と下田の中間にあ...
2,452
ブログ
いちご狩り! BABY BERRY FARM
2021.01.14
私は先日、南伊豆町石井にあるいちご農園「Baby Berry Farm」...
2,443
ブログ
修善寺温泉街
2020.11.15
先日、修善寺の温泉街に行ってきました。温泉以外にも季節ごとのきれいな景色...
2,437
グルメ
伊豆の美味しいケーキ特集!!
2019.12.16
本日は、伊豆の美味しいケーキをご紹介します! 最初に函南にある『irod...
2,419
お知らせ
南伊豆の桜と菜の花祭り
2018.01.31
2月10日から南伊豆桜と菜の花祭りが始まります。今年は寒い日が続いたため...
2,414
グルメ
Bakery&Table 「東府や」
2018.07.12
休暇村を北上し天城を越えたところに情緒的な和の空間、「東府や」がありまし...
2,412
グルメ
南伊豆産いちごシェイクスペシャル ~道の駅湯の花~
2021.02.04
朝採れの新鮮野菜をはじめとした野菜に海産物。南伊豆の山海の幸を数多く取り...
2,405
お知らせ
伊豆満喫フリーきっぷのご案内
2022.02.09
温暖な伊豆エリアに電車でお出かけ予定のお客様にご案内です。3/31まで伊...
2,404
イベント
リアル宝探し「南伊豆大秘境」
2021.05.16
伊豆半島最南端の秘境で宝を探し出せ 南伊豆町では、町内全体をフィールドと...
2,386
観光
浜ダイコンが綺麗に咲いています!
2019.03.26
逢ヶ浜には浜ダイコンが咲いています。 弓ヶ浜から浜ダイコンの咲いている逢...
2,381
グルメ
花の妖精
2019.04.12
本日は、熱海にある『花の妖精』というレストランを紹介します。私は、季節の...
2,372
観光
河津の素敵なカフェ
2020.01.28
もうすぐ桜の季節ですね。河津でも、少しづつ河津桜が咲き始めています。先日...
2,370
グルメ
下田の贅沢カレー
2018.09.04
先日、下田にあるカレー屋さん「よもだ」に行ってきました。伊豆急下田駅から...
2,364
観光
大人気自然散策スポット
2018.06.12
伊豆半島ジオパークが、このたび、ユネスコ世界ジオパークに認定されました。...
2,363
お知らせ
GOTOトラベルとの併用可!静岡県観光促進キャンペーン
2020.10.03
今こそ!しずおか!!元気旅!!! 静岡県では観光促進キャンペーンとして、...
2,360
お知らせ
花旅へ出かけよう! ~温暖な伊豆の花カレンダー~
2018.12.21
温暖な伊豆はこれから花のシーズンへ 花旅の支度をはじめよう いよいよ今年...
2,356
ブログ
旅の疲れを癒す場所
2019.08.19
伊豆高原駅内には旅の疲れを、癒せる場所があります。それは、「やまもも・し...
2,353
グルメ
あと数日だけのお楽しみ!バターたっぷりのクロワッサン!
2019.11.23
"イズニークロワッサン"。それは伊豆のクロワッサン! …という訳ではなく...
2,346
お知らせ
道の駅 花の三聖苑
2018.02.27
最近、暖かくなり始め、桜も咲きはじめる頃ですが、皆様お花見をする予定はご...
2,336
観光
歴史ある漁港の紹介
2018.01.30
今回は松崎にある漁港、松崎港の紹介をしたいと思います。松崎港は昔、陸路の...
2,335
旅行記
初登山デビュー!!
2020.03.24
金太郎伝説で知られている金時山 足柄万葉公園 今回は足柄万葉公園から出発...
2,333
観光
大沢の桜並木
2018.03.30
最近各地で桜が咲き始め、春の訪れを感じずにはいられません。今回は松崎町の...
2,315
観光
初夏の爪木崎~灯台とトップオブジオ
2020.06.24
冬には一面に水仙が咲き乱れ、大変美しい光景が広がる爪木崎。この時期でも…...
2,300
観光
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
2020.06.11
今回紹介するのは、伊東にある「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガ...
2,285
ブログ
プレミアムバイキングフェア第二弾実施します!
2018.07.18
プレミアムバイキングフェア 第二弾実施します! 実施日:平成30年11月...
2,243
観光
株数日本一「あじさい」の群生地
2019.06.05
あじさい祭 6/1~6/30 休暇村より車で約20分、下田公園(別名:あ...
2,236
観光
小戸橋製菓
2019.02.24
今回、国道414号を天城峠方面へ「出口」交差点より車で約5分くらいのとこ...
2,209
グルメ
月一回で変わるお店
2019.02.28
今回南伊豆にある、お試し店舗というお店に寄ってみました。お試し店舗という...
2,206
観光
絶好のお出かけ日和です♪ ~春のお出かけプログラム~
2021.04.14
お出かけのベストシーズン!! 春のお出かけプログラム実施中♪ 南伊...
2,203
観光
春の日差し 16時の南伊豆
2020.03.20
暖かい春。こちらは南伊豆です。日照時間も延び、16時過ぎからゆっくりと太...
2,202
グルメ
弓ヶ浜で台湾かき氷を食べよう
2018.07.08
夏と言えば、やはり海水浴、南伊豆にはとても穏やかな綺麗な海、弓ヶ浜があり...
2,191
観光
レトロな酒屋
2018.08.24
土藤商店 下田市内にある土藤商店さんは明治20年創業の古い酒屋です。昔な...
2,167
グルメ
絶品!安納芋ソフトなら下賀茂温泉湯の花へ
2019.12.05
南伊豆にある道の駅といえば、下賀茂温泉湯の花。地場野菜や海産物など、南伊...
2,155
観光
石廊崎灯台
2021.03.23
休暇村から車で25分の絶景スポット「石廊崎」をご紹介します。石廊崎は伊豆...
2,130
ブログ
レモンがみかん味に!?不思議体験@下賀茂熱帯植物園
2017.12.04
本日は先日の不思議体験をご紹介します。場所は休暇村南伊豆からお車で10ほ...
2,116
お知らせ
テレビ放映のお知らせ
2020.01.23
テレビの撮影収録がありました! 先日、テレビの放映にあたり休暇村で撮影収...
2,103
お知らせ
休暇村売店に新商品(玩具)登場です
2020.09.21
休暇村南伊豆 館内売店新商品のご紹介です。お仲間、ご家族で「休暇村滞在時...
2,085
ブログ
休暇村から伊豆お遍路巡り
2018.04.17
今年の2月に、初めて伊豆にもお遍路がある事を知り、お遍路巡りをはじめまし...
2,074
お知らせ
海の世界へ冒険に行こう♪
2018.09.26
10月~12月は、ダイバーのベストシーズンと言われています。伊豆の海、特...
2,053
観光
太平洋を一望できる絶景の石廊崎
2020.09.26
今回ご紹介したいのは、平成31年4月1日にオープンした自然公園「石廊崎オ...
2,049
ブログ
スタンドアップパドルレッスンはじまります!
2018.04.01
みなさまSUP(スタンドアップパドル)ってご存知ですか?浮力の大きいボー...
2,044
グルメ
関西風のうどんと雑炊が食べられるお店
2021.08.03
今回紹介するお店は合掌というお店です。鍋田海岸のすぐ近くにあって、関西風...
2,042
ブログ
おすすめの雑貨屋さんを紹介します!
2020.06.17
下田にあるアンティークの雑貨屋さん「ミモザ」をご紹介します。 お店の中の...
2,015
観光
峰温泉大噴湯公園
2018.08.16
私は先日、峰温泉大噴湯公園に行ってきました。峰温泉大噴湯公園は河津町にあ...
2,003
ブログ
熱川の写真映えスポット
2020.02.25
2月も後半になり、暖かく過ごしやすい日が続いております。そろそろ外にでか...
1,995
観光
愛犬とお茶しませんか?
2018.09.25
黒玉テラス&Dog 天城のふもとにあるカフェ「黒玉テラス&Dog」。国道...
1,987
ブログ
まったりできるカフェ
2019.09.29
「cafe Den」青色と黄色に統一された居心地の良いカフェを紹介します...
1,982
グルメ
期間限定 "つぶつぶブルーベリー"ソフト
2019.09.12
南伊豆にある道の駅 湯の花直売所。その喫茶コーナーで期間限定販売中の"つ...
1,981
ブログ
夏日は川で泳ごう
2018.07.20
もう気候は完全に夏日という感じがしますが、皆様は泳ぎに行かれるご予定はご...
1,974
グルメ
マイマイ通りのオアシス 正統派エスプレッソ付き
2018.04.09
静かに自分だけの時間に浸れるオアシス。下田駅から徒歩5分にありました。マ...
1,972
観光
下田のお土産にオススメ!!
2021.09.03
日新堂菓子店 伊豆急下田駅から徒歩10分のところにある日進堂菓子店。この...
1,961
グルメ
プレミアムビュッフェフェア 7/9まで開催中
2019.06.06
プレミアムビュッフェフェア開催中 ~7/9まで 6月から休暇村南伊豆50...
1,956
お知らせ
あじさい祭りのご案内
2019.03.22
桜の木々にもちらほらと緑の葉が見えるようになりました。皆様、いかがお過ご...
1,948
ブログ
美味しいベトナムの料理をご紹介
2021.10.05
「ベトナム料理」ってどんなイメージがありますか?フォー?生春巻?野菜が多...
1,941
お知らせ
夏休み前の海遊びファミリープラン販売中です♪
2020.06.29
7/1~16 海遊びファミリープラン販売中 夏休み本番前のまだ空いている...
1,934
観光
~春の南伊豆~ソメイヨシノの季節が到来!
2020.04.01
今年は暖冬で、暖かかった南伊豆。みなみの桜(河津桜)は暖かさの影響で2月...
1,931
お知らせ
Beachshopはまだまだ元気に営業中
2020.08.26
今年の夏も好評営業中。弓ケ浜海水浴場隣接 休暇村南伊豆直営Beachsh...
1,914
観光
春の訪れは菜の花畑の絨毯から ~南伊豆~
2021.01.21
南伊豆に春の訪れを伝える黄色い絨毯。今年も広がっています。休暇村から車で...
1,885
お知らせ
道の駅で第6回海産まつり
2020.07.19
休暇村から車で7,8分のところに伊豆最南端の道の駅「湯の花観光交流館」が...
1,872
お知らせ
桜を東北復興支援のシンボルに
2020.03.10
本日で「みなみの桜と菜の花まつり」が終了します。河津桜は葉桜になってしま...
1,862
ブログ
2018 Beach shop 新メニュー
2018.07.09
休暇村Beach shopではこだわりの新メニューをご用意しました。限ら...
1,861
お知らせ
年末のご挨拶を申し上げます
2020.12.31
お客様各位本年も格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。来年、休暇村...
1,858
ブログ
道の駅の喫茶店をご紹介
2021.09.30
休暇村南伊豆から車で10分ぐらいにある道の駅「下賀茂温泉 湯の花」です。...
1,852
ブログ
どんぐり
2020.10.20
食べたものを紹介します。「たらこと鮭のお茶漬け」お茶漬けはちょうどいい塩...
1,846
観光
川沿いの桜道
2019.04.17
寒かったり、暖かかったりを繰り返す変わった気候も終わり、寒さも完全に消え...
1,837
イベント
海洋浴の祭典 BIG SHOWER2018
2018.09.08
本日9月8日と明日9日の2日間、下田市吉佐美大浜では海洋浴の祭典「BIG...
1,833
お知らせ
プール営業始まりました!
2022.07.10
7/9より休暇村屋外プール営業始まりました 休暇村南伊豆といえば、「海辺...
1,830
観光
噴火の溶岩で出来た城ケ崎海岸
2018.09.06
大室山の噴火によってできた城ケ崎海岸 休暇村から車で約1時間30分行った...
1,820
観光
熱い夏には、森林浴へ
2019.07.18
七月も半ばに入り、気温も徐々に上がってきました。南伊豆町周辺の海もだんだ...
1,820
お知らせ
爽やかな秋の風を感じて散策へ ~レンタサイクルのご案内
2018.10.01
秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりました。澄みきった青空が秋を感じるこ...
1,819
ブログ
伊豆・江間でいちご狩りと、流れで北条義時(NHK大河ドラマ)
2022.02.15
江間いちご狩りセンターでは、いちご狩りが真っ盛りです。「章姫(あきひめ)...
1,817
観光
ユウスゲ公園
2021.03.07
本日私のおすすめは休暇村から車で約25分ほどのところにある奥石廊崎のユウ...
1,809
グルメ
フランボワーズ
2021.06.04
松崎にあるおしゃれなケーキ屋さんを紹介します。 色々なケーキの種類があり...
1,781
グルメ
自分だけのオリジナル丼を作れる店
2020.08.04
伊豆急下田駅から徒歩3.4分のところに、「伊豆海鮮 瀧」と言うご飯処があ...
1,776
ブログ
素敵なお庭で癒されませんか?
2020.08.31
伊豆高原の、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンをご紹介しま...
1,772
お知らせ
とらふぐ会席のご案内
2020.11.21
11月24日より冬の会席コース「とらふぐ会席」が始まります。ふぐの中でも...
1,765
ブログ
下田の散歩道
2021.01.28
ちょっとした散歩にぴったりな、下田のペリーロードをご紹介します。景色を眺...
1,764
観光
ふくろうカフェで癒されませんか?
2019.10.01
少しずつ涼しい日が増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。そろそろ肌...
1,751
観光
街中ジオスポットでひんやりー鮎壺の滝
2021.08.13
毎日暑い日が続きますね、、海で泳ぐのも、それはそれでもちろん夏らしくてと...
1,747
ブログ
あの南国フルーツが豊作?です
2020.08.06
この植物は・・・ 休暇村の庭にはいろいろな種類の木が植えてあります。その...
1,745
ブログ
石廊崎灯台
2021.12.26
伊豆半島最南端の絶景スポット、石廊崎灯台をご紹介します。石廊崎オーシャン...
1,735
観光
伊豆高原にある道の駅
2020.11.14
伊豆高原の道の駅 ぐらんぱるぽーと 国道136号線沿いにある伊豆高原道の...
1,725
お知らせ
ビンゴで近江牛をもらおう!和食めぐりキャンペーン
2021.01.22
休暇村の美味しい和色めぐりについてパンフレットの裏面がビンゴ用紙になって...
1,725
ブログ
今日は1(いち)5(ご)の日
2021.01.05
今日は1(いち)5(ご)の日ということで、休暇村館内でいちごっぽいものを...
1,705
グルメ
南伊豆の道の駅でメロンソフトはいかがですか?
2022.08.03
休暇村南伊豆から車で約10分のところに、伊豆半島最南端の道の駅「湯の花 ...
1,704
ブログ
アカオハーブ&ローズガーデン
2021.01.12
先日熱海にあるアカオハーブ&ローズガーデンに行ってきました。ここは自然の...
1,703
観光
稲取細野高原~秋のすすきイベント
2021.09.28
稲取細野高原~すすき原 稲取細野高原に広大なすすき野原や相模湾・伊豆...
1,703
観光
日野の菜の花畑 見頃を迎えています。
2021.02.12
日野の菜の花が見頃を迎えています。休暇村からは車で約3分、お散歩がてら散...
1,640
イベント
第15回フェスタ南伊豆
2018.10.10
2018年10月21日(日)9時~13時第15回フェスタ南伊豆が開催され...
1,640
観光
菜の花畑
2021.02.19
南伊豆町日野にある菜の花畑が満開です!一面に広がる幻想的な黄色の絨...
1,602
イベント
竹明かり「竹たのしみまくる下田」第2弾!!
2020.10.17
竹明かり「竹たのしみまくる下田」開催日 :10月24日(土)~11月7日...
1,576
観光
夏はもうすぐ弓ヶ浜から
2021.06.25
6月も後半に入りもうすぐ夏ですね。といわけで南伊豆の誇る約1,200mの...
1,567
グルメ
7月10日までプレミアムビュッフェ開催中
2020.07.02
初夏の「プレミアムビュッフェ」7月3日から残り8日間となりました。通常の...
1,563
ブログ
湯道の紅葉 天城湯ヶ島の散歩道
2018.12.07
湯ヶ島温泉に「湯道(ゆみち)」という散歩道があります。この山里には地域の...
1,558
観光
絶景の休憩スポット「展望広場」
2022.08.01
南伊豆町【夕日ヶ丘展望広場】 石廊崎から妻良・雲見地域を通って、西伊豆・...
1,556
イベント
稲取・雛のつるし飾りまつり
2022.02.19
伊豆稲取では3月31日まで「雛のつるし飾りまつり」が開催されています。伊...
1,551
観光
日本の中でもトップクラスの夕焼け
2020.11.01
11月に入り、より一層気温が下がってきて、日々過ごし辛くなってきました。...
1,551
観光
みなみの桜 今週の主観的オススメスポットはこちら
2022.02.28
約800本のみなみの桜(河津桜)。南伊豆に春の訪れを告げる「みなみの桜と...
1,537
お知らせ
忘新年会は休暇村でいかがでしょうか
2018.12.01
今年も残り1ヶ月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。休暇村 南伊...
1,532
ブログ
果てしない海。夏の景色
2021.08.18
尾ヶ崎ウイングは下田市白浜、国道135号線沿いにある展望施設です。高台に...
1,526
グルメ
ケーニーズハウスカフェ
2021.04.21
先日、伊豆高原にある「ケーニーズカフェ」に行ってきました。店内に入る前に...
1,526
観光
日本名水百選 「柿田川公園」
2022.06.04
6月に入り、南伊豆では、夏の暑さを感じる今日この頃です。今回はそんな暑さ...
1,484
ブログ
伊豆稲取 雛のつるし飾りまつり
2022.03.17
「雛のつるし飾り」とは雛祭りの時雛段の両脇に人形を飾る風習です。昔から、...
1,462
観光
地元の方にも大人気の道の駅
2021.02.25
休暇村から7.8分のところに、伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館」が...
1,451
観光
小室山つつじ祭り
2022.04.29
小室山 つつじ祭り開催中!! 伊東市にある小室山はつつじが美しいスポット...
1,450
グルメ
日帰り温泉のご案内
2022.05.14
波音に耳を傾けて・・・ 暖かい日が続き、散歩をしていると汗ばんでくるよう...
1,445
お知らせ
ワーケーションで仕事も遊びも充実♪
2021.09.01
仕事も遊びも充実したいというビジネスマンへ 昨今の新型コロナウィルス感染...
1,445
ブログ
モンベルグッズでたのしいお出かけ!
2021.06.09
蒸し暑い日が多くなりましたね。さて、伊豆土産が多く揃う休暇村南伊豆の売店...
1,426
ブログ
夕陽が綺麗です!
2021.11.13
11月になり、日の入りの時間も早くなってきた今の季節におすすめの、夕陽が...
1,420
ブログ
記念日にいかがでしょうか?祝い盛り付きビュッフェプラン
2022.06.28
特別な日に”祝い盛”をご用意いたします 休暇村南伊豆では誕生日、成人、結...
1,418
ブログ
ほっこり、湊さんぽ
2021.01.25
少しずつ春の気配を感じるようになった南伊豆です。 豊かな自然の中に佇む“...
1,413
ブログ
本日の波情報
2023.01.05
こんにちは!今回はサーフィンやSUPをする方のために、下田、南伊豆付近の...
1,406
ブログ
海歩き 子浦日和山コース
2021.10.15
伊豆半島の秘境 子浦で絶景ハイキング 古くから漁業や海上交通が盛んであっ...
1,388
ブログ
絶景!城ケ崎海岸
2021.04.26
今回ご紹介するのは伊東にある絶景スポット!城ケ崎海岸です。城ケ崎海岸は大...
1,382
観光
12月20日より爪木崎水仙まつり開催!
2022.11.23
爪木崎と言えば抜群の景観と水仙の群生地。来月12月20日から1月31日ま...
1,342
観光
朝日の様に綺麗な自然が生んだ滝
2021.01.02
あけましておめでとうございます。いよいよ2020年も明け、新年が訪れまし...
1,337
観光
噴火の溶岩で形成された城ケ崎海岸
2020.10.15
大室山の噴火によってできた城ケ崎海岸へ 休暇村から車で約1時間30分行っ...
1,316
グルメ
IPPINグランプリ後半戦開催中!
2021.10.07
10月より『ベスト・オブ朝食』を決めるIPPINグランプリ後半戦が全休暇...
1,316
ブログ
弓ヶ浜の波情報
2023.02.14
こんにちは、南伊豆も少しずつ桜のピンク色に染まってきました。今回は、休暇...
1,286
ブログ
ボリューム満点!麺屋井むら
2022.10.14
肌寒い風を感じ始め季節はすっかり秋となってきました。秋といえばスポーツや...
1,284
ブログ
シーカヤックはじめてみませんか
2022.05.19
暖かい日が続く南伊豆。海岸の人出も増え、半袖でお過ごしの方もちらほら。南...
1,270
グルメ
和菓子屋~とらや工房~
2022.09.17
御殿場市にある「とらや工房」を訪れてきました。 入口から雰囲気が素敵で気...
1,241
観光
過去数年のソメイヨシノ 開花状況
2022.03.27
2度目の桜 ソメイヨシノ 今回は過去数年間、写真を撮影した私が各年ごとの...
1,225
ブログ
手作り生フルーツサンド ハツミプレミアム
2023.02.19
生フルーツサンド ハツミプレミアム(Hatsumi Premium)は、...
1,202
観光
伊豆半島最南端の山や川の絶景をめぐる
2021.10.01
「石廊崎岬めぐり」 ダイナミックな景勝地「石廊崎」の景観を海上から楽しむ...
1,197
観光
北条義時ゆかりの地 修善寺温泉編
2022.09.20
北条と源氏ゆかりの史跡巡り 前回は伊豆の国、北条義時ゆかりの地をご紹介し...
1,155
観光
毎年恒例 クリスマスツリーがお出迎え
2021.12.22
毎年クリスマスが近づく時期に登場するのが休暇村南伊豆ロビーのクリスマスツ...
1,153
観光
松崎の花いかだ
2022.04.10
松崎町の中心を流れる那賀川の河口から大沢温泉までの約6キロには、約120...
1,145
ブログ
夏季のご利用案内”しおり”ご用意しています。
2023.07.26
夏の当館のご利用について、ご案内をまとめたしおりを今年も用意しております...
1,144
ブログ
下田ロープウェイ リトルエンジェル見頃
2022.12.01
下田ロープウェイイチ押しの花「リトルエンジェル」が現在見頃を迎えています...
1,137
グルメ
伊豆銘菓「猪最中」
2023.01.18
今回ご紹介したいのは、天城トンネル、浄蓮の滝へ向かう途中の月ヶ瀬梅園の入...
1,115
観光
見頃を迎えています!逢ヶ浜のハマダイコン
2022.03.15
ハマダイコン この花はハマダイコンといいます。アブラナ科の植物で、実は野...
1,112
イベント
桜並木をカヤックに乗って楽しみましょう!
2022.12.23
毎年人気!約800本の河津桜の並木をカヤックを漕ぎながら楽しむ半日のツア...
1,096
グルメ
身体にも心にも優しいカフェ
2023.07.23
下田市吉佐美に新たなお店がオープンしました。「85cafe(ハチゴカフェ...
1,056
観光
美しい夕日の見える公園
2021.08.06
西伊豆町にある、安城岬公園は緑豊かな公園でイベントを行うための広場もあり...
1,055
ブログ
スポーツの秋!カヤックはいかが?
2022.10.04
爽やかな日が続く秋の南伊豆。スポーツ、読書、食事と気候に押され何でもやっ...
1,022
観光
今年の夏はどこの海で泳ぐ!?~下田~
2023.08.03
白浜中央海水浴場 河津町から下田に入って最初に見えてくる海水浴場。撮影し...
1,015
観光
ハリスの小径~夕暮れ
2021.10.10
下田と言えば、海をイメージしませんか? 青い海と白い砂浜、海水浴場百選に...
1,015
お知らせ
河津バガテル公園の春バラが見ごろです
2023.05.06
春バラが見ごろになりました 1100品種6000株ものバラが植えられてい...
1,001
ブログ
たくさんのお問い合わせいただいています!ヒリゾ浜
2023.07.12
ヒリゾ浜渡船運行中 10/1まで 渡船運航の始まったヒリゾ浜。運航期間は...
998
お知らせ
春の金目鯛フェアがまもなく始まります!
2023.03.19
4月1日~5月31日期間限定の「グランビュッフェ~春の金目鯛フェア~」が...
996
イベント
みなみの桜と菜の花まつり開催中です ~南伊豆~
2024.02.03
今年もいよいよ始まりましたみなみの桜と菜の花まつり。「気になるみなみの桜...
985
お知らせ
南伊豆のオフピーク旅 7/3~7/7
2023.06.12
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびり休暇を楽しみたい..そんな方にぴ...
977
グルメ
明日からグランビュッフェ始まります
2023.09.03
グランビュッフェ 9/4からスタート いつもブログをご愛読いただきまして...
959
観光
愛犬と一緒にお参りのできる神祇大社
2022.12.13
神祇大社(じんぎたいしゃ) 伊豆高原駅から車で約10分の場所に神祇大社(...
943
ブログ
#下田温泉あじさい祭りと下田城(鵜嶋城)の城跡
2022.06.05
現在開催中のあじさい祭、まだ五分咲き程ではありますが、日本一の株数を誇る...
936
お知らせ
今年も営業中!夏期限定Beach Shop
2023.07.21
弓ヶ浜海水浴場正面の「渚の売店」といえば、休暇村南伊豆直営Beach s...
928
観光
秋のすすきイベント IN 伊豆稲取
2023.09.28
稲取細野高原「秋のすすき鑑賞会」2023 伊豆の紅葉シーズン最初のイベン...
927
観光
少し気が早いですが伊豆の6月といえば紫陽花
2023.05.10
伊豆・下田の6月といえば毎年恒例の「あじさい祭」(本年も6月1日(火)か...
884
グルメ
Qパックでご当地グルメ 「天城名物 わさび丼」
2023.12.04
伊豆天城のご当地グルメといえば、名産品「生わさび」を贅沢に味わう究極の「...
858
グルメ
ついに朝焼きパンに新作が登場
2023.11.04
日々の喧騒を離れて休暇村で穏やかな朝のひとときを。そんなときうれしいのが...
840
観光
明日から開催~みなみの桜と菜の花まつり~
2024.01.31
みなみの桜と菜の花まつり 青野川沿いの河津桜 2月1日から南伊豆町でも「...
826
観光
小室山のつつじ
2023.04.29
前回のブログで紹介した小室山公園では、つつじが見頃になっています。広大な...
809
観光
現在のみなみの桜(河津桜)開花状況!!
2024.01.29
「河津桜」といえば、”早咲き”の桜ですね。伊豆の温暖な気候と相まって、開...
802
ブログ
湯の花子供まつり~楽しみに♪♪♪
2021.07.02
道の駅 「道の駅」下賀茂温泉湯の花は、静岡県で20番目、また伊豆南端の...
766
ブログ
12月の下田の海
2023.12.22
こんにちは。今年もあと1週間ほどとなりました。私は冬の海が大好きなので、...
764
ブログ
寒い日は温泉で温めよう~
2022.12.09
これから寒くなりますが、寒い日一番の楽しみはやはりぽかぽかの温泉ですね。...
760
ブログ
みなみの桜と菜の花まつり~ライトアップ~3/10まで
2023.03.05
みなみの桜と菜の花まつりもいよいよクライマックス3/10で終了です。桜や...
743
観光
【開花情報】水仙は見頃を迎えています!
2024.01.15
先日、水仙を観に爪木崎へ行ってきました。青空とまではいかない天候でしたが...
732
観光
煌めきの丘 富士山ビュー
2023.10.23
伊豆半島には海越しに富士山を望むスポットが多くあります。「煌めきの丘」は...
708
観光
秋を知らせる曼珠沙華
2023.09.24
秋は何処…。今年は本当に暑い日が続きますね。しかしご安心ください。今年も...
680
お知らせ
🍂秋は足湯で心もポカポカに🍂
2023.09.26
日中は暑さも和らぎ心なしか秋の風を感じ始めた伊豆ですが皆様はいかがお過ご...
653
イベント
南伊豆 河津桜の開花状況
2021.02.13
南伊豆町、河津桜の開花状況 2月10日からみなみの桜と菜の花まつりが開催...
653
グルメ
伊勢海老活け造り付きビュッフェ11/30まで
2023.11.23
伊勢海老の活け造り付きビュッフェ 11/30まで いつもブログをご愛読い...
645
お知らせ
年末のご挨拶を申し上げます
2023.12.31
お客様各位早いもので、今年も残すところ僅かとなりました皆様には、本年もご...
624
ブログ
🍁11月は折り紙の紅葉でお出迎え🍁
2023.11.10
朝晩と日中との寒暖差を感じる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。...
598
観光
もう一度行きたくなる石廊崎
2023.11.16
こんにちは!休暇村のブログをフォローしている方は石廊崎に関することをよく...
597
観光
伊豆で旬のいちご狩り🍓
2024.02.26
静岡生まれの苺〝紅ほっぺ〟が食べ放題♪本日は周辺で楽しめるいちご狩り園を...
588
お知らせ
明日からグランビュッフェが始まり
2024.09.01
こんにちは!8月もう終わり9月になりました。9月に入ると、落ち着く海にな...
539
観光
稲取【港の朝市】
2024.03.09
港の朝市は、東伊豆町稲取で毎週土曜日、日曜日、祝日に開催されています。朝...
515
観光
今日の弓ヶ浜 ~10年に1度咲く花~
2024.07.26
, 今日の弓ヶ浜です。波は高めですが、「遊泳可」とのことでした。注意しな...
