空室検索

宿泊日 
日付未定
泊数・部屋数・人数
泊 
部屋 
大人(1部屋あたり)
子供 0
プランカテゴリ
部屋タイプ
1名様あたりの1泊料金  ~ 
プラン名

プラン一覧

26件のプランがありました

〈スタンダード 夕朝食付き〉秋のきのこ料理 会津ならではビュッフェ
小学生は9,000円 幼児は4,500円

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 秋といえば松茸 土瓶蒸しもビュッフェで
[休暇村裏磐梯] ジャンボなめこ天ぷらや、きのこパスタなど、
[休暇村裏磐梯] きのこ料理だけでなく様々な料理をご用意しています。
[休暇村裏磐梯] グリルコーナーで焼き立ての牛ステーキを
[休暇村裏磐梯] 刺し身や、寿司、馬刺しなども
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)15,000円~24,300円(1名様あたり)

料金(会員価格)14,000円~23,300円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月1日~2024年11月30日
子供料金 小学生  9,000円
幼児(4~6歳)  4,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

〇休暇村裏磐梯のスタンダード1泊2食プラン
〇プランに迷ったら、こちらがおススメ!人気№1のプランです。
〇10/1~10/4、11/25~11/29はオフピーク旅で、Q会員様は1泊1,000円割引&1泊1,000Pプレゼント!※公式HPまたはお電話からのご予約限定!オフピーク旅の詳細はこちら

プラン紹介

夕食、朝食ビュッフェが付いた1番人気のスタンダードプラン。

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」

続きを読む

松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
※10月19日~27日は土瓶蒸しの替わりに「松茸和牛すきやき」がビュッフェに登場します

10~11月のビュッフェの内容はこちら

10/19~10/27限定の特別メニューはこちら

☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら


【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金】
◇小学生 1泊2食9000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。

【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします


10月6日~11日も対象〈アニバーサリー割ウィーク 夕朝食付き〉
会津ならではビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 休暇村裏磐梯はおかげさまで60周年
[休暇村裏磐梯] 湖と森のさんぽ道に囲まれた 休暇村
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天風呂でゆったり
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処 無料マッサージ機でリラックス
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」キノコ料理の他にも刺身やステーキなどの人気料理も
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマ「あったか冬の陣」 大人1人1枚福島牛ステーキ付き
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 晴れた日に電気を消すと、部屋の中からも星が見られます

料金(一般価格)14,000円~18,200円(1名様あたり)

料金(会員価格)13,000円~17,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年5月7日~2025年3月28日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~5泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

「アニバーサリー割ウィーク」
10/6~11、11/17~24、12/7、11~19、1/5~10、2/16~21、3/9~14、3/23~28

その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、同行の方4名様までが1泊につき1000円割引。
※当プラン表示の料金はアニバーサリーウィーク割後の料金です

プラン紹介

宿泊月に記念日がある方限定!「アニバーサリー割ウィーク」

その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、同行の方4名様までが1泊につき1000円割引。記念日は、誕生日、結婚記念日、入学記念、初〇〇記念日など、嬉しいことなら何でもOKです。
※表記の料金はアニバーサリーウィーク割1泊につき1,000円割引された料金です。
※他の割引との併用はできません。

続きを読む


夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダードプランと同じ内容です
既に公式HPか、直接お電話でスタンダード1泊2食でご予約済の方で、アニバーサリー割ウィークに該当する方は、このプランで取り直す必要はありません。

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。


【10月~11月のテーマ】秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

10~11月のビュッフェの内容はこちら


【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら



☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら


【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら



■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈メルマガ1日5組限定 会津産特別栽培米 新米コシヒカリ5kg付 1泊2食〉秋のきのこ料理 会津ならではビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 会津産コシヒカリ 新米5kg(特別栽培米)
[休暇村裏磐梯] 秋といえば松茸 土瓶蒸しもビュッフェで
[休暇村裏磐梯] きのこ料理だけでなく様々な料理をご用意しています。
[休暇村裏磐梯] グリルコーナーで焼き立ての牛ステーキを
[休暇村裏磐梯] 刺し身や、寿司、馬刺しなども
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)19,800円~24,800円(1名様あたり)

料金(会員価格)18,800円~23,800円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月5日~2024年10月10日
子供料金 小学生  9,000円
幼児(4~6歳)  4,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

