休暇村南紀勝浦|ブログ情報 https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/ 休暇村南紀勝浦|ブログ|20件 Wed, 4 Oct 2023 00:00:00 +0900 <![CDATA[売店のおすすめ商品!!]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81345
今回は、休暇村南紀勝浦の売店で売っているオススメ商品を3つ紹介します(^^)1つ目は、紀州銘菓のかげろうです!外はサクッと中はふわっと焼き上げた生地で口の中に入れた瞬間、優しい甘さのクリームと共に消え...]]>
Wed, 4 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[隠れ家カフェ♪]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81292
今回は、三重熊野市にある「Deko de Deko」隠れ家カフェのご紹介です。 まず店内に入ると、アクセサリーや食器など沢山の雑貨も販売しております。 そしてケーキやベーグルなどがあり、他にも沢山種類...]]>
Tue, 3 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[勝浦の人気観光スポット]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81267
今日私がご紹介するのは、皆さん知っているであろう那智勝浦の人気観光スポット~那智の滝~です!!落差133m、滝壺の深さは10m、毎秒1tもの水が流れ、落差、水量共に日本一を誇ります  この大迫力の那智...]]>
Mon, 2 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[お散歩スポット♪]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81216
もうあっという間に10月になりましたね気温もだいぶ涼しくなってきました♪今日は涼しい季節だからこそおススメな場所をご紹介します休暇村南紀勝浦から車で15分のところにあるブルービーチ那智です!!夕方に行...]]>
Sun, 1 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[勝浦で見る中秋の名月]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81197
旧暦8月15日 「十五夜」もとい、「中秋の名月」。「中秋の名月」と聞くと満月が思い浮かびますが、実は必ずしも満月になるというわけではありません。「中秋の名月」と満月の日付がずれることは、度々起こります...]]>
Sat, 30 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[当館のお茶菓子「熊野古道 黒ゴマクリームサンド」]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81023
当館のお茶菓子「熊野古道 黒ゴマクリームサンド」をご紹介いたします。どこか懐かしい甘さの薄焼きクッキーにゴマの香りが豊かなクリームをサンド。サクサクの歯ごたえがおいしさを引き立たせるお菓子です。売店に...]]>
Fri, 29 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[のんびりと過ごせるおすすめ場所♪]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81117
今回ご紹介するのは、田辺市にある Anfang「アンファング」隠れ家カフェです! ランチの後、カフェ利用しました。 落ち着いた空間でのんびりゆったり過ごせるカフェです。 私は、スキレットパンケーキをい...]]>
Thu, 28 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[アドベンチャーワールド]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81085
皆様こんにちは!本日は和歌山県 白浜町にあるアドベンチャーワールドについてご紹介いたします♪アドベンチャーワールドは、遊園地・水族館・動物園が一緒になったテーマパークです。ジャイアントパンダの飼育展示...]]>
Wed, 27 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[飲む「みかん」!!]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81041
今回、紹介するのはみかんジュース「きわみ」です!!!400年以上の歴史を持つみかんの名産地、和歌山県有田市で作られた皮をむいて果肉を丸ごと使った100%ストレートのみかんジュースです(^^)休暇村南紀...]]>
Tue, 26 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[南紀の素敵なポスト達]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=81013
南紀には、とてもユニークなポスト達がいっぱい! その一部をご紹介♪ まずは、くじらの博物館の「鯨のポスト」!まあるいフォルムが愛らしい♪ 続いて太地駅のポストです。同じ太地町内のポストですが、今度は少...]]>
Mon, 25 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[こんな所にも世界遺産]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80979
とある休日、新宮市にある「阿須賀神社」に行ってきました。阿須賀神社は、熊野川河口付近の南岸、蓬莱山の麓に鎮座する古社です。その歴史は古く、社伝によれば紀元前423年の孝昭天皇の代に創建されたそうです。...]]>
Sun, 24 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[美しい海 撮影スポット!]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80936
今回、ご紹介するのは三重県御浜町にある七里御浜ふれあいビーチです。 駐車場から階段を降りると園地には芝生やヤシの木があり、南国の島のような雰囲気を味わえます!中にはインスタ映えできるスポットもあります...]]>
Sat, 23 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[当館自慢の日の出♪♪]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80863
本日は当館自慢の「日の出」の魅力を伝えたいと思います!当館は熊野灘に面しており、山の上に建っている為すごく綺麗な日の出が見えます。 毎年1月1日は初日の出を見ようと全国からお客様がご来館されます。お部...]]>
Fri, 22 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[伊勢海老料理始まります!]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80872
10月1日より「活き伊勢海老料理」が始まります!!南紀では9月中旬から2月頃にかけて伊勢海老漁が最盛期を迎えます。ぷりっぷりの食感とあま~い身を楽しめる活きた伊勢海老の姿造り。サクッとした衣と伊勢海老...]]>
Thu, 21 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[4年ぶりの例大祭は感慨深く]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80839
9月17日(日)4年ぶりに休暇村のふもとにある宇久井神社例大祭が執り行われました見事な晴天でした猛暑でしたけどね 朝9時から神事が執り行われました暑いのは仕方ないにしろ雨が降らなくて良かったです 神事...]]>
Wed, 20 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[平見台園地]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80811
こんにちは!本日は、那智勝浦町の隣町太地町の「平見台園地」をご紹介します。この「平見台園地」は、私のお気に入りスポットの一つで、休暇村南紀勝浦からお車で30分くらいで行くことが出来ます。駐車場に車をと...]]>
Tue, 19 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[~めざめの朝ビュッフェ~]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80716
今回、紹介するのは私がオススメの「朝から御飯がすすむ 料理長特製のあら煮」です!ミネラル豊富な熊野灘産鯛などのあらを使用。料理長特製秘伝のタレで仕上がった一品です!休暇村南紀勝浦にご宿泊の際は、ぜひご...]]>
Mon, 18 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[熊野速玉大社『神社ナビタ』]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80725
今回ご紹介するのは、最近熊野速玉大社で設置された物のご紹介です!それが、電光掲示板「神社ナビタ」です。7月24日に設置されました。 こちらのタッチパネルでは参拝方法や境内案内など様々な情報を画面をタッ...]]>
Sun, 17 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[「まぐろと熊野牛の旬彩料理」食べれるのもあとわずかです]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80689
皆様こんにちは。今日からの3連休はいかがお過ごしでしょうか?最近は残暑もようやく和らいで過ごしやすい気温となりましたね♪16日17日18日の3日間ここ南紀エリアはいいお天気になりそうです!まだ少し空室...]]>
Sat, 16 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[【金の佃煮】の3種類どれもご飯に合う♪]]> https://www.qkamura.or.jp/katsuura/blog/detail/?id=80509
本日は当館の売店にて販売中の「金の佃煮」の3種類をご紹介いたします。梅肉まぐろは味付けに梅を使用した甘くて美味しいです♪金山寺味噌は和歌山県の特産品「金山寺味噌」を使用した逸品です♪白いご飯と相性バッ...]]>
Fri, 15 Sep 2023 00:00:00 +0900