469
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.26
, 今日の弓ヶ浜です。ちょっと小雨がパラパラしていましたが、天気予報は悪...
459
ブログ
伊豆は南に行けば行くほど美しい~海~
2024.03.27
もうすぐ4月…春ですね!春は出会いと別れの季節。出会いと別れというのは人...
442
グルメ
Cafe Perry Berryに行ってきました!
2024.07.07
先日、Cafe Perry Berryへ行ってきました!休暇村南伊豆から...
434
イベント
堂ヶ島で夏の始まり!
2024.07.12
今回は西伊豆で夏の始まりを告げる毎年恒例の堂ヶ島火祭りをご紹介します。火...
423
ブログ
爪木崎をご存じですか
2024.07.03
休暇村南伊豆からお車でおよそ25分。下田市を代表する観光スポット「爪木崎...
416
ブログ
磯遊びにぴったり~逢ノ浜~
2024.05.17
日中は、夏の日差しを感じさせられる南伊豆ですが、皆さまいかがお過ごしでし...
416
お知らせ
2度目の桜ももうすぐ見納めです
2024.04.14
休暇村南伊豆から車で5分、道沿いからも見える桜並木。日野(ひんの)にある...
416
ブログ
沖縄フェアまだ開催中‼
2024.05.02
今年休暇村南伊豆は、開業55年記念を迎え、2024年4月1日~5月30日...
403
観光
南伊豆の河津桜 フォトスポット
2025.01.30
きれいな写真はここから撮っています! みなみの桜と菜の花まつりもあと2日...
395
ブログ
ソメイヨシノを川面から楽しむアクティビティ
2024.03.22
南伊豆は間もなく2度目の桜シーズン 2月に見頃を迎えていたカワヅサクラ。...
388
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.20
, 今日の弓ヶ浜です。小雨がパラパラとふっています。予報では、11時くら...
382
観光
日本ーの「あじさいの群生」下田公園
2024.06.09
【下田公園あじさい祭り2024]が開花状況をご紹介します!先日、下田公園...
377
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.22
, 今日の弓ヶ浜です。昨日まで雨予報だと思っていたのですが、隙間の多い曇...
333
イベント
「みなみの桜と菜の花まつり」開催期間限定!桜バス/夜桜バス
2025.01.23
宿泊者限定の人気プログラム! 2025年2月1日(土)~3月10日(月)...
332
グルメ
お昼を食べた後はペリーロードでお散歩♪
2024.09.14
9月になり暑さがだんだん過ぎ去っていくころかと思いますが皆様いかがお過ご...
301
観光
柔らかな日差し、春はもうすぐ ~南伊豆~
2025.01.02
この日の最高気温は14℃。本当に冬かと思う気候の伊豆半島最南端 南伊豆で...
281
観光
旬の苺狩り~静岡うまれの紅ほっぺ~
2025.02.07
今回の情報は、旬の「いちご狩り」。温暖な伊豆の気候でするすくすく育った美...
277
観光
南伊豆に早春到来はもう間近?
2025.01.21
温暖な南伊豆エリアも風の強い日には体感温度は低くなりますが、"香り”で早...
267
ブログ
これからの時期オススメ~伊豆文邸の足湯~
2024.10.28
だんだんと気温も落ち着いて秋の風を感じる伊豆ですが、皆様いかがお過ごしで...
267
観光
河津桜が咲いている
2025.02.22
待ちに待った河津桜が咲き始めています。河津川、青野川の川沿いが有名ですが...
264
観光
今の日野~菜の花~
2025.01.25
今年の南伊豆の日野にある菜の花畑の現在です! 休暇村南伊豆から車で3分「...
253
観光
水仙まつり 爪木崎
2024.11.24
12月下旬から、静岡県下田市の爪木崎では、毎年恒例の「水仙まつり」が開催...
234
ブログ
日本一の夕陽
2025.01.17
伊豆半島の西側に位置する夕陽の美しい町、西伊豆町を知っていますか?西伊豆...
231
観光
弓ヶ浜からの初日の出2025
2025.01.09
今年の元旦、初日の出の様子 休暇村南伊豆では、毎年1月1日の朝はいつも行...
213
ブログ
4月の星の見どころ
2025.04.08
今月の満月は「ミニマムムーン」 4/3、夜20時頃、真上の空で細い三日月...
190
ブログ
庭園内の紫蘭(シラン)が咲き始めました。
2025.04.26
休暇村庭園内の紫蘭(シラン)が咲き始めました。 紫蘭は春から初夏にかけて...
113
お知らせ
ヒリゾ浜の渡船運行期間が決定しました。
2018.06.03
今年のヒリゾ浜渡船の運行期間が正式に発表になりました。例年7月に入ってか...
9,388
観光
今の弓ヶ浜
2017.09.10
海水浴場は、8/31で終了した弓ヶ浜ですが、まだまだ海水浴、サーフィン、...
7,968
お知らせ
日帰り入浴をご利用ください♪
2017.09.01
夏休みの期間中、お休みをさせて頂いていた日帰り入浴を9月1日より再開いた...
5,740
お知らせ
臨時休業のお知らせ
2020.04.12
臨時休業のお知らせ いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてありがとうご...
5,507
ブログ
磯観察&シュノーケリング体験 コンディション抜群です!
2018.07.25
今年も好評開催中、休暇村から徒歩10分ほどにある逢ヶ浜(おうのはま)で行...
4,662
イベント
水仙まつりが開催中です。
2017.12.22
, 下田爪木崎の水仙まつりが12/20からオープンいたしました。満開時に...
4,229
お知らせ
下田海中水族館 休館日のお知らせ
2019.11.26
下田海中水族館 休館日のお知らせ 下田海中水族館は2019年12月10日...
4,123
観光
ジオパーク~~恵比須島
2021.03.21
恵比須島は伊豆急下田駅からバスで約15分し、終点の「須崎海岸」下車。徒歩...
4,111
ブログ
いちご狩り ~南伊豆Baby Berry Farm編~
2018.01.03
前回のブログで下田にあるなごみ果園さんを紹介させていただきましたが、今回...
4,090
ブログ
南伊豆のメロンパフェ
2020.02.05
南伊豆町の桜並木からすぐ、扇屋さんにやってきました。メロン最中の看板が目...
3,829
イベント
3万株が群生する「医者いらず」ともいわれる植物の花まつり
2017.12.13
伊豆白浜では、民家の軒先などにも必ずといっていいほど植えられ、多く自生し...
3,807
観光
中木 ヒリゾ浜
2017.08.28
今、大人気になっている「中木 ヒリゾ浜」に行ってきました。この日はあいに...
3,618
ブログ
南伊豆「朝のお散歩会」コース 夕暮れ時に行ってきました!
2018.03.03
休暇村南伊豆では毎日、朝のお散歩会を実施しています。そんなお散歩コースの...
3,588
グルメ
おいしいケーキ屋さん♪
2018.03.26
パティスリー カルフール 「パティスリー カルフール」は地元の方から愛さ...
3,391
グルメ
伊豆高原ビール 本店
2019.12.06
こんにちは!私は今回国道135号沿いにあります「伊豆高原ビール 本店」さ...
3,301
ブログ
磯釣りの名所、田子港
2019.05.04
五月に入り、年号も平成から令和に変わりました。新たな年号に変わり私たちの...
3,286
お知らせ
ヒリゾ浜でシュノーケリング
2018.08.30
9月1日より、ヒリゾ浜でシュノーケリングをお楽しみ頂けます。ヒリゾ浜は南...
3,204
観光
ループ橋をご存知ですか
2019.07.31
河津にあるループ橋 伊豆の河津には大きなループ橋があります。その名は河津...
3,164
お知らせ
スタンドアップパドルは
秋が本番です
2017.08.21
弓ヶ浜に秋が訪れると、マリンスポーツのメッカになります 秋の弓ヶ浜や青野...
3,162
お知らせ
臨時休業延長のお知らせ
2020.04.20
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてありがとうございます。新型コロナ...
3,132
観光
いちごプラザ 大福や
2019.03.25
今回ご紹介するのは休暇村から車で一時間半くらいの伊豆中央道沿いにある「い...
3,110
グルメ
桜季節に桜たい焼き
2020.01.24
今年の暖冬のおかげで桜も一輪一輪と咲き始めました。今回紹介しますのは桜の...
3,089
ブログ
隠れた雑貨屋 開-kai-
2019.06.10
開-kai-は、ペリーロードにある隠れ家的雑貨屋さんです。大きな窓ガラス...
3,077
観光
あいあい岬
2018.06.17
先日、あいあい岬に行ってきました!休暇村から車で約20分のところにある奥...
3,068
グルメ
住宅街の中のケーキ屋さん♪
2018.04.08
Cakes KANON 下田市西中の住宅街にあるケーキ屋さん「Cakes...
3,047
お知らせ
バイシクルピットに認定されました。
2018.04.28
休暇村 南伊豆が 「バイシクルピット」の認定を受けました。バイシクルピッ...
3,005
観光
熱海の観光名所
2019.12.24
熱海城 まずご紹介するのは、地上43m、海抜160mからの360度パノラ...
2,972
観光
イチゴ狩り~静岡生まれの「紅ほっぺ」が食べ放題♪
2019.03.16
3月も中旬に入り、南伊豆はだいぶ暖かくなってまいりました。本日ご紹介する...
2,946
観光
ハイジの気分になれるスポット☆
2019.10.16
細野高原 海すすき 休暇村からお車で約1時間。東伊豆町稲取にある細野高原...
2,917
お知らせ
2018年のみなみの桜は開花遅れ予測!?
2018.01.20
みなみの桜、開花遅れ予測?! 17日の伊豆新聞によると、静岡県伊豆農業...
2,907
観光
写真撮影がとまらない!伊豆最古の神社へ
2019.09.13
皆さまこんにちは!夏休み中は多くの海水浴客でにぎわった白浜海水浴場も 9...
2,902
観光
癒しを求めて峯温泉大墳湯へ
2017.09.08
先日、休暇村より車で約30分の河津町にある「峯温泉大墳湯公園」へいってき...
2,869
観光
小室山山頂に新名所誕生! ●321カフェ
2021.05.04
小室山山頂に新名所誕生!! ●321カフェ 小室山リッジウォーク”MIS...
2,856
お知らせ
夏の営業について
2018.08.25
お盆も過ぎ、夏の終わりが近づいてまいりました。しかし、南伊豆ではまだまだ...
2,852
ブログ
南極老人星・カノープスを見よう♪
2019.02.06
星が美しく輝く冬は、ぜひ夜空を見上げてみてください。冬の星座は明るい星々...
2,764
グルメ
アロエソフト
2017.08.02
先日、休暇村から石廊崎方面へ向う道中にある、アロエセンターに行ってきまし...
2,753
観光
伊豆トリックアート迷宮館 8月1日グランドオープン!
2022.08.06
西伊豆堂ヶ島にあるサンセットプラザ堂ヶ島3階(旧加山雄三ミュージアム)に...
2,709
お知らせ
Beachshop明日からオープンです
2019.07.12
休暇村南伊豆Beach Shopいよいよ明日から、オープンです!弓ヶ浜海...
2,688
観光
お猿の楽園「波勝崎苑」
2019.01.19
休暇村から車で約30分のところに波勝崎苑があります。ここは南伊豆の南端、...
2,680
ブログ
「トンボロ」始まりました
2019.05.09
今年も、干潮時に海底の砂州(さす)が出現する「トンボロ現象」で知られる西...
2,653
グルメ
レマンの森
2020.08.13
今回紹介するお店は、伊豆高原にあるレマンの森というところです。このお店は...
2,636
ブログ
大人のリゾート列車 伊豆クレイル
2018.03.04
「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」のコンセプトは、伊豆の景色を眺め...
2,622
ブログ
南伊豆の道の駅「湯の花」
2019.06.24
休暇村から10分ほどのところに伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館」が...
2,551
ブログ
茜色と碧色のコントラスト
2018.02.03
休暇村南伊豆からお車で15分ほどのところに田牛海水浴場がございます。田に...
2,521
イベント
白浜が鮮やかな紅に染まります♪
2017.11.14
伊豆白浜の板戸一色地区はアロエの里と呼ばれるほど多くのアロエが植えられて...
2,495
観光
沼津港の楽しみ方
2018.05.11
駿河湾で水揚げされた新鮮な魚介類が味わえます♪ 今回は、駿河湾で水揚げさ...
2,486
ブログ
ちびっ子に大人気
「下田海中水族館」
2020.08.09
夏の伊豆下田といえば「青い海」が一番ですが、それだけではありません。今回...
2,466
観光
絶景の夕焼けを!!
2017.08.14
休暇村から車で約30分のところにある奥石廊崎のあいあい岬という場所が夕日...
2,465
ブログ
4月よりNEWビュッフェ&ウェルカムCafeがスタート!
2021.03.14
休暇村協会は2021年、 創業60周年を迎えました! ★休暇村協会創業6...
2,463
観光
愛犬と一緒にお参りのできる神社
2019.06.21
神祇大社(じんぎたいしゃ) 伊豆高原駅から車で約10分の場所に神祇大社(...
2,448
観光
可愛い動物たちのテーマパーク
2018.01.10
ご家族で楽しむならこちらがオススメ♪ 今回ご紹介する伊豆の観光施設は、伊...
2,445
ブログ
下田にある大人気観光スポット
2020.11.07
伊豆下田・田牛の「龍宮窟」は、ジオパークを構成する114ヵ所あるジオサイ...
2,409
グルメ
下田にあるレトロな喫茶店
2018.10.30
本日は、ペリーロードにある喫茶店『PEPE』を紹介いたします。私は、「自...
2,407
観光
私のパワースポット
2017.09.25
休暇村から約15分のところに吉佐美八幡神社があります。 木製の鳥居をくぐ...
2,397
グルメ
稲取が一望できるカフェ
2018.02.28
稲取の街並みが一望出来る小さなManas-CAFEというカフェがあります...
2,385
観光
菜の花畑が満開です。
2018.03.14
南伊豆町日野にある菜の花畑が満開です!今年は寒さの影響か?開花が遅れ、2...
2,383
ブログ
道の駅 「伊豆のへそ」
2018.07.13
私は先日、道の駅 「伊豆のへそ」に行ってきました。「伊豆のへそ」は伊豆の...
2,380
お知らせ
第79回黒船祭り
2018.04.29
黒船祭りは下田市を代表する祭りで、毎年開催されます。今年は5月18日~2...
2,373
グルメ
昭和23年創業した和菓子店の牛乳アンパン
2018.11.25
今日ご紹介したいのは、開国の町下田に昭和二十三年に創業した和菓子店「平井...
2,364
ブログ
ふくろうカフェ
2020.11.09
寒くなってきたこの時季にぴったりの、「ふくろうカフェ 地球」をご紹介しま...
2,313
お知らせ
寒い夜が続きますが…
2018.01.25
冬の星座といえば、黄道十二星座のひとつ、おうし座を観察することができます...
2,311
お知らせ
夏の伊豆で楽しみ♪♪♪
2021.07.16
夏の伊豆で楽しみたいのが海水浴! 今回ご紹介するのは伊豆半島の南端に位置...
2,260
観光
伊豆半島の入口・沼津から足をのばして世界遺産へ♪
2018.07.21
先日、2013年に「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部とし...
2,253
グルメ
たまにはアジアンランチ、いかがでしょうか?
2019.10.14
伊豆高原にある「アジアンオールドバザール 伊豆」はバリ、タイ、インドなど...
2,242
観光
西伊豆町の真紅の夕陽
2018.12.19
十二月に入り、今年も残すところわずかとなりました。今年を振り返ってみると...
2,230
ブログ
いちご狩りの季節が到来♪ Baby Berry Farm編~
2019.01.13
今年も甘~いいちごのシーズンがやってきました♪今回は南伊豆町にある、Ba...
2,228
観光
夕暮れの弓ヶ浜海水浴場
2021.07.28
夏本番を迎えて賑わいを見せる弓ヶ浜海水浴場。写真は先週からの連休中。17...
2,196
お知らせ
思い出の形に
2017.10.12
休暇村 南伊豆では、お子様から大人までお楽しみいただけるフリークラフトが...
2,194
観光
一期一会の蜜柑ジュース
2018.03.02
気温も上昇、見頃を迎えた”みなみの桜と菜の花まつり”。まつり会場のひとつ...
2,189
グルメ
食欲の秋!パンの秋!新味登場してます~
2020.10.11
スタッフが焼き上げる人気のパン! 朝のロビーに漂う美味しそ~~な香り。。...
2,181
グルメ
河津にある古民家風レストラン♪
2019.11.27
「レストラン ひぐらし」休暇村南伊豆から車で50分の河津七滝という七つの...
2,169
お知らせ
4月から「ウェルカムCafe」が始まります!
2021.03.06
休暇村60周年記念イベント! ウェルカムCafe 休暇村協会は2021年...
2,154
グルメ
美味しいアップルパイ
2021.01.16
伊豆急下田駅からお車で2、3分くらいのところに、美しい白壁の素敵な建物が...
2,151
ブログ
伊豆の一番古い神社で初詣
2019.12.23
今年も後わずかで終わります、年越しの後にとても大事なのは初詣ですね。休暇...
2,144
ブログ
知らない景色を見に行く~子浦日和山コース~
2021.04.20
子浦日和山 この写真と同じ場所で写真が撮りたい!ということで南伊豆町子浦...
2,137
観光
神秘的な海面が割れる海
2019.08.02
いよいよ8月に入り、夏も本番に入ったという印象ですが、皆様はもう海にはい...
2,125
ブログ
年始のプログラムのご案内
2018.12.20
みなさまいかがお過ごしですか?今年も残すところあと12日となりました。体...
2,106
ブログ
早春のサイクリング
2019.01.24
日ごとに寒さが厳しくなってきます。皆様いかがお過ごしでしょうか。寒さに負...
2,084
グルメ
美味しい海鮮を食べられるお店
2020.07.13
御食事 美ずき今回紹介するお店は、御食事美ずきというお店です。店内の雰囲...
2,079
グルメ
おしゃれなカフェ
2020.02.23
cubstar今回紹介したい場所は、地元でも人気なカフェです。このカフェ...
2,078
お知らせ
まもなく第二弾プレミアムバイキングが始まります
2018.11.09
お肉大好きの方へのお知らせです。6月~7月にかけて大好評だったプレミアム...
2,078
グルメ
昔ながらの喫茶店
2018.10.29
JR伊東駅から商店街を徒歩7分くらい歩いたところにある昔ながらの喫茶店「...
2,078
ブログ
芸術の秋です。柿田川公園。
2019.10.05
芸術の秋です。本日は自然の芸術、柿田川公園をご紹介します。富士山周辺で降...
2,055
イベント
熱海梅園 梅まつり始まりました♪
2020.01.15
水仙に菜の花、みなみの桜…連日のお花情報で盛り上がる南伊豆ですが、伊豆半...
2,030
ブログ
まいまい通りのパン屋 ポルテ ド レーヴ
2019.03.04
先日、下田市のまいまい通りにあるパン屋さん「ポルト ド レーヴ」に行って...
2,029
ブログ
石室神社のお祭り
2020.03.25
もうすぐ4月になりますね。気温も暖かく過ごしやすい日が続いており、ソメイ...
2,024
観光
早春の花旅 ~水仙と河津桜~
2022.12.07
早春の2大花まつりが開催されます 温暖な伊豆エリアは12月からは様々な花...
2,019
グルメ
ジブリにでてきそうな隠れ家
2018.10.13
伊豆高原駅から車で5分、緑いっぱいの自然の中に「レマンの森」という洋菓子...
2,014
グルメ
伊豆は秋の旅行も楽しい♪ ~伊勢海老・高原のすすき~
2020.05.17
コロナ禍の中、旅行の計画がままならないというお客さまのお声をいただきます...
2,013
お知らせ
年末年始のふれあいプログラムについて
2020.12.23
2020年も残すところあと1週間。年末年始のふれあいプログラムについてご...
2,013
グルメ
プールと海を眺めながらのお食事はいかがですか
2019.08.26
まだまだ暑い日が続いてますが、眩しいビーチで遊んで楽しんだ後は涼しい場所...
2,002
ブログ
本場の味!美味しいカレー!!
2020.03.31
私は先日、伊豆急下田駅から徒歩一分ほどの、近い場所にあるカレー店、Mag...
1,970
ツアー
早春の伊豆 花めぐりバスツアー
2018.11.22
温暖な伊豆は、四季折々の花々を楽しめるスポットが数多くあります。2月から...
1,968
ブログ
南伊豆お花情報~さくら・菜の花~
2019.02.01
2月に入り、あと10日でみなみの桜と菜の花まつりが開幕します。気になる現...
1,961
ブログ
夏季利用の”しおり”ご用意ございます。
2022.07.25
今夏の当館のご利用について、ご案内をまとめたしおりがございます。休暇村周...
1,961
ブログ
海が目の前にある公園
2020.05.28
海が目の前にある公園は、下田市柿﨑にある、まどが浜海浜公園です。広い芝生...
1,959
グルメ
大盛況! Beach shopで人気のフードをご紹介!
2019.08.23
お盆を過ぎても秋の気配を感じさせない今年の弓ヶ浜!休暇村南伊豆Beach...
1,940
お知らせ
9月の営業のご案内
2017.09.06
休暇村 南伊豆では、海の家「Beach shop YUMITOPIA」と...
1,923
お知らせ
タライ岬
2019.02.22
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,904
観光
弓ヶ浜~15時30分~
2018.11.16
休暇村 南伊豆を南へ、60秒。三日月のような浜辺。弓ヶ浜があります。夏場...
1,873
グルメ
Cafe Milky
2018.11.14
本日は伊豆高原にある「Cafe Milky」を紹介いたします。私は、タル...
1,871
観光
海岸沿いのジオサイト
2018.10.17
十月も半ばに入り、気温も低くなりつつありますが、皆様はいかがお過ごしでし...
1,860
ブログ
伊豆サイクルスポーツセンター この春リニューアルしました
2022.04.09
アクティブなファミリーにおすすめの「自転車の国 サイクルスポーツセンター...
1,860
お知らせ
まだまだ楽しめる夜桜鑑賞
2020.02.24
「みなみの桜と菜の花まつり」も残り2週間となりました。葉桜になってきたと...
1,859
観光
クリスマス姿のテディベア
2019.12.08
クリスマスが近づいてきました。街はクリスマスの雰囲気です。先日伊東市にあ...
1,859
お知らせ
河津バガテル公園へ行ってきました
2021.05.21
河津バガテル公園は、パリ市にある「パリ・バガテル公園」の姉妹園として20...
1,830
ブログ
\NEW/パン
2020.12.29
ベーカリーに新たな味が加わりました! “きのこシチューパイ” ¥120冬...
1,818
観光
夏だ!海水浴シーズン到来!
2022.07.18
青い空、白い砂浜。いよいよ海水浴シーズン到来です。写真は昨日17日の14...
1,806
グルメ
昭和の香漂うカフェ
2020.08.28
今回紹介するお店は邪宗門というところです。レトロな昭和を感じさせる店内に...
1,797
ブログ
オススメの和食屋さんです
2021.07.21
食事処【里美】は下田市吉佐美にある和食料理のお店です。刺身定食や煮付け定...
1,794
ブログ
なぎさ公園
2021.01.10
伊東市の、なぎさ公園をご紹介します。 公園からは海が見え、敷地内には彫刻...
1,785
観光
青野川のソメイヨシノ
2021.03.27
河津桜の開花が終わり、青野川沿いではソメイヨシノが見頃になりそうです。川...
1,776
ブログ
明けましておめでとうございます
2019.01.01
新年 明けましておめでとうございます旧年中は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申...
1,772
観光
弁天島
2021.04.06
弁天島 弁天島は静岡県の下田の港内にある島です。伊豆急下田駅から徒歩約...
1,771
ブログ
知らない景色を見に行く~入間千畳敷コース~
2021.04.05
入間 千畳敷 この写真と同じ場所で写真が撮りたい!ということで南伊豆町入...
1,763
観光
南伊豆早春の花めぐり ~日野の菜の花畑とみなみの桜
2021.01.23
南伊豆の早春花めぐり 青野川沿いの河津桜 今年も早いもので半月が過ぎまし...
1,736
ブログ
鍋田浜海岸の目の前です
2021.08.05
鍋田浜海岸の目の前にある【つぼや】は朝7:00~オープンしているので、早...
1,736
観光
静岡を支える、由緒ある漁港
2019.12.17
時間がたつのはとても早く、今年も残すところあとわずかとなりました。年末に...
1,724
お知らせ
南伊豆物見遊さんぽのご案内
2020.09.03
10月1日(木)よりおでかけプログラム「南伊豆物見遊さんぽ」を実施します...
1,714
観光
アメリカンジャスミンが見頃です~
2022.05.13
下田駅から徒歩10分のところに、「了仙寺」と言うお寺があります。下田の町...
1,685
ブログ
田んぼをつかった花畑
2021.03.19
松崎花畑 松崎町の田んぼでは花畑が見頃を迎えています。田んぼをつかった花...
1,681
観光
大昔の面影を残す海岸
2020.01.18
新たな年が始まり、もう半月がたちました。ここ最近は各地でも寒さが増してい...
1,668
ブログ
ひとり旅の目的って?
2022.04.12
この旅は、“私”のお気に召すまま。 どこへ行こう?何をしよう?旅行を計...
1,661
お知らせ
タライ岬遊歩道
2020.02.13
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,655
観光
マイナスイオンを求めて…
2020.08.25
毎日暑い日が続いており、涼しさを求めて河津七滝(ななだる)に足を運んでみ...
1,626
グルメ
冬の嗜み ミルク甘酒 ~マイマイカフェ 下田~
2020.12.19
伊豆急下田駅から徒歩5分。美味しいエスプレッソが飲める隠れた名店。マイマ...
1,624
ブログ
夏の訪れを感じるアガパンサス
2020.07.08
梅雨も終わりに近づき夏の訪れを感じさせる花‘‘アガパンサス‘‘ 別名「紫...
1,614
グルメ
海鮮かき揚げタワー
2019.11.10
私は、沼津駅から車で約10分、沼津港の近くにあります、魚河岸 丸天さんに...
1,603
お知らせ
三嶋大社の桜が満開です♪
2022.04.13
三嶋大社 三島市にある三嶋大社では桜が満開を迎えています。散り始めている...
1,599
お知らせ
絶景×リゾート×ワーク 「リゾワスペース/リゾワテラス」誕生
2022.01.09
~大自然の中、遊びも仕事もリゾートホテル休暇村で~ 休暇村南伊豆では20...
1,598
グルメ
夏限定 Beach shop名物 ~贅沢かき氷~
2021.08.28
夏の氷菓。美味しいですよね。弓ヶ浜、休暇村直営Beach shopで毎...
1,595
ブログ
海の洞窟!?
2021.09.01
入田浜海水浴場 8月も終わり9月になりました。海水浴シーズンも終わり少し...
1,594
ブログ
ユウスゲ公園
2021.02.15
先日、南伊豆町中木にあるユウスゲ公園に行ってきました。ユウスゲ公園は人が...
1,586
ブログ
伊豆の海鮮丼
2022.02.16
先日、伊豆高原にある「伊豆高原ビール」に行ってきました。店内1Fがお土産...
1,584
ブログ
Que sera sera(ケセラセラ)
2021.03.03
先日、下田にあるデザートショップ「Que sera sera(ケセラセラ...
1,577
観光
自然が作った造形美!迫力満点の城ケ崎海岸
2018.10.09
先日、城ケ崎海岸に行ってきました!城ヶ崎海岸は、大室山が約4,000年前...
1,577
ブログ
体験型動物園 iZoo
2021.10.09
先日、河津町にある体験型動物園「iZoo」に行ってきました。ここには滅多...
1,573
ブログ
寝姿山公園
2021.08.10
下田の寝姿山公園をご紹介します!寝姿山公園には、ロープウェイに乗って行く...
1,572
ブログ
桜の開花状況をお知らせします!
2022.02.11
まだまだ寒い日が続いていますが、青野川沿いでは河津桜が少しずつ咲き始めま...
1,570
観光
熱海市の文化財「起雲閣」
2022.05.30
熱海市指定有形文化財「起雲閣」(きうんかく) 熱海駅から車で約5分の場所...
1,560
お知らせ
【9/26更新】静岡県民割「しずおか元気旅」10月10日まで
2022.09.27
【9/26更新】静岡県民割「しずおか元気旅」10月10日まで ご宿泊の方...
1,554
お知らせ
秋のNEWビュッフェがまもなく始まります
2021.08.23
休暇村南伊豆では、秋のNEWビュッフェ(9月1日~11月30日)がまもな...
1,550
観光
山のはちみつ
2019.03.10
今回ご紹介するのは富戸駅から2082mのところにある「山のはちみつ」です...
1,541
お知らせ
日帰り利用につきまして
2020.05.07
新型コロナウィルス感染予防および拡散防止のため、日帰り利用のお客様につき...
1,515
お知らせ
休館日のお知らせ
2019.10.06
休館日のお知らせ いつも休暇村 南伊豆をご利用いただき誠にありがとうござ...
1,512
観光
今年の干支であるトラを見に行こう☆
2022.04.23
伊豆アニマルキングダム 今年の干支であるトラを見たいと思い、伊豆稲取にあ...
1,485
観光
河津桜の写真映えスポット
2022.02.17
写真を撮るならココがオススメ!! 道の駅・湯の花周辺はもう少しで河津桜の...
1,481
イベント
祭囃子がきこえます♪ 11月1,2日は町内各地区で祭りです!
2019.10.04
南伊豆町の各地区では11月の1日と2日にかけ、笛を吹き太鼓の山車をひいて...
1,464
観光
自然豊かな山中の棚田
2019.10.03
10月に入り、消費税が8%から10%に引き上げになるなど生活が一気に変化...
