ニュースリリース

全国37ヶ所の休暇村から、最新情報、キャンペーン情報などを随時お届けします。
休暇村及び、周辺地域の情報、旬の味覚などの情報源として是非ご活用ください。

2021年

2021/08/13

紅葉の月山登山におすすめ 水曜日宿泊限定 月山八合目の送迎とおにぎり弁当付きの宿泊プラン 標高1,400mに広がる天空の楽園「弥陀ヶ原湿原」の紅葉も絶景

  • LINEで送る
 磐梯朝日国立公園にある自然にときめくリゾート休暇村庄内羽黒(所在:山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山8番地 支配人:遠藤順一)では、紅葉シーズンを迎える月山(標高1984m)の登山やトレッキングに便利な、送迎と昼食がセットになった宿泊プランを実施しています。例年9月中旬から下旬に紅葉のピークを迎える月山。宿泊日を水曜日限定にし、登山日を翌木曜日とすることで比較的混雑の少ない山行が楽しめます。送迎は、天空の楽園ともいわれる「弥陀ヶ原湿原」も楽しめる八合目登山口までの往復です。日本百名山の名峰、月山ならではの多様な色合いはまるで錦の絨毯の様で絶景です。

【月山8合目送迎&竹皮おにぎり弁当付き 登山応援宿泊プラン】
  実施日:2021年8月18日(水)、25日(水)
           9月 1日(水)、 8日(水)、15日(水) 各1泊
  料 金:1室2名利用 大人1名1泊2食+おにぎり付き 16,770円(税込)~
  送 り:休暇村庄内羽黒発 8:00 ⇒ 月山八合目着    9:00
  迎 え:月山八合目発  15:00 ⇒ 休暇村庄内羽黒着 16:00
 
  弥陀ヶ原 山頂コース総距離:約11km 標高差:約630m コースタイム:標準4時間)
  月山八合目・弥陀ヶ原(みだがはら)から月山山頂を目指す、約2時間半から3時間の登山コースです。
  全体的に岩場の道ですが、距離のわりに登りはきつくないため登山者が多く、高山植物も多彩です。
  標高1,984mの山頂からは、庄内平野はもちろん、鳥海山、朝日飯豊連峰などすばらしい展望を満喫できます。


【竹皮おにぎり弁当付き月山登山応援プラン】
  実施日:~2021年9月30日(木)
  料 金:1室2名利用 大人1名1泊2食+おにぎり付き 12,770円(税込)~

  弥陀ヶ原湿原コース(総距離:約2.2km 標高差:約100m コースタイム:標準1時間) 
  日本でも有数の高山植物の宝庫です。周囲約2.2キロの木道が整備されており、1時間ほどで周遊できます。
  秋には、一面に広がる黄金色に輝く草紅葉と、空が映り込んだ青い池塘のコラボレーションが楽しめます。
  紅葉に染まる月山を眺めながらのんびり散策も楽しめます。
  天然の竹皮で包んだおにぎり
  竹皮には抗菌性と保水性があるので、ごはんがしっとりして長持ちします。美しい紅葉を観ながら食べる
  おにぎりは、いつもより美味しく感じますよ。


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
 一般財団法人休暇村協会 休暇村庄内羽黒 担当: 佐藤幸輝 ・ 高橋翔悟
 所在地:〒949-2235妙高市関山 TEL:0255-82-3168
 URL   : https://www.qkamura.or.jp/myoukou/

メディア関係者様 お問い合わせ先

休暇村協会 広報・メディアプランニング課
担当:ハン・黒田・阿久津

電話番号03-3845-8651

Webからのご相談はこちら

お問い合わせフォームへ