宿泊日
部屋数・人数(4才以上・1部屋あたり)
人数を選択して下さい
ログイン
予約の確認・変更
キャンセル
新規会員登録
0287-76-2467
初級者から上級者まで楽しめる那須マウントジーンズスキー場です。
休暇村那須と日本百名山「茶臼岳」
H24年10月9日撮影。茶臼岳「牛ヶ首」からの絶景です。
学びの森 新緑
創業約360年の歴史を誇るうなぎ屋「丁子屋」
プレミアム朝食のミニッツステーキで特別な朝を演出
東館和室10畳は遠くに朝日岳、鬼面山を望む
炊事棟内
ゴヨウツツジ
落ち着きのある洋室ツイン
そうだ!那須へスキーに行こう!
創業約360年の歴史を誇る丁子屋のうな重
那須平成の森フィールドセンター
紅葉のジュウタン(平成26年9月26日撮影)
ふれあいプログラム サクソフォン2
【美味しい和色めぐり】うな牛会席
ローストチキン(イメージ)
秋の大山参道
峠の茶屋⇒峰の茶屋
茶臼岳トレッキング
南館平野側からの眺望
季節野菜の天麩羅
約20万株が咲き誇る八幡崎。あなただけのフォトスポットをさがしてみてください。
江戸時代語り継ぐ歴史ある「蔵の街」
【那須どうぶつ王国】ウェットランド
藤の花
露天風呂より望む 感動のロケーション
栃木名物セットの「缶詰パン」。お土産としてお持ち帰りただいても結構です!
赤飯、季節のおこわをご用意しております
マウントジーンズ山頂遊歩道紅葉
水芭蕉
眩しい新緑を感じられるシーズンです!!
りんどう湖 牛
豊かな自然を肌で感じる
学びの森「清森亭」画像提供:那須平成の森
食後入浴後に整体はいかがですか?
栃木の銘酒6種類からお選びいただけます
自然豊かな高原リゾートを愉しむ
紫陽花も咲き誇る
どうぶつ王国でバードパフォーマンスショー
毎週金曜日はギターとピアノのコンサートを開催♪
那須どうぶつ王国では人気のカピパラさんも♪
創業80年多くの著名人が訪れ食した 釜飯
とちぎ元気グルメ選手権 うどん蕎麦の部 人気№1メニュー「栃木しゃもつけ蕎麦」
とちぎ和牛のミニステーキに舌鼓♪
栃木の銘酒に合う料理が並びます
いちごのスイーツに心躍る♪
南館平野側の客室より望む夜景
夕食:栃木のトリプルミートビュッフェ
圧倒的迫力の雲海
5月下旬 ミネザクラ
足利フラワーパークの大藤
那須高原を代表する人気のパン屋さん
御朱印 乃木神社
三本槍岳紅葉
6月下旬~7月上旬 沼っ原湿原を黄色に染めるニッコウキスゲ
那須温泉神社
春の花々も咲き始める那須地域
とちぎ和牛の焼きしゃぶ
雲海と朝焼けを望む絶景
秋の厳選素材、まぐろの握り
那須ロープウェイ
満天の星空をお楽しみください
プレミアム朝食のモーニングサングリアで乾杯
それだけで格別スイーツ「いちごで乾杯」
冬の那須高原では周辺でスキーも楽しめます。
温泉では贅沢なロケーションもお楽しみください。
学びの森 深緑
秋の贅を極める「伊勢海老の鬼殻焼き」
片山酒造 蔵内
チューリップ
色づく木々の間より顔を出す茶臼岳(9月中旬~下旬)
国宝「鑁阿寺(ばんなじ)」
国産うなぎの押し寿司に舌鼓
国産うなぎと彩り野菜の地酒蒸し
開湯1380年以上を誇る名湯「鹿の湯」
プレミアムビュッフェで愉しむスイーツフェア
毎週水曜日はオカリナコンサートを開催♪
総面積2.4haの市貝町の芝桜
那須トリックアート・ぴあ
那須街道沿いの紫陽花も少しずつ色付き始めています。
6月下旬~7月中旬 那須街道約3㎞に渡り紫陽花が咲き誇ります。
特性出汁で楽しめる那須三元豚のしゃぶしゃぶ
地元の銘店 清流の里
茶臼岳姥ヶ平の紅葉は9月下旬~10月の上旬にはピークを迎えます!!
窓から見える壮大な雲海
朝食ビュッフェ×こめあずき 晴れの日「赤飯」
日替わりのランチボックス
栃木ブランド「那須和牛」のプレミアムなハンバーグ
登山風景
冠雪した那須連山を望む雄大な風景
学びの森ガイド風景 ※画像提供:那須平成の森より
片山酒造 外観
プレミアム朝食の香り漂う焼き立てぱん
湿原にひろがる黄色のエンジェル。ニッコウキスゲ(6月下旬~7月上旬)
恋人の聖地から望む茶臼岳と朝日岳
那須ガーデンアウトレット
2012.10.26 恋人の聖地より那須連山を望む
ブルーベリー狩り1
那須高原の紅葉!那須平成の森「駒止の滝」
スイーツフェア
【山側】和室6.5畳トイレ付き
ふれあいプログラム サクソフォン
栃木のトリプルミートを堪能できる会席
那須平成の森をのんびり散策
ゴヨウツツジと茶臼岳
夜の露天露天風呂
彩り鮮やかなモーニングボックス
圧巻のロケーションもオススメのマウントジーンズ那須スキー場
三斗小屋温泉「煙草屋」露天風呂
標高1,200mの天空より望む感動の風景
桜
東館和室10畳バス・トイレ付き
セレクトギフト「とんきっきの餃子」
プレミアム朝食ビュッフェ
新緑の西郷村散策
吟味された刺身の盛り合わせ
那須高原でウィンタースポーツ!!