1,446
観光
快晴の中、松崎町を見渡せる場所
2021.06.02
6月に入りました。最近雨が多く、毎日の中で少し気分が下がってしまいます。...
1,441
観光
あじさい祭開催中 ~伊豆・下田~
2022.06.02
伊豆・下田に紫陽花(あじさい)の季節がやってきました。約300万輪の紫陽...
1,438
ブログ
尾ヶ崎ウイング
2021.08.29
今回は白浜にある尾ヶ崎ウイングをご紹介します。ここは伊豆の綺麗な海を見渡...
1,424
観光
伊豆への旅行は黒船電車に乗ってみてはいかがでしょうか?
2022.08.13
伊豆へお越しの際は多くの方が特急踊り子を利用される方が多いですが、今回ご...
1,414
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2021.05.20
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
1,411
観光
涼しさを求めて~河津七滝~
2022.05.26
河津町には数々の滝が存在し、その中でも特に有名な七つの滝は「河津七滝(か...
1,407
お知らせ
テレビ放映されました。
2022.12.25
先日、ブログで紹介させていただいたテレビ番組「いい伊豆みつけた」が、テレ...
1,403
ブログ
お土産~休暇村南伊豆
2022.02.10
休暇村南伊豆1Fロビー奥にある売店ではお土産にピッタリな地元の名菓・特産...
1,354
観光
今年も菜の花咲き始めました~日野・南伊豆~
2022.12.27
南国・南伊豆に「春」の訪れを告げる黄色い菜の花。今年もひと足早く咲き始め...
1,324
ブログ
綺麗な貝殻たち
2022.10.27
こんにちは。前回のブログで貝殻を紹介したので、今回も貝殻をご紹介させてい...
1,311
観光
熱海梅園~秋の楽しみに♪♪
2021.11.20
11月下旬に入って、寒くなってしましたが、伊豆半島は温暖な気候なため、本...
1,308
ブログ
素敵な雑貨屋さんを紹介します
2021.03.01
下田のアンティーク雑貨屋さん、ミモザをご紹介します。 店内がとてもお洒落...
1,301
イベント
黒船祭り 2023
2023.05.05
こんにちは!南伊豆は少しずつ暖かくなってきました。今回は、5/19、5/...
1,281
グルメ
名物・金目鯛がなんと⁉大きなハンバーガー!
2022.01.13
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
1,273
ブログ
あじさい祭り~まるで万華鏡のように咲き誇る紫陽花~
2022.06.15
まるで万華鏡のように見事に咲き誇る300万輪の紫陽花 下田の市街地と下田...
1,266
ブログ
弓ヶ浜の遊泳情報です
2023.08.11
こんにちは!今回は近日の弓ヶ浜の遊泳情報、波の情報をお伝えします。8/9...
1,260
お知らせ
【伊豆】桜シーズンのおさらい
2023.01.29
旅の楽しみは「桜」にある いつもブログをご愛読いただきましてありがとうご...
1,256
ブログ
館内売店 おすすめ商品
2023.01.26
こんにちは!今回は休暇村南伊豆館内にある売店のおすすめ商品をご紹介致しま...
1,249
ブログ
姫の沢公園
2021.10.31
先日、熱海市にある「姫の沢公園」に行ってきました。ここには四季折々の花が...
1,249
観光
下田の観光名所 下田ロープウェイ
2023.05.07
下田 寝姿山 伊豆急下田駅を出て徒歩1分の場所に下田ロープウェイがありま...
1,243
観光
南伊豆 冬の楽しみ方
2023.01.02
今の時期だけの楽しみ方 温暖な気候と多くの自然がある南伊豆町。当館の目の...
1,241
ブログ
伊豆下田多々戸浜
2023.05.18
こんにちは!今回は下田市で私が一番きれいだと思うビーチ、多々戸浜をご紹介...
1,203
観光
凛とした9月の渚 ~弓ヶ浜~
2021.09.07
約1,200m魅力的なロングビーチといえば、弓ヶ浜。休暇村南伊豆から徒歩...
1,199
観光
スタッフ人気1位のかき氷 休暇村Beach Shop
2023.07.27
弓ヶ浜海水浴場目の前、休暇村直営Beach Shopには夏の風物詩があり...
1,168
ブログ
菜の花が見頃です!
2022.01.05
まだまだ寒い日が続きますが、日野の菜の花畑では早くも菜の花が見頃を迎えて...
1,166
ブログ
いちご狩り&三島スカイウォークセットプランのご案内
2023.02.10
伊豆の江間いちご狩りセンターで、今年もいちご狩りが大盛況です。完熟いちご...
1,128
観光
伊豆への旅行は黒船電車に乗って見てはいかがですか
2022.10.31
伊豆へお越しの際は多くの方が特急踊り子を利用される方が多いですが、今回ご...
1,079
ブログ
ペリーロード
2022.03.16
少しずつ暖かい日が増え、散歩にぴったりの季節になりました。散歩におすすめ...
1,067
ブログ
下田海中水族館
2022.12.15
下田海中水族館は海の上に浮かぶ水族館です。迫力のあるイルカショーを目の前...
1,053
ブログ
♪家族や友達とみんなで釣りを楽しもう♪
2023.04.15
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。私の趣味は海釣りで、休日...
1,053
お知らせ
和室ツインルーム販売開始しました
2024.01.20
和室+ベッド+お風呂付のお部屋 『和室ツイン』 お客様よりご要望の多かっ...
1,048
グルメ
春季限定の和菓子
2023.02.16
今回ご紹介したいのは、開国の町下田に昭和二十三年に創業した和菓子店「平井...
1,023
ブログ
地魚でお食事~おお田~
2022.04.06
先日、伊東市にある海鮮料理店「おお田」さんに行ってきました。ここではその...
1,023
ブログ
星空を見上げながら思うこと
2024.12.08
星がテーマの話題作といえば 2024年秋アニメの期待度ランキングでトップ...
1,018
グルメ
サウスカフェ
2022.10.12
, 今回紹介するのは、下田吉佐美にある人気レストラン「サウスカフェ」。料...
1,014
観光
あじさい開花状況
2022.06.06
6月から開催されている「あじさい祭」に行ってきました♪開花状況としては「...
992
お知らせ
ヒリゾ浜は路線バスでも行ける!?
2023.09.09
昨日は遊覧船から、一昨日はあいあい岬から「奥石廊崎」をご紹介してきました...
992
お知らせ
道の駅で「梅雨入り大抽選会」開催中!
2022.06.08
休暇村南伊豆から車で約10分のところに、伊豆半島最南端の道の駅「湯の花 ...
969
グルメ
昭和かん溢れる食事処魚河岸
2023.04.21
四月もあっという間に後半になり伊豆は日中暖かさが目立ってきております。ゴ...
926
お知らせ
弓ヶ浜での撮影
2023.04.12
先日、モデルさんに来ていただいて写真撮影を行いました。館内だけでなく、周...
925
ブログ
雨の日の過ごし方 ライブラリー 本
2023.05.08
雨の日はひねもすのたりかな 温泉大浴場の湯上りラウンジにはライブラリーコ...
914
ブログ
暑い日にやっぱりカキ氷♪♪
2023.08.08
夏の風物詩は~~~カキ氷です。 暑いひは冷たいものは食べたいですね。今回...
898
お知らせ
年末のご挨拶を申し上げます
2022.12.31
お客様各位今年も残すところ、あと1日となりました。皆様には、ご愛顧を賜り...
895
観光
カエル好きの聖地「KAWAZOO(カワズー)」
2023.08.12
雨天の観光に困ったらこの施設がオススメ!河津七滝の入り口にある「体感型カ...
890
観光
黄昏4:00PM ~弓ヶ浜~
2023.10.29
季節は秋。黄金色に輝く夕日。この時期の南伊豆の嗜みです。 ぼんやりと休日...
887
お知らせ
休館日のお知らせ
2023.05.28
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてまことにありがとうございます。下...
881
お知らせ
まもなく「オフピーク旅」12/12~16宿泊が対象
2022.12.03
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびり休暇を楽しみたい..そんな方にぴ...
873
観光
冬の海に向かって今年の抱負を叫ぼう☆彡
2023.01.17
皆さま初詣は行かれましたでしょうか。私は下田市にある白浜神社に行ってきま...
844
ブログ
♪今が見頃の菜の花畑♪
2023.02.09
前回もご紹介した菜の花畑♪今が見頃になってます。菜の花畑専用の駐車場もご...
842
観光
【水仙まつり】明日よりイベント開催!
2023.12.19
甘い香り漂う300万本の水仙と青い海の絶景 いよいよ明日より下田市爪木崎...
833
グルメ
大人気 フランクフルト ~休暇村Beach Shop~
2023.08.06
弓ヶ浜海水浴場の「渚の売店」こと休暇村南伊豆直営Beach Shop。そ...
826
お知らせ
3/12限定!下田市内の路線バスが全便無料!
2023.03.11
誰でも、何回でも、終日乗り放題の1日! 下田市は初の取り組みとして3月1...
819
ブログ
暗闇を照らす夜桜ライトアップ
2023.02.21
青野川沿いに咲く河津桜は夜になるとライトアップされます。昼間とは違った美...
818
イベント
特別な週末は本日から 第84回黒船祭~下田~
2023.05.19
本日5月19日(金)から21日(日)までの3日間。開国の街下田はホリディ...
812
お知らせ
休暇村直営Beach Shop 営業は本日まで
2023.08.27
弓ヶ浜の目の前。今年も大勢の方にお越しいただいた休暇村直営Beach S...
785
ブログ
桜まつり期間中のお楽しみ 桜バス/夜桜バス
2024.01.22
お泊りの方限定のプログラム 2024年2月1日(木)~3月10日(日)ま...
771
旅行記
真夏のハイキング
2023.08.24
南伊豆町入間(いるま)にある千畳敷まで歩いてきました! 入間港に車を停め...
766
お知らせ
プールサイドイルミネーションのお知らせ
2023.11.24
毎年休暇村南伊豆では冬のクリスマスシーズンにイルミネーションの飾り付けを...
758
観光
みなみの桜(河津桜)の季節はもうすぐ
2024.01.23
いよいよ2月1日(木)から開催される「第26回みなみの桜と菜の花まつり」...
748
お知らせ
ぐり茶しぐれ お土産 おすすめ
2023.08.30
まだ少し暑い日が続いていますが、朝夕に爽やかな風が吹き始ました。秋にお勧...
743
ブログ
ドライブにおすすめ堂ヶ島
2023.03.10
今日は休みだったので、西伊豆の堂ヶ島の方までドライブしに行きました。ちょ...
735
ブログ
道の駅でお買い物
2023.11.02
こんにちは。今回は休暇村南伊豆から一番近い下賀茂湯の花道の駅でプチっとお...
710
ブログ
南伊豆に春が来た~ソメイヨシノ~
2023.04.02
4月になり新生活のスタートですね!南伊豆では河津桜や菜の花がひと足早い春...
695
ブログ
梅雨明けしました
2023.07.20
こんにちは。南伊豆はすっかり夏を迎え、町に足を運ばれるお客様も増えてきま...
686
お知らせ
謹賀新年
2024.01.01
お客様各位謹んで新年のご挨拶を申し上げます旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く...
686
お知らせ
売店の新商品~ドライフルーツ~
2023.06.24
新しい商品として「NEED U」というお店の商品を販売開始しました。ブロ...
661
ブログ
そば処 伊豆鞍馬(松崎町)
2023.12.12
こんにちは。今年もあと2.3週間で終了ですね。今回は、松崎町にある十割手...
644
観光
秋バラが見ごろになりました
2023.11.08
休暇村より車で約40分ほど、河津町にある河津バガデル公園では秋バラが見ご...
627
ブログ
松崎町のなまこ壁通り
2023.12.06
伊豆でなまこ壁というと、松崎町の「なまこ壁通り」が有名です。写真は松崎町...
609
観光
菜の花畑がいよいよ見頃に・・
2024.01.24
いつも休暇村ブログをご愛読いただきありがとうございます。さて、休暇村から...
608
観光
春よ来い~土肥桜~
2023.12.05
12月に入り寒い日が続いています。早く暖かくなってほしい!早く春が来てほ...
590
ブログ
昔ながらのパン屋さん【清水屋ベーカリー】
2023.11.18
今回私が紹介するのは休暇村南伊豆から車で50分程の場所にある松崎町の【清...
587
お知らせ
ウェルカムカフェでひとやすみ
2024.03.03
ウェルカムCafe 14:00~17:00 いつもブログをご愛読いただき...
579
観光
稲取細野高原 海すすき
2023.10.06
本日から稲取細野高原では秋のすすき鑑賞会が開催されます!先日、すすきの様...
566
お知らせ
展望足湯のご紹介 ~休暇村南伊豆~
2024.03.04
休暇村にご宿泊の際は足湯に浸かり、日ごろの疲れを癒してみてはいかがでしょ...
519
観光
【逢ヶ浜】ハマダイコンの花が見頃です♪
2024.04.12
休暇村から徒歩で約10分、逢ヶ浜(オウノハマ)では、写真のハマダイコンの...
499
観光
沖縄グルメフェア~4月1日から開催~
2024.03.23
この春、休暇村南伊豆では「沖縄グルメフェア」を開催します! 夕・朝食グラ...
496
観光
珍しい青いヒスイカズラ【開花中】
2024.05.12
「ヒスイカズラ」という植物をご存知でしょうか??「ヒスイカズラ」はフィリ...
495
ブログ
下田 海歩き 須崎遊歩道①
2024.05.13
歩くのに気持ちの良い気候になりましたね。今回は須崎遊歩道を歩いてきました...
480
ブログ
伊豆は南に行けば行くほど美しい~花~
2024.03.26
南伊豆の春は早くに始まり、河津桜や菜の花が終わり、次にソメイヨシノが開花...
466
観光
今週末は黒船祭 ~伊豆下田~
2024.05.14
大勢の見物客で賑わうパレード。街中でのライブパフォーマンス。縁日さながら...
457
ブログ
南伊豆【ソメイヨシノ】~開花状況~
2024.03.31
桜の開花が待ち遠しいこの頃。4月の新年度を前に、日本各地で桜開花・満開予...
439
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.18
, 今日の弓ヶ浜です。少し雲が出ていて、いつもより涼しい感じですが、日中...
439
ブログ
初秋の釣果
2024.09.18
最近通っている地磯「タカンバ」。下田市の爪木崎にある地磯ですが、先日も朝...
433
観光
黄金崎クリスタルパーク
2024.04.29
今回私が紹介するのは西伊豆町にある黄金崎クリスタルパークです。休暇村南伊...
433
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.31
, 今日の弓ヶ浜です。穏やかな曇りです。午後からは少し雨が降る予報です。...
425
グルメ
沖縄といえばルートビア
2024.04.06
55周年記念企画「グランビュッフェ沖縄グルメフェア」開催中です。ビュッフ...
424
ブログ
伊豆おすすめのお土産~磯海苔~
2024.03.25
磯海苔はお土産として休暇村南伊豆の売店で人気の商品です!伊豆天城産の厳選...
420
ブログ
夕焼け時のソメイヨシノ~松崎町の桜並木~
2024.04.01
伊豆は桜スポットが満載ですが、私のオススメは松崎町の桜並木です!こちらの...
411
ブログ
日本百景にも選出された美しい湖
2024.05.18
休暇村南伊豆からお車でおよそ1時間10分。 一碧湖(いっぺきこ)を訪れ...
411
お知らせ
冬の金目鯛フェアを開催 ~休暇村南伊豆~
2024.11.25
「食」。旅の醍醐味ですね。伊豆半島といえば、金目鯛。というわけで、金目鯛...
411
お知らせ
今日から「オフピ―ク旅」スタート!
2024.05.13
本日からオフピーク旅スタートしました。 混雑を避けた日程で、のんびり休暇...
406
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.21
, 今日の弓ヶ浜です。この夏は雨が少なくて、海の色がきれいなことが多かっ...
379
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.24
, 今日の弓ヶ浜です。とても良い天気です。天気予報は曇りです。天候の急変...
366
ブログ
まだ開催中です! 下田あじさい祭り
2024.06.25
6月30日まで開催中!!下田あじさい祭りに行ってきましたので少しご紹介い...
357
観光
下田公園あじさい祭開花状況「満開中」
2024.06.18
こんにちは!前日また下田公園へ行きました。早朝なのにたくさんのお客様が紫...
353
観光
天城の新緑と石楠花の競演
2024.05.10
温暖な伊豆より旬の情報をお届けいたします。5月に入り伊豆の山々は見事な新...
339
観光
縄文時代の日本を知る窓 上白岩遺跡
2024.09.02
上白岩遺跡(かみしらいわいせき) 伊豆市にある上白岩遺跡は、今からおよそ...
277
ブログ
今シーズンもあとわずか!ヒリゾ浜へ行こう!
2024.09.21
今シーズンのヒリゾ浜渡船は9月30日(月)までの運行です。透明度抜群のス...
273
観光
水仙まつり 下田市爪木崎
2025.01.05
下田市爪木崎水仙まつり開花状況 爪木崎水仙まつりは、静岡県下田市の爪木崎...
267
ブログ
寒い冬は足湯でポカポカに♪
2024.12.27
日々寒さを感じされられる伊豆ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。冬は...
251
観光
雛のつるし飾りまつり「文化公園雛の館」へ行ってきました♪
2025.02.20
先日、東伊豆町で開催されている「雛のつるし飾りまつり」の文化公園 雛の館...
240
ブログ
一碧湖をご紹介
2024.11.15
伊東市にあります「一碧湖」を少しご紹介致します。休暇村南伊豆からお車でお...
234
ブログ
サンタdeフォト どうですか??
2024.12.25
12月25日といえば・・・クリスマス!休暇村南伊豆館内のロビーでは「サン...
226
ブログ
みなみの桜カヤックツアー 今年も!
2025.01.13
川面から望むさくら並木 季節限定の体験です! 毎年人気!約800本の河津...
223
観光
いがいがしている「いがいが根」
2025.02.11
「いがいが根」はどうして「いがいが」 いがいが根伊豆にはこのような名前の...
214
ブログ
❁松崎町の松崎まちかど花飾り❁
2024.11.06
朝夕と寒さを感じる伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。休暇村南伊豆...
209
ブログ
レストランのおすすめ地ビール
2024.11.12
今回はレストランで提供しているおすすめ地ビール、伊豆のクラフトビール醸造...
205
ブログ
いざフィッシャーマンデビュー!下田港内釣り体験!
2024.11.09
いざフィッシャーマンデビュー! , 波の穏やかな下田港内で釣り体験。ショ...
183
観光
今日の桜(ソメイヨシノ見頃)
2025.04.04
今日のソメイヨシノです。南伊豆の青野川沿いでは、桜を2回楽しむことができ...
168
グルメ
売店期間限定商品 「伊豆みかんゼリー」
2025.04.16
今回ご紹介したいのは、太陽の光と潮風をたくさん浴びて、みかん山から豊かな...
165
ツアー
天城の秘境「八丁池」ガイドウォーク ~前編~
2024.11.08
先日、休暇村南伊豆が主催するバスツアー「天城原生林と八丁池紅葉ガイドツア...
131
グルメ
南伊豆に先月開店したお蕎麦屋さん!?
2018.10.04
先月の15日?にオープンしたちょっと変わったお蕎麦屋さんです。変わったと...
8,839
ブログ
南伊豆でぶどう狩り
2018.08.23
休暇村南伊豆からお車で約15分、南伊豆町一色の土屋農園では、秋の味覚のブ...
6,295
グルメ
海老しか勝たん
2022.01.14
先日、昨年11月にオープンしたお店に行ってきました。その名も「海老しか勝...
6,226
お知らせ
波穏やかな弓ヶ浜で初めてのサーフィン体験
2018.09.28
日本の渚百選「弓ヶ浜」でサーフィン体験 日本の渚百選「弓ヶ浜」は砂浜、遠...
4,731
ブログ
ジオサイト「恵比須島」のシマシマ~ブラタモリ~
2018.06.28
つい先日、NHKのブラタモリで開国のまち「下田」が紹介されました。その中...
4,552
お知らせ
オリジナルの星座早見盤を作ろう!
2018.06.19
休暇村南伊豆では、毎週火曜日・金曜日の19:30から、「オリジナル星座早...
4,360
お知らせ
こだわりのコーヒーを屋外で飲みませんか?
2019.02.04
南伊豆では桜や菜の花などの花が咲きはじめ、外に出てのんびりする機会が増え...
4,360
ブログ
今の時期オススメ!!朝日スポット
2020.11.28
冬の弓ヶ浜の楽しみ 弓ヶ浜より日の出が拝める時期になりました 11月中旬...
4,306
ブログ
ハンモックはじめました。
2017.10.08
ハンモックを楽しんでいただいているご家族の皆様。 休暇村のロゴマークにも...
4,219
観光
お散歩好き必見!数々の伝説の残る島【お車の場合は約20分】
2017.07.09
休暇村南伊豆から車で約20分のところに遠国島という島があります。伊豆に配...
4,214
イベント
冬の時期こそ、外で星空を!!
2019.01.25
冬の今の時期こそ星の見ごろ! 冬も本格的な寒さとなり、南伊豆も寒さを感じ...
4,116
ブログ
抜群の透明度!ヒリゾ浜が6月30日よりオープン
2018.06.26
抜群の透明度を誇り、シュノーケリングスポットとして大人気のヒリゾ浜が、平...
4,096
観光
ミニ聖地巡礼!浄蓮の滝編
2017.10.18
雨が続いておりますね。お出かけと言えばやっぱり晴れ、ですが今回は非日常を...
3,951
お知らせ
海開きのお知らせ
2017.06.30
来月7月8日は、目の前に広がる「弓ヶ浜海水浴場」の海開きです。日本の渚1...
3,847
観光
みなさん「馬ロックん」ってご存知ですか?
2019.12.11
ゆるキャラ 馬ロックん 「馬ロックん」とは黄金崎公園の「馬ロック」をモチ...
3,810
ブログ
箱根芦ノ湖一周旅行の旅へ♪ ~箱根海賊船~
2018.06.20
箱根に芦ノ湖を一周する周遊の遊覧船があります。それが箱根海賊船です。芦ノ...
3,784
グルメ
あまご茶屋
2017.06.26
天城山のふもとにある「浄蓮の滝」を訪れました。滝壷の近くでは、わさび田を...
3,768
ブログ
伊豆のシカ、シシ肉の商品がお勧めです。
2018.03.23
伊豆市にある「大地讃頌」は、地元の食材をメインに取り扱っているスーパーで...
3,701
観光
春の風物詩☆雛のつるし飾りまつり
2019.02.16
休暇村から車で約60分に位置する伊豆稲取では、「雛のつるし飾りまつり」を...
3,610
グルメ
下田の金目鯛を食べに!!
2018.03.01
朝から海鮮を食べたい方へ!! 休暇村南伊豆から車で約20分、伊豆急下田駅...
3,384
ブログ
西伊豆 堂ヶ島の天窓洞
2018.03.20
西伊豆に来たらやはり、堂ヶ島。洞くつめぐり遊覧船で天然記念物の天窓洞めぐ...
3,372
お知らせ
休暇村プール 日帰り利用も大歓迎!
2017.08.05
休暇村プールは、日帰りの方にもご利用いただけます。 休暇村南伊豆では、プ...
3,313
ブログ
下田海中水族館でふれあえる動物達
2018.10.24
休暇村南伊豆から車で20分程で行くことができる「下田海中水族館」は、さま...
3,250
ブログ
懐かしのおふくろの味
2018.02.18
こちらのお店は、下田市から松崎町に向かう途中、県道沿いの「おまんじゅう屋...
3,236
お知らせ
いつもと違う朝を楽しむ 『モーニングバスケット』
2019.09.05
気分を変えて お外でモーニング♪ 休暇村南伊豆の朝食はレストランの「ビュ...
3,212
ブログ
伊豆に来たら名産のワインを♪
2018.08.10
伊豆の美しい海や自然に囲まれ、温泉地としても有名なエリアにある『JA伊豆...
3,167
グルメ
下田に新ご当地ラーメン候補ありました!
2017.10.07
今回みなさんにご紹介するのはタイ北部の名物 鶏カレーラーメン "カオソー...
3,145
ブログ
スタンドアップパドルレッスン
2018.09.27
いよいよ秋の弓ヶ浜がマリンスポーツシーズンを迎えました。休暇村南伊豆イチ...
3,135
お知らせ
プールは9月10日まで!
2017.08.31
温暖な気候の南伊豆、弓ヶ浜ではまだ夏をお楽しみいただけます。プール・弓ヶ...
3,080
ブログ
伊豆最南端の絶景スポット~奥石廊崎~
2017.10.04
当館からお車で約30分ほどのところに「奥石廊崎 ユウスゲ公園」というスポ...
3,056
観光
遊覧船で青の洞窟巡り
2019.08.28
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。先日、堂ヶ島から遊覧船で「天...
3,013
お知らせ
季節の花シーズン到来!
2021.12.29
温暖な伊豆南エリア いつもブログをご愛読いただきましてありがとうございま...
2,963
グルメ
伊勢海老会席はじまりました
2019.09.20
南伊豆町の伊勢海老漁が9月16日より解禁されました。 南伊豆秋の風物詩 ...
2,962
お知らせ
緊急事態宣言にともなう海水浴場について
2021.08.19
弓ヶ浜海水浴場は本日8月19日(木)をもってライフセーバーの監視パトロー...
2,942
観光
伊豆半島星空スポット2
2019.10.17
南伊豆星空スポット パート2 好評につき、星空観測スポットの第二弾を紹介...
2,933
お知らせ
お酒が好きなあなたへ!!
2017.10.03
休暇村南伊豆では、日本刀(かたな)という辛口のお酒をレストランで販売して...
2,899
ブログ
運動の秋、温水プールで運動はいかがでしょうか?
2017.11.20
少しずつ寒くなってきて昼間と夜間の温度差が大きい今日この頃です。 本日ご...
2,897
グルメ
美味しい和菓子 とらや工房
2018.11.27
私は先日、御殿場にあるとらや工房に行ってきました。とらや工房は様々な和菓...
2,870
お知らせ
明日5/7より営業再開!
2020.05.06
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてありがとうございます。新型コロナ...
2,802
観光
禅の湯
2017.08.16
こちらは天城山のふもとにある「伊豆 天城温泉 禅の湯」です。温泉はこぢん...
2,787
ブログ
抜群の透明度ヒリゾ浜へ 渡し船は6/29~の運行です
2019.06.16
地形から生み出された芸術 奇跡の秘境 『ヒリゾ浜』 抜群の透明度を誇る...
2,781
イベント
夏の締めビーチイベント「ビーグシャワー2018」
2018.08.12
9月8日と9日の二日間、下田の吉佐美大浜海水浴場で開催される、県下最大級...
2,753
お知らせ
夏期営業のご案内
2018.06.29
もうすぐ夏本番!海水浴シーズンの到来です。弓ヶ浜は7/7(土)より海開き...
2,742
グルメ
海の見えるお店
2021.02.07
お食事&かき氷キッチンℤEN今回紹介するお店は海を眺めながら食事ができる...
2,726
観光
蓮台寺のしだれ桃が見頃です
2018.04.04
今年で3回目を迎える「蓮台寺しだれ桃の里まつり」民家の中庭をメイン会場と...
2,708
お知らせ
伊豆スカイラインが無料開放中!
2021.07.30
伊豆ベロドローム(伊豆市)などが東京オリンピックの会場となっていることか...
2,702
観光
浄蓮の滝
2017.06.28
先日、日本の滝100選のひとつ、「浄蓮の滝」に行ってきました!駐車場から...
2,683
観光
尾ヶ崎ウィング
2017.10.19
当館からお車で約30分ほどのところに「尾ヶ崎ウィング」という場所がありま...
2,668
お知らせ
新型コロナウイルス感染予防取組について
2020.03.27
新型コロナウイルス感染予防に対する取組について いつも休暇村南伊豆をご愛...
2,667
お知らせ
10月12日
公共交通機関のご案内
2019.10.12
日頃より休暇村をご利用いただき、誠にありがとうございます。台風19号の接...
2,639
グルメ
今が旬です! 大玉マスクメロン狩り♪
2020.09.06
大玉メロンがたくさん! 伊豆フルーツパークではマスクメロンが旬を迎えてい...
2,620
観光
抜群の透明度を誇る南伊豆の秘境 ~ヒリゾ浜
2019.07.27
伊豆でも屈指の透明度を誇るヒリゾ浜。黒潮の通り道となっているなどの条件が...
2,605
グルメ
ハワイアン気分でランチ♪
2018.10.07
Oli Oli cafe 下田市吉佐美大浜から程近いところに「Oli O...
2,597
ブログ
隠れた名店!フランボワーズ
2020.01.20
私は先日、松崎町にある樹果香味菓子 フランボワーズに、いってきました。フ...
2,588
お知らせ
夏期限定モーニングBOXはじめました
2021.07.17
モーニングBOX 期間:7月17日~8月31日 夏期限定1日30食のモ...
2,547
観光
門脇吊橋までハイキング♪
2018.06.21
先日、城ヶ崎海岸の門脇吊橋まで歩いてきました。断崖絶壁が続くこの城ヶ崎海...
2,545
グルメ
お肉が食べたい方へ!!
2018.03.13
東伊豆町奈良本にある「熱川バーベキューjun-jun(じゅんじゅん)」は...
2,538
観光
下田ロープウェイの山頂に新しい展望レストランができました~
2019.09.26
先日下田ロープウェイに行って来ました(下田駅の真ん前です。)その日は天気...
2,538
ブログ
47monカフェ
2021.02.03
先日、下田駅の近くで友達とコーヒーを飲みに行きました。 今日はあのカフェ...
2,531
ブログ
休暇村プールへGo!
