シュノーケリング
snorkeling

シュノーケリング
南伊豆の海は海水浴だけじゃもったい

シュノケーリングは水中メガネとシュノーケルをつけて、比較的浅い水中を遊泳しながら、魚やサンゴなど海の中の美しい景色を楽しむ海遊びです。

小学生でも大丈夫です
ダイビングのように資格はありません

砂のビーチは砂が舞い上がり透明度が落ちるので、岩場のビーチがお勧めです。
岩でケガをすることもあるので、ラッシュガードを着用している人が多いようです。

厳選プログラム 磯の観察&シュノーケリング

弓ヶ浜(奥)と逢ヶ浜

逢ヶ浜は休暇村から徒歩10分

逢ヶ浜(おうのはま)

砂浜の弓ヶ浜とは対照的な岩のビーチで、シュノーケリングに最適です。

磯の観察&シュノーケリング

休暇村から700m、徒歩10分の逢ヶ浜でシュノーケリングと磯観察を楽しめる、
約2時間のプログラム。
初めての方や入門者向けのプログラムです。

実施日 2023年7月15日(土)~8月31日(水)
午前コース 8:30~11:30
午後コース 12:30~15:30
※その日の潮位により、午前コースか午後コースのいずれかとなります
※10分前集合
※天候不良により中止の場合あり
午前コース日程 7月15日~18日

7月27日~8月2日

8月9日~17日

8月25日~31日
午後コース日程 7月19日~26日
8月3日~8日
8月18日~24日

おすすめビーチ 逢ヶ浜(おうのはま)

弓ケ浜のとなりのビーチ、休暇村から歩いて行けるイチオシのビーチです。

料金 お一人 6,000円
顔を海水に浸けられる小学1年生以上~64歳(小学生だけでの参加不可。保護者の方もご参加下さい。)
※土日・祝日、8月1日(月)~18日(金)は+1,000円
※シュノーケル&マスク&ライフジャケットウェットスーツのレンタル、温水シャワー、写真(メール)込
※身長190cm以上、体重90kg以上の方のウェットスーツのご用意はございません。
定員・予約 定員:4~10名
※定員に達しない場合は実施いたしません。

予約:休暇村南伊豆まで
※参加者それぞれのお名前・年齢・性別と代表者様の連絡先をお伝えください。主催者と情報共有します。

【キャンセル料規定】
無断&当日キャンセル:料金の100%
~1日前:料金の80%
~3日前:料金の60%
~7日前:料金の50%
~14日前:料金の30%

主催 エコサーファー/代表 堀直也 自然の豊かさをじっくりと味わって頂くために少人数制の体験を行っています。 そのため、予約の仮押さえ等がありますと他のお客様の受け入れが難しくなる場合があるため、しっかりとスケジュールを抑えた上でのご予約をお願いします。日程変更の際には、+500円いただきます。

厳選プログラム ヒリゾ浜でシュノーケリング体験

ヒリゾ浜

南伊豆町の石廊崎と中木の境にあるビーチで、
中木港から7月から9月のみ渡し船が運航しており、この期間しか行くことが出来ません。

透明度抜群! ブレイク中のビーチ

その美しさからインターネット等で話題になり、
夏休み期間は大変混みあい駐車場が満車になる日もあります。

ヒリゾ浜でシュノーケリング体験
休暇村南伊豆の厳選プログラム

シュノーケリング経験者で足の着かない海で泳ぐことが出来る、中学生1年生以上~64歳向けのプログラムです。

実施日 2023年9月1日(金)~22日(金)の月・水・金曜日の平日のみ
時間 9時00分~14時00分(集合10分前厳守)
料金 1名様15,000円(税込)
定員 2~6名様(1名様でのご参加は+2,500円)
※定員(2名)に達しない場合は催行いたしません。

水中写真を参加者全員にプレゼント

※ウエットスーツ&シュノーケル&マスク&フィン&ライフジャケットのレンタル、渡し船の乗船券(乗り放題)&昼食&温水シャワー&水中写真(メール)付きです。
※集合/解散場所は、南伊豆町内にあるヒリゾ浜乗船受付テント前になります。
※船酔いしやすい方はご遠慮ください。(ヒリゾ浜迄は船で約2分)

