休暇村妙高|ブログ情報
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/
休暇村妙高|ブログ|20件
Sun, 20 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
~おすすめの日本酒~]]>
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=106237
~おすすめの日本酒~">
お久しぶりの日本酒紹介のブログです。 前回は「番外編」として休暇村妙高周辺のおすすめの酒屋さんを ご紹介させて頂きました。ご覧になりましたか? ご覧になってない方へ・・・ 今回はいつもの日本酒紹介にな...]]>
Sun, 20 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=106129
毎年7月の3連休に行われる関山神社の1,300年余りの歴史のあるお祭り【火祭り】が19日(土)・20日(日)に関山神社で開催されます。今年は傷んでいたみこしの修理が100年ぶりに行われました!合わせて...]]>
Sat, 19 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=106236
日頃より休暇村妙高並びに休暇村笹ヶ峰キャンプ場をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。設備の不具合により休業しておりました笹ヶ峰キャンプ場ですが、2025年7月19日(金)より営業を再開いたし...]]>
Fri, 18 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105990
新潟県内には3か所の水族館があり、先日はそのうちの【長岡市寺泊水族博物館】に行ってきました。海に浮かぶように建てられた八角形の白い建物が特徴の寺泊水族博物は現在の建物は1983年に建てられました。(寺...]]>
Thu, 17 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=106161
思い立ったが吉日、朝から広がる夏の青空を見たら「笹ヶ峰」に行きたくなりました~某グループのCDをBGMに、笹ヶ峰までのドライブ開始!杉の沢地区から約10km、くねくねとした山道を登りますが、標高が上が...]]>
Wed, 16 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=106096
全国にある休暇村への旅をさらに楽しんでもらえるように誕生した『旅する絵本』『ピンズ』をご紹介いたします!休暇村那須でピンズを挿す台紙『旅する絵本』を購入していただき、全国各地の休暇村で販売しているピン...]]>
Tue, 15 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105998
いつも休暇村妙高のブログをご覧いただきありがとうございます。毎朝、窓の外に黄色いお花が一面に咲いています。ところが、夕方になり窓の外を見るとお花が見当たりません。これはなぜなのでしょうか。この、たんぽ...]]>
Mon, 14 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=106032
いつもご覧いただきありがとうございます。本日も休暇村妙高で食べられる「新潟の食」についてご紹介させていただきます。 皆さんこのご当地グルメは知っていますか? 本日紹介するのは新潟のソールフード「タレか...]]>
Sun, 13 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
【青海川駅】]]>
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=106020
【青海川駅】">
柏崎市にあるJR信越本線「青海川駅(おうみがわえき)」をご紹介します。こちらの駅はJR路線で最も海に近い駅として知られています。ホームに立つと遮るものがなく、目の前に日本海が広がります。また夕暮れ時に...]]>
Sat, 12 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105966
お土産選びに迷ったら、こんな暑い日には、冷たいビールがぴったりではないでしょうか。 今回おすすめしたいのは、「エチゴビール」の3種類セットです。 【黄色】ピルスナー:芳しいホップの香りと爽やかな苦味、...]]>
Fri, 11 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105967
暑いい日が続き、夏も本番となってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。今回も高田城の蓮の開花状況についてお伝えします。 全体的に開花が進んでおり外堀は蓮の葉と花で埋め尽くされています。蓮の花は早朝か...]]>
Thu, 10 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
【ギンリョウソウ】]]>
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105930
【ギンリョウソウ】">
植物にも光合成をしない種がいるのご存知ですか? ブログをご覧いただきありがとうございます!皆さんは光合成をしない植物、腐生植物(菌従属栄養植物)をご存知でしょうか?休暇村周辺や笹ヶ峰高原で良く見かける...]]>
Wed, 9 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
ちょっと変わった不思議な酒屋]]>
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105757
ちょっと変わった不思議な酒屋">
本日は日本酒紹介番外編になります。 前回ご紹介した地酒「妙高天狗の隠し酒」 こちらの特約店「酒のカワカミ」さんのご紹介になります! 妙高天狗の隠し酒が買える以外にも魅力がありますので そちらも...]]>
Tue, 8 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105742
毎年この時期になるとゲレンデ一面に黄色いお花「ブタナ」というタンポポに似たお花が咲きます。お花は夕方になると花びらが閉じてしまうので、お花畑のような景色をご覧いただけるのは早い時間がおすすめです。写真...]]>
Mon, 7 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105805
休暇村からお車で約1時間45分(北陸自動車道経由) 新潟県糸魚川にある【小滝川ヒスイ峡 フィッシングパーク】 川の流れを引き込んだ人工の渓流で、初心者でも気軽に渓流釣りの気分が味わえます。釣り場にはイ...]]>
Sun, 6 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105650
7月12日(土)より笹ヶ峰直行バスが運行開始となります。こちらのバスを使うと、お車でお越しになられていない方でも笹ヶ峰へ行くことができます。笹ヶ峰直行バスに乗車するには休暇村妙高から妙高山麓線に乗り、...]]>
Sat, 5 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105775
毎日暑い日が続いてます。休暇村妙高周辺の日中の気温は30度前後。陽射しは強いですが、日陰は過ごしやすく、朝晩は風が心地良いです。そんな中、斐太歴史「鮫ケ尾城跡」へ行ってきました。こちらは「春のカタクリ...]]>
Fri, 4 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
7月18日(金)から!]]>
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105708
7月18日(金)から!">
妙高高原スカイケーブルのグリーンシーズンの営業が、7月18日(金)より開始予定です。スカイケーブル山麓駅から、標高1300mに位置する山頂駅までを約11分の空中散歩。妙高の大自然を望める妙高高原遠く志...]]>
Thu, 3 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105619
今回は、私のおすすめドライブコースをご紹介させていただきます。それは、日本の国道で最も標高が高い国道292号線です。場所は長野県中野市から群馬県草津温泉までの区間になり、標高は約2,000mと非常に高...]]>
Wed, 2 Jul 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/myoukou/blog/detail/?id=105676
平素より笹ヶ峰キャンプ場(笹ヶ峰地区)をご利用いただきありがとうございます。誠に恐れ入りますが、キャンプ場内の設備に不具合が見つかり、復旧の為、当面の間休業することといたしました。【休業予定期間】20...]]>
Tue, 1 Jul 2025 00:00:00 +0900