~ご宿泊の方は無料です~
2019.07.23
いよいよ休暇村プールがオープンしました 今年の夏も休暇村プールでいっぱい...
2,509
観光
自然豊かな乗浜海水浴場
2019.07.03
今年もまたあつい夏が訪れそうですが、皆さんは海水浴など行かれるご予定はご...
2,486
ブログ
あいあい岬~大切な人と行きたい場所~
2020.09.12
先日奥石廊崎にある「あいあい岬」に行ってきました。あいあい岬は海や夕陽な...
2,482
ブログ
ババコウ…?
2021.05.19
ババコウ、聞いたことありますか? その正体はかわいらしい星型のトロピカル...
2,442
お知らせ
弓ヶ浜花火大会が開催されます
2018.08.08
本日弓ヶ浜海岸にて「弓ヶ浜花火大会」が開催されます。打ち上げ数約1,00...
2,434
ブログ
南伊豆産のいちごを使ったいちごスムージーはいかがですか♪
2018.05.23
休暇村南伊豆の「BAKERY&CAFE」では、休暇村オリジナル「ぐり茶」...
2,433
ブログ
地球の歩き方の特派員になりました
2018.01.07
このたび、休暇村南伊豆は「地球の歩き方のHP」の「伊豆・静岡特派員」にな...
2,414
グルメ
令和の夏の風物詩 タピオカミルクティー!
2019.05.01
若者が多く集まる繁華街では大行列。大手コンビニの商品棚にも陳列される、タ...
2,414
ブログ
早朝の弓ヶ浜
2017.09.05
先日の早朝、休暇村南伊豆の目の前の弓ヶ浜をお散歩してきました。昇ってきた...
2,387
ブログ
アニマルキングダム
2020.12.25
ちびっ子に大人気 動物大好き!伊豆アニマルキングダム ココでしかできない...
2,365
ブログ
星空カフェ ~ハンモックに揺られながら~
2022.10.24
星の良く見える晩でした 毎日開催しております「星空カフェ」(時間 19:...
2,365
お知らせ
新型コロナウイルス感染予防に対する取組みについて
2020.03.23
新型コロナウイルス感染予防に対する取組みについて いつも休暇村南伊豆をご...
2,349
グルメ
下田のオススメパンケーキ
2021.05.31
【Perry Berry】はペリーロードにある夫婦2人で営んでいる小さな...
2,345
観光
~リニューアルした黒船電車~
2019.03.02
「リゾート21黒船電車」の車両がリニューアルし、2月9日から営業運転を開...
2,338
イベント
稲取高原 広大なすすきの大群生
2018.10.08
伊豆の絶景 海すすきの大海原へ 10月10日~11月9日 伊豆の秋を代...
2,314
グルメ
海鮮丼を食べるなら!
2019.05.21
私は先日、下田市吉佐美にある海鮮処「やまや」に行ってきました。やまやでは...
2,310
イベント
スカイランタンナイトin南伊豆 5/11は(土)は弓ヶ浜開催
2019.05.05
5/11(土)は「スカイランタンナイトin南伊豆」が弓ヶ浜で開催されます...
2,307
ブログ
9月の弓ヶ浜
2020.09.04
9月に入り、落ち着きを取り戻した弓ヶ浜弓ヶ浜は、伊豆半島最南端の南伊豆町...
2,294
グルメ
河津の甘い誘惑
2017.12.07
河津を代表するガーデンカフェ "Fleur&Cafe オルテンシア"さん...
2,288
グルメ
かなり甘い! ~タイミルクティフロート~
2018.07.16
独特な風味!強烈な甘さが真夏にピッタリなタイミルクティー。妥協なき本物の...
2,259
観光
いつでも人がいっぱい来てる大人気スポット
2019.10.22
下田から国道136号田牛入り口の交差点を左に曲がり道なりに走ると2.3分...
2,252
グルメ
「キッチン ヒロ」
2019.07.01
伊豆急下田駅から徒歩約10分、休暇村から車で約25分のところにある「キッ...
2,232
グルメ
SUNNY SIDE COFFEE SHOP
2018.09.14
先日SUNNY SIDE COFFEE SHOPに行ってきました。今回は...
2,205
観光
弓ヶ浜を歩いてみると…
2020.05.11
休暇村南伊豆から徒歩1分の太平洋とえいば弓ヶ浜。約1,200mの三日月状...
2,196
グルメ
弓ケ浜 休暇村Beachshopのかき氷
2020.08.11
常夏の太陽がきらめく弓ケ浜海水浴場。真夏の海水浴場のオアシス的スポットと...
2,182
ブログ
下田時計台 フロント
2019.09.24
今日、私は下田駅を出てすぐ徒歩1分、下田の地元料理を堪能できるお食事処フ...
2,179
観光
20分でも大満足!青の洞くつ巡り☆ミ
2019.05.14
休暇村からお車で約1時間。西伊豆を代表する観光地のひとつ、堂ヶ島。日本屈...
2,177
お知らせ
桜バスのご案内
2019.12.25
2月10日~3月10日の間、春のお出かけプログラムが変わります。期間中青...
2,166
グルメ
大人しか入れない古風なカフェ
2019.03.21
伊豆仁田駅から徒歩すぐのところにあるカフェ「irodori」は、10歳以...
2,151
グルメ
一味違う塩を味わってみては!
2017.12.10
三種類のだし粉を販売してます! 売店ではこの3種類を販売、レストランでは...
2,134
お知らせ
朝のお散歩会
2020.07.21
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
2,120
グルメ
お外ご飯におすすめのお店
2021.01.27
pikiniki Cafe Picnic Photography 天城...
2,111
観光
伊豆高原グランイルミ~4thシーズン
2019.05.11
伊豆の観光名所、伊豆高原「伊豆ぐらんぱる公園」では「日本初!体験型イルミ...
2,108
お知らせ
寒い季節におすすめ
2018.12.17
今年も残り半月近くとなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。今回寒い季...
2,093
ブログ
地元の方にも大人気道の駅「湯の花」
2020.05.22
休暇村から10分ほどのところに伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館」が...
2,092
ブログ
10月末まで!初めてのサーフィン体験
2018.10.15
休暇村正面の「弓ヶ浜」は、遠浅、透明度、そして穏やかな波と、初めてのサー...
2,089
イベント
夏休み!ウェルカムアクティビティやります!
2020.05.18
2020夏。休暇村南伊豆では、みなさまの夏の滞在を楽しく&記念になるもの...
2,088
観光
春休みの家族旅行は伊豆テディベアミュージアムで決まり!
2019.03.24
かわいいが詰まってる♪ 伊豆テディベアミュージアムはファミリーにおすすめ...
2,069
観光
【4/7現在】南伊豆 青野川のソメイヨシノ
2019.04.08
青野川のソメイヨシノ まもなく満開♪ 休暇村から車で5分です!(歩いても...
2,066
お知らせ
リニューアルした弓ヶ浜ライブ画像
2021.12.05
今の弓ヶ浜を見れるサイト(ライブ画像)があるのをご存じですか?環境省自然...
2,066
お知らせ
休館日のお知らせ
2018.05.16
いつも休暇村 南伊豆をご利用頂き誠にありがとうございます。 5月28日(...
2,056
ブログ
寒い冬こそホッとはちみつ
2019.11.25
もうすぐ12月、肌寒い日が続きますね…そんな時はホッとする甘さ「はちみつ...
2,055
ブログ
伊豆下田 水仙まつり
2021.01.19
今年も開催されています、伊豆下田「水仙まつり」下田駅から車で12分、みさ...
2,055
ブログ
美味しいパン!美味しいケーキ!
2019.12.04
私は先日、三島市にある「マカロニ市場」というお店に行ってきました。マカロ...
2,052
グルメ
5/8からスタート! プレミアムビュッフェフェア
2020.03.26
5/8から開催! プレミアムビュッフェフェア 2019年に休暇村南伊豆5...
2,045
ブログ
さよならヒリゾ。また来年!
2017.10.09
先日、今夏最後のヒリゾ浜にシュノーケリング体験に行きました! 写真で伝わ...
2,032
お知らせ
新しいグルメプランが新登場!
2021.03.29
4月から新たにバージョンアップしたビュッフェコース。合わせて、「あわびの...
2,023
お知らせ
本日弓ヶ浜で花火大会が開催されます
2021.08.08
本日20時より約30分間「日本の渚百選」にも選ばれている美しい海岸「弓ヶ...
2,014
観光
カピバラに会いに行きませんか♪
2019.02.19
伊豆・伊東市にある伊豆シャボテン公園では、冬の時期になるとカピバラの入浴...
2,012
グルメ
美味しいケーキが食べられるお店
2021.06.22
沼津にあるケーキ屋を紹介します。このお店では、ラブライブのキャラクターが...
2,009
ブログ
縁結びのパワースポット~白浜神社~
2018.04.06
春は出会いの季節です。春といえば縁結び!「白浜神社」は、伊豆・白浜にある...
1,998
ブログ
早春 みなみのさくらカヤックツアー
2018.03.05
【早春 みなみのさくらカヤックツアー】に参加してきました♪ 今季は開花が...
1,990
ブログ
隠れた逸品♩
2019.09.25
皆さまこんにちは!本日は、売店の隠れた逸品「しらすのジェノベーゼ」をご紹...
1,981
お知らせ
お子様歓迎♪キッズガチャ 4月から
2021.03.26
お泊りいただくお子様にささやかながらプレゼントをご用意いたしました。キッ...
1,977
グルメ
お風呂屋さん?!?!いえ、プリン屋さんです!
2018.10.14
熱海プリンカフェ2ndに行ってきました。お風呂がコンセプトのお店で、風呂...
1,976
ブログ
バイシクルピットスタンプラリーに参加しています
2019.09.14
バイシクルピットスタンプラリ―に参加しています♪ 休暇村南伊豆では、一般...
1,974
ブログ
天然酵母と手作りパン パンコネット
2021.03.02
私は先日、三島市にある天然酵母と手作りパンのお店「パンコネット」に行って...
1,956
観光
緑と木に包まれたカフェ
2019.04.20
小田原駅から761m歩いたところ、小田原城のすぐ隣に二宮次郎として有名な...
1,955
お知らせ
レンタサイクルのご案内
2020.08.10
休暇村 南伊豆では、自転車の貸出を行っております。変則と電動の2種あり、...
1,941
イベント
黒船祭につきまして
2021.05.14
第82回黒船祭は中止となりました。(5/14 16:00) 下田市最大の...
1,940
イベント
今週末の南伊豆町内イベントのお知らせ
2019.10.19
今週末に行われるイベントをご紹介します!○弓ヶ浜SUPフェスティバル20...
1,937
ブログ
おすすめセット!地域共通クーポンも使えます♩
2020.11.12
旅行といえば、おみやげ!おみやげといえば、休暇村南伊豆の売店!!をご利用...
1,936
観光
癒しのクマで幸せ気分に♩
2020.11.22
本日のテーマは“癒しをお届け” 休暇村からお車で1時間弱、伊豆高原にある...
1,935
お知らせ
2月が見ごろです。
2018.01.02
今年もきれいな桜が見られる時期がやってきました。南伊豆では2月10日より...
1,934
ツアー
西伊豆を巡るバスツアー
2020.11.17
バスツアー 早咲きの土肥桜まつりと西伊豆観光巡り 南伊豆から公共交通機関...
1,926
お知らせ
一品料理のご案内
2021.07.29
スタッフおすすめの一品料理をご紹介します。本日おすすめするのは「金目鯛の...
1,921
観光
開国下田みなと
2017.08.13
伊豆急下田駅から歩いて10分ほど行ったところに開国下田みなとがあります。...
1,917
グルメ
畑の中にある蕎麦屋「つかさ庵」
2020.01.11
私が紹介したいお店は「手打ちそば処 つかさ庵」というところです。休暇村か...
1,893
ブログ
今日の弓ヶ浜
2018.07.10
7月7日(土)に海開きをしました弓ヶ浜です。休暇村の正面、徒歩1分の「南...
1,892
グルメ
下田の名物ハンバーガー
2021.07.20
カフェ&ハンバーガー ラーマル 金目鯛を使ったバーガーがオススメ! 国道...
1,886
観光
日本一早い!あたみ桜はもう満開です!
2019.02.03
伊豆はもう桜咲く季節になりました 「あたみ桜」は、開花期が1月と沖縄の寒...
1,875
イベント
爪木崎の水仙まつり いよいよ見頃を迎えています
2018.01.08
昨日、爪木崎の水仙まつりに行って参りました。天気は快晴、風は微風で多くの...
1,866
お知らせ
パラグライダーフェスティバル IN 東伊豆
2018.11.01
11月17日(土)~18日(日)の期間、「パラグライダーフェスティバル ...
1,854
ブログ
おしゃれなケーキ屋さん
2021.08.14
今回は以前にもご紹介しました下田市にあるケーキ屋さん「ケークス・カノン」...
1,852
ブログ
地元の方にも大人気の道の駅「湯の花」
2022.07.05
休暇村南伊豆から車で約10分のところに、伊豆半島最南端の道の駅「湯の花 ...
1,851
観光
富士山からのパワーを頂きに…
2020.12.15
伊豆の国パノラマパーク 富士見テラス 伊豆の国市にある「伊豆の国パノラマ...
1,850
ブログ
名物!いちご大福
2020.12.26
私は先日、伊豆の玄関口、伊豆中央道にあるドライブイン「いちごプラザ」に行...
1,842
グルメ
今が旬です! いちご狩り ~下田なごみ果園~
2021.01.07
今が旬です! 甘酸っぱくみずみずしい赤い宝石 下田なごみ果園のいちご狩り...
1,842
お知らせ
レンタサイクルのご案内
2020.01.17
休暇村 南伊豆では、自転車の貸出を行っております。電動アシスト付き自転車...
1,839
お知らせ
まだまだ見頃のみなみ桜
2020.02.21
2月10日~3月10日みなみ桜まつりが開催しています。現在一部葉桜になっ...
1,837
観光
秋は穏やかな渚 弓ヶ浜
2020.10.21
休暇村南伊豆の玄関から徒歩1分で太平洋。「休暇村」バス停留所をこえると東...
1,834
ブログ
知らない景色を見に行く~天城八丁池コース~
2021.05.28
天城八丁池コース 先日、天城にある八丁池まで行きました。お天気は快晴で新...
1,821
観光
1日中楽しめる道の駅
2019.10.09
伊東マリンタウン JR伊東駅から車で約5分のところに伊東マリンタウンがあ...
1,801
ブログ
きれいな海が見える場所
2021.01.29
まさに絶景!尾ヶ崎ウイング 出かけたいけど密になるのが心配、というお客様...
1,796
グルメ
甘いものが…パンケーキが…食べたい…
2021.03.16
甘いものが食べたい…… そんな時には、三島にある「たまご専門店 TAMA...
1,771
ブログ
ビュッフェをさらに上質に ~三昧コース好評受付中♪~
2019.10.26
逸品選抜+ビュッフェ 人気の夕食ビュッフェをさらに上質に。休暇村南伊豆5...
1,764
グルメ
南伊豆でしか味わえないプチ贅沢スイーツ
2021.07.23
休暇村から車で7.8分ほどのところに、1927年創業の老舗、和洋スイーツ...
1,762
ブログ
ウェルカムカフェ
2022.06.07
プチリニューアルしたウェルカムカフェをご紹介します。遠路はるばる伊豆半島...
1,761
観光
歴史を感じる邸宅 東山旧岸邸
2018.12.11
私は先日、御殿場市の東山旧岸邸に行ってきました。東山旧岸邸は、首相を務め...
1,728
ブログ
素敵な雑貨屋さんを紹介します
2020.11.25
下田の雑貨屋さん「mimosa」をご紹介します。アンティークなどの雑貨を...
1,723
ブログ
西伊豆の夕陽とメガネッチョ
2021.11.14
「日本の夕陽百選」にも選ばれている大田子(おおたご)海岸。メガネッチョ(...
1,709
お知らせ
新しいビュッフェが始まります
2021.12.02
お客様の「食べたい」をお届けする南伊豆『NEWビュッフェ』がまもなく始ま...
1,708
ブログ
散歩はいかがですか?
2020.05.20
外出自粛が一部緩和され、まだまだ油断はできませんが、少しずつ世の中も落ち...
1,705
グルメ
季節のたしなみ 新酒しぼりたて
2019.12.20
現在、休暇村南伊豆レストランでは爽やかなフルーツのような香りと山田錦なら...
1,699
観光
秋を彩る農産物 ~南伊豆~
2019.10.10
南伊豆が誇るオアシス 道の駅 湯の花直売所。野菜や加工食品など里山の恵み...
1,699
グルメ
9月の南伊豆はグルメに注目 伊勢海老会席 予約受付中◎
2019.08.05
9月はグルメの季節 南伊豆の伊勢海老漁が解禁されます! 伊勢海老会席 ...
1,699
お知らせ
南伊豆を回るなら
2017.09.07
休暇村 南伊豆では、自転車の貸出を行っております。変則と電動の2種ご用意...
1,686
グルメ
47mon Cafe
2021.11.30
先日、私は海近くのオシャレなカフェに行ってきました。静岡県伊豆半島下...
1,684
観光
県内観光促進「バイ・シズオカ」でお得な伊豆旅を!
2021.12.04
最大7,000円分お得!!「バイ・シズオカ~今こそ!しずおか!!元気旅!...
1,677
お知らせ
謹賀新年
2021.01.01
新年 あけましておめでとうございます旧年中は たくさんの励ましのお言葉と...
1,674
観光
秋の黄昏どきは~ユウスゲ公園~
2021.11.27
奥石廊崎から太平洋を望む秋の夕陽見物スポット「ユウスゲ公園」。休暇村から...
1,672
ブログ
静岡デスティネーション
キャンペーン始まりました
2019.04.03
先日、JRと自治体、観光事業者が共同展開する大型観光企画「静岡デスティネ...
1,668
お知らせ
とらふぐ会席のご案内
2021.01.08
2021年1月9日(土)~2月28日(日)の間、旬の会席コース「とらふぐ...
1,667
観光
オススメは午前中 小春日和の南伊豆。
2019.04.06
春です。いい気候です。日差しも柔らかく過ごしやすいこの時期ならでは、南伊...
1,666
観光
静かで涼しい室岩洞
2019.09.02
9月に入り、多少ですが気温が下がり生活がしやすくなってきました。ですがま...
1,660
ブログ
伊豆で南国気分を感じて見ませんか?
2020.06.05
休暇村から車で約10分のところに下賀茂熱帯植物園があります下賀茂温泉の温...
1,658
グルメ
足湯につかりながらパンが食べられるカフェ
2020.12.18
東府やResort&Spa-Izu自然あふれる庭園に囲まれていて、その庭...
1,658
ブログ
修善寺 虹の郷のロムニー鉄道が運転再開しています
2022.05.16
修善寺虹の郷には、石炭を焚いて走る英国製蒸気機関車が客車を引いています。...
1,654
観光
松川湖奥のダム
2017.07.03
休暇村南伊豆から車で約1時間30分行ったところに松川湖があります。ここは...
1,637
ブログ
ふくろうカフェ
2022.01.15
伊豆高原のふくろうカフェ、「地球(あーす)」をご紹介します! このカフェ...
1,628
グルメ
期間限定マンゴーフラペリーチーノ ~ペリーさんの黒船家~
2022.08.08
下田の誇るハチ公前的スクランブル交差点(主観です)といえば「中島橋」。伊...
1,619
観光
南伊豆は春の陽気 みなみの桜をお楽しみください
2021.02.22
小春日和というよりも春本番の陽気。2月10日より南伊豆では「第23回 み...
1,612
グルメ
TINY BEE~~アフタヌーンティー
2021.05.09
先日、私は下田のマイマイ通りにある「Tiny Bee」に行ってきました。...
1,601
お知らせ
竹灯り手作り体験
2022.01.26
先日、道の駅湯の花に桜の開花状況を見に行ってきました。蕾が大きく膨らんで...
1,593
ブログ
本場の味!美味しいカレー
2021.03.22
私は先日、伊豆急下田駅近くにあるカレー屋「Magic India」に行っ...
1,586
お知らせ
下田・南伊豆・河津がんバル 6/15~23
2019.06.04
食べ歩き・飲み歩き・買い歩きイベント「下田・南伊豆・河津がんバル」が6/...
1,586
ブログ
【9~11月】初めてのシーカヤック
2022.08.22
南伊豆ブルーの海へ出航。カヤックの魅力は遊覧船などと違い、海や岸など周囲...
1,584
観光
日本最高の富士山を日本最長の大吊橋から
2021.08.20
三島スカイウォーク 正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋」といいます。「三島...
1,577
お知らせ
IPPINグランプリ開催中
2021.04.18
2021年4月より休暇村で『ベスト・オブ朝食』を決めるグランプリが開催さ...
1,572
観光
伝統のある風景、北山の棚田
2020.09.01
8月が終わり、とうとう9月に入りました異常な暑さはまだまだ引くことがなく...
1,569
ブログ
石廊崎の夕陽スポット
2022.01.25
石廊崎でおすすめの絶景スポット、ユウスゲ公園をご紹介します!石廊崎オーシ...
1,569
ブログ
あれっ、なんかイイ。秋の弓ヶ浜
その2
2019.10.08
夏の終わりの弓ヶ浜。休暇村南伊豆の正面、海水が透き通るような美しいビーチ...
1,568
イベント
道の駅「湯の花」のGWイベント
2021.05.01
休暇村から車で7,8分のところに伊豆最南端の道の駅「湯の花観光交流館」が...
1,567
観光
休暇村直営Beach Shopのご案内
2022.08.18
8月も半ばを過ぎましたがまだまだ海水浴日和の南伊豆。弓ヶ浜海水浴場目の前...
1,560
観光
【河津バガテル公園】春バラのシーズンです!
2022.05.01
河津バガテル公園で「春バラまつり」開催中! パリのバガデル公園を再現した...
1,560
観光
絶景あふれる西伊豆町遊覧船
2022.06.22
ジメジメとした暑さを感じ始める時期なり涼しさを少なからず求めている方など...
1,554
ブログ
道の駅湯の花の「さとう温泉メロン」のソフトクリーム
2022.08.25
休暇村から車で5分程のところに道の駅「湯の花直売所」があります。その中に...
1,542
観光
黄色い絨毯をお散歩しよう!
2019.03.09
一面の菜の花畑へ出かけよう 3月11日~4月10日 毎日『菜の花バス』運...
1,537
ブログ
雨の日の下田観光は、やっぱり下田海中水族館
2022.09.30
★2022年 秋のイベント盛りだくさん★ 最近雨の多い日が続いています。...
1,526
ブログ
レストランのおすすめ地ビール
2021.09.16
今回はレストラン ドリンクメニューより、おすすめの地ビール3種をご紹介い...
1,505
ブログ
まどが浜海游公園
2022.04.30
今回は下田市にある「まどが浜海游公園」をご紹介します。ここは下田港に面す...
1,500
ブログ
天城湯ヶ島温泉郷の紅葉
2020.11.10
湯ヶ島温泉郷の出会い橋 伊豆半島は海のイメージが強いと思いますが、実は天...
1,495
お知らせ
湯道福地蔵巡り
2019.03.08
休暇村 南伊豆ではお客様へ遊歩道のご案内をお渡ししています。今回紹介する...
1,494
お知らせ
県内観光促進「今こそ しずおか 元気旅」でお得な伊豆旅を!
2022.04.10
最大7,000円分お得!!「今こそ しずおか 元気旅」ご利用いただける期...
1,491
ブログ
素敵なカフェを紹介します!
2021.05.05
河津にあるカフェ「ロカンタ」をご紹介します。川沿いにあり、窓やテラス席か...
1,464
観光
磯辺にある癒しの情景
2020.11.16
11月も折り返し地点に入りました。Go To トラベルの影響もあり下田の...
1,457
ブログ
BAKERY&CAFE
2021.05.15
暖かくなってきましたね。弓ヶ浜などの散策の休憩に休暇村南伊豆に立ち寄って...
1,446
ブログ
9/5まで営業 休暇村プール
2021.08.26
まだまだ暑い夏は終わりません。休暇村プールは9/5まで営業します。ご宿泊...
1,440
ブログ
伊豆の隠れた絶景スポット落居
2022.10.22
夏のシーズンを過ぎても伊豆の海には魅力が満載!見て(景色を)癒され聞いて...
1,431
観光
穴場の癒し観光スポット『旭滝』
2022.09.29
駿河湾百景 旭滝 修善寺温泉から車で5分、国道136号からわずか400m...
1,418
ブログ
下田の雑貨屋さん
2021.11.24
下田の雑貨屋さん、ミモザをご紹介します! 店内はお洒落で落ち着いた雰囲気...
1,418
観光
ペリーロードの散歩!
2022.04.15
静岡県下田市は伊豆半島の南部に位置している都市で、山と海に囲まれ自然の恵...
1,400
観光
もうすぐ桜まつり~南伊豆~
2023.01.27
2/1(水)から3/10(金)まで開催予定の「第25回みなみの桜と菜の花...
1,398
お知らせ
【今こそしずおか元気旅】で最大7,000円分お得!!
2022.06.09
静岡県民割「今こそしずおか元気旅」は6月30日まで! 割引内容 ◎宿泊料...
1,383
ブログ
石廊埼灯台
2021.08.27
伊豆半島最南端の絶景スポット、石廊埼灯台をご紹介します。 石廊埼灯台には...
1,378
グルメ
大人の嗜み ~焼き芋ソフト~ 道の駅 下賀茂温泉 湯の花
2023.04.25
新鮮な朝採れ野菜に海産物。伊豆半島最南端、南伊豆の山海の幸を取りそろえた...
1,374
お知らせ
天城の紅葉情報!
2021.11.23
道の駅 天城越え 11月下旬になり朝晩冷え込むようになりました。先日、天...
1,359
ブログ
昨日の弓ヶ浜
2023.08.18
南伊豆の夏(海)はまだまだ楽しめます! 8/17、台風7号の影響で遊泳禁...
1,353
観光
2022年春の花々を振り返ってみました ~南伊豆~
2022.04.17
2022年春を代表する南伊豆の花々を振り返るということで最初は「みなみの...
1,341
ブログ
12/20から伊豆下田爪木崎で「水仙まつり」始まります
2022.12.10
伊豆半島の南端に位置する下田では、毎年冬に水仙が見ごろを迎えます。白亜の...
1,336
ブログ
フレンチトースト
2021.07.05
みなさんは下田にある【47monカフェ】をご存知ですか?お洒落な雰囲気で...
1,332
ブログ
伊豆の綺麗な海
2022.03.14
春の訪れを感じる季節になって来ました。伊豆は特に気候が暖かく、自然に囲ま...
1,323
ブログ
熱海プリン
2021.11.18
先日、熱海市にある「熱海プリン食堂」さんに行ってきました。ここは有名な熱...
1,320
ブログ
売店の商品のご紹介!
2022.05.11
カラカラ積み木 売店で販売しているこちらの商品!大人からお子様まで様々な...
1,307
ブログ
Que sera sera
2021.05.11
伊豆急下田駅から徒歩5分、休暇村から車で20分ほどのところにある「パティ...
1,302
観光
秋の弓ヶ浜~15PM~
2021.11.16
秋の午後。柔らかい日差しを浴びる弓ヶ浜です。最近、天候に恵まれる日も多い...
1,260
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2021.06.08
休暇村 南伊豆では朝のお散歩会「ジオ散歩」を実施しております。毎朝7:0...
1,259
観光
桜と薔薇
2022.02.04
河津桜の原木 河津町も2月から「河津桜まつり」が開催されています。原木は...
1,256
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2021.10.06
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
1,254
ブログ
あじさいが見頃です!
2021.06.10
伊豆高原のニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンではあじさいが...
1,253
ブログ
お土産・休暇村南伊豆
2022.04.25
休暇村南伊豆1Fロビー奥にある売店ではお土産にピッタリな地元の名菓・特産...
1,232
ブログ
西伊豆の海
2021.11.21
西伊豆の雲見海岸をご紹介します! 砂浜が綺麗な海で、透明度も高いです。眺...
1,227
ブログ
季節ごとの変り湯が楽しめる日帰り温泉
2022.07.11
今回は、休暇村南伊豆から車で約7分のところにある日帰り温泉「銀の湯会館」...
1,201
ブログ
菜の花畑
2022.02.02
2月になりました!日野の菜の花畑では、菜の花が満開を迎えています!一面に...
1,193
ブログ
まどが浜海遊公園
2021.05.08
私は先日、下田市にある「まどが浜海遊公園」に行ってきました。まどが浜海遊...
1,191
ブログ
ハートスポットで注目!~龍宮窟~
2022.09.09
こんにちは!夏を終え9月に入りましたね。まだまだ暑い日が続いていますが、...
1,178
ブログ
ウミエール長浜
2021.12.09
先日、熱海市にある「うみえーる長浜」に行ってきました。ここの公園は海の真...
1,177
ブログ
みなみのさくらカヤックツアー
2023.01.14
毎年人気!約800本の河津桜の並木をカヤックを漕ぎながら楽しむ半日のツア...
1,156
ブログ
伊豆最古の宮で初詣
2022.12.30
今年も残すところあと2日、年が明けの最重要行事といえば初詣ですよね。休暇...
1,152
ブログ
Bon Bon BERRY
2021.11.08
先日、伊豆の国市にあるいちご専門店「Bon Bon BERRY」さんに行...
1,140
ブログ
温泉で体と心を温めよう
2021.12.23
寒い日が続いていますが、寒い日一番の楽しみはやはりぽかぽかの温泉ですね。...
1,135
お知らせ
タライ岬遊歩道のご案内
2021.09.24
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,133
観光
涼しさを求めて~源平衛川~
2022.05.20
水の都 三島 源兵衛川(げんべいがわ) 源兵衛川はJR三島駅のすぐ近くに...