〇会津産コシヒカリ新米が、大人1人につき5kgついています。
〇1日5組 メルマガ限定

プラン紹介

会津産特別栽培米のコシヒカリ 新米が、大人1人につき5kgつく宿泊プラン
1日5組限定です。
※特別栽培米とは・・・通常栽培米より、農薬や化学肥料を減らした(福島県の定めた地域の基準による)栽培のお米で、より安心してお召し上がりいただけます。

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

続きを読む


10月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。


10~11月のビュッフェの内容はこちら


☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら


【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金】
◇小学生 1泊2食9000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。

【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします


〈2泊 湯治プラン 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天風呂でほっこり
[休暇村裏磐梯] 内湯は、ろ過した透明の温泉
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」きのこだけでなく、刺身や牛ステーキなど
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」会津ならではビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 五色沼まで車で約10分
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処 無料マッサージ機でリラックス
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)26,000円~38,600円(1名様あたり)

料金(会員価格)24,000円~36,600円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月5日~2025年3月31日
子供料金 小学生  18,000円
幼児(4~6歳)  9,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

■温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
■11/25~11/29,12/2~6、1/20~24、2/3~7、3/3~7はオフピーク旅で、Q会員様は1泊1,000円割引&1泊1,000Pプレゼント!オフピーク旅の詳細はこちら
■滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

続きを読む


10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

10~11月のビュッフェの内容はこちら


12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギや青のりの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食8,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,000円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら



■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈アニバーサリー割ウィーク 2泊 湯治プラン 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 湖と森のさんぽ道 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 休暇村裏磐梯はおかげさまで60周年
[休暇村裏磐梯] 湖と森のさんぽ道に囲まれた標高800mの高原
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] 漫画ラウンジ 福島にゆかりのある漫画やアウトドア系、人気の漫画が1000冊
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」キノコ料理の他にも刺身やステーキなどの人気料理も
[休暇村裏磐梯] 12月~3月テーマは「あったか冬の陣」大人1人1枚福島牛ステーキ付
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 晴れた日に電気を消すと、部屋の中からも星が見られます

料金(一般価格)24,000円~32,400円(1名様あたり)

料金(会員価格)22,000円~30,400円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年5月7日~2025年3月28日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

当プラン対象日
10/6~11、11/17~24、12/7、8~19、1/5~10、2/16~21、3/9~14、3/23~28

アニバーサリー割ウィーク
その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、同行の方4名様までが1泊につき1000円割引。
※当プラン表示の料金はアニバーサリーウィーク割後の料金です

プラン紹介

宿泊月に記念日がある方限定!「アニバーサリー割ウィーク」

その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、同行の方4名様までが1泊につき1000円割引。記念日は、誕生日、結婚記念日、入学記念、初〇〇記念日など、嬉しいことなら何でもOKです。
※表記の料金はアニバーサリーウィーク割1泊につき1,000円割引された料金です。
※他の割引との併用はできません。

続きを読む


お泊りの内容は2泊湯治プランと同じです。
既に公式HPか、直接お電話で2泊湯治プランでご予約済の方で、アニバーサリー割ウィークに該当する方は、このプランで取り直す必要はありません。

・滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら


※滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。


【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。


【10月~11月のテーマ】秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

10~11月のビュッフェの内容はこちら
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら



☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。


【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら


【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら



■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈星空観察会 毎日実施中!〉
スタンダード1泊2食 小学生は9,000円 幼児は4,500円

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 澄んだ空気で星もきれいに 毎日開催 星空さんぽ
[休暇村裏磐梯] 晴れた日に電気を消すと、部屋の中からも星が見られます
[休暇村裏磐梯] 10月~11月は秋のきのこ料理。きのこの他に、牛ステーキや、寿司、天ぷらなどの人気メニューも
[休暇村裏磐梯] 朝食は、会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 五色沼までは車で約10分
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処には木のおもちゃがいっぱい

料金(一般価格)15,000円~23,300円(1名様あたり)

料金(会員価格)14,000円~22,300円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月1日~2024年11月30日
子供料金 小学生  9,000円
幼児(4~6歳)  4,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・星空観察会を毎日実施中 ※雨天時はスライドトークを実施します
・夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダード1泊2食プラン
・小学生は9,000円、幼児は4,500円