那須ガーデンアウトレットで楽しいお買い物時間を。
御用饅頭
那須フラワーワールドで色鮮やかなバラを楽しむ
若山の社
那須ロープウェイ山頂駅から
三本槍岳山頂
栃木和牛の焼きしゃぶをお楽しみください。
栃木といえば餃子!人気店の味を自宅で楽しむ「とんきっきの餃子」
ホタル
可憐な花を咲かせるゴヨウツツジ
家族みんなで雪遊びはいかがですか?
雲巌寺
那須連山と花々を望む感動のロケーション
新緑に包まれた那須高原
国産うなぎのセイロ蒸し重
幻の滝「駒止の滝」
りんどう湖 全景
豊かな自然に囲まれた休暇村
りんどう湖 自然
大丸温泉 相の湯 露天風呂
茶臼岳の9合目まで、約4分で昇る、111人乗りのロープウェイ
豊かな自然が残る那須高原へようこそ!!
那須ゴンドラより望む那須高原の大パノラマ
秋の特選素材を香りで愉しむプレミアムビュッフェ
華やかな赤にココロ躍る、いちごスイーツ
初夏の訪れを告げるニッコウキスゲ
とちぎのブランドいちごを愉しむ、いちご狩り
彩り鮮やかなバレンタインスイートに心躍る
マウントジーンズスキーリゾート那須
口の中でとろける、天然の本マグロをご堪能ください
なすひかり
朝食ビュッフェ×こめあずき
那須高原の豊かな自然に囲まれ、日本百名山「茶臼岳」の南麓にある休暇村
星空カフェにご参加はいかがでしょうか?
人気の和室12畳タイプ
那須ロープウェイと紅葉の鬼面山(10/12撮影)
キッズパーク
とちぎ和牛のステーキは厚みのあるクォーターポンドでお楽しみください。
いちご狩り
那須地域に春の訪れを告げる水仙
炊事棟外観
周辺で楽しめる冬の散策「スノーシュー」
自慢の温泉でのんびり過ごす。
弁天吊橋
マウントジーンズ山頂展望台からの那須連山紅葉
粒が大きく、甘みが強いのが特徴です。
メインは栃の木黒牛、那須高原豚、那須どりを使った料理
那須ゴンドラ山頂付近 ゴヨウツツジ
露天風呂。爽やかな風を感じる癒しの瞬間
季節を彩る前菜
サンライズ
標高1,200mの夏の那須高原へ
八幡ツツジ園地 どこを見てもつつじの群生。(5月中旬~下旬)
島崎酒造 洞窟酒蔵
那須高原のプレミアムギフト「キングハムのギフトセット」
日本最古の学校 足利学校
日替わりで鮪の希少部位が愉しめる
学びの森 散策風景
南館平野側の洋室ツイン
Qパック餃子イメージ
【那須どうぶつ王国】レッサーパンダ
国産うなぎの押し寿司と季節の握りに舌鼓
【那須どうぶつ王国】“動かない鳥”ハビシロコウ
毎週月曜日はサクソフォンコンサートを開催♪
天空のリゾート 休暇村外観
特典のひとつ。那須どうぶつ王国で動物との触れ合い。
宇都宮名物「宇都宮餃子」
日本酒にあう刺身をどうぞ
間近に望む日本百名山の「茶臼岳」。その迫力に圧倒されますね。
お部屋でゆっくりとお召し上がりください「デザートボックス」
栃木のブランド米「なすひかり」
渓流の王者「岩魚(いわな)」の塩焼き
新緑のウキウキ散策
レッサーパンダとの出会い
那須街道の紫陽花
ブルーベリー狩り2
冬のプレミアムビュッフェ、蟹食べ放題!
那須温泉ファミリースキー場
天空より望む感動の風景がここに。
峰の茶屋⇒朝日岳
朝焼けに染まる空。神秘的ですね。
那須高原の大自然を堪能しながらウィンタースポーツ!!
露天風呂は爽やかな風が吹き抜ける癒しの瞬間を堪能!!
この季節だけのロケーション。サンライズ
温泉からの楽しめるサンライズは、この季節のオススメ!!
コインランドリー 1回200円
標高1,200mの那須高原に佇む温泉宿
定員111名 茶臼岳9合目まで4分の空中散歩
大丸温泉からの引き湯 「相の湯」
彩り鮮やかなミニチちらし寿司
冬期は満天の夜景も楽しむことが出来ます!!(写真は南館和室12畳で撮影)
スキーの初級者でも楽しめる那須ファミリースキー場です。
三斗小屋温泉
大丸温泉「相の湯」。贅沢なロケーションも自慢
標高1,600m付近より望む壮大な風景は言葉に出来ません。
紅葉に染まる山々を楽しめる那須ロープウェイ
梅の花が春の訪れを告げる。
八幡のツツジ(5月下旬から6月上旬が見頃)
約1,380年の歴史『鹿の湯』♪
栃木のトリプルミートビュッフェ
12月下旬にはマウントジーンズ那須スキー場もオープン!!
ペニーレインの豊富なラインナップ
那須ハイランドパーク
インタープリターが学びの森をご案内
沼っ原湿原に咲くニッコウキスゲ(6月下旬~7月上旬)
栃木名産とちおとめの30分食べ放題
有機日本酒の天鷹
約100店舗の店が並ぶ、那須ガーデンアウトレット
茶臼岳をはじめ、朝日岳や鬼面山など美しい山々も楽しめます。
姥ヶ平と周辺の山々(9月26日撮影)
弁天吊橋も人気の散策ルート
茶臼岳山頂
那須野が原が一望できる展望レストラン
那須平成の森の雄大な自然を肌で感じる。
彩り鮮やかなひなちらし寿司