1,131
お知らせ
休暇村直営Beach Shop 営業は8/28(日)まで
2022.08.27
8月最後の週末。まだまだ夏のリゾートシーズン。賑わいをみせる弓ヶ浜。南伊...
1,112
ブログ
雲見海岸
2021.10.04
西伊豆の雲見海岸をご紹介します!景色が良く、夏は海水浴場としても人気のス...
1,112
ブログ
寒い日は温泉で温めよう
2021.11.22
これから寒くなりますが、寒い日一番の楽しみはやはりぽかぽかの温泉ですね。...
1,109
ブログ
雨の日のバラ園
2022.11.21
雨の日が続いていますね。曇りや雨(の前)など湿度が高い日は花の芳香が強く...
1,094
ブログ
南伊豆にひと足早い春の訪れ
2023.01.13
南伊豆町の日野にある「元気な百姓達の菜の花畑」では少しずつ菜の花が咲き始...
1,062
ブログ
本日から16日まで オフピーク旅
2022.12.12
本日から16日(金)まで、休暇村「オフピーク旅」期間です。お電話または公...
1,051
ブログ
修禅寺~虹の郷~
2022.09.28
今回は、修禅寺の「虹の郷」に行ってみました。「虹の郷」には5つの村があり...
1,047
ブログ
伊豆半島最南端石廊崎
2022.04.14
伊豆半島最南端の石廊崎。南伊豆に来たら、必ずお立ち寄りいただきたい絶景ス...
1,045
観光
石廊崎オーシャンパークの絶景!!
2022.11.16
伊豆最南端の石廊崎にある「石廊崎オーシャンパーク」に行ってきました。晴天...
1,034
グルメ
伊豆土産 桜葉 桜餅 桜味堂
2023.04.22
旅のお土産に「ちょっと特別なもの」と思うことはありませんか?そんな方にお...
1,034
観光
まだ、春は始まったばかりです!南伊豆町の菜の花畑
2021.03.09
3月に入り気温も段々と暖かくなってきました。その中で南伊豆町では早咲きの...
1,031
ブログ
伊豆高原のイルミネーション
2021.12.06
伊豆ぐらんぱる公園で開催されているグランイルミに行って来ました! 一面の...
1,020
お知らせ
休館日のお知らせ
2022.12.04
休館日のお知らせ いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとう...
997
観光
春の桜散策🌸
2023.02.15
2月も半ばになり少し寒い日が続いています。南伊豆の春は早いもので青野川沿...
983
ブログ
🌸2023.土肥桜~🌸
2023.02.11
そろそろ桜の時期になり心を躍らせる方も多いのではないでしょうか。実際私も...
956
ブログ
cafe HIPS
2023.01.30
休暇村南伊豆のすぐ近くにあるcafeHIPSへ行ってきました。店内は落ち...
909
お知らせ
本日より日帰り入浴再開します!
2022.09.01
夏季の間お休みしておりました日帰り入浴営業を本日より再開いたします。南伊...
896
観光
小室山の絶景スポット★
2023.04.16
伊東市小室山はリフトや徒歩で山頂まであがると、伊豆七島が一望できる絶景が...
891
ブログ
🌸恋人岬🌸
2023.03.01
日中はとても暖かさが目立つような時期になり各所で桜が見頃な季節になってき...
875
観光
白浜・アロエの花まつり
2023.11.27
500mの遊歩道に3万株のアロエが群生 冬はいつ来るのかな?と思わせるほ...
872
お知らせ
おトクな電車旅=伊豆満喫フリーきっぷ
2023.04.06
温暖な伊豆エリアに電車でお出かけ予定のお客様にご案内です。伊豆急線の指定...
833
ブログ
風鈴の“涼音”に包まれる了仙寺
2023.08.16
期間限定9月18日まで 幕末の歴史舞台となった下田市・了仙寺では9/1...
817
ブログ
隠れた穴場スポット石部海岸
2022.12.02
冬になっても伊豆の海には魅力が満載!私がその日訪れたのは下田駅から車で5...
800
イベント
伊豆下田 あじさいが見ごろに ライブカメラも
2023.06.16
あじさいが「見ごろ」になりました! 6月に入り、ブログでの情報もあじさい...
779
ブログ
南伊豆 ソメイヨシノ
2023.04.03
こんにちは!今回は現在満開中のソメイヨシノの開花状況をお知らせします。南...
774
イベント
菜の花バス まもなく出発!
2023.03.09
3月11日(土)~31日(金)まで、南伊豆・日野の菜の花畑をお楽しみいた...
770
ブログ
~今月は桜の折り紙でお出迎え~
2024.02.08
日中は、春の気候を感じさせる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。...
721
観光
今話題の久能山東照宮
2023.10.20
先月、今話題の久能山東照宮に行ってきました!朝早くに伊豆を出発し駐車場に...
702
ブログ
ガラスが有名な黄金崎
2023.10.26
こんにちは!今回ご紹介するのはガラスの原料として使われる、珪石が獲れる黄...
692
グルメ
修善寺 蕎麦 やまびこ
2023.11.06
おいしい蕎麦の季節がやってきました。「やまびこ」は、伊豆の修善寺温泉にあ...
685
観光
小室山からの景色は最高です‼‼
2023.11.05
小室山公園 今回は初めてリフトに乗って山頂に上がってみました!一人用リフ...
684
ブログ
この時期オススメ河津七滝
2023.10.12
肌寒い風が吹き始め秋を感じさせられる今日この頃ですが皆様はいかがお過ごし...
651
ブログ
休暇村年の瀬川柳2023 作品発表!
2024.01.03
休暇村年の瀬川柳2023 作品発表! 12/8~28日まで募集しておりま...
643
ブログ
ドライブ休憩にいかがですか
2024.05.09
ドライブ好きにオススメの道の駅「伊東マリンタウン」をご紹介致します。国道...
639
観光
🌸土肥桜と恋人岬🌸
2024.01.19
日中は春の気候を感じさせる伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。伊豆...
625
観光
伊豆半島の南端で夕暮れを楽しむ
2023.11.03
ある日の弓ヶ浜 16:13の風景 いつも休暇村ブログをご覧いただきまして...
622
ブログ
12月に入った弓ヶ浜はこんな感じ
2023.12.02
12月に入り、今年もあと1か月になりました。今回は、今日(12/1,AM...
592
お知らせ
中庭庭園の梅が咲きました
2024.01.13
休暇村南伊豆1Fにございます中庭庭園では早くも梅の花が咲き始めました。 ...
581
ブログ
紫金山・アトラス彗星
2024.10.17
紫金山・アトラス彗星を撮影できました! 昨年1月、中国の紫金山天文台が最...
561
ブログ
夏のファミリー・3世代旅行を応援します!
2024.07.04
休暇村南伊豆から美しいビーチまで徒歩1分! 小さなお子様も安心 遠浅で波...
537
ブログ
海水浴シーズン開幕、ビーチ用品入荷
2024.07.02
夏が来ました。海水浴シーズンの到来です。弓ヶ浜の海開きは7月20日からで...
491
ブログ
朝食トースト食パンアレンジ!
2024.06.26
アレンジ自在 トースト食パン 当館朝食ビュッフェにて、意外に?珍しいメニ...
473
ブログ
春よ来い~ソメイヨシノ~
2024.03.08
河津桜が葉桜になり、少し寂しいですが南伊豆の春はまた訪れます。これから青...
469
観光
大型連休直前~弓ヶ浜の表情はいかに~
2024.04.28
南伊豆が誇る約1,200mのロングビーチ弓ヶ浜。休暇村南伊豆のメインエン...
465
観光
伊豆の棚田2選
2024.04.24
1,西伊豆松崎町 石部の棚田 石部(いしぶ)棚田は、伊豆半島の西側に位置...
463
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.15
, 南伊豆と言えばやはり沖縄にも負けないほど透明度抜群の青い海と白砂の浜...
460
お知らせ
休館日のお知らせ
2024.06.02
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。館内メ...
449
お知らせ
今日の弓ヶ浜
2024.07.18
, 今日の弓ヶ浜です。海水浴には最高の天気です。とても暑くなるようなので...
435
観光
オススメスポット「沼津港深海水族館」
2024.04.27
沼津港深海水族館は、日本最大の深海水族館で、深海生物を見学できる特別な場...
431
観光
農林水産物直売所「湯の花」★GWイベント開催中!!
2024.05.01
こんにちは(^O^)/今回ご紹介する南伊豆情報は、南伊豆町の道の駅内にあ...
430
ブログ
【下田あじさい祭】開催!
2024.06.03
下田市内の下田公園では、6月1日から6月30日まで「下田あじさい祭」が開...
384
お知らせ
日帰り入浴再開しました
2024.08.29
日帰り入浴再開しました 9月2日から再開の予定でしたが、時期を早めて、本...
371
お知らせ
☆6/24~28、7/1~5☆お得な旅行オフピーク旅!
2024.06.12
混雑を避けた日程で、のんびり休暇を過ごしたい♪そんな方にぴったりなのが分...
370
観光
今日の弓ヶ浜 Today's Yumigahama
2024.08.23
, 今日の弓ヶ浜です。気持ちのいい風が吹いています。青空が見えていますが...
363
観光
伊豆高原五月祭
2024.05.05
伊豆高原五月祭は、毎年5月の1ヶ月間、静岡県伊東市の伊豆高原から発信され...
350
観光
柿崎弁天島
2024.06.07
柿崎弁天島(かきさきべんてんじま) 弁天「島」という名前ですが、防波堤と...
321
旅行記
西天城高原
2024.06.08
今回私が紹介するのは、先日行ってきた西天城高原です。行くまでの道のりは、...
309
ブログ
海風を感じよう!
2024.09.13
先日、お天気の良い日に下田市にあります「まどが浜海遊公園」を訪れてきまし...
302
ブログ
2月の海も快適ですよ
2025.02.13
こんにちは。2月に入り、伊豆地域も冬本番の寒さになっています。気温が10...
279
ブログ
大人気の「グランビュッフェ金目鯛フェア」開催中です
2024.12.24
こんにちは!静岡県は金目鯛の水揚げ量日本一の産地ですが、特に伊豆地方で漁...
275
ブログ
下田港内釣り体験!釣りデビューにどうぞ!
2024.10.09
, 釣りデビューしたいあなたへ! 波の穏やかな下田港内で釣り体験。ショッ...
273
観光
アロエの花まつり
2024.11.03
今年も伊豆下田の白浜で、アロエの花まつりが開催されます!12月1日から1...
235
お知らせ
朝の散歩会
2025.01.08
休暇村では、ふれあいプログラムで「朝のお散歩会」を実施しております。毎朝...
210
お知らせ
🍁秋仕様になりました🍁
2024.11.17
休暇村南伊豆では季節を連想できる作品を毎月スタッフが折り紙で作り、フロン...
208
観光
パワースポットに寄り道しませんか?
2025.04.13
~ 源頼朝も祈願した、三嶋大社にお参りに ~ 南伊豆周辺の桜も満開となり...
198
グルメ
伊豆銘菓「猪最中」
2025.02.26
今回ご紹介したいのは、天城トンネル、浄蓮の滝へ向かう途中の月ヶ瀬梅園の入...
197
観光
南伊豆のダム 青野大師ダム
2024.11.14
南伊豆に水道用水の供給を行う青野大師(あおのだいし)ダム 青野大師ダムは...
196
ブログ
【例年の見頃は中旬から下旬】了仙寺のアメリカンジャスミン
2025.05.03
情緒あふれる下田市の観光名所ペリーロード。港から通って終点にある了仙寺は...
155
グルメ
絶品☆生フルーツサンド
2019.05.16
ミニスーパー「塩田屋本家」 「塩田屋本家」は天城越えをしたふもとにある小...
5,609
ブログ
石廊崎オーシャンパークオープニングセレモニーへ行ってきました
2019.04.01
石廊崎オーシャンパーク オープンです! 4月1日より待ちに待った「石廊崎...
4,986
ブログ
恵比寿島 ~須崎半島の千畳敷を訪ねて~
2017.11.08
前回のブログで須崎半島にある爪木崎を紹介いたしましたが、爪木崎を訪れたら...
4,806
観光
愛のパワースポット
2017.06.29
下田市田牛にある田牛海水浴場とサンドスキー場の中間地点に位置する「竜宮窟...
4,275
ブログ
逢ヶ浜でシュノーケリング
2018.08.02
伊豆の穴場的スポット「逢ヶ浜(おうのはま)」でシュノーケリング休暇村南伊...
4,141
グルメ
七滝茶屋
2018.11.30
本日は、河津にある「七滝茶屋」に行ってきました。私は、わさび丼といちご三...
3,757
グルメ
西伊豆町松崎にある人気和食屋【民芸茶房】
2023.05.11
今回ご紹介したいのは西伊豆町松崎にある人気和食屋、名前は【民芸茶房】とい...
3,757
ブログ
ヒリゾは秋が本番です
2019.09.07
ヒリゾ浜とは、まるで南国のように美しい、南伊豆町にある大人気のビーチです...
3,746
グルメ
贅沢で甘いメロンスイーツ♪
2018.09.19
扇屋製菓 南伊豆町下賀茂にある「扇屋製菓」は創業56年の歴史を誇る南伊豆...
3,742
イベント
9月「ヒリゾバス」運航について
2020.08.18
伊豆でも屈指の透明度を誇るヒリゾ浜。黒潮の通り道となっているなどの条件が...
3,560
お知らせ
新型コロナウイルス感染予防に対する取組みについて
2020.03.12
安全への取組みについて いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてありがと...
3,549
ブログ
2020もやります! 磯のいきもの観察会
2020.03.06
, , 生き物が活発に動き出す季節。磯の生き物も春から初夏にかけて、その...
3,427
お知らせ
朝日を!
2017.09.12
休暇村南伊豆では朝7時から屋上がご利用頂けます。天候がいい日にはこんな綺...
3,238
ブログ
伊豆に金山が!?
2018.02.10
伊豆にはかつて佐渡の金山に次ぐ金の産出量を誇る金山があります。それが土肥...
3,226
ブログ
7/19から発売! 夏にふさわしいお酒を販売します♪
2019.07.14
7/19から休暇村レストランにて新しいお酒が入荷します!静岡特産のみかん...
3,041
ブログ
三島スカイウォークからの夕陽
2018.03.12
三島スカイウォークは、三島市笹原新田にある日本最長のつり橋です。この吊...
3,027
観光
奥野ダムと松川湖
2020.02.20
穴場のウォーキングスポット松川湖 伊東市には松川湖があります。ここは奥野...
2,884
お知らせ
南伊豆物見遊さんぽのご案内
2019.09.06
休暇村 南伊豆では9月2日~12月27日の間、無料の送迎バス「南伊豆物見...
2,816
お知らせ
【日帰り】最大8時間STAY 客室休憩プラン
2020.05.10
【客室】日帰り利用で最大8時間のロングステイ いつも休暇村南伊豆をご愛顧...
2,801
お知らせ
【今こそしずおか元気旅】で最大7,000円分お得!!
2022.06.16
【6/22更新】静岡県民割「しずおか元気旅」7月14日まで! 静岡県民割...
2,735
ブログ
初詣は白浜神社へ
2018.12.30
今年も後わずかで終わります、年越しの後にとても大事なのは初詣ですね。休暇...
2,708
観光
河津にあるループ橋
2018.12.24
伊豆の河津には大きなループ橋があります。 その名は「河津七滝ループ橋(か...
2,671
グルメ
旬のジュースは嚙みものです!
2018.05.17
仄かな酸味と柔らかい白皮(棉)が印象的な旬の果物”ニューサマーオレンジ”...
2,671
グルメ
旬を凝縮! ~蜜柑ジュース~
2019.02.17
南伊豆に春を運ぶ風物詩といえば菜の花の黄色に、ピンク色のみなみの桜。そし...
2,660
お知らせ
ぐり茶ソフト
2017.07.16
休暇村南伊豆のベーカリー&カフェで販売している「ぐり茶ソフト」をご紹介し...
2,628
観光
新緑と石楠花の咲く天城路
2019.05.03
500種類の石楠花(しゃくなげ)が1万3千本も咲き誇る天城グリーンガーデ...
2,620
グルメ
バイキングを上質に!南伊豆産アワビ三昧
2018.05.10
休暇村南伊豆では、5月7日より、夕食バイキングを上質に演出する特別料理「...
2,601
観光
レトロ松崎さんぽ ~小腹が空いたら地元グルメ!
2019.05.31
休暇村からお車で約50分。松崎町は“なまこ壁”の建物が連なるノスタルジッ...
2,563
観光
下田のお土産にいかがですか
2019.01.26
今回ご紹介するのは、伊豆急下田駅から少し歩いたところにある「金栄堂菓子店...
2,562
ツアー
休暇村バスツアー
日本一のコラボ!
2017.09.14
9/28、10/24ツアー実施決定!募集中です 2015年12月にオープ...
2,537
観光
見頃です♪ 下田公園のあじさい
2020.06.21
株数日本一!あじさいの群生地 下田公園の開花状況 下田公園「通称:あじさ...
2,511
お知らせ
テレビ放映されました!
2020.02.12
YouTubeからご覧いただけます! 1/23のブログでも紹介した、休暇...
2,498
イベント
第14回フェスタ南伊豆
2017.10.14
2017年10月15日(日)9時~13時開催場所:南伊豆役場駐車場杉並区...
2,497
観光
甘~い香り漂う水仙と恋する灯台♥
2019.01.06
爪木崎の野水仙が見ごろを迎えました! , ポカポカ陽気だったので、水仙ま...
2,485
グルメ
金目鯛が入ってるハンバーガー
2018.06.30
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
2,482
お知らせ
【夏期限定】日帰りプランのお知らせ
2018.06.27
弓ヶ浜を日帰りでご利用の方へ、お得なプランのご紹介です。7月20日(金)...
2,482
観光
中伊豆ワイナリーヒルズ
2017.07.04
先日、中伊豆にあるワイナリーヒルズに行ってきました!豊かな自然の中にたた...
2,469
お知らせ
海岸の秘湯 北川温泉
2017.07.02
東伊豆町、北川温泉(ほっかわおんせん)には、黒根岩風呂という日帰りの野天...
2,435
お知らせ
海開きのお知らせ
2018.06.13
来月7月7日は、目の前に広がる「弓ヶ浜海水浴場」の海開きです。日本の渚1...
2,432
ブログ
パン工房 あぷれ
2019.08.04
今回は、伊豆高原駅内の二階にあるパン工房「あぷれ」をご紹介します。店内は...
2,424
観光
波、穏やかな海水浴場
2019.08.17
もう、八月も中旬に入りましたが、暑さは引かず、毎日体を動かすのが大変です...
2,406
ブログ
あの「東京ラスク」が下田に進出★
2022.05.08
下田にも東京ラスクができました! 今回は先月27日にオープンした「東京ラ...
2,406
お知らせ
桜バス・夜桜バス 3/10まで!
2022.03.05
みなみの桜と菜の花まつり 3/10まで みなみの桜(河津桜)が満開を迎え...
2,392
お知らせ
レンタサイクルのご案内
2020.06.28
休暇村 南伊豆では、自転車の貸出を行っております。変則と電動の2種あり、...
2,392
お知らせ
お子様とご一緒に
2017.07.27
休暇村 南伊豆では、お客様に伊豆の文化を体験していただける「ふれあいプロ...
2,388
イベント
色鮮やかで幻想的な空間へ~伊豆稲取雛のつるし飾りまつり
2020.02.14
皆さまこんにちは!本日は、この時期必見のイベントをご紹介します。 きれい...
2,377
グルメ
下田のあんぱん
2021.03.05
お土産 下田の街中にあるお菓子屋さんです。お店は「平井製菓」という19...
2,371
ブログ
ニューヨークランプ&ティファニーミュージアムでカフェを楽しむ
2018.11.23
「ニューヨークランプミュージアムのカフェがおしゃれだよ」という噂を聞き、...
2,369
お知らせ
海遊びの季節!磯観察&シュノーケリング体験
2021.07.22
夏の思い出作りにおすすめ♪磯観察&シュノーケリング体験 今年は2年ぶりの...
2,359
お知らせ
お子様だって遊びたくてウズウズしています。
2020.03.21
この春休み お子さまもお父さん、お母さんと遊びたいんです! いつも休暇村...
2,351
ブログ
東京都民の方もお得に旅行しませんか?
2022.05.10
東京都にお住まいの方限定の宿泊プラン 日本全国の様々な県で県民割やブロッ...
2,339
観光
愛犬の駅
2019.07.22
こんにちは、私は先日伊豆高原にあります「愛犬の駅」を行きました。愛犬とも...
2,325
観光
田んぼの中のお花畑
2018.04.12
四月も中旬に差し掛かり、各地でも桜が散り始めました。お花見に行きそびれて...
2,318
グルメ
稲取の街並みが一望できるカフェ
2019.03.12
稲取の街並みが一望出来る小さなカフェがあります。カフェは高台にあり、天気...
2,302
グルメ
静岡にこだわった日本酒ございます ~誉富士純米吟醸~
2018.10.16
秋の気配も深まり始めた伊豆半島。これからの季節、"日本酒をご愛飲"と、い...
2,255
観光
ロビーラウンジからの新緑が眩しい季節です
2020.05.23
写真は朝7時15分ごろ休暇村南伊豆のロビーラウンジから望む、新緑鮮やか...
2,242
お知らせ
あじさい祭×きんめ祭り 伊豆下田で心もお腹も満たされよう♪
2018.05.12
6月になると、下田公園のあじさいが見頃を迎えます。下田市街と下田港を一望...
2,239
観光
おすすめの海水浴スポット
2020.08.02
白浜海水浴場 下田の海の王様!?名前通りの白い砂浜が美しい海水浴場です。...
2,236
グルメ
交差点のちいさな社交場 ~らいおんキッチンさん~
2018.05.06
南伊豆町の中心部、町役場にもほど近い前原橋交差点附近にちいさなお店があり...
2,222
観光
自然のパワーを感じに!話題のスポット来宮神社へ
2020.01.29
最近、若い女性が熱海に増えた…とよく聞きますよね?そんな中で話題なのが『...
2,220
グルメ
cafe irori
2019.01.18
本日は、下田ペリーロードにある『Cafe irori 』を紹介します。私...
2,200
観光
爪木崎からの星空
2020.07.05
爪木崎灯台からの夕陽 梅雨の時期に入り、うっとうしい時期に入りましたが、...
2,197
観光
今は無き長久保城の面影
2019.11.17
気温が日を追うごとに下がっていき。冬がもう目の前まで迫っていますが、皆様...
2,193
グルメ
おしゃれなカフェ ペリーさんの隠れ家
2019.04.05
ペリーさんの隠れ家は、下田市ペリーロードに程近い場所に位置する、おしゃれ...
2,174
ブログ
桜会席がスタートしました♪
2019.02.14
南伊豆の春は桜のシーズンが二度訪れます。 ひとつは2月のまさに今頃に見ご...
2,167
グルメ
夏まで待てない アイスハリスティー!
2018.04.21
下田で育てた無農薬の茶葉を手摘み。わずか100kgほどの収穫。乾燥などの...
2,165
観光
一日中遊べる道の駅!
2019.01.28
伊東マリンタウン 休暇村から車で約1時間30分行ったところに道の駅伊東マ...
2,147
観光
まもなく2度目の桜の時期が訪れます
2019.04.04
2度目の桜の時期はもうすぐです。 南伊豆は早咲きの「河津桜」と首都圏より...
2,134
ブログ
教えて松陰先生!
2019.12.14
様々なジャンルで下田を楽しめる「下田30カラーズプロジェクト」以前は“ま...
2,130
観光
おだやかに流れる、青い海
2019.10.18
だんだんと寒くなり、今年も残すところ3カ月を切りました。皆様は冬に向けて...
2,123
観光
伊東の休憩スポット名所
2019.04.30
伊東なぎさ公園 JR伊東駅から東へ800m、車で5分、徒歩約15分の場所...
2,122
グルメ
かき氷で暑さを吹き飛ばしましょー!
2019.08.11
暑い日が続いています。本日は、そんな時に食べたくなるかき氷を紹介いたしま...
2,118
ブログ
町民御用達の釣り場
2018.12.03
12月に入り、今年も残すところわずかとなりました。伊豆は、防波堤や地磯な...
2,111
観光
秋の天城路
2018.11.05
11月に入り、温暖な伊豆半島にも秋の気配が感じられるようになりました。1...
2,107
観光
石部の棚田
2018.09.22
九月も半ばとなり、周りの山々も徐々に赤く色付いていきますが、気温が下がる...
2,104
ブログ
修善寺~虹の郷~
2021.07.14
先日、修善寺にある「虹の郷」に行ってきました。入園時にはマスクを着用し、...
2,081
観光
深海の未知なる世界を体験! 沼津港深海水族館
2020.12.06
見て 触れて 学ぶ! 深海の未知なる世界 沼津港深海水族館 約70年前、...
2,081
観光
菜の花畑とみなみの桜は まだ綺麗です!!
2021.02.17
青野川沿いに河津桜(みなみの桜) 今季は開花がゆっくりだったみなみの桜...
2,061
お知らせ
早春!みなみの桜カヤックツアーのご紹介
2019.01.20
いよいよ、伊豆半島にさくらの季節がやってきます!毎年恒例の、「みなみの桜...
2,057
グルメ
森の中のケーキ屋さん「レマンの森」
2020.01.26
今回紹介するお店は、伊豆高原にある「レマンの森」というケーキ屋さんです。...
2,036
観光
道の駅とお花見
2019.02.12
休暇村から10分ぐらいのところに道の駅「直売所南伊豆湯の花」があります。...
2,032
ブログ
秋~冬の個人的お楽しみ♪
2020.11.08
朝晩は身の引き締まるような気候になってまいりました。先日は久しぶりに吐く...
2,023
観光
世界の中心にある港
2019.02.18
二月も中盤に差し掛かり、桜も芽吹き始めてきて、いよいよ春が近くに迫ってき...
2,021
グルメ
景色を楽しみながらまったりできるカフェ
2019.12.10
今回おすすめしたいお店は、東伊豆にあるМanasCafeというところです...
2,003
お知らせ
伊豆半島の美しさを閉じ込めたスケジュール帳
2018.12.26
伊豆半島手帖 2019 先日、近所の書店にて見つけた「伊豆半島手帖」。中...
1,980
イベント
平成最後の1日 記念フォトはいかがでしょうか
2019.04.30
平成最後の1日を迎える今日この頃。記念撮影用アイテム「平成」「令和」色紙...
1,977
グルメ
第2弾プレミアムバイキング 絶賛開催中です♪
2018.12.09
今年6月に行って大変ご好評をいただきました、「プレミアムバイキングフェア...
1,970
ブログ
下田散策~和歌の浦遊歩道~
2021.07.15
先日、下田公園に車を停めて海沿いを散策しました。 「犬走り島」 島までの...
1,965
お知らせ
期間限定プレミアムビュッフェ
2020.12.07
11月24日からプレミアムビュッフェが始まりました。通常のビュッフェでは...
1,961
ブログ
「水仙まつり」始まりました
2018.12.23
いよいよ始まりました、この時期の伊豆の風物詩「伊豆下田 水仙まつり」。期...
1,954
お知らせ
ベンチコートの貸出を始めました
2019.01.11
星空案内をしていると、「星が一番綺麗に見える季節はいつですか?」という質...
1,937
お知らせ
この時期おすすめのレンタサイクル
2019.09.21
休暇村 南伊豆では、自転車の貸出を行っております。変速と電動の2種あり、...
1,934
グルメ
たまご専門店 TAMAGOYA
2019.02.07
私は先日、三島市にあるたまご専門店TAMAGOYAにいってきました。TA...
1,927
ブログ
幻想的な夜桜を鑑賞しましょう
2019.03.03
「第21回みなみの桜と菜の花まつり」(2/10~3/10)も終盤を迎え、...
1,923
お知らせ
第21回みなみ桜と菜の花まつり
2019.01.27
第21回みなみの桜と菜の花祭りが2月10日から3月10日まで行います。菜...
1,920
ブログ
美味しいケーキ屋さん
2020.07.11
私は先日、松崎町宮内にあるケーキ屋さん「フランボワーズ」に行ってきました...
1,920
お知らせ
まもなくプレミアムビュッフェが始まります
2019.05.25
まもなくプレミアムビュッフェが始まります、基本料金のままでご宿泊いただけ...
1,915
観光
伊豆の動物園へ行ってきました!
2019.02.09
転勤族の私が、伊豆にきて早半年。前からずっと行ってみたいと思いつつも、中...
1,912
観光
今年の紅茶は七月発売 ~開国下田紅茶~
2018.06.06
五月最後の日曜日、晴天の下田市山間部にて開国下田紅茶の茶摘み会が行われま...
1,903
グルメ
春の“美味しい”を味わいに♪
2020.03.14
春です!桜に菜の花…連日のお花情報に花より団子派の方々はお困りかなあと思...
1,893
観光
海沿いの自然豊かな沢田公園
2019.03.18
三月も半ばとなりお出かけをするにはいい気温となってきました。今回は周りが...
1,889
観光
いつも賑わう大人気スポット
2020.07.04
下田から国道136号田牛入り口の交差点を左に曲がり道なりに走ると2.3分...
1,878
グルメ
お子様にもおすすめ!夏のブドウ狩り
2022.08.04
本日よりオープン!南伊豆のブドウ狩り 夏休みの思い出に、南伊豆の青い海で...
1,875
観光
松崎町のシンボル花時計
2019.02.02
最近より一層寒くなっておりますが、皆様は体調など崩されてはいないでしょう...
1,867
観光
人気スポット 田牛海岸と吉佐美大浜
2020.03.07
下田から国道136号田牛入り口の交差点を左に曲がり道なりに走ると2.3分...