プラン紹介

星空観察会を毎日実施中
雨天時はスライドトークを実施します
夕食、朝食ビュッフェが付いた1泊2食プランです。

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

続きを読む

☆一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。


10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
※10月19日~27日は土瓶蒸しの替わりに「松茸和牛すきやき」がビュッフェに登場します

10~11月のビュッフェの内容はこちら

10/19~10/27限定の特別メニューはこちら

☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食8,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,000円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈平日ネット限定 和室割引 夕朝食付き〉
会津ならではビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] ゆったり過ごすなら10畳和室がおすすめ
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」きのこの他に、牛ステーキや刺身、天ぷらなどの人気メニューも
[休暇村裏磐梯] 「こづゆ」などの会津の郷土料理や「ソースカツ」などのローカルフードなど
[休暇村裏磐梯] 五色沼まで車で約10分
[休暇村裏磐梯] 晴れた日に電気を消すと、部屋の中からも星が見られます
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)14,000円~19,300円(1名様あたり)

料金(会員価格)13,000円~18,300円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月5日~2024年11月30日
子供料金 小学生  9,000円
幼児(4~6歳)  4,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

〇和室限定割引プラン
〇お食事の内容はスタンダード1泊2食プランと同じです

プラン紹介

ゆったり過ごせる和室10畳のお部屋に、
アスリートも使用の西川AIRを敷布団に導入しました。(1室4名様まで)
導入を記念して、洋室よりお得に泊まれる和室限定のプランをご用意しました。

日程限定 和室割引プラン(連休や繁忙期は適用外)
お食事内容はスタンダードと同じです

続きを読む

お部屋は10畳の和室です

「お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。


【10月~11月のテーマ】秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも。

季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

10~11月のビュッフェの内容はこちら

朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食8,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,000円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈バストイレ独立 洋室 スタンダード 1泊2食夕朝食付き〉
会津ならではビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 磐梯山を望む窓辺でゆったり 天童木工のハイバックチェアが2脚配備
[休暇村裏磐梯] トイレバス分離タイプの洋室
[休暇村裏磐梯] 晴れた日には、部屋から星が見えます。
[休暇村裏磐梯] 漫画ラウンジ 福島にゆかりのある漫画やアウトドア系、人気の漫画が1000冊
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のビュッフェのテーマは「秋のきのこ料理」
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」大人1人1枚福島牛ステーキ付き
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天風呂でゆったり
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)16,000円~26,300円(1名様あたり)

料金(会員価格)15,000円~25,300円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月24日~2025年3月31日
子供料金 小学生  8,000円~9,000円
幼児(4~6歳)  4,000円~4,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

〇少し広めでトイレバスが独立して付いている洋室。窓辺に天童木工のハイバックチェアを2脚配置
〇11/25~11/29、12/2~6、1/20~24、2/3~7、3/3~7はオフピーク旅で、Q会員様は1泊1,000円割引&1泊1,000Pプレゼント!オフピーク旅の詳細はこちら

プラン紹介

お部屋にあるバスとトイレが独立しているタイプの洋室。
天童木工のハイバックチェアが2脚、窓辺に配置してあります。
背もたれが高い椅子にゆったりと座って裏磐梯の景色をお楽しみください。

夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダードプラン。

続きを読む

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。


10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身など
※10月19日~27日は土瓶蒸しの替わりに「松茸和牛すきやき」がビュッフェに登場します

10~11月のビュッフェの内容はこちら

10/19~10/27限定の特別メニューはこちら

【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら


【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら


【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


〈3泊 湯治プラン 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天風呂でほっこり
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処 無料マッサージ機でリラックス
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」きのこの他に刺身や牛ステーキなど
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」会津ならではビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 五色沼まで車で約10分
[休暇村裏磐梯] 漫画ラウンジ 福島にゆかりのある漫画やアウトドア系、人気の漫画が1000冊
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)36,000円~48,600円(1名様あたり)

料金(会員価格)33,000円~45,600円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月5日~2025年3月31日
子供料金 小学生  27,000円
幼児(4~6歳)  13,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

■温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
■11/25~11/29,12/2~6、1/20~24、2/3~7、3/3~7はオフピーク旅で、Q会員様は1泊1,000円割引&1泊1,000Pプレゼント!オフピーク旅の詳細はこちら
■滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

続きを読む


10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

10~11月のビュッフェの内容はこちら


12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギや青のりの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら



☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食8,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,000円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈4泊 湯治プラン 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天風呂でほっこり
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処 無料マッサージ機でリラックス
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」きのこの他に刺身や牛ステーキなど
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」会津ならではビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 五色沼まで車で約10分
[休暇村裏磐梯] 漫画ラウンジ 福島にゆかりのある漫画やアウトドア系、人気の漫画が1000冊
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)46,000円~62,800円(1名様あたり)

料金(会員価格)42,000円~58,800円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月5日~2025年3月31日
子供料金 小学生  36,000円
幼児(4~6歳)  18,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
4泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

■温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
■11/25~11/29,12/2~6、1/20~24、2/3~7、3/3~7はオフピーク旅で、Q会員様は1泊1,000円割引&1泊1,000Pプレゼント!オフピーク旅の詳細はこちら
■滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。


【お食事】

続きを読む

☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

10~11月のビュッフェの内容はこちら


12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギや青のりの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。


12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食8,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,000円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈5泊 湯治プラン 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天風呂でほっこり
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処 無料マッサージ機でリラックス
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」きのこの他に刺身や牛ステーキなど
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」会津ならではビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 五色沼まで車で約10分
[休暇村裏磐梯] 漫画ラウンジ 福島にゆかりのある漫画やアウトドア系、人気の漫画が1000冊
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)57,500円~78,500円(1名様あたり)

料金(会員価格)52,500円~73,500円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月5日~2025年3月31日
子供料金 小学生  45,000円
幼児(4~6歳)  22,500円~225,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
5泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

■温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
■11/25~11/29はオフピーク旅で、Q会員様は1泊1,000円割引&1泊1,000Pプレゼント!※公式HPまたはお電話からのご予約限定!オフピーク旅の詳細はこちら
■滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。


【お食事】

続きを読む

☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

10~11月のビュッフェの内容はこちら


12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギや青のりの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。


12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食8,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,000円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈6泊 湯治プラン 夕朝食付き〉日曜スタートゆっくり滞在 
こがね色の露天温泉 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天風呂でほっこり
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処 無料マッサージ機でリラックス
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」きのこの他に刺身や牛ステーキなど
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」会津ならではビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 五色沼まで車で約10分
[休暇村裏磐梯] 漫画ラウンジ 福島にゆかりのある漫画やアウトドア系、人気の漫画が1000冊
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)69,000円~94,200円(1名様あたり)

料金(会員価格)63,000円~88,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月5日~2025年3月31日
子供料金 小学生  54,000円
幼児(4~6歳)  27,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
6泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

■日曜日スタート限定6泊プラン
■11/25~11/29はオフピーク旅で、Q会員様は1泊1,000円割引&1泊1,000Pプレゼント!※公式HPまたはお電話からのご予約限定!オフピーク旅の詳細はこちら
■滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリ
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。


【お食事】

続きを読む

☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

10~11月のビュッフェの内容はこちら

12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギや青のりの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。


12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食8,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,000円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら

〈夕食付き 朝食なし〉釣りや登山などの早朝出発に 会津ならではビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 早朝出発に便利な朝食無しプランです。事前のお申し出により夕食後20時~21時の間ご精算もできます。
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは秋のきのこ料理 きのこ以外にも刺身や天ぷらなど
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」大人には福島牛サーロインステーキ1枚付
[休暇村裏磐梯] 五色沼まで車で約10分
[休暇村裏磐梯] 例年、桧原湖のわかさぎ釣りは11月から解禁
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処のフリードリンクコーナー

料金(一般価格)14,000円~25,300円(1名様あたり)

料金(会員価格)13,000円~24,300円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月1日~2025年3月31日
子供料金 小学生  8,000円
幼児(4~6歳)  4,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 夕食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・早朝出発される方にオススメの1泊夕食プラン
・夕食は季節によってテーマが異なる「会津ならではビュッフェ」をご用意

プラン紹介

1泊夕食(朝食なし)プラン。
夕食は季節毎に内容の異なる会津ならではビュッフェをご用意。
釣りや登山など早朝出発される方にオススメのプランです。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分です。


続きを読む

10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
※10月19日~27日は土瓶蒸しの替わりに「松茸和牛すきやき」がビュッフェに登場します

10~11月のビュッフェの内容はこちら

10/19~10/27限定の特別メニューはこちら



12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギや青のりの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら


