茶臼岳登山へ出発!!
810 view
スタッフ名:乾
9月も中旬が過ぎ、登山にオススメの気候になりました!
青空晴れ渡る某日、久しぶりに茶臼岳登山に行ってきました!
まずは、休暇村から上に車で5分にある「那須ロープウェイ」に向かいます。
往復1,800円のチケットを購入し、約5分の空中さんぽへ。
那須野が原、白河の町並みを見下ろす絶景。
ロープウェイを使うとあっと言うまに9合目まで到達でき、山頂まではおよそ50分。
ただし、登山道は写真のように急な岩場であるため、普段着ではオススメできません。
登山用の靴・服装で必ずお越しください。
茶臼岳は標高は1915mで日本百名山の一つに数えられます。
別称那須岳とも呼ばれていますが、那須岳は黒尾谷岳、南月山、茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の5つの山の総称と地元では親しまれております。
約50分、登りすすめると山頂が見えてきます。
途中、左手の三等三角点を通り過ぎ、先にある鳥居を抜けると山頂1915mに到達します。
山頂に鎮座する那須岳神社で無事に登頂できたことに感謝。
いよいよ山頂からの360℃の絶景が待っています。
南に筑波山、富士山、男体山など
西に燧ヶ岳、会津駒ケ岳、越後駒ケ岳など
北に磐梯山、西吾妻山、安達太良山など
各地域を代表する山々が確認できます。
また、頂上から見下ろす風景は格別です。
今シーズンまだ、登山に行っていない方や今から登山を始める方
茶臼岳で足慣らしはいかがでしょうか?
次回は、紅葉シーズンに向け準備中です!
▼新型コロナウィルス感染症拡大防止の取り組み(詳細)
新型コロナウィルス感染症拡大防止の取り組み(詳細)