ご予約 休暇村南伊豆まで
※参加者それぞれのお名前・年齢・性別と代表者様の連絡先をお伝えください。主催者と情報共有します。
体験のキャンセルについて 【キャンセル料規定】
無断&当日キャンセル:料金の100%
~1日前:料金の80%
~3日前:料金の60%
~7日前:料金の50%
~14日前:料金の30%
主催 エコサーファー/代表 堀直也 自然の豊かさをじっくりと味わって頂くために少人数制の体験を行っています。そのため、予約の仮押さえ等がありますと他のお客様の受け入れが難しくなる場合があるため、しっかりとスケジュールを抑えた上でのご予約をお願いします。日程変更の際には、+500円いただきます。


カヤック
kayak

厳選プログラム 初めてのシーカヤック

First Seakayak

伊豆の海で始めるシーカヤックの最大の魅力は、海底まで見通せる透明な海、
ワイルドな海岸線、神秘的な洞窟など、見たことのない景色を体験できること。

真っ青な伊豆の海のとりこに

人工のモノも音もない大自然を、自分の力で漕いで進んでいける感覚は格別。
9月から10月の間は、カヤックの合間にシュノーケリング体験もできます。
※5枚の写真は2月下旬の弓ヶ浜です

開催期間 2023年4月1日~6月30日、9月1日~11月中旬
料金 12,000円(税込)
・備品レンタル カヤック用品
・昼食付
場所 子浦海水浴場
時間 9:00~15:00

※開催場所は子浦港や弓ヶ浜など当日のコンディションにより変更になります。そのため、集合時間などについては日が近づいてからご案内できるようになります。
定員 1~10名様(中学生以上)
持ち物 飲物、帽子、カヤックが出来る濡れてもよい服装、マリンシューズ、シュノーケル(夏季のみ)
ご予約 休暇村南伊豆

※参加者それぞれのお名前・年齢・性別と代表者様の連絡先をお伝えください。主催者と情報共有します。
主催 SURFACE kayak Guide SERVICE

インストラクター紹介

SURFACE Kayak Guide Service 武田さん

初心者の方にもやさしく丁寧にカヤックの魅力をガイド。安心安全なカヤックツアーを催行しています。伊豆半島認定ジオガイドでもあり、ジオサイト解説、インタープリテーションなどアウトドアアクティビティーを幅広くサポート。

釣り
Fishing

フィッシャーマンデビュー!下田港内釣り体験

穏やかな下田港内で釣りデビュー!

下田港内は周りを山に囲まれ波が立ちにくく非常に静かです。万が一、船酔いされても陸にすぐ上がる事もできます。

スタッフの丁寧なアドバイス!初心者も安心

ご家族、カップル、女性同士、釣りが初めてでも大丈夫!釣り竿や道具の使い方指導までショップスタッフが丁寧に説明。餌付けから魚外しも行ってくれるので安心してご参加ください。

1、受付

2、船着き場

3、出港

4、レクチャー

料金 7月~9月 8,800円(税込)
3月~6月、10月~11月 7,700円(税込)
12月~2月 6,600円(税込)
※お一人様料金です。
※乗船料、釣竿、リール、餌、仕掛け代込み
※釣った魚の調理は休暇村、ショップとも承っておりません。ショップにて、宅配便発送できます(送料別途)。
釣りをしない同伴の方 釣りをしない同伴の方は搭載人員の都合上、
お一人様釣りをする方の料金の半額(税込)いただいております。
7月~9月 4,400円(税込)
3月~6月、10月~11月 3,850円(税込)
12月~2月 3,300円(税込)
予約・定員・キャンセル料について 2日前までに休暇村南伊豆へご予約ください。 定員:2名~10名 ※キャンセル料※ 当日:料金の100% 2日~前日:料金の50% 3日~7日前:料金の30%

5、釣れたよ!