【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします


〈朝食付き 夕食なし〉21時までチェックインOK 
朝食は会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 朝食「発酵食と目覚めのビュッフェ」腸活しましょう!!
[休暇村裏磐梯] 自家製ピクルスや、会津の牛乳を使ったヨーグルトなど、発酵食をテーマに腸活メニューをラインナップ
[休暇村裏磐梯] 休暇村から車で10分の五色沼
[休暇村裏磐梯] 休暇村から車で5分小野川湖の紅葉
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処のフリードリンクコーナー
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から

料金(一般価格)12,000円~23,300円(1名様あたり)

料金(会員価格)11,000円~22,300円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月1日~2025年3月31日
子供料金 小学生  7,000円
幼児(4~6歳)  3,500円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

遅い到着利用に最適!
・21:00までの遅めのチェックインが可能!

プラン紹介

夕食時間に間に合わない遅い到着の方におすすめの宿泊プラン。1泊朝食付きなので21:00までのチェックインが可能。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。


朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。

続きを読む

野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ】
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈食事なし シンプルステイ > 
テレワークやワーケションにも 過ごし方いろいろ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天風呂でゆったり
[休暇村裏磐梯] 内湯は、ろ過した透明の温泉
[休暇村裏磐梯] 休暇村から散策路を通って15分の絶景 中瀬沼
[休暇村裏磐梯] 磐梯山の原風景を見る 銅沼
[休暇村裏磐梯] 湯上がり処のフリードリンクコーナー
[休暇村裏磐梯] わかさぎ釣り11月解禁
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 早朝出発される方は事前のお申し出により20時~21時の間でご精算もできます。

料金(一般価格)11,000円~21,300円(1名様あたり)

料金(会員価格)10,000円~20,300円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月1日~2025年3月31日
子供料金 小学生  6,000円
幼児(4~6歳)  3,000円
幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
お食事 朝食なし・夕食なし
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・食事はつかない分、お手軽料金で宿泊できます!
・遅い到着利用に最適!21:00までの遅めのチェックインが可能!

プラン紹介

食事なしで気軽に泊まれる素泊まりプランをご用意しました。
21:00までチェックインが可能です。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。


続きを読む

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈気ままな ひとり旅 夕朝食付き〉
会津ならではビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 湖と森に囲まれた環境
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] 会津の郷土料理やローカルフード、季節のテーマの源泉素材の会津ならではビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)20,000円~23,200円(1名様あたり)

料金(会員価格)19,000円~22,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月23日~2025年3月31日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・1室1名様ご利用の方向けの宿泊プランです。
・お部屋やお食事などはスタンダードプランと同じです

プラン紹介

ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。

夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる
会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

続きを読む

【10月~11月のテーマ】秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

10~11月のビュッフェの内容はこちら


12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)。温活メニューだけでなく、ワカサギや青のりの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら


【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら


【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら



■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします


〈アニバーサリー割ウィーク ひとり旅 夕朝食付き〉
会津ならではビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 休暇村裏磐梯はおかげさまで60周年
[休暇村裏磐梯] 湖と森のさんぽ道に囲まれた標高800mの高原
[休暇村裏磐梯] こがね色の温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] 漫画ラウンジ 福島にゆかりのある漫画やアウトドア系、人気の漫画が1000冊
[休暇村裏磐梯] 10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」キノコ料理の他にも刺身やステーキなどの人気料理も
[休暇村裏磐梯] 12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」大人1人1枚福島牛サーロインステーキ付
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 晴れた日に電気を消すと、部屋の中からも星が見られます

料金(一般価格)19,000円~21,200円(1名様あたり)

料金(会員価格)18,000円~20,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年5月7日~2025年3月28日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~5泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

「アニバーサリー割ウィーク」
11/17~24、12/7、11~19、1/5~10、2/16~21、3/9~14、3/23~28

その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、1泊につき1000円割引。記念日は、誕生日、結婚記念日、入学記念、初〇〇記念日など、嬉しいことなら何でもOKです。
※当プラン表示の料金はアニバーサリーウィーク割後の料金です

プラン紹介

宿泊月に記念日がある方限定!「アニバーサリー割ウィーク」

その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、1泊につき1000円割引。記念日は、誕生日、結婚記念日、入学記念、初〇〇記念日など、嬉しいことなら何でもOKです。
※表記の料金はアニバーサリーウィーク割1泊につき1,000円割引された料金です。
※他の割引との併用はできません。

