休暇村紀州加太|ブログ情報 https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/ 休暇村紀州加太|ブログ|20件 Sat, 3 Jun 2023 00:00:00 +0900 <![CDATA[休暇村スタッフと行く ブルーベリー狩りツアー]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76764
ブルーベリー狩りツアー開催します 日程 6月21日 7月5日 7月12日 7月19日 6月20日 7月4日 11日 18日 ご宿泊のお客様対象です この夏、新しいふれあいプログラムのツアーを開催いたし...]]>
Sat, 3 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[6/2本日お越しになるお客様へ 14:45現在 交通状況]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76752
現在、荒天のため下記にて一部通行止め区域がございます。お越しになるお客様につきましてはお気を付けてお越しくださいませ。【道路】 大阪方面 県道65号線岬加太港線 大川トンネル通行止め     ※県道7...]]>
Fri, 2 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[長い尾羽が特徴的なサンコウチョウが今年も来ました!]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76577
皆様こんにちは!いつも休暇村紀州加太のブログをご覧いただきありがとうございます!まもなく梅雨入りの雰囲気で、外に出るのが嫌な季節になってきましたが今回も加太で見られる野鳥をご紹介いたします!! こちら...]]>
Fri, 2 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[この梅雨の季節にオススメ 『和歌山市森林公園』]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76639
休暇村から車で10分!自然を感じましょう!和歌山市森林公園 休暇村より車で約10分ほどの場所にある『和歌山市森林公園」についてご紹介!山の中にあり、自然観察エリア、冒険の森、アジサイ園、ちびっこ広場な...]]>
Thu, 1 Jun 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[休暇村紀州加太プール営業について]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76277
今後のプールの営業は終了が決定いたしました。 いつも休暇村紀州加太をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。2020年より休止しておりましたプール営業でございますが、正式に今後の営業休止が決定...]]>
Wed, 31 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[ホタル観賞ツアースタート!]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76276
お待たせいたしました!ホタル観賞ツアー開催いたします! 皆様大変お待たせいたしました。本館ご宿泊のお客様限定で本日より「ホタル観賞ツアー」を開催いたします!まだかまだかと気がかりでしたが無事飛び始めて...]]>
Tue, 30 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[紀州加太で買える「和歌山の地酒」🍶]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76456
和歌山の地酒、ご自宅で飲みませんか? 紀州加太では、夕食時にレストランにて和歌山の地酒、「紀伊国屋文左衛門」「黒牛」「那智の滝」「南方」を提供しています。また、売店では、「紀伊国屋文左衛門」「黒牛」「...]]>
Mon, 29 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[夏のおすすめ!「ハモ会席」ご紹介]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=75355
6月よりハモ会席がスタート!夏の風物詩お楽しみください♪ 関西の夏を彩る高級魚『沼島近海のハモ』にこだわりました●休暇村紀州加太からも見ることが出来る『沼島(ぬしま)』という『ハモブランドの島』です。...]]>
Sun, 28 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[父の日の贈り物に!セレクトギフト”Qパック”]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76236
Qパックとは Qパックとは、全国の休暇村がおすすめする選りすぐりの商品を集めたセレクトギフトです。北は北海道から南は九州まで、それぞれの地域でしか手に入らない商品を多数ご用意しております。  父の日の...]]>
Sat, 27 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[和歌山のお土産にオススメ!売店商品のご紹介!]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76336
いつも休暇村紀州加太をご利用下さいましてありがとうございます。本日は日帰りや宿泊で利用されるお客様に当館で販売している和歌山のオススメのお土産を紹介していきたいと思います! 和歌山でオススメのお土産の...]]>
Thu, 25 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[本日5月24日、休暇村紀州加太は 開設60周年を迎えました]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76416
, , 休暇村紀州加太は本日2023年5月24日、開設60周年を迎えました。開業以来、多くのお客様や地域の方々に支えられ、今日まで元気に営業できたことを大変嬉しく思います。本当にありがとうございます。...]]>
Wed, 24 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[加太の磯遊びをしよう]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76322
最近の気温が高く上着が要らないような日が続いてます。そんな日にオススメしたいのが磯遊びです。加太は自然の宝庫です!加太の砂浜では干潮になると岩場が現れ、磯遊びをすることができます。磯には小さな水溜まり...]]>
Wed, 24 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[のんびりオフピーク旅しませんか♪]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76113
7月3日~7日の期間でオフピーク旅しよう! 混雑を避けて、ゆっくりと過ごしませんか? コロナウイルスの感染部類が5類に引き下げになり、気軽に外出や旅行に出かけられるようになりましたね♪皆様は、全国の休...]]>
Tue, 23 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[南紀田辺にある海沿いの絶景カフェのご紹介]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76288
今回は和歌山県の南紀田辺にある海沿いのカフェ、【MARIBU】シーサイドショップをご紹介します。こちらのお店ではこだわりの自家焙煎珈琲とショーケースのケーキをセットで食べたり、サンドイッチ等の軽食を頂...]]>
Mon, 22 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[夏の人気会席のご紹介!【国産うなぎ会席】]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=75927
今回は6月1日から始まる夏の新定番コース「国産うなぎ会席」を紹介します。紀州加太では愛知県・静岡県より国産うなぎを仕入れており、名店のうなぎ屋さんでも使用するうなぎを当館でもお召し上がりいただけます。...]]>
Sun, 21 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[ほっこり癒しの「夢わらべ」]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=75801
今回ご紹介するのは、館内売店コーナーにて販売中の「夢わらべ」です!夢わらべは、小さな人形の置物で、お土産に購入される方が多くいらっしゃいます(^^)小さい個体の夢わらべから、大きなものまで、いくつか種...]]>
Sat, 20 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[旬のハモをご用意!おすすめランチ【ミニハモ会席】のご紹介]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=76078
皆さまこんにちは。今回は来月から始まる日帰りランチ【ミニハモ会席】をご紹介します。関西の夏の風物詩とも言われるハモをご用意した【ミニハモ会席】は、6月からご用意しております。それでは順番に、ミニハモ会...]]>
Fri, 19 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[これからの暑い季節にピッタリ売店で販売中の爽やかデザート]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=75759
今回ご紹介するのは当売店で販売しているこれからの季節におすすめ!レモンクリーム大福,桃ゼリー,みかんゼリーです! レモンクリーム大福 目にも爽やかなレモン色の大福です。手にとってみるとぷるぷると柔らか...]]>
Wed, 17 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[自然が生み出した白い岩の絶景!白崎海岸]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=75956
「円月島」「那智の滝」「生石高原」など、和歌山県には大自然が生み出した絶景スポットが多く存在します!今回は休暇村より車で90分ほどの場所にある和歌山県日高郡由良町にある白崎海岸をご紹介♪ 白崎海岸は、...]]>
Tue, 16 May 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[会席料理の+αに!お酒のお供に!オススメ逸品料理はこれだ!]]> https://www.qkamura.or.jp/kada/blog/detail/?id=75984
皆さま、こんにちは!今日は休暇村紀州加太の酒豪である「のんべえ下山」こと、わたくし下山ゆかりが、お酒のおつまみにぴったりの逸品料理をご紹介します。お酒のおつまみとして一品料理を注文したいときにはもちろ...]]>
Mon, 15 May 2023 00:00:00 +0900