1,859
観光
伊豆の名所、旭滝
2018.11.15
最近、肌寒くなりだんだんと冬が近くなっていましたが、皆様は冬の寒さをしの...
1,857
観光
弓ヶ浜とは別のお勧めの海水浴場をご紹介します。
2021.07.19
本日は海の日です。ただ今年はオリンピックの開会式との兼ね合いで、7月22...
1,831
ブログ
伊豆にもある!東京オリンピック・パラリンピック競技会場!
2018.05.07
東京オリンピック・パラリンピックの競技会場が伊豆にもあるってご存知ですか...
1,822
お知らせ
春の星座のご紹介
2018.05.01
春の星座は3月~5月頃が身ごろになっております。まだ寒さの残る夜空には、...
1,806
観光
初心者向け山登り
2019.04.18
下田富士 初心者向け山登り 今回は、初めての山登りの方におすすめの場所、...
1,776
ブログ
南伊豆町の一条竹の子村で竹の子狩りが最盛期です
2022.04.16
南伊豆町の一条竹の子村では、約49万平方メートルにもおよぶ広大な竹林で旬...
1,751
観光
歴史と花を訪ねて~ぶらり下田市内散策~
2021.06.05
歴史の街とも言われる下田は、なまこ壁の建物や港の風景など、ひと味もふた味...
1,743
グルメ
涼しさ感じる和かふぇ
2019.09.15
CHAKI CHAKI 9月も半ばに入りましたがまだまだ蒸し暑い日が続い...
1,705
観光
鮮やかな大きな花時計
2020.02.15
二月も半ばとなり、南伊豆町では名物の河津桜が鮮やかに咲き誇り大変盛り上が...
1,702
観光
美しき展望、黄金崎公園
2019.06.03
5月も過ぎ、梅雨の季節である6月に入りました。下田では300万輪もの紫陽...
1,695
ブログ
絶景が望める!尾ヶ崎ウイング
2018.10.12
私は先日、尾ヶ崎ウイングに行ってきました!尾ヶ崎ウイングは、下田市白浜、...
1,684
グルメ
暖かな雰囲気の家庭的なお店
2020.07.03
今回紹介するお店は、ラ、ポルタというところです。このお店は季節野菜や地元...
1,644
お知らせ
ランチ営業のご案内
2021.09.08
休暇村 南伊豆では12:00~14:00(ラストオーダー13:30)にラ...
1,635
ブログ
売り切れがはやい!美味しすぎるケーキ屋~フォンテーヌ~
2022.08.19
今回は、休暇村南伊豆から車で約9分のところにあるカフェ&ケーキ屋に行って...
1,632
ブログ
星座早見盤が年賀状に変身!
2019.12.03
みなさま、年賀状の準備はすすんでいますか?今回は一風変わった年賀状のご紹...
1,617
観光
松崎町の美しい桜並木
2019.03.11
二月も終わり、温かな三月が訪れましたが皆様はお花見のご予定などございます...
1,604
お知らせ
歩いて10分です!
2018.10.11
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,597
ブログ
ユウスゲが見頃です!
2021.07.27
奥石廊崎のユウスゲ公園では、ユウスゲが見頃を迎えています! 公園からは海...
1,597
観光
愛犬がいる人は必見です!
2021.05.12
愛犬と一緒にお参りのできる神社 神祇大社(じんぎたいしゃ) 伊豆高原駅か...
1,595
お知らせ
次の訪れは下田市爪木崎の水仙
2021.12.01
下田市の爪木崎灯台は毎年水仙が見頃を迎えます。青い海の前に白い水仙と赤い...
1,590
観光
伊豆の地名の発祥地でもある伊豆山神社
2021.12.03
伊豆山神社 源頼朝と北条政子が結ばれた場所であることから、縁結びの神社と...
1,590
観光
暑い日は海へGO
2020.09.05
今回は下田のきれいな海「田牛海岸」ご紹介します。田牛海岸は、海が透き通っ...
1,579
観光
本年2度目の桜の季節 ~南伊豆・青野川~
2021.03.28
暖かい日差し、春全開です。最高気温が15度を越える日も目立ちはじめた南伊...
1,578
観光
夕陽のおすすめスポット
2021.08.04
おすすめの夕陽のスポット 伊豆半島には美しい夕陽を見ることの出来る場所が...
1,570
ブログ
道の駅 湯の花
2021.07.04
南伊豆町にある、道の駅「湯の花」をご存知でしょうか?その中に小さな喫茶店...
1,569
ブログ
Kenny′s House
2021.11.26
先日、伊東市にある「Kenny's House」に行ってきました。コーヒ...
1,564
観光
修善寺温泉 紅葉状況
2021.11.15
紅葉状況 周辺の紅葉状況 撮影日 2021年11月12日(金)三分咲きと...
1,548
グルメ
秋のグランビュッフェ
2022.10.09
南伊豆のスタンダードなお食事コース「グランビュッフェ」金目鯛の握り寿司や...
1,548
ブログ
幻のはちみつソフト!?
2022.05.15
先日、伊東市にある杉養蜂園(スギヨウホウエン)さんに行ってきました。ここ...
1,536
お知らせ
バイ・シズオカ一時停止について(7/26発表)
2021.07.26
【重要】バイ・シズオカの一時停止について(7/26発表) 「バイ・シズオ...
1,536
観光
花咲く伊豆は“春”真っ盛り
2019.03.05
約25,000㎡の広大な農閑期の田んぼに7種類の花の種をまき、一面の花畑...
1,533
観光
「寝姿山 下田ロープウェイ」
2022.06.13
下田駅の目の前にある寝姿山と下田ロープウェイ 伊豆急下田駅を出て徒歩1分...
1,516
観光
了仙寺のアメリカジャスミン
2022.05.02
幕末にペリーと日本全権との間で、日米和親条約の付属条約の下田条約が締結さ...
1,515
ブログ
伊豆縦貫道の河津下田道路の一部がいよいよ開通です
2023.03.26
いよいよ河津下田道路の一部が3/19に開通しました。伊豆縦貫自動車道の一...
1,493
ブログ
五月五日はこどもの日!
2018.05.05
五月になり気温も徐々に上昇しいきもう春というよりは夏日に近い印象ですが、...
1,491
観光
ひまわりが咲き始めました!!
2022.08.10
南伊豆町日野にあるひまわり畑のひまわりが咲き始めました!道路沿いなので通...
1,490
ブログ
謹賀新年
2022.01.01
謹んで新年のご挨拶を申し上げます旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上...
1,483
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2021.08.12
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
1,482
お知らせ
【5/10更新】期間延長&対象県民拡大!今こそしずおか元気旅
2022.04.28
5月31日まで期間延長&対象地区も拡大! 5月6日(金)~5月31日(火...
1,482
観光
秋の棚田をご紹介します
2020.10.02
10月に入り、2020年も残すところ三分の一を切りました。皆さんはいかが...
1,474
ブログ
今の南伊豆の桜と菜の花
2022.02.07
今はまだ蕾が多いいですが、これから蕾が開き南伊豆町を綺麗な桜のピンク色に...
1,467
グルメ
伊豆の味 おか田
2022.04.19
こちらは休暇村南伊豆から徒歩約30分のところにある定食屋さんです。店内は...
1,455
ブログ
開運!絶景!白浜神社
2021.12.08
伊豆最古の神社「白浜神社」縁結びの神社として有名です。休暇村からは車で約...
1,451
ブログ
たまご専門店
2021.12.25
先日三島市にあるたまごの専門店「TAMAGOYA」さんに行ってきました。...
1,450
観光
絶景スポットでリフレッシュ!
2021.07.13
皆様こんにちは!本日は、おすすめの絶景スポットをご案内します~修善寺から...
1,445
ブログ
次の楽しみはソメイヨシノ☆彡
2021.03.04
河津桜が葉桜になりつつありますが、南伊豆の春はまだまだこれからです。 ソ...
1,441
ブログ
菜の花、まだまだ見頃です!
2021.03.17
3月も後半になりましたが、菜の花畑ではまだまだ菜の花が見頃です!とても綺...
1,438
ブログ
季節によって一変するビーチ
2023.11.12
こんにちは!伊豆半島も少しずつ寒くなり、駅周辺の観光のお客様も減ってきて...
1,429
ブログ
綺麗な夕陽が見られます!
2020.12.09
日が短くなってきた今の季節、石廊崎のユウスゲ公園やあいあい岬では、綺麗な...
1,424
ブログ
伊豆でダイビングするなら今の時期がおすすめです!
2018.12.06
先日、伊東市富戸にある「伊豆海洋公園」で体験ダイビングに参加してきました...
1,420
ブログ
水仙まつりをもっと楽しく!
2021.12.19
いよいよ明日から!爪木崎水仙まつり 12月20日~1月31日まで、下田市...
1,403
ブログ
下田の雑貨屋さんをご紹介します
2021.07.10
下田にあるアンティークの雑貨屋さん、「ミモザ」をご紹介します。 店内がと...
1,382
ブログ
黒玉テラス
2022.02.03
先日、伊豆市門野原にある「黒玉テラス」に行ってきました。伊豆の大自然の中...
1,381
観光
涼しさを求めて~柿田川公園~
2022.05.06
柿田川公園 GWも明け日中は暑い日が続いています。目の前の弓ヶ浜では浜辺...
1,377
お知らせ
10月より見頃です
2019.10.07
伊豆稲取の細野高原は広大なすすき野原と相模湾、伊豆七島を一望できる絶景ス...
1,368
お知らせ
【伊勢海老・金目鯛のミニ会席】がまもなく始まります~
2022.01.23
休暇村好評のNEWビュッフェに「伊勢海老と金目鯛」が付いたグルメな方に嬉...
1,365
ブログ
綺麗な海沿いでのお散歩はいかがですか
2021.06.06
段々と暑くなってきました!本日は伊豆の綺麗な海をご紹介します。ドラマやコ...
1,359
ブログ
スマホでも星空を~奥石廊崎~
2022.08.11
奥石廊崎で天の川と満天の星空を , , , この6枚は全て私のiPhon...
1,340
ブログ
夕陽が綺麗です!
2021.04.19
春になり、少しずつ日が長くなってきましたね。石廊崎のユウスゲ公園やあいあ...
1,336
ブログ
南伊豆から西伊豆への海沿いドライブ
2022.11.09
今回は南伊豆町から西伊豆松崎町までの海沿いの道をご紹介します。南伊豆町か...
1,316
グルメ
ボリューム満点!下田バーガー
2023.01.15
私はこの日訪れたのは道の駅【開港下田みなと】にある【ra-maru】です...
1,303
お知らせ
静岡県民限定のお得情報!「バイ・シズオカ」本日より実施!
2021.03.08
静岡県内の感染状況が一定期間落ち着きを見せている状況にあることから、感染...
1,303
観光
癒される小径
2021.01.04
竹林の小径今回は景色がとても綺麗で癒される場所を紹介します。左右に見事な...
1,294
ブログ
綺麗な景色が見えるユウスゲ公園
2021.09.02
本日私のおすすめは休暇村から車で約25分ほどのところにある奥石廊崎の...
1,294
お知らせ
とらふぐ会席は好評ご予約受付中
2021.12.13
ふぐの中でも「最高級」と評されるとらふぐ。とらふぐならではの身の締まりと...
1,293
お知らせ
【伊豆縦貫自動車道】3/19より新道路開通へ
2023.03.18
3月19日 15時より新道路開通へ! 「河津七滝IC〜河津逆川IC」 開...
1,289
お知らせ
レンタサイクルのご案内
2021.05.03
休暇村 南伊豆では電動アシスト付き自転車の貸出を行っております。周辺マッ...
1,286
ブログ
みなみの桜カヤックツアー おすすめの体験です!
2022.03.01
青野川沿いのカワヅザクラ 現在満開です🌸 来週いっぱい暖かい日が続く南...
1,265
お知らせ
秋空の展望足湯
2022.10.05
澄んだ秋空のなか足湯でゆったりとした時間をお過ごしになってみてはいかがで...
1,257
お知らせ
休暇村屋外プールは9月4日まで営業します
2022.08.26
屋外プール営業中☆伊豆の夏はまだ終わらない! 8月も下旬となり夏休みもい...
1,253
お知らせ
おすすめ逸品料理の紹介
2022.01.27
スタッフおすすめの一品料理をご紹介します。この時期おすすめするのは「金目...
1,245
グルメ
子供も楽しめるブルーベリー狩り
2022.08.24
夏のフルーツ狩りといえば、ブドウやブルーベリーですよね。前回はブドウ狩り...
1,238
ブログ
桜バス・夜桜バス
2023.01.04
2/1~3/10までは「みなみの桜と菜の花まつり」開催! まつり期間に合...
1,234
観光
天城自然ガイドと秋の八丁池を歩きませんか
2021.09.05
紅葉を見ながら自然林を歩きましょう 休暇村南伊豆では、秋の紅葉ベストシー...
1,233
ブログ
伊豆大工市場
2022.11.13
こんにちは!今回私の好きな家具を見に、伊豆熱川にある、伊豆大工市場に行っ...
1,232
観光
伊豆高原 旅の駅
2022.11.08
伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと 東伊豆の熱海と下田の中間にある伊豆高...
1,228
お知らせ
静岡県観光促進「バイ・シズオカ」12/27まで
2021.11.25
静岡県にお住いのお客様へ 静岡県の観光促進「バイ・シズオカ~今こそ!しず...
1,227
観光
熱帯植物の楽園
2023.02.03
休暇村からお車で約8分(4.5㎞)の位置に、熱帯植物を365日見学できる...
1,222
旅行記
徳川家康 大御所時代の足跡を辿る
2023.11.15
大河ドラマ「どうする家康」終盤を迎え… いつも休暇村ブログをご愛顧いただ...
1,194
お知らせ
【今こそしずおか元気旅】 本日から旅行券発券開始!
2022.06.01
6月30日まで期間延長&対象地区も拡大! 割引内容 ◎宿泊料金【4,00...
1,181
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2021.11.06
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
1,181
ブログ
下田の人気スポット
2022.08.23
下田から国道136号田牛入り口の交差点を左に曲がり道なりに走ると2.3分...
1,170
観光
いつ行っても楽しめる道の駅「湯の花」
2021.11.12
休暇村から7,8分のところに、伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館」が...
1,157
お知らせ
河津バガデル公園 秋バラまつり開催中
2022.10.13
秋バラはゆっくりと時間をかけて咲きます。春バラのような華やかさはないもの...
1,156
ブログ
南伊豆の隠れ家カフェ
2022.09.19
今回は、南伊豆の隠れ家カフェ「ペリーベリー」に行ってみました!「ペリーベ...
1,118
お知らせ
雨でも晴れでもハンモック
2022.12.14
湯あがりラウンジにハンモックを設置! 今月、湯あがりラウンジのレイアウト...
1,106
お知らせ
AiR(エアー)を導入しました
2023.06.03
あの有名アスリートも愛用 休暇村南伊豆では6月より、NISHIKAWA(...
1,079
お知らせ
団体様の貸切のお知らせ
2023.07.11
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。下記の...
1,065
ブログ
サウスカフェ
~ハワイの雰囲気を感じるカフェ~
2022.12.21
ハワイの雰囲気を感じるカフェSouth cafe(サウスカフェ)は、下田...
1,056
お知らせ
伊勢海老会席は好評ご予約受付中!
2021.11.02
秋の風物詩「伊勢海老会席」好評ご予約受付中!南伊豆の伊勢エビは、流れの速...
1,029
観光
桜の散歩道~出会橋から弓ヶ浜大橋~
2022.04.05
南伊豆の桜といえば有名なのが「みなみの桜(河津桜)」。例年2月から3月初...
1,023
観光
パワースポット巡り~龍宮窟~
2022.11.07
愛のパワースポットで知られている「龍宮窟」に行ってきました。下からの景色...
1,019
観光
次の見頃は菜の花です♪
2022.01.07
南伊豆の菜の花が見頃を迎えています。寒い日が続いていますが、その寒さを吹...
956
ブログ
土肥の隠れた写真スポット富士見展望台♪
2023.02.20
土肥金山から3キロほどの場所にある富士見展望台は天候によって富士山を見る...
947
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2021.12.07
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
939
ブログ
秋の味覚を作ってみました
2022.11.04
秋になると、民家の庭に柿の実がたわわに実っているのを見かけます。南伊豆で...
935
観光
寒いときこそ温室で温まろう♪
2022.12.28
前回ブログでご紹介した爪木崎灯台は水仙まつりが始まっています。その会場の...
933
ブログ
夜桜ライトアップ
2022.03.02
青野川沿いで行われている、夜桜のライトアップをご紹介します! 川沿いを歩...
929
イベント
道の駅で春の大抽選会
2022.04.01
休暇村南伊豆から車で約10分のところに、伊豆半島最南端の道の駅「湯の花 ...
924
ブログ
ウナギ店 川八
2023.03.04
こんにちは!今回は南伊豆日野にある「隠れウナギ誕生の店 川八ウナギ店」を...
914
お知らせ
菜の花が見頃になってきました~
2023.02.07
南伊豆町日野(ひんの)にある約3ヘクタールの広さの菜の花畑にたくさんの菜...
910
ブログ
人気あふれる写真スポットあいあい岬
2023.01.03
あっという間な一年を終えまた新たな年を無事お迎えすることが出来ました。改...
893
お知らせ
謹賀新年
2023.01.01
お客様各位謹んで新年のご挨拶を申し上げます旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く...
890
観光
初詣はここで決まり!?
2022.12.08
神祇大社 先日、伊東市富戸にある「神祇大社」に行ってきました♪ 階段を上...
881
観光
桜を探しに行こう♪
2023.02.05
河津桜の蕾が膨らんできており、少しずつ咲いている木がちらほらとあります。...
856
ブログ
道の駅「湯の花」の春の抽選会
2023.04.07
休暇村南伊豆から車で約10分のところに、伊豆半島最南端の道の駅「湯の花 ...
854
ブログ
クリスマス仕様になりました🎄
2022.12.22
季節はあっという間に冬になり休暇村南伊豆もクリスマスツリーが飾られ始めま...
830
観光
はんばた市場 西伊豆 あじさいと富士山
2023.06.10
南伊豆からのお帰りに西伊豆の「はんばた市場」によってみるのはいかがでしょ...
827
ブログ
米軍艦隊から100メートルまで近づいてみました!
2023.05.24
こんにちは!今回は黒船祭りの際にきた、米軍艦隊から約100mまで近づくこ...
826
観光
源兵衛川 時の鐘橋 余命十年ロケ地
2023.08.10
伊豆半島への入り口となる三島は、富士山の湧水が流れる町で「源兵衛川」は立...
818
お知らせ
初詣のおすすめ 「若宮神社」
2023.12.29
若宮神社(わかみやじんじゃ) 場所は休暇村南伊豆の隣にあります。社伝によ...
799
観光
アートギャラリーでまったり
2023.10.13
伊東市八幡の山奥をドライブしていたら「橘陶房」というギャラリーを見つけた...
791
観光
9月にはいった弓ヶ浜はこんな感じ
2023.09.05
南伊豆が誇る1,200mのロングビーチといえば、弓ヶ浜。例年同様、今年の...
786
ブログ
二度目の桜~ソメイヨシノ~
2023.03.16
南伊豆の春といえば河津桜が有名です。毎年2月中旬に見頃を迎え、多くのお客...
761
ブログ
グルテンフリーcafe🍃PerryBerry🍃
2023.07.03
私はこの日南伊豆町にあるグルテンフリーのカフェにいってきました。 グルテ...
746
観光
大室山の山焼き大会
2024.02.10
今年も大室山で山焼きが行われます! 静岡県伊東市にある大室山例年、2月の...
744
観光
下田あじさい開花状況
2023.06.09
前回の撮影から約2週間後の6月3日に再度訪れてきました。6月1日からお祭...
738
お知らせ
日帰りビュッフェのご案内
2024.01.16
いつも休暇村ブログをご覧いただきありがとうございます。さて、休暇村南伊豆...
698
ブログ
みなみの桜と菜の花まつり本日から!
2024.02.01
本日よりみなみの桜と菜の花まつり始まります! この時期だけの体験!みなみ...
685
観光
早咲き桜スポット1位に選ばれました
2024.02.21
2月14日放送、めざましテレビのまいにちランキング「全国早咲き桜スポット...
678
観光
今が見ごろ「土肥桜」日本で最も早咲きの桜
2024.01.28
土肥桜まつりに行ってきました。河津桜より開花が早く、長い期間花の楽しめる...
664
観光
春よ来い~河津桜①~
2023.12.23
今回ご紹介するのは河津桜です!河津町は河津川沿いに桜並木があり、毎年多く...
619
ブログ
🌸足湯と土肥桜🌸
2024.01.09
段々と春の気候を感じされる伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。伊豆...
607
観光
春よ来い~河津桜②~
2024.01.17
1月も半月が経ち桜シーズンへのカウントダウンが始まろうとしています。南伊...
599
ブログ
南伊豆ブルーの海でカヤックはいかが?
2023.09.06
大海原へ漕ぎ出そう! カヤックの魅力は遊覧船などと違い、海や岸など周囲の...
574
ブログ
♪海と夕焼け♪【松崎海岸】
2023.10.01
季節の花である彼岸花も所々に咲き始め秋を感じさせられる伊豆ですが、皆様は...
572
ブログ
弓ヶ浜 波情報
2024.01.21
こんにちは。3月の気候並みに暖かい南伊豆です。今週の週末はいつも穏やかな...
571
観光
海沿いの休憩スポット『なぎさ公園』
2023.12.16
伊東 なぎさ公園 JR伊東駅から車で約5分、徒歩約15分の場所に伊東なぎ...
570
お知らせ
星空カフェに新しい椅子を導入いたしました!
2024.02.20
星空カフェ ~潮騒と星空の特等席~ 潮騒と満天の星に包まれながら夕食後の...
560
観光
「碧テラス」から富士山と駿河湾を望む
2024.03.06
雲一つない青空の日に 久々の快晴の日、せっかくなので富士山を眺めに伊豆半...
546
ブログ
2024年のお花
2024.01.02
明けましておめでとうございます!今年は晴天気で迎えることができましたね。...
543
観光
春よ来い~夜桜ライトアップ~
2024.01.27
桜が美しいのは昼間だけじゃないんです!暗闇の中ライトアップされた桜は幻想...
540
ブログ
寒い日に温泉で体と心を温めましょう
2024.01.18
最近、寒い日が続けていますね。寒い日に一番の楽しみはやっぱりポカポカの温...
514
ブログ
緑豊かな公園カフェで心休まるひとときを
2024.05.25
東伊豆の国道135号線から「奈良本けやき公園」の看板を頼りに山道を走るこ...
488
観光
旅人岬
2024.01.20
旅人岬は、静岡県伊豆市土肥にある、直木賞作家・笹倉明氏の作品に由来する夕...
484
ブログ
伊豆最南端の絶景!!
2024.04.30
休暇村南伊豆からお車でおよそ15分。石廊崎(いろうざき)を訪れてきました...
479
観光
もうすぐ6月はあじさい祭り~伊豆・下田~
2024.04.18
紫陽花(あじさい)。それは梅雨の伊豆半島に色彩を添える花。 毎年恒例「...
474
観光
外浦海岸
2024.04.25
休暇村にいると、目の前の弓ヶ浜の絶景に気を取られてしまいますが、下田から...
468
観光
しだれ桃の里まつり
2024.03.30
下田市蓮台寺では3月24日から「しだれ桃の里まつり」が開催されておりが、...
468
イベント
売店も沖縄フェア開催中!
2024.04.02
沖縄フェア開催中!! 休暇村南伊豆では、2024年4月1日から5月31日...
446
お知らせ
南伊豆のオフピーク旅
5/13~・6/24~・7/1~
2024.05.06
混雑を避けた日程で、のんびり休暇を過ごしたい♪そんな方にぴったりなのが分...
442
ブログ
アメリカンジャスミンの名所 了仙寺
2024.05.08
1854年日米下田条約を締結した下田・了仙寺ではアメリカンジャスミンが見...
411
観光
2度目の南伊豆の桜!ソメイヨシノが咲いています
2024.04.03
南伊豆のソメイヨシノは休暇村南伊豆から車で約5分程の青野川沿いで良く見ら...
404
ブログ
伊豆のオススメ海水浴スポット~白浜大浜海水浴場~
2024.07.11
夏の暑さを日に日に感じさせられる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょう...
404
観光
ジャスミンと日米下田条約締結の地「了仙寺」
2024.05.16
先日、見頃を迎えているアメリカジャスミンの花を見に下田市「了仙寺」へ行っ...
395
ブログ
ソメイヨシノが見頃を迎えています!
2024.04.07
伊豆ではソメイヨシノが見頃を迎えております。一雨ごとに暖かくなり、気分も...
383
観光
☆6/24~28、7/1~5☆お得な旅行オフピーク旅
2024.06.05
混雑を避けた日程で、のんびり休暇を過ごしたい♪そんな方にぴったりなのが分...
373
ブログ
ホタルブクロが咲きました!
2024.06.23
庭園内でホタルブクロが咲きました。 ホタルブクロは初夏から夏の前半にかけ...
355
観光
海の真ん中を歩きませんか??
2024.09.06
休暇村南伊豆から車でバサラ峠を通り約1時間。天然記念物にも指定されている...
326
ブログ
菜の花を見に行こう!
2025.02.09
2月に入り、一段と寒さが増す日々ですがいかがお過ごしですか。今回は少し早...
280
グルメ
期間限定 秋の味覚 伊勢海老料理は11月30日(土)まで
2024.10.15
日中の暑さも和らぎ始め秋本番を迎えた南伊豆。秋を代表する味覚といえば「伊...
274
観光
熱海~糸川遊歩道のあたみ桜~
2025.02.05
早咲きの桜や梅の情報が多く出回りだしましたが、伊豆半島でも早春の訪れを感...
273
ブログ
第21回「フェスタ南伊豆」10月20日に開催!
2024.10.19
こんにちは!明日10月20日伊豆半島の南側にある南伊豆町で第21回フェス...
257
お知らせ
🎄休暇村南伊豆もクリスマス仕様に🎄
2024.12.05
12月と言えばクリスマス!クリスマスと言えば、大きなツリーとイルミネーシ...
253
ブログ
大瀬崎
2024.10.13
今回は、沼津市の景勝地「大瀬崎」をご紹介いたします。休暇村南伊豆からお車...
252
ブログ
伊豆のオススメスポット~龍宮洞~
2024.09.16
日の出が、だんだんと早くなり季節は少しずつ秋に向かい始めている南伊豆です...
251
観光
奥野ダムと松川湖
2024.09.15
四季折々の自然が豊かなダム 奥野ダム(おくのダム)は、静岡県伊東市鎌田に...
250
ブログ
年始の弓ヶ浜
2025.01.03
こんにちは!明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。...
241
観光
歴史の街「下田市」を散策
2024.09.30
下田市内の散策は、歴史と自然を満喫できる魅力的な体験です。まず、幕末の開...
233
観光
9月夕陽の絶景「ユウスゲ公園」
2024.09.12
休暇村南伊豆から車で約20分のところには、ユウスゲ公園があります。その名...
231
ブログ
寒い日は温泉で体と心を温めましょう!
2024.11.22
こんにちは!あっという間に寒さを感じる時期になり、周辺の木の葉は赤く染ま...
226
観光
南伊豆で人面岩を発見!?
2024.11.27
ゴロタ石が特徴!磯の海岸「逢ヶ浜」 写真の場所は休暇村から徒歩で約10分...
222
観光
珍しい横穴式源泉 熱海~走り湯~
2024.11.23
日本三大古泉のひとつといわれる「熱海走り湯」 熱海にある「走り湯」は、日...
219
ブログ
黄色い水仙が咲きました!
2025.02.08
春の訪れを感じさせ、美しい花と香りで多くの人に愛されている水仙。たくさん...
216
ブログ
芙蓉の花
2024.09.29
休暇村の庭園内で芙蓉(ふよう)の花が咲きはじめました。 休暇村庭園内では...
213
観光
伊豆の歴史を学ぼう!
2024.09.20
伊豆市資料館 伊豆市資料館は、伊豆市にある歴史と文化を学べる施設です。 ...
196
グルメ
伊勢海老料理は11月30日(土)まで ~休暇村南伊豆~
2024.11.13
秋、それは伊勢海老。毎年、大勢のお客様にご好評いただいております休暇村南...
196
ブログ
寒い日は、はちみつホットドリンクで体と心を温めましょう
2025.01.15
冬晴れが続いているけど朝晩の冷え込みはというと、やっぱり厳しい。そんな寒...
195
グルメ
南伊豆手作り干物 特選セットのご紹介
2024.11.05
海の幸をお土産にという方も多いはず。でも、干物をもって運ぶのは意外と大変...
187
お知らせ
【夏期限定】日帰りプランのご案内
2017.06.23
弓ヶ浜を日帰りでご利用の方へ、お得なプランのご紹介です。7月16日(日)...
5,086
お知らせ
屋外プール営業開始
2017.07.05
休暇村 南伊豆では、弓ヶ浜の海開きに合わせて屋外プールの営業を開始いたし...
4,801
お知らせ
ヒリゾ浜がいよいよ明日オープン!
2020.06.30
ヒリゾ浜の海開きは7月1日より! 「ヒリゾ浜」は仲木から渡し船でしか行け...
4,523
お知らせ
【電力回復】台風による停電につきまして
2019.10.14
日頃より休暇村をご利用いただき、誠にありがとうございます。台風19号の通...
3,861
お知らせ
プールは9月10日迄です。
2017.08.12
ビーチショップも9月10日までの営業です! 休暇村の屋外プールは9月10...
