料金9,500円~