期間 2023年4月1日~7月7日、9月1日~11月30日
出港時間 ①9:30~
②13:30~(12月~2月は13:00~)
約2時間30分のプログラムです。
※10分前までに受付願います。
主催 下田マリンセンター


サーフィン
surf riding

厳選プログラム プロに教わる初めてのサーフィン体験

南国ムードを醸し出す田牛エリア

休暇村から車で約15分。白い砂浜に、抜群の透明度の海。田牛エリア周囲のビーチにはソテツの並木や南国風の草花などに覆われていて自然豊か。エリア内でコンディションの良いビーチでレッスンを行います。

ご家族やシニアの方にもオススメ

少人数のプログラムなので、皆さんのペースに合わせて、1つずつ丁寧にステップを踏んで行くので、
ほとんどの方が当日にサーフボードの上に立つことが出来ます!

開催期間 2023年4月1日~6月30日
2023年10月1日~10月31日
料金 1人 13,750円(税込)
※サーフボードレンタル、リーッシュコード&ウェットスーツのレンタル込
持ち物 水着、ビーチサンダル、バスタオル、飲み物
時間 午前の部
10時30分より12時00分まで
午後の部
13時30分より15時00分まで
※レッスンスタート時間30分前までにショップに集合
定員 2~4名様
1組2名様以上でご予約を。
着替え・シャワーについて ビーチには公共のシャワー室と更衣室があります。公共の水シャワーは無料です。ただし7月~8月の夏期は200円の有料となります。 温水シャワーは年間を通して有料300円です。
ご予約 前日までに休暇村南伊豆へ
※参加者全員のお名前、性別、年齢、身長、体重をお伝えください。
対象 小学生以上~55歳以下の方
主催 real surf shop アクセス

キャニオニング
Canyoneering

日本有数の名コース“河津七滝”

川の底まで透き通る水の色、大きな滝の水しぶき、泳ぐ事でさえ爽快感を与えてくれる大きなプール。徒歩0分、距離500m内にぎっしりと詰まったアドベンチャー!
川沿いに散策路が整備されており、移動がスムーズです。

キャニオニングってどんな遊び?

壮大な山々から湧き出る水源からほど近い渓谷(キャニオン)の中で、大自然と一体となって遊ぶスポーツです。ウォータースライダー、天然プール、そして、大冒険を想像させる大きな岩肌。非日常体験という言葉がぴったりな気分爽快アドベンチャースポーツなのです。

厳選プログラム 河津七滝キャニオニングツアー

合言葉は「勇気」
チームでの支え合いも大切!

小学生以上のお子様からOK
参加者それぞれにあった楽しみ方でサポート

期間・時間 期間 2023年4月22日~秋(予定)
時間 13:30~
スプラッシュ伊豆ベース(洞窟風呂)へ13:15までに集合
※初景滝手前、小さな小屋が建っております。七滝観光センター駐車場より徒歩約15分。
駐車場 1)七滝観光センター無料駐車場(優先)
2)ループ橋下の有料駐車場(ご負担致しかねます。予めご了承ください)
※休暇村南伊豆~河津七滝までは車で約50分
主催・予約・キャンセル料 主催 スプラッシュ伊豆 キャニオニング 要予約 3日前までに休暇村南伊豆へ キャンセル料 前日 50% 当日 100%
料金 料金 1名様9,000円(小学生以上・税込)
※ツアー代、ガイド代、施設使用料、専用装備一式(ウエットスーツ、ヘルメット、ライフジャケット、ハーネス、ウエットソックス、ウエットシューズ)、傷害保険、駐車場、温泉入浴、集合写真1枚(Photoブログ掲載)込。
定員 2~14名
※団体の方はご相談ください
持ち物 特別な装備はすべて スプラッシュ伊豆 でご用意しています。 水着もしくは下着の替え、バスタオル、スイムゴーグル(コンタクト使用の方)、ストラップ(メガネの方)、保険証、ラッシュガードをお持ちの方はご準備頂くとよりツアーを楽しめます。
PAGE TOP