3,840
ブログ
伊豆に来たら伊豆山神社
2019.05.24
伊豆の地名の発祥地でもある伊豆山神社。 源頼朝と北条政子が結ばれた場所で...
3,779
お知らせ
5月7日(木)より営業を再開いたします
2020.05.01
いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてありがとうございます。新型コロナ...
3,714
ブログ
澄んでいる南伊豆の夜空 ~美景~
2019.01.17
先日、カメラマンに南伊豆の夜景を撮っていただきました。休暇村スタッフはも...
3,630
ブログ
売店でおすすめの品
2020.05.31
今回紹介するのは休暇村南伊豆の売店です。食べ物はもちろん、雑貨や洋服、化...
3,362
お知らせ
プール営業時間のお知らせ
2018.05.24
最近、暑い日が続き、初夏の陽気になって参りました。皆様いかがお過ごしでし...
3,313
お知らせ
休暇村ビーチショップ営業中!
2018.08.11
今年の夏も絶賛営業中。弓ヶ浜ビーチに隣接する休暇村ビーチショップ2018...
3,190
ブログ
初めてのサーフィン体験
2017.09.29
先日、人生ではじめてのサーフィンを体験してきました!! 晴天の中、青く透...
3,157
観光
シーサイドサイクリング
2017.06.21
鍋田浜~和歌の浦遊歩道~下田海中水族館 海風を感じながら ~あじさい満開...
3,129
お知らせ
ヒリゾ浜 2019渡船運航日程発表されました!
2019.05.20
本年のヒリゾ浜渡船の運行日程が決まりました!運行期間: 2019年6月2...
3,113
お知らせ
【NEXCO中日本×休暇村】高速道路料金が最大50%引きに!
2020.01.08
首都圏・中京圏から高速道路ご利用のお客様へ 休暇村へ来るのに高速道路をご...
3,070
観光
あじさいが見頃を迎えています
2018.06.10
6/1~6/30まで「あじさい祭」が開催されている下田公園のあじさいが見...
3,069
ブログ
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
2018.06.15
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンに行ってきました。最初に...
3,030
お知らせ
フランスへようこそ♪
2018.05.03
Mimosa 国道135号線に小さな小さなアンティーク雑貨屋さんが今年の...
3,002
お知らせ
伊勢海老会席
2017.09.15
もうすぐ伊勢海老会席が始まります! ほのかに甘くプリプリとした食感の活造...
2,938
ブログ
たのしー三津シー
2018.10.05
「初」づくしの歴史ある水族館。伊豆三津(いずみと)シーパラダイス。日本で...
2,869
グルメ
漁師直営の海鮮丼
2020.08.14
漁師直営の店 南伊豆子浦港 青龍丸 漁師直営だからこそできる新鮮な旬の地...
2,869
ブログ
下田にある南国のお店!!
2019.09.19
夏も本番が終わり、日が落ちるのが早くなったり朝晩が涼しくなったりと、だん...
2,857
グルメ
On The Beach
2019.07.11
本日は下田にある『On The Beach』というカフェを紹介します。こ...
2,765
観光
おすすめお散歩コース
2017.07.06
休暇村 南伊豆から約5kmほど先に続くタライ岬遊歩道がございます。弓ケ浜...
2,712
グルメ
春会席+ビュッフェ 4/28まで!!
2020.03.12
4/28まで! 春会席+ビュッフェ ★春を彩る金目鯛と真鯛 ふっくらとし...
2,633
お知らせ
旅する絵本 ~思い出をピンズにこめて~
2019.06.12
”休暇村オリジナルの日本地図”をつくってみませんか!"旅する絵本"ととも...
2,616
グルメ
めし屋みづ
2018.12.29
本日は、修善寺にある「めし屋みづ」を紹介いたします。私は、「花車弁当」を...
2,606
観光
あじさい祭 6/1から開催
2019.05.22
下田公園を彩る300万輪のあじさい 休暇村から車で約20分ほどにある、下...
2,588
グルメ
地元に愛されるケーキ屋さん♪
2018.10.31
フランボワーズ 松崎町宮内の住宅街の中にひっそりと佇むケーキ屋さん「フラ...
2,560
観光
南伊豆のマングローブ
2020.01.22
こんにちは!私は今回休暇村 南伊豆から徒歩10分程のところにある珍しいマ...
2,537
ブログ
芸術の秋です。MOA美術館。
2019.10.30
芸術の秋です。本日は、熱海にあるMOA美術館をご紹介いたします。MOA美...
2,517
ブログ
いい天気続いてます♪ ~本日の弓ヶ浜~
2018.10.31
本日の弓ヶ浜を撮影♪ 『海がある贅沢』 最近、全国的にずっといい天気続...
2,513
観光
あれっ、なんかキレイ。秋の弓ヶ浜
2019.09.23
ちょっとした気分転換。とある平日。10:30頃、歩いてみました。休暇村南...
2,498
ブログ
世界が黄金に染まるひととき「ゴールデンアワー」
2017.10.15
「ゴールデンアワー」という言葉をご存知でしょうか。ゴールデンアワーとは直...
2,462
ブログ
記念撮影に!金目ポップ登場
2018.05.21
インスタ、記念写真に活用できるリアルな金目鯛ポップが登場しました。発泡材...
2,444
観光
菜の花~日野~ 向日葵(ひまわり)が咲いてます!
2020.01.21
春の陽気。南伊豆の1月は黄色く染まります。満開を迎える南伊豆・日野(ひん...
2,416
お知らせ
桜の季節になりました
2018.02.11
今年も南伊豆に桜の季節がやって参りました。普通の桜に比べて、河津桜は2月...
2,407
観光
大室山に行こう♪
2018.06.11
伊東市のシンボルである大室山にリフトに乗って行ってきました。大きな山を6...
2,400
ブログ
南伊豆町へふるさと納税!パート2
2018.02.17
好評につき、今度は「宿泊ペアチケット」をご案内します ふるさと納税とは、...
2,374
ブログ
見頃です!! ~青野川沿いのソメイヨシノ~
2020.04.05
1年に2度ある桜の季節 青野川沿いのソメイヨシノが見頃に! ☆青野川沿い...
2,369
お知らせ
8月の空室状況について
2021.08.17
連日、雨模様が続いており、もやもやする日が続いているのではないでしょうか...
2,346
観光
Que sera sera
2019.05.18
伊豆急下田駅から徒歩5分、休暇村から車で20分ほどのところにある「パティ...
2,340
観光
楽しみ方は何通りも!
2019.04.27
いよいよGWがスタート!観光の計画は進んでいますか? 下田市の観光協会が...
2,333
観光
冬の期間限定!!
2020.01.10
弓ヶ浜海岸からの絶景の朝日をご堪能ください~ 冬の時期になると、空気も澄...
2,318
観光
熱海のアカオハーブ&ローズガーデン
2018.06.16
熱海にございますアカオリゾート公国では、3/25~7/13まで熱海ローズ...
2,298
ブログ
ついに伊勢海老漁が解禁になりました 伊勢海老会席もスタート!
2018.09.24
伊勢海老漁がついに解禁しました! 南伊豆の伊勢海老漁の漁期は9月中旬から...
2,265
観光
期間限定のいちご大福いかがですか
2019.02.10
今回ご紹介するのは、伊東駅から553mのところにある「石舟庵湯川本店」で...
2,240
グルメ
おすすめのお酒
2020.12.03
今回紹介するお酒は「静岡スルガエレガント」静岡県、山梨県、神奈川県でしか...
2,233
ブログ
ゆっくりとした時間を楽しみませんか?
2020.03.30
ほんのちょっと遠い(回り道や反対方向)だけで、なかなか行くことがない・・...
2,222
グルメ
「The Café at Rtreat wabi-sabi」
2019.08.10
「The Café at Rtreat wabi-sabi」 今日は、下...
2,219
ブログ
海が一番綺麗な季節になりました
2021.01.06
伊豆の海が一番綺麗な季節になりました。ドラマやコマーシャルでも使われてる...
2,217
グルメ
カルフール
2019.07.17
先日私は、東伊豆稲取駅から徒歩で20分くらいのところにある「カルフール」...
2,187
観光
季節の贅沢 ススキと夕陽~奥石廊崎~
2018.11.02
弓ヶ浜から車で20分ほど西へ。奥石廊崎 ユウスゲ公園にはこの時期にしか味...
2,177
ブログ
Beach shop新商品「タイティーフロート」
2018.08.07
弓ヶ浜にて毎日営業しているBeach shopより新商品のご紹介です。黒...
2,144
観光
弓ヶ浜の風景 ~1日の記録~
2021.03.18
弓ヶ浜1日の記録 温暖な南伊豆では、例年3月下旬からソメイヨシノが咲き始...
2,113
観光
絶景ドライブ休憩スポット
2020.03.08
夕日ヶ丘展望広場 南伊豆町から、妻良・雲見地域を通って、西伊豆・松崎方面...
2,090
ブログ
見渡す限りの海と富士山
2018.06.18
最近気温が上がり、もうすぐ海水浴や登山のシーズンになりますがいかがお過ご...
2,084
ブログ
富士山と駿河湾の絶景が見れるスポット♪ ~恋人岬~
2018.05.02
土肥温泉街から南に8kmほど行った国道136号沿いに恋人岬という岬があり...
2,076
観光
松崎海岸で海水浴
2018.07.05
七月に入り本格的に夏が始まったと感じますが、皆様は川や海に行かれるご予定...
2,023
ブログ
満点の星に出会える絶景スポット
2017.12.03
空気が冴えて、頬を撫でる風に冷たさを感じる頃は、夜空に浮かぶ星々がより一...
2,010
お知らせ
【2023】南伊豆・下田の海水浴場情報
2023.07.10
2023年度の弓ヶ浜海水浴場は7月22日~8月20日に開設 ●南伊豆町の...
1,995
ブログ
休暇村ビーチショップは今日も営業しています!
2021.08.07
休暇村ビーチショップは本日も元気に営業中です♪ 休暇村のビーチショップで...
1,989
お知らせ
【2/9更新】お正月明けからの食事提供について
2020.12.24
お食事(夕食・朝食)の提供について 衛生管理と安全対策のもと、お食事(夕...
1,985
観光
自然が生み出した。美しき旭滝
2020.03.29
もう三月も残すところ数日となりました、伊豆のソメイヨシノもようやく開花を...
1,980
観光
この夏行きたい!おすすめ観光スポットをご紹介
2019.07.08
伊豆シャボテン動物公園 この夏におすすめの観光スポットは伊東市にある「伊...
1,973
ブログ
伊豆パノラマパーク
2022.01.16
今、伊豆の国市で一番の人気スポット「伊豆パノラマパーク」は、伊豆葛城山の...
1,913
イベント
棚田に広がる幻想的な光
2019.01.16
新年になり、もう二週間となりますが、皆様体調などくずされていないでしょう...
1,908
観光
南伊豆の春はもうすぐです!!
2020.01.12
第22回 みなみの桜と菜の花まつり 2月10日から「みなみの桜と菜の花ま...
1,907
お知らせ
今日の弓ヶ浜海水浴場の情報を知りたい方へ
2022.08.14
「今日の弓ヶ浜(海水浴場)はどんな感じですか?」「天気は?」この時期、こ...
1,891
観光
伊豆シャボテン公園
2019.04.10
先日私はシャボテン公園に行ってきました。ゆったりとした雰囲気で動物たちと...
1,883
観光
初夏の風物詩の季節がやってきます!~下田公園のあじさい~
2021.05.17
初夏の風物詩の季節です♪ あじさいの名所と言えば、皆様はどこを連想されま...
1,858
観光
田んぼの中の花畑
2019.04.02
四月に入りだんだんと辺り一面に緑が芽吹いてきてお出かけするのにピッタリな...
1,848
ブログ
日本の渚百選弓ヶ浜 7/7から海開きです!
2019.07.06
休暇村から徒歩1分 弓ケ浜 日本の渚百選に選ばれている「弓ヶ浜」の海開き...
1,843
イベント
弓ヶ浜 花火大会
2022.08.05
今年の夏もいよいよ本番です!今回は毎年弓ヶ浜で行われる花火大会について、...
1,837
観光
松崎町のなまこ壁
2018.09.07
暑い八月も終わり、九月に入って気温も徐々に下がってきましたが皆様体調は崩...
1,836
お知らせ
もうすぐクリスマス☆
2017.12.08
館内のロビーに大きなクリスマスツリーを設置しました!正面玄関を入ってすぐ...
1,818
観光
松崎町の田んぼを使った花畑
2020.03.15
三月も中旬に入り、河津桜と入れ替わるようにやっとソメイヨシノが芽吹き始め...
1,812
観光
南伊豆は海の季節
2021.07.11
7月も中旬に入り、いよいよ夏のリゾートシーズン。魅惑のロングビーチ、弓ヶ...
1,807
ブログ
伊東の芸術的な公園
2020.02.11
だんだんと暖かい日が増えてきて、外に出るのが楽しくなってくる季節ですね。...
1,792
ブログ
門協吊り橋
2020.01.07
こんにちは!今回私は城ヶ崎海岸の断崖絶壁にかかる橋協橋吊り橋にやってきま...
1,778
ブログ
開国港の下田あんぱん
2019.11.24
私は、下田駅から徒歩5分平井製菓さんにやって参りました。平井製菓さんは7...
1,761
ブログ
まさに絶景!美しい海が見えるスポット!!
2020.01.05
あれよあれよという間に2019年が終わり、いつの間にか2020年になって...
1,759
グルメ
南伊豆 秋の味覚 ~伊勢海老会席予約受付中~
2020.06.07
南伊豆 秋の味覚 ~伊勢海老~ 南伊豆の伊勢海老漁の漁期は、9月中旬から...
1,727
イベント
重厚な音色が響く「福豊流名取 藤松会の津軽三味線演奏会」
2018.11.04
天城・八丁池では紅葉が色づき始め、伊豆も秋に移り変わってきています。さわ...
1,703
イベント
ひかりのすみか~150メートル 虹色の噴水go!~
2018.12.10
御殿場市にある「御殿場高原 時之栖」ではイルミネーションが開催されていま...
1,659
ブログ
【8月】磯観察&シュノーケリング 残りわずか!
2022.08.15
休暇村から徒歩10分ほどにある逢ヶ浜(おうのはま)で行われる「磯観察&シ...
1,657
お知らせ
タライ岬遊歩道
2019.05.08
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,648
グルメ
発見! 南伊豆産苺のデザート
2020.10.04
多くの観光客の方で賑わう南伊豆のランドマークといえば、道の駅 湯の花直売...
1,645
ブログ
ソメイヨシノが見頃です!
2021.04.02
4月になりました!青野川沿いでは、ソメイヨシノが見頃を迎えています。満開...
1,621
観光
かつての歴史を感じさせる場所
2021.01.20
新しい年が始まり3週間近くがたちました。いきなり緊急事態宣言が発令され、...
1,620
お知らせ
早くも菜の花畑が・・・
2019.01.04
昨年7月に転勤で来た私にとって、はじめての南伊豆でのお正月。なんといって...
1,605
ブログ
癒しのカフェご紹介
2021.09.23
先日、下田駅の近くで友達とコーヒーを飲みに行きました。 今日はあのカフェ...
1,579
ブログ
グルテンフリーパンケーキカフェ ペリーベリー
2022.08.16
せっかく遠くまで来ていただいたからには美味しく楽しいひとときを過ごし、良...
1,579
ブログ
黒玉テラス
2020.03.03
私は先日、伊豆市の門野原にあるカフェ「黒玉テラス」に行ってきました!こち...
1,577
お知らせ
6月のご予定はお決まりですか
2018.04.03
桜の木々にもちらほらと緑の葉が見えるようになりました。皆様、いかがお過ご...
1,565
グルメ
南伊豆でしか味わえないメロンスイーツ
2022.02.20
菜の花が見頃です~ 花見の後はちょっと一服したいですよね。南伊豆の菜の花...
1,544
お知らせ
水仙まつりのお知らせ
2018.11.08
来月12月20日~1月31日まで下田市爪木崎にて「水仙まつり」が開催され...
1,526
ブログ
リラックスできるカフェ
2020.10.05
Café Ⅾenこのカフェは外観と内装が青と黄色で統一されています。とて...
1,525
ブログ
日頃の疲れは温泉でリフレッシュしませんか?
2021.01.24
まだ寒い日が続きますが、寒い日一番の楽しみはやはりぽかぽかの温泉ですね。...
1,520
ブログ
【5月】磯のいきもの観察会2023 続々ご予約いただいてます
2023.04.09
毎年好評の『磯のいきもの観察会』続々とご予約いただいています。引き続き参...
1,504
ブログ
伊豆は南に行くほど美しい
2022.01.28
伊豆半島、下田の爪木崎の海です。1月のお天気のいい日、「伊豆は南に行くほ...
1,498
ブログ
恋人岬
2020.12.13
先日、伊豆市にある恋人岬に行ってきました。駐車場に入ってすぐ目の前には恋...
1,489
お知らせ
あじさい現在4分咲き!
2019.06.09
先週の6日(木)は天気も良くて気温も暖かったので、今開催中の「あじさい祭...
1,488
イベント
クールアースデー ライトダウンイベント2019
2019.07.04
2008年のG8サミット(洞爺湖サミット)が日本で7月7日の七夕の日に開...
1,486
観光
西伊豆町の憩いの場
2018.11.03
10月もすぎ、だんだんと肌寒くなってきましたが、皆様、体調は崩されていな...
1,470
観光
秋は足湯でおくつろぎください
2021.09.22
少し涼しい風も吹き始めた今日この頃。ゆったりと足湯に浸かって過ごしてみて...
1,460
ツアー
黒船電車に乗ってみてはいかがですか?
2021.09.18
伊豆へお越しの際は多くの方が特急踊り子を利用される方が多いですが、今回ご...
1,454
観光
咲き誇る白・黄・赤
2019.01.03
新年の訪れを感じさせる南伊豆の白・黄・赤の花々。水仙 (白)菜の花 (黄...
1,452
観光
黒船電車に乗ってみてはいかがでしょうか?
2022.04.11
伊豆へお越しの際は多くの方が特急踊り子を利用される方が多いですが、今回ご...
1,451
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2022.01.03
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
1,446
ブログ
松崎の道の駅 花の三聖苑
2019.05.06
私は先日、松崎町大澤にある道の駅 花の三聖苑に行ってきました。その道の駅...
1,445
お知らせ
新しいアイスがフロントに入りました!!
2022.07.02
ご当地アイス入荷しました!! 7月に入り、南伊豆は夏本番に入りました!弓...
1,404
イベント
下田市爪木崎の水仙が見頃です
2023.01.11
下田市爪木崎「水仙まつり」 1月31日まで 須崎半島の爪木崎には野水仙の...
1,386
観光
流れる河川を展望できる公園
2020.01.03
あけましておめでとうございます。新しく年が明け数日が経過しました。思い返...
1,380
ブログ
隠れた穴場スポット雲見浜
2022.05.25
下田駅から車で42分ほどの場所にある雲見海岸に行ってきました。この日は、...
1,376
お知らせ
今年も開催中 「美味しい和色めぐり」
2021.09.10
期間:2021年9月1日~2022年3月31日 昨年もご好評いただいてい...
1,362
ブログ
陸には桜!海にはワカメ!
2022.01.24
2度の桜を楽しむ南伊豆! 河津桜・菜の花 染井吉野 南伊豆町・下賀茂温泉...
1,359
グルメ
海を一望しながらティータイムできるお店
2020.09.07
喫茶みるくこのお店は、国道135を今井浜から稲取に向かう直線にあります。...
1,356
ブログ
静岡県民50%割引 下田ロープウェイ(4/28まで)
2022.04.08
下田ロープウェイは、4/4~28まで静岡県民の利用者を対象に50%割引を...
1,355
お知らせ
「あわびと金目鯛」のミニ会席
2022.05.04
5月5日から新しいミニ会席が始まります!自信を持ってご提供するグランビュ...
1,350
お知らせ
休暇村付近のジオスポット
2021.07.25
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景のジオスポットがござ...
1,322
観光
遥か昔の古墳群
2021.05.13
五月に入ってから半分が過ぎ、日々気温が上昇していきますが、皆様はお変わり...
1,321
お知らせ
伊勢海老・金目鯛+ビュッフェも♪
2022.03.13
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。本日はこの時期、お...
1,306
ブログ
下田の散歩スポット
2021.05.22
散歩にぴったりな下田のペリーロードをご紹介します。 昔の街並みが残ってい...
1,285
ブログ
寒い日は温泉で心も身体も温めよう♪
2022.02.08
ぽかぽかのナトリウム・カルシウム塩化物泉♨ 寒い日が続いていますが、寒い...
1,263
ブログ
磯のいきもの観察会 参加者募集中です!
2022.04.24
来週5月1日(日)、今年最初の磯のいきもの観察会が開催されます。日程はこ...
1,255
ブログ
SDGs!?今年もグリーンカーテン作成中
2022.07.06
休暇村南伊豆では、SDGsな取り組みとして、売店前の南向きの窓に毎年2つ...
1,233
ブログ
一碧湖
2021.05.07
先日、伊東市にある湖「一碧湖(いっぺきこ)」に行って来ました。ここは、約...
1,227
観光
祭日前の楽しみ方
2021.02.05
新年から1ヶ月が経ち2月になりました。南伊豆町ではこの時期には早咲きの桜...
1,198
グルメ
金目鯛が入っているハンバーガー
2022.05.21
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
1,188
ブログ
これなーんだ!?
2023.02.04
こんにちは!「道の駅下賀茂温泉湯の花」で面白いものを見つけちゃいました!...
1,178
ブログ
地元の方にも大人気の道の駅「湯の花」
2021.09.04
休暇村から車で約10分のところに、伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館...
1,173
ブログ
城ケ崎海岸 吊り橋
2022.09.25
こんにちは!今回は伊豆 伊東の城ケ崎海岸へ行ってきました。休暇村南伊豆か...
1,146
ブログ
松崎の「中心」地の現在
2021.09.11
暑い夏も終わり、だんだんと秋が近くにやってきました。季節の変わり目で、日...
1,132
ブログ
ライトダウンイベントのご案内
2022.07.04
毎年7月7日は【クールアース・デー】 7月7日、8日の2日間、環境省のゼ...
1,124
イベント
【5月】磯のいきもの観察会2023 ぜひご参加ください
2023.05.02
『磯のいきもの観察会』。今年度初回は明後日。まもなくです!続々とご予約い...
1,118
ブログ
入田浜 ピンク色の夕陽
2022.10.08
こんにちは。今回はタイミングよく入田浜でピンク色の夕陽を見ることが出来た...
1,062
ブログ
海と川のりコロッケ
2022.08.07
暑さがとても厳しく熱中症対策が呼びかけられることが日々続く中お子様方は待...
1,048
ブログ
人気道の駅「湯の花」
2022.12.19
休暇村から車で約10分のところに、伊豆最南端の道の駅「湯の花 観光交流館...
1,046
ブログ
恋人岬
2022.03.06
ここは、静岡県伊豆市にある岬で観光地としてたくさんの観光客が訪れます。遊...
1,038
お知らせ
休暇村Beach Shop2023は7月15日オープン
2023.07.13
弓ヶ浜海水浴場の正面、休暇村南伊豆直営Beach shop。今年は7月1...
1,020
観光
北条義時ゆかりの地 伊豆の国編
2022.09.10
蛭ヶ島公園 平治の乱に敗れ、源頼朝が配流されたとされている土地です。頼朝...
1,005
ブログ
梅がたくさん採れたので梅シロップ作り
2023.05.27
今年も梅が採れました! 今年の休暇村の梅は当たり年のようです。園内の梅の...
962
観光
休暇村直営 Beach shop2023 ~弓ヶ浜~
2023.07.06
もうすぐ夏本番。今年も南伊豆が誇るロングビーチ弓ヶ浜海水浴場目の前に休暇...
929
ブログ
星空が見ごろの時期です
2024.01.11
こんにちは。2024年に入り1週間が経ちますが皆様いかがお過ごしでしょう...
898
観光
河津・河津桜
2023.03.02
河津桜原木 原木の様子です。桜の葉が少し見えつつありますが、先端まで桜が...
845
観光
河津町の河津桜まつりも2/1より開催
2024.01.30
河津桜まつりも2/1より開催 ※写真は見頃の時のイメージです 2月1日よ...
776
お知らせ
今日から「あじさい祭り」が開催されます!
2023.06.01
今日から「あじさい祭り」が開催されます。15万株300万輪のあじさいが咲...
764
ブログ
朝食の塩辛が人気です
2024.02.02
こんにちは!最近朝食の際にお客様からこんな意見が多いです。「あの塩辛は売...
739
お知らせ
「グランビュッフェ~春の金目鯛フェア~」は好評開催中!
2023.05.03
4月1日~5月31日期間限定の「グランビュッフェ~春の金目鯛フェア~」が...
720
観光
梅雨空だからこそ映える紫陽花
2023.06.08
下田公園を埋め尽くす紫陽花は日本一の群生地 6月と言えば下田公園の紫陽花...
713
観光
下田市爪木崎水仙まつりに行ってきました。
2023.12.24
「爪木崎水仙まつり」は、静岡県下田市の須崎半島の先端に位置する景勝地で、...
661
ブログ
あいあい岬
2023.09.07
石廊崎へ行く途中の道にある休憩に立ち寄りました。高台にある駐車場からは一...
653
ブログ
🍁秋の折り紙でお出迎え🍁
2023.09.04
あっという間に8月も終わり秋が近づいてくるように思う今日この頃ですが日中...
646
観光
日本一の早咲き!?熱海梅園の梅が見頃
2024.02.07
今年で80回目を迎える熱海梅園梅まつり。梅まつり自体は1月6日~3月3日...
640
お知らせ
南伊豆のオフピーク旅
1/15~19
2024.01.06
旅をするなら、とことん「オフ」 のんびり休暇を楽しみたい..そんな方にぴ...
637
ブログ
❁季節のお花咲いてます❁
2023.07.09
いよいよ、季節は海水浴のシーズンとなり始め少しずつですが弓ヶ浜では海水浴...
619
観光
下田市爪木崎 水仙が見ごろに
2024.01.10
温かい南伊豆エリアではもう花の咲く時期になりました。赤い特徴的な形をした...
595
ブログ
この時期しか味わえない伊豆の名産品!
2024.03.10
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春へと向かって暖かくなる伊豆では、こ...
574
観光
下田爪木崎水仙まつり 12/20~
2023.12.11
約300万本もの水仙が開花する いつも休暇村ブログをご覧いただきましてあ...
566
観光
春よ来い~菜の花畑~
2023.12.14
前回のブログに続いて今回ご紹介するのは南伊豆の菜の花畑です。毎年2月上旬...
563
観光
こんなところに小林一茶の句碑が。
2023.10.09
「つかさ庵」といいうお蕎麦屋さんにそばを食べに行ったのですが、,彼岸花が...
523
お知らせ
コインランドリーのご案内 ~休暇村南伊豆~
2024.03.11
季節は春本番。「これからは海で遊ぶ季節」ですね。と、なれば便利なのが、休...
483
観光
下田の紫陽花(あじさい)開花状況
2024.05.24
下田あじさい祭が6月1日から始まります。会場の下田公園は下田市街と下田港...
452
ブログ
涼を求めて。。
2024.09.22
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。今回は、涼を求めに...
452
観光
「日野の菜の花」まだ見頃です!
2024.03.05
こんにちは!みなみの桜と菜の花まつり終了まであと数日となった南伊豆では、...
446
観光
今年の夏のおすすめ海水浴スポット~弓ヶ浜~
2024.04.13
そろそろ夏の季節が近づいておりますが、今年の夏は伊豆の海がおすすめです!...
426
ブログ
下田 海歩き 須崎遊歩道②
2024.05.23
いよいよ中間地点「細間の段」へ 東側には、風化していますが平らに削り取ら...
371
ブログ
ウルトラの星「M78星雲」は、あります!
2025.02.06
昨夜は上弦の月でした。寒いけど とっても綺麗な星空でした。 2月の星空の...
363
ブログ
河津桜情報!
2025.02.23
道の駅「下賀茂」から青野川沿いを散策していると、「ふるさと公園」の駐車場...
359
ブログ
新鮮なお刺身定食🐟
2024.09.03
皆様こんにちは!本日も休暇村南伊豆のスタッフブログをご愛読いただきまして...
317
グルメ
休暇村売店の秋限定和菓子「栗きんつば」
2024.10.07
朝晩は少し涼しくなって、秋の気配が感じられるようになりました。今回ご紹介...
307
イベント
下田の夏は終わらない!今週末はアロハシャワー
2024.09.09
9/14・15開催!フラと海洋浴の祭典「アロハシャワー」 2019年まで...
298
ブログ
12/1まで開催中です!!
2024.11.28
東伊豆町に位置しています稲取細野高原の「秋のすすきイベント」を訪れてきま...
297
観光
南伊豆 年末年始の過ごし方
2024.12.29
今の時期だけの楽しみ方 温暖な気候と多くの自然がある南伊豆町。当館の目の...
280
お知らせ
電話受付時間変更と休館日のお知らせ
2024.11.20
電話受付時間が変わります 2024年12月1日(日)より休暇村南伊豆のお...
277
ブログ
青物絶好調!
2024.10.11
秋の伊豆は青物絶好調です! 先日の釣行も約2時間ほどで4匹の釣果。最大4...
274
お知らせ
Qパックが新しくなりました!🐟
2024.10.27
10月1日からQパックの内容が新しくなりました!Qパックには全部で4種類...
259
ブログ
ご利益がある神社
2024.10.21
先日、伊豆を代表する神社「白浜神社」を訪れてきましたので少しご紹介いたし...
255
ブログ
土肥桜見頃です🌸
2025.02.21
休暇村南伊豆から車で1時間30分。土肥桜が見頃を迎えたと聞いたので桜祭り...
