メルマガ会員様必見!
休暇村スタッフいちおし宿泊プラン!
【2泊5食付バスツアー】高岡鋳物の町巡りと国宝瑞龍寺 新湊昼セリ見学グルメツアー
- 料金
- ¥55,500~ (お一人様消費税込・入湯税別)
- プラン期間
- 2024年11月17日〜 2025年03月24日
【お刺身好き限定☆1泊2食付】夕食はお造りの桶盛り+ごはんコーナー(和洋ビュッフェの朝食付)
- 料金
- ¥15,000~ (お一人様消費税込・入湯税別)
- プラン期間
- 2025年04月01日〜 2025年08月31日
耳より情報
『2泊5食付バスツアー』参加募集中です!
高岡鋳物の町巡りと国宝瑞龍寺 新湊昼セリ見学グルメツアー冬のカニ、旬の海鮮丼、のど黒を堪能するグルメツアー!
1泊目の夕食は「かに会席」を堪能。2泊目に鋳物の町、富山県「高岡」を貸切バスで観光し、国宝瑞龍寺を地元ガイドと見学、金谷町千本格子の家並みと資料館を散策します。
新湊漁港では珍しい昼セリを見学し、隣のきっときと市場で海鮮丼の昼ご飯と道の駅でお買い物をお楽しみください。(海が荒れた場合は漁に出ない為、セリは中止となります。)
「㈱能作」では鋳物工場にて美しい鋳物をご覧いただきます。
ツアー後の夕食は、「なぎさ」に高級魚「のど黒の塩焼き」をご用意いたします。
バスガイドさんのお話もツアーならでは楽しみです。
〔実施日〕 2025年 3/23(日) から2泊3日
重要文化財が10棟もある!妙成寺(みょうじょうじ)
羽咋(はくい)市で国宝指定を目指している、日蓮宗のお寺妙成寺(みょうじょうじ)は、国指定重要文化財建造物が10棟もあり、鎌倉時代、日蓮宗の開祖「日蓮」の孫弟子に当たる「日像」によって開かれました。江戸時代には加賀百万石で知られる加賀藩前田家の厚い守護を受け、多くの文化財を所蔵しています。妙成寺の建造物は全て江戸時代初期につくられ、日蓮宗寺院の古い建物配置を建立当時のまま現在に残す国内唯一の寺院です。周辺を散策することで、美しい風景や歴史も楽しめます。
【営業時間】
年中無休
4月~10月 8:00~17:00
11月~3月 8:00~16:30
【拝観料】
高校生以上500円 小中学生 300円
【アクセス】
休暇村能登千里浜から車で片道約15分
金榮山妙成寺
きんえいざんみょうじょうじ
〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ-1
能登千里浜のおすすめ体験プログラムは『天文台スターウォッチング』です。
気温の低い冬は空気が澄んでおり、星の観測にベストな時期です。
先日、天文台『シリウス』にて、木星と衛星を見ることができました。
望遠鏡をのぞくと、オレンジの縞模様が特徴の木星が見え、そのまわりには小さな点が4つ並んでいました。この小さな点の光は木星のガリレオ衛星とのことです。
(イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト)
肉眼では見ることができない星を見るとお客様からは歓声があがります。
能登千里浜へお越しの際は、スタッフと一緒に夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。
■時間 毎晩20時~約40分
■場所 天文台「シリウス」※本館横にあるドーム型の建物です。※