続きを読む


夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダードプランと同じ内容です
既に公式HPか、直接お電話でスタンダード1泊2食でご予約済の方で、アニバーサリー割ウィークに該当する方は、このプランで取り直す必要はありません。

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。


【10月~11月のテーマ】秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

10~11月のビュッフェの内容はこちら

【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら


【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら



■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈2泊 気ままな ひとり旅 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 湖と森のさんぽ道 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 湖と森に囲まれた環境
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] 季節のテーマの他に、会津の郷土料理や福島のローカルフードも
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)34,000円~40,400円(1名様あたり)

料金(会員価格)32,000円~38,400円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月23日~2025年3月31日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
・1室1名様ご利用の方向けの宿泊プランです。
・お部屋やお食事などはスタンダードプランと同じです
・滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

続きを読む


10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理。キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身なども

10~11月のビュッフェの内容はこちら

☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら


【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈3泊 気ままな ひとり旅 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 湖と森のさんぽ道 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 湖と森に囲まれた環境
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] 季節のテーマの他に、会津の郷土料理や福島のローカルフードなど
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)48,000円~57,600円(1名様あたり)

料金(会員価格)45,000円~54,600円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月23日~2025年3月31日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
・1室1名様ご利用の方向けの宿泊プランです。
・お部屋やお食事などはスタンダードプランと同じです
・滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。

☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。


続きを読む

【10月~11月のテーマ】 秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理。キノコの他に寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

10~11月のビュッフェの内容はこちら

【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら

☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします


〈4泊 気ままな ひとり旅 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 湖と森のさんぽ道 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 湖と森に囲まれた環境
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] 季節のテーマの他に、会津の郷土料理や福島のローカルフードなど
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)62,000円~74,800円(1名様あたり)

料金(会員価格)58,000円~70,800円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月23日~2025年3月31日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
4泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
・1室1名様ご利用の方向けの宿泊プランです。
・お部屋やお食事などはスタンダードプランと同じです
・滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。

☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。


続きを読む

【10月~11月のテーマ】 秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理。キノコの他に寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

10~11月のビュッフェの内容はこちら


【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら

☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら


【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら


【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈5泊 気ままな ひとり旅 夕朝食付き〉
こがね色の露天温泉 湖と森のさんぽ道 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 湖と森に囲まれた環境
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] 季節のテーマの他、会津の郷土料理や福島のローカルフードなど
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)77,500円~775,000円(1名様あたり)

料金(会員価格)72,500円~88,500円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月23日~2025年3月31日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
5泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
・1室1名様ご利用の方向けの宿泊プランです。
・お部屋やお食事などはスタンダードプランと同じです
・滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。

☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。


続きを読む

【10月~11月のテーマ】 秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理。キノコの他に寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

10~11月のビュッフェの内容はこちら

【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします


〈6泊 気ままな ひとり旅 夕朝食付き〉日曜スタート ゆったり滞在
こがね色の露天温泉 湖と森のさんぽ道 高原リゾートでゆったり

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 湖と森に囲まれた環境
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] 季節のテーマの他、会津の郷土料理や福島のローカルフードなど
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)93,000円~112,200円(1名様あたり)

料金(会員価格)87,000円~106,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年5月6日~2025年3月31日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
6泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・日曜日スタートの6泊プラン 
・温泉でゆったり湯治 連泊のお得な宿泊プラン
・1室1名様ご利用の方向けの宿泊プランです。
・お部屋やお食事などはスタンダードプランと同じです
・滞在のすすめ  裏磐梯の過ごし方はこちら

プラン紹介

日曜日スタートの6泊プラン 
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。

☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

続きを読む


【10月~11月のテーマ】 秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理。キノコの他に寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

10~11月のビュッフェの内容はこちら

【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら

朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら


【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします


気ままなひとり旅〈朝食付き 夕食なし〉
21時までチェックインOK  朝食は会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 朝食は自家製ピクルスや三五八漬けなど、会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 湖と森に囲まれた環境
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] テラスでワーケーションも

料金(一般価格)17,000円~19,200円(1名様あたり)