236
観光
10月の弓ヶ浜
2024.10.10
, すっかりと涼しくなってきました。10月の弓ヶ浜は、夏の賑わいが落ち着...
224
グルメ
駿河湾で獲れたしらすの缶詰
2024.11.19
今回ご紹介したいのは日本一深く豊かな海「駿河湾」で獲れるしらすの缶詰めで...
223
ブログ
西伊豆の夕陽
2024.09.17
今回は私の地元、西伊豆町の夕陽をご紹介します。西伊豆町は夕陽の景観が美し...
221
グルメ
無添加ドライフルーツ
2024.11.02
今年はいつまでも暑く、みかんと柿が不作といわれています、そんな中、下田大...
219
ブログ
春を先取り!新商品「桜しぐれ」「桜ごよみ」
2025.01.29
2月から始まる河津桜のシーズンに合わせて、売店では桜にちなんだ新商品とし...
212
グルメ
売店新商品「和風ぴーかんなっつチョコレート」
2024.12.06
今回ご紹介したいのは休暇村売店の新商品「和風ぴーかんなっつチョコレート」...
207
ブログ
夕暮れの弓ヶ浜
2025.01.06
当ホテルから徒歩1分の弓ヶ浜。弓なりに弧を描く白い砂浜に透明度の高い遠浅...
205
ブログ
白椿
2025.01.07
先日から休暇村庭園内の一角に「椿(つばき)」の花が咲きはじめました。 「...
170
ブログ
弓ケ浜~タライ岬~龍宮窟を散策 緑も海も楽しめる満喫コース
2018.11.07
涼しくなり、散策が楽しくなってきた松田です。きょうは休暇村から日本の渚百...
5,330
旅行記
親子でシーカヤック
2018.05.27
今回は親子でシーカヤック体験をしてきました。下田の外浦から九十浜海水浴場...
4,297
お知らせ
夏休みの空室状況について
2019.07.21
今年の夏はいっぱい遊ぶぞー♪ いつも休暇村南伊豆をご愛顧いただきましてあ...
4,280
ブログ
緑豊かな自然が多い一碧湖
2020.05.25
伊東市にある一碧湖 伊東八景のひとつでもある伊東市にある一碧湖。別名「伊...
3,408
グルメ
伊豆高原ビールの名物漁師の漬け丼
2020.11.05
伊豆高原ビール 名物漁師の漬け丼! 東伊豆、伊豆高原エリアに名物の海鮮丼...
3,145
ブログ
夏にきれいにみえる星座
2018.07.04
南伊豆は、街の明かりも少なく空気も澄んでいるので、星空をご覧いただくには...
3,085
ブログ
ジオサイトめぐり 千畳敷
2018.05.13
ついに「伊豆半島ジオパーク」が、ユネスコによって「世界ジオパーク」に認定...
3,067
お知らせ
レストランでのコロナ感染予防策および6月のお食事について
2020.06.02
レストランでのコロナ感染予防策について いつも休暇村をご愛顧いただきまし...
3,067
お知らせ
休暇村で連泊はいかがですか?
2020.05.09
5/7より営業再開しています! 営業再開から2日が経ちました。南伊豆は連...
2,945
観光
伊豆の海の生物館「うみめぐり」
2019.09.09
大人からお子様まで幅広く楽しめる水族館。休暇村から車で約20分「下田海中...
2,940
お知らせ
GoToトラベルキャンペーンについて
2020.10.06
休暇村南伊豆はGoToトラベルキャンペーン対象施設です! 休暇村南伊豆は...
2,873
観光
南伊豆の名著「知ってんけぇ」第5巻が出版されました!
2018.03.31
南伊豆の暮らしを伝えるガイドブック「知ってんけぇ」。以前の休暇村ブログで...
2,836
お知らせ
朝食に漁師飯が始まりました
2019.04.11
新年度が開始し、休暇村もバイキングという名前からビュッフェに変わりました...
2,818
観光
国宝級の作品がズラリ!
2018.03.22
象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~ 東洋の象牙彫刻100点を中心に、世...
2,778
ブログ
秋の味覚 伊勢海老会席 大好評です♪
2019.10.15
~秋の風物詩「伊勢エビ」~9月中旬からは静岡県内一の水揚げ量を誇る南伊豆...
2,712
グルメ
鉄板焼き たろう
2019.02.20
私は先日、下田市ペリーロードにある鉄板焼き たろうに行ってきました。この...
2,624
グルメ
飲みくらべ 遠州地酒 誉富士(ほまれふじ)
2018.12.02
1,080円でご提供!休暇村 南伊豆レストランで人気の"日本酒飲みくらべ...
2,585
お知らせ
ウミホタルクルージングのご案内
2019.07.06
休暇村 南伊豆では、毎日19:30より「日替わりプログラム」を行っていま...
2,568
ブログ
NamiNami ダイニング
2018.08.22
先日下田にあるNamiNamiへ行ってきました。Daining&Bar ...
2,558
観光
のんびり過ごすなら! まどが浜海浜公園
2019.04.19
4月も後半に差し掛かるというのに、ところにより雪が降るような信じられない...
2,545
ブログ
バラが見頃です!
2020.06.01
6月になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。現在、河津バガテル公園では...
2,525
ブログ
自然豊かな牛原山
2018.06.07
六月に入りもうすっかり夏日に入った印象ですが、夏といえば海水浴や登山など...
2,450
お知らせ
南伊豆物見遊さんぽのご案内
2020.03.13
休暇村 南伊豆では5月7日(木)~30日(土)、7月1日(水)~10日(...
2,431
グルメ
プレミアムビュッフェフェア 11/25より始まります♪
2019.11.07
11月25日~12月25日 プレミアムビュッフェフェア 初夏に約5,00...
2,404
グルメ
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.
2019.05.26
熱海駅のすぐそばの商店街沿いに一際目立つピンクの建物があります。その名も...
2,398
観光
小京都修善寺
2017.10.16
小京都といわれている修善寺。東名高速道路沼津ICから30分というアクセス...
2,271
ブログ
5月末までの期間限定! 新元号記念♪金目鯛の姿煮付きプラン
2019.05.15
新元号「令和」が発表され、改元の年という記念すべき節目をお祝いして、伊豆...
2,243
グルメ
季節到来!南伊豆産みかんジュース
2020.12.04
地場野菜や海産物など南伊豆の山海の幸を数多く取りそろえた道の駅 下賀茂温...
2,195
お知らせ
プレミアムビュッフェのご案内
2019.10.20
休暇村 南伊豆では11月25日より「プレミアムビュッフェ」が始まります。...
2,180
観光
冬と言えば星空観察!
2020.01.13
お正月も終わってしばらく経ちますが、いかがお過ごしでしょうか。いまはちょ...
2,156
ブログ
伊豆オレンヂセンター
2019.01.08
私は先日、伊豆オレンヂセンターに行って来ました。伊豆オレンジセンターは河...
2,145
ブログ
紅葉の時期です!!
2019.12.01
本日は、伊東にある『一碧湖』をご紹介します。 一碧湖は、約10万年前の噴...
2,121
観光
恋人岬の愛を呼ぶ鐘
2019.06.01
伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで67分、恋人岬バス停から徒歩で往復30分の...
2,040
ブログ
イルカとふれあい
2018.05.08
今回ご紹介するのは下田海中水族館の中でイルカと触れ合うことができる下田ド...
2,031
ブログ
伊豆への旅行は観光列車「リゾート21黒船電車」で
2020.10.08
「リゾート21黒船電車」は下田から熱海行きの普通電車です。多くの方が特急...
2,013
お知らせ
レンタサイクルのご案内
2019.07.15
休暇村 南伊豆では、自転車の貸出を行っております。変則と電動の2種あり、...
2,000
お知らせ
桜は見るのも良し!食すのも良し!
2019.01.23
桜会席 みなみの桜が少しずつ咲き始めている南伊豆。当館では2月から「桜会...
1,976
観光
広大な自然を有す美しい公園
2019.12.02
12月に入り、今年も残すところわずか一か月となりました。皆様、年を越す準...
1,931
観光
道の駅「天城越え」
2020.12.02
紅葉シーズンも後半になり、天城の紅葉状況を「道の駅/天城越え」に出掛けま...
1,900
お知らせ
今年も菜の花が咲き始めました
2021.01.11
休暇村から車で3分 「日野の菜の花畑」 ※1/9現在 今年も「菜の花」の...
1,844
グルメ
いちごの時期がやってきます!!
2020.01.02
本日は、伊豆の国市にある『いちごBon Bon Berry』をご紹介しま...
1,820
ブログ
おすすめのお酒
2020.11.04
沼津ラガー今回は、レストランのドリンクのメニューにもある沼津ラガーという...
1,798
グルメ
昔ながらのかき氷
2018.08.09
金時製菓店 伊豆急下田駅から徒歩10分ほどの静かな住宅街のところにある「...
1,765
ブログ
伊豆半島の魅力 ~初冬から春にかけて~
2021.09.12
伊豆半島四季折々の魅力 ~初冬から春にかけて~ 前回のブログでは初夏~晩...
1,757
お知らせ
弓ヶ浜から太陽が上がって見えるようになってきました!
2018.12.08
今年も弓ヶ浜から太陽が上がってくる時期になりました! こちらの2枚の写真...
1,740
お知らせ
おすすめ! ~高砂特別純米辛口~
2018.07.03
休暇村 南伊豆レストランでご好評いただいている日本酒がこちら。”高砂 特...
1,739
ブログ
南伊豆から西伊豆へのプチドライブ
2021.10.02
9月末の晴れたある日。町内での用事が予定より早く済み、南伊豆から西伊豆へ...
1,739
観光
伊豆市狩野川記念公園
2020.03.01
三月に入り、気温も暖かくなり始めました。外で思いっきり体を動かしたい人に...
1,728
お知らせ
レンタサイクルがモデルチェンジ!
2019.11.05
この11月からレンタサイクルがモデルチェンジ!これまでの電動アシスト付き...
1,716
グルメ
金目鯛が入ってる下田バーガー
2019.09.08
下田の名物と言えば、やはり金目鯛。刺身や煮付けなどが名物ですが、今回紹介...
1,676
観光
天城の紅葉状況♪
2019.11.03
道の駅 天城越え 紅葉の開花状況を見に行ってきました。少しずつではありま...
1,651
グルメ
秋の嗜み 湯の花さんの安納芋ソフト
2020.11.03
湯の花さんの安納芋ソフト(350円税込)今年も期間限定販売開始となりまし...
1,615
お知らせ
朝のお散歩コース
2019.04.07
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
1,589
ブログ
下田にあるレトロなカフェレストラン!
2019.11.06
私は先日、下田市にある「すてーき こーひー 平野屋」に行ってきました!こ...
1,568
お知らせ
あけましておめでとうございます
2020.01.01
新年 明けましておめでとうございます旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申...
1,557
お知らせ
みなみの桜と菜の花まつりのご案内
2019.02.08
今年も南伊豆に桜の季節がやって参りました。一般的なソメイヨシノに比べて、...
1,547
観光
弓ヶ浜海水浴場の紹介
2021.07.06
とうとう7月に入り、南伊豆町でも夏季に備えての準備が整いつつあります。海...
1,543
お知らせ
タライ岬遊歩道のご案内
2020.06.03
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,493
お知らせ
ランチ営業について
2020.11.06
前日19:00までの予約制 オープン 12:00 ラストオーダー13:3...
1,488
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2021.01.26
休暇村 南伊豆では朝のお散歩会「ジオ散歩」を実施しております。毎朝7:0...
1,480
お知らせ
冬の味覚王!「とらふぐ三昧」
2018.11.06
とらふぐ三昧+バイキング 食用として取引されるフグの中では一番の高級魚と...
1,468
お知らせ
朝のお散歩会のご案内
2021.07.12
休暇村 南伊豆では、毎朝7:00より朝のお散歩会【ジオ散歩】を行っており...
1,467
ブログ
お土産~休暇村南伊豆売店で!
2021.11.10
休暇村南伊豆1Fロビー奥にある売店ではお土産にピッタリな地元の名菓・特産...
1,458
観光
桜と海と伊豆七島
2022.03.03
尾ヶ崎ウィング 国道135号線を下田市に向かって海沿いを走っていると「尾...
1,454
ブログ
うれしいメッセージ@らくがきテラス
2019.01.02
毎日お客様の様々な作品がを観るのが楽しみならくがきテラスにて、うれしいメ...
1,429
観光
ジオサイトに囲まれた美しき海
2020.07.10
2020年も折り返し地点に入り、残すところあと半年になりました。今年はコ...
1,388
観光
菜の花の開花が進んでいます。日野(ひんの)・南伊豆
2023.01.07
お正月の余韻に浸りつつ早くも春の訪れを感じる南伊豆。「日野(ひんの)の菜...
1,388
イベント
下田のおすすめのお土産
2022.03.07
日新堂菓子店 伊豆急下田駅から徒歩10分のところにある日進堂菓子店。この...
1,386
ブログ
ヒスイカズラとは!?
2022.04.03
下賀茂熱帯植物園の花々が見頃を迎えていると聞き、行ってきました!植物園は...
1,385
ブログ
下田市爪木崎水仙まつり 見頃です
2022.01.08
爪木崎水仙まつり 見頃です♪ 見頃を迎えた爪木崎の水仙。来週は晴れ間見え...
1,374
観光
今年も「水仙まつり」開催中です!
2022.01.04
下田爪木崎の水仙まつりは1/31まで開催中です。爪木崎は東日本を代表する...
1,360
ブログ
らくがきテラスがリニューアル!アニバーサリーテラス♪
2020.01.04
キッズのみなさまにお楽しみいただいておりました「らくがきテラス」が、記念...
1,351
観光
一切遮る物の無い絶景
2020.12.16
今年も残すところわずかとなり新しい年が始まるまで、もう秒読みとなっていま...
1,342
観光
穏やかな弓ヶ浜~散歩🎶
2022.03.08
休暇村の目の前に広がる弓ヶ浜です。徒歩約1分。弓ヶ浜は南伊豆町の顔とも言...
1,334
お知らせ
南伊豆物見遊さんぽのご案内
2020.12.05
休暇村 南伊豆では11月1日~2021年2月9日の間、お出かけプログラム...
1,333
観光
西伊豆方面をドライブ!!
2021.09.17
先日、沼津から南伊豆へ向かう際に西伊豆方面をドライブしてみました。あまり...
1,311
ブログ
秋晴れのペリーロードと夕暮れの弓ヶ浜
2021.11.09
秋晴れの一日。下田「ペリーロード」の散策はいかがでしょうか。休暇村から車...
1,261
ブログ
Pho 20 Cafe
2022.12.26
こんばんは!今回は河津町にある"Pho 20 Cafe" をご紹介致しま...
1,235
観光
川が流れる、緑の公園
2020.12.01
2020年も残り一か月となりました。思い返すと今年はいろいろなことが起こ...
1,233
イベント
あじさい開花状況!!
2021.06.01
本日から「あじさい祭り」開催 300万輪が咲き誇る日本一の群生 下田市の...
1,163
観光
今年はまだまだ見ごろ。「みなみの桜と菜の花まつり」は本日まで
2022.03.10
「第24回みなみの桜と菜の花まつり」。いよいよ本日3月10日(木)までの...
1,140
ブログ
定期観光バス「下田名所めぐり遊覧バス」が一部運行再開しました
2022.05.07
地元、東海バスが実施する「下田名所めぐり遊覧バス」は、新型コロナウイルス...
1,137
ブログ
伊豆最古の宮で初詣
2022.01.02
明けましておめでとうございます。年が明けの最重要行事といえば初詣ですよね...
1,132
お知らせ
タライ岬遊歩道のご案内
2020.05.01
休暇村 南伊豆より約3キロほど先にタライ岬という絶景スポットがございます...
1,103
ブログ
映え過ぎる伊豆高原グランイルミ!
2022.12.11
季節はもう冬。冬と言えばイルミネーション!私がこの日鮮やかさを求めて訪れ...
1,085
ブログ
あいあい岬で充実したひと時をいかかですか?
2022.08.09
今回は、休暇村南伊豆から車で約21分のところにある「あいあい岬」に行って...
1,067
お知らせ
海は楽しい!! 磯観察&シュノーケリング体験
2023.07.05
毎年好評!休暇村から徒歩10分で楽しめるシュノーケリング 休暇村から徒歩...
1,042
ブログ
新店舗のメニューのご紹介
2023.07.08
こんにちは!7月に入り、南伊豆ではセミも鳴き始めました。以前のブログでも...
995
観光
下田あじさい開花状況
2023.05.31
下田市にある下田公園では明日から「あじさい祭り」が開催されます。先日開花...
985
ブログ
道の駅のスナック菓子
2023.06.02
こんにちは。6月に入り、少しずつ暖かくなってきました。今回は、下田駅から...
957
観光
アロエ祭り
2022.12.05
白浜の板戸地区は「アロエの里」と呼ばれています。500mの遊歩道に約3万...
948
ブログ
今年の夏はどこの海で泳ぐ!?~南伊豆~
2023.07.02
弓ヶ浜海水浴場 当館から徒歩1分。。。The海という感じの青い海に白い砂...
919
お知らせ
満開の菜の花畑
2023.03.08
南伊豆町日野(ひんの)にある約3ヘクタールの広さの菜の花畑にたくさんの菜...
853
グルメ
おいしいパンで幸せ気分
2024.02.06
朝食に食パン、昼食に総菜パン、夕食にフランスパン.....。皆様、パンが...
703
ブログ
🎄クリスマス仕様になりました🎄
2023.12.10
最近は朝晩の寒暖さを感じされられる南伊豆ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
680
イベント
すすき野原と絶景パノラマ 稲取細野高原
2023.10.11
天城連山と相模湾に浮かぶ伊豆諸島を見渡せる絶景パノラマ 休暇村から車で1...
660
ブログ
「立春」を迎えた、海辺の夕暮れ
2024.02.05
先日2月3日は節分でした!皆様、豆まきはされましたか?節分は「季節を分け...
599
観光
イベント中止と秋の楽しみ
2023.10.08
本日予定開催予定でした「伊勢海老づくしの特別な日」は悪天候が予想されるた...
597
観光
碧って書いて何て読む【一碧湖】
2024.01.08
2023年の男の子名前ランキングの1位は「碧」だったそうです。人気サッカ...
588
グルメ
秋のおすすめは伊勢海老 ~休暇村 南伊豆~
2024.09.05
現在、休暇村南伊豆では秋の味覚の王様(※主観)こと伊勢海老を贅沢に2尾お...
483
観光
今日の弓ヶ浜
2024.07.16
, 今日の弓ヶ浜は残念なお天気です。朝方、雷が鳴っていていて注意報が出て...
442
観光
日本の滝100選に選ばれた名瀑「浄蓮の滝」
2024.05.07
日本の滝100選に選ばれた名瀑「浄蓮の滝」は伊豆を代表する観光スポット。...
441
観光
【みなみの桜と菜の花まつり】のパンフレットが届きました
2024.12.04
南伊豆町観光協会から、2025年2月1日から始まる「みなみの桜と菜の花ま...
321
ブログ
海で遊んだ後は温泉でさっぱり!
2024.09.11
日の入りが早くなり、秋の訪れを感じるようになりました。暑さは夏休み期間よ...
306
観光
南伊豆にも水仙が咲いています
2025.02.04
2月1日より始まりました第27回みなみの桜と菜の花まつり。「下賀茂温泉 ...
269
お知らせ
「休暇村のLINE公式アカウント」が11月1日よりスタート
2024.11.01
休暇村をご利用のお客様へいつも休暇村南伊豆を利用いただきありがとうござい...
268
グルメ
冬のおすすめは本ズワイガニ ~休暇村南伊豆~
2024.12.01
この冬のおすすめは「本ズワイガニ一杯付きグランビュッフェ」プラン。旨味を...
265
観光
黄色いフィールド~日野の菜の花畑・南伊豆~
2025.02.03
南伊豆に春の訪れを告げる「第27回みなみの桜と菜の花祭り」。本年も2月1...
255
ブログ
まだまだ暖かい日が続きます シーカヤックおすすめです!
2024.10.29
まだまだ暖かい!シーカヤックやってみませんか? カヤックの魅力は遊覧船な...
222
ブログ
紅葉
2024.12.07
最近、休暇村庭園内の楓(かえで)が紅葉し始めました。 最近の南伊豆はグッ...
209
ブログ
桜満開で春爛漫
2025.04.10
ソメイヨシノ 4月に入ってから1週間が経ち、青野川沿いのソメイヨシノがピ...
169
ブログ
親子でサーフィン
2018.06.24
第3弾となります「親子で●●」。今回は、休暇村でも体験できるサーフィンを...
2,998
観光
松崎の桜並木と花畑
2018.04.02
那賀川沿いの桜並木(桜田より道売店付近)も満開です。(ちょっと落花しはじ...
2,570
グルメ
大人様ランチ!?
2018.06.01
「CAFE CHITOSEYA カフェ チトセヤ」は赤い看板が目印の建物...
2,398
お知らせ
南伊豆物見遊さんぽ
2019.05.23
休暇村 南伊豆では、日曜日を除き、毎日最寄りの観光地へ送迎を行う「南伊豆...
2,333
ブログ
乗れたらラッキー?!黒船電車
2018.06.05
先日、伊豆急下田から熱海方面に向かう「黒船電車」に乗りました。上り電車は...
2,305
観光
海が一番綺麗な季節になりました
2019.01.15
伊豆の海が一番綺麗な季節になりました。ドラマやコマーシャルでも使われてる...
2,216
グルメ
人気和菓子店「平井製菓」
2019.11.08
今日ご紹介したいのは、開国の町下田に昭和二十三年に創業した和菓子店「平井...
2,142
観光
松崎海岸のパワースポット
2020.05.15
5月も折り返し地点に入りだんだんと夏が迫ってきました。少し時期が早いです...
2,110
観光
満開の春バラに包まれて
2018.05.18
河津町にあるバガデル公園は、3ヘクタールの広さに1100品種、6000株...
2,106
観光
夏休みはここに決まり!海中水族館で海の世界を体験しよう✨
2019.07.13
皆さまこんにちは!さて、15日には海の日を迎え、本格的に夏がやってきます...
2,102
ブログ
みなみの桜と菜の花まつり開花状況
2022.02.06
みなみの桜と菜の花まつり 3/10まで 現在開催中のみなみの桜と菜の花ま...
2,074
ブログ
南伊豆 見ごろ!菜の花畑
2020.03.05
今年例年より早く咲いた河津桜ですが、南伊豆の菜の花畑は今見頃を迎えていま...
1,763
ブログ
cafe mellow をご紹介
2021.09.09
旅行の際に、有名な観光スポットに行ったり、買い物をしたり,レストランで食...
1,709
ブログ
伊豆を満喫♪爪木崎自然公園
2023.02.01
伊豆の魅力は自然に海!!私がその日訪れた場所は下田駅から車で14分ほどの...
1,708
ブログ
おすすめの和菓子屋さんを紹介します
2020.10.10
下田の和菓子屋さん「ロロ黒船」をご紹介します。ロロ黒船には、手作りの和菓...
1,699
ブログ
幻想的なイルミネーション
2020.12.24
今年もクリスマスがやってきました!クリスマスに、伊豆ぐらんぱる公園のグラ...
1,698
ブログ
天然酵母と手作りのパン!
2019.07.05
私は先日、三島市松本にある「天然酵母と手作りパン パンコネット」に行って...
1,695
観光
菜の花の季節~南伊豆・日野~
2020.01.06
今年も菜の花咲きました!南伊豆で春の訪れを伝える風物詩といえば、日野(ひ...
1,679
ブログ
本日の弓ヶ浜
2020.12.10
昨日、天気がよかったので弓ヶ浜を散策しました♪冬の青空の下に広がる弓ヶ浜...
1,650
お知らせ
早くも桜が!!!
2019.01.09
ほんの少しずつではありますが、桜が咲いていました!気温の低い中で蕾を膨ら...
1,592
お知らせ
道の駅 第5回海産まつり
2019.07.09
休暇村から車で7,8分のところに伊豆最南端の道の駅「湯の花観光交流館」が...
1,590
ブログ
プツプツプツ…
2020.12.12
最近、ジオ散歩(朝のお散歩会)をご案内していると皆さんが「おっ?」と足を...
1,496
ブログ
トレッキングの秋!南伊豆エリアには絶景コースがたくさん!
2020.10.09
日中も涼しい日が増え、トレッキングには絶好のシーズンとなりました。南伊豆...
1,494
観光
春限定 楽しいお酒~臥龍梅~
2020.03.04
現在、休暇村南伊豆レストランでは春限定の日本酒 "臥龍梅 Spring ...
1,426
グルメ
海を一望しながらティータイムできるお店
2020.03.09
今回は伊豆稲取にある「喫茶店みるく」というカフェを紹介します。外観はかわ...
1,386
観光
【4/2現在】青野川沿いの桜並木
2022.04.04
青野川沿いのソメイヨシノが満開を迎えています。写真を撮ったのは4月2日で...
1,276
ブログ
ペリーロード
2021.09.06
涼しくなって来た時期の散歩にピッタリな、下田のペリーロードを紹介します。...
1,227
お知らせ
明日からグランビュッフェが始まります!
2022.09.04
お客様の「食べたい」をお届けする南伊豆『グランビュッフェ』がまもなく始ま...
1,226
ツアー
休暇村☆秋のバスツアーで一緒に観光地を巡りましょう♪
2022.09.05
休暇村南伊豆ではテーマを設け、お手軽に観光を楽しめるバスツアー付き宿泊プ...
1,032
ブログ
私の好きなビーチ、吉佐美大浜
2022.09.06
こんにちは。今回は私の大好きなビーチ、吉佐美大浜についてご紹介致します。...
1,020
観光
伊豆高原のソメイヨシノ
2022.04.07
伊豆高原のソメイヨシノ 桜並木 伊豆高原には大寒桜やソメイヨシノが4月上...
989
イベント
「スマホスタンプラリー2023」本日よりスタート!
2023.05.01
昨年、多くのお客様にご参加いただいた「スマホスタンプラリー」グレードアッ...
924
ブログ
菜の花が満開です!
2022.03.11
現在日野の菜の花畑では、菜の花が満開を迎えています!ぜひ河津桜と一緒にご...
911
ブログ
伊豆の綺麗な海
2023.06.07
伊豆は気候が暖かく、自然に囲まれ海もとても綺麗です。今回おすすめするのは...
773
グルメ
オススメのランチ店
2023.11.07
お客様におすすめランチを紹介させていただきます。South cafe (...
687
観光
タライ岬を登りましょう
2023.12.07
こんにちは!皆さん、「タライ岬」という場所を聞いたことがあるでしょうか?...
568
お知らせ
遅ればせながら…富士山本宮浅間大社で初詣
2024.02.04
いつも休暇村ブログをご愛読いただきましてありがとうございます。さて、私事...
556
イベント
期間限定「桜・夜桜バス」運行中!
2025.02.10
道の駅「下賀茂温泉 湯の花」青野川沿いで開催されている「みなみの桜と菜の...
470
イベント
南伊豆町みちくさぼちぼちフルマラソン
2024.10.22
南伊豆町で新しいイベントが始まります。 「南伊豆町みちくさぼちぼちフルマ...
330
観光
下田富士をぶらり散歩
2024.10.08
本日は伊豆急下田駅の隣にある富士山をご紹介いたします。富士山と言っても、...
280
グルメ
休暇村売店の秋限定オススメ商品🌰
2024.10.20
季節は秋、今回ご紹介したいのは休暇村売店の秋限定商品「栗しぐれ」🌰🌰...
256
ブログ
夕暮れ時がおすすめなスポット~あいあい岬~
2024.09.04
あっという間に9月を迎え、南伊豆は夏の暑さをヒシヒシと感じさせられる日々...
224
ブログ
極楽鳥花(ごくらくちょうか)が咲きました。
2024.10.23
休暇村庭園内で極楽鳥花が咲きました。 5月にも見頃のブログを掲載しました...
219
ブログ
~🎃ハロウィン仕様になりました🎃~
2024.10.12
涼しい気温が定着し秋を感じさせられる南伊豆ですが、皆さまいかがお過ごしで...
212
お知らせ
記念撮影の強い味方!
2018.06.02
記念撮影の強い味方!伊豆を代表する食材をモチーフにした撮影用パネルが出来...
1,832
観光
自然の中の豊かな河口
2019.11.04
日ごとに山の木々も紅く染まっていく中で、気温もだんだんと下がってきました...
1,701
お知らせ
ひと足早いお花見
2019.01.10
今回ご紹介するのは「河津桜」です。この桜は1月下旬から2月にかけて開花す...
1,462
観光
歴史ある街並みと漁港
2019.01.05
明けましておめでとうございます。2019年になり今年から年号も変わるなど...
1,384
ブログ
石廊崎
2023.10.03
こんにちは。今回は伊豆半島最南端の石廊崎を紹介します。 石廊崎は石室神社...
679
観光
秋晴れの弓ヶ浜
2023.10.05
10月に入り、暑さもひと段落。心地よい海風がなびく、弓ヶ浜です。この日の...
621
ブログ
47monカフェ
2021.01.03
先日、下田駅の近くで友達とコーヒーを飲みに行きました。 今日はあのカフェ...
29
ブログ
あいあい岬に咲くお花
2025.06.23
皆様こんにちは!最近暑い日が毎日続きますね🥵先日石廊崎にあるあいあい岬...
5
7,828
お知らせ
2025.01.10
【2025年】休暇村南伊豆/夏の予約について
662
グルメ
2025.05.19
夕食ビュッフェが季節ごとにリニューアル!
419
グルメ
2025.06.04
食べて飲んで!好評のフリーフロー&こだわりビュッフェ