料金(会員価格)16,000円~18,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月23日~2024年11月30日
お食事 朝食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・夕食なし 朝食付のひとり旅プラン
・21時までチェックイン可能です

プラン紹介

夕食なし 朝食付きのひとり旅プラン
21時までチェックイン可能です。

【食事】
朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

続きを読む


朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします




気ままなひとり旅〈夕食付き 朝食なし〉
 夕食は「 会津ならではビュッフェ」

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 湖と森に囲まれた環境
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] 会津の郷土料理やローカルフード、季節のテーマの源泉素材の会津ならではビュッフェ
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] テラスでワーケーションも

料金(一般価格)19,000円~21,200円(1名様あたり)

料金(会員価格)18,000円~20,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月23日~2025年3月31日
お食事 夕食あり
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・朝食なし 夕食付のひとり旅プラン
・釣りなどの早朝出発に

プラン紹介

朝食なし 夕食付のひとり旅プラン

夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる
会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。

続きを読む


【10月~11月のテーマ】秋のきのこ料理
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理。キノコの他に寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューも

1~11月のビュッフェの内容はこちら

【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏肉のらっきょうタルタルや、海老ニラ玉子や、鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。

12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら


【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



気ままなひとり旅〈食事なし シンプルステイ〉
テレワークやワーケションにも 過ごし方いろいろ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 磐梯山を望む標高800mの高原
[休暇村裏磐梯] 湖や森のさんぽ道に囲まれた環境です
[休暇村裏磐梯] 月のない晴れた日は満天の星空が部屋の中から望めます
[休暇村裏磐梯] ひとりになれる時間って本当に貴重ですよね。大自然の中でゆったり
[休暇村裏磐梯] 夕暮れときのビールを テラスで一杯
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] テラスでワーケーションも

料金(一般価格)16,000円~18,200円(1名様あたり)

料金(会員価格)15,000円~17,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年4月23日~2024年11月30日
お食事 朝食なし・夕食なし
泊数
1泊~3泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

・食事はつかない分、お手軽料金で宿泊できます!
・遅い到着利用に最適!21:00までの遅めのチェックインが可能!

プラン紹介

食事なしで気軽に泊まれる素泊まり ひとり旅プラン
21:00までチェックインが可能です。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。


続きを読む


【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら

【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします



〈1室3名様以上限定 ファミリー割〉秋のきのこ料理 会津ならではビュッフェ

検討中リストに入れる

  • 現地決済
  • Q会員併用
[休暇村裏磐梯] 秋といえば松茸 土瓶蒸しもビュッフェで
[休暇村裏磐梯] ジャンボなめこ天ぷらや、きのこパスタなど、
[休暇村裏磐梯] きのこ料理だけでなく様々な料理をご用意しています。
[休暇村裏磐梯] グリルコーナーで焼き立ての牛ステーキを
[休暇村裏磐梯] 刺し身や、寿司、馬刺しなども
[休暇村裏磐梯] こがね色の露天温泉でゆったり
[休暇村裏磐梯] サウナは15:00~22:00
[休暇村裏磐梯] 朝食は 会津東北の発酵食 目覚めのビュッフェ

料金(一般価格)15,000円~17,000円(1名様あたり)

料金(会員価格)14,000円~16,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
宿泊可能期間 2024年10月6日~2024年10月16日
お食事 朝食あり ・夕食あり
泊数
1泊~2泊
予約受付締切
宿泊日当日の17時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

〇1室大人3名様以上のご利用で津城よりお得にご利用いただけるファミリー割

プラン紹介

1室大人3名様以上限定 ファミリー割引
プラン内容はスタンダード1泊2食と同じ内容です

【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。

続きを読む

10月~11月のテーマは「秋のきのこ料理」
松茸の土瓶蒸しや、ジャンボなめこ天ぷらや、きのこのカルボナーラや、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理
キノコだけでなく寿司や、会津名物の馬刺し、牛ステーキや、刺身などの人気メニューはもちろん、
「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
※10月19日~27日は土瓶蒸しの替わりに「松茸和牛すきやき」がビュッフェに登場します

10~11月のビュッフェの内容はこちら

10/19~10/27限定の特別メニューはこちら

☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。

朝食ビュッフェの内容はこちら

【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら

【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら


【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。


【小学生以下のお子様は週末も同一料金】
◇小学生 1泊2食9000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。

【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら


■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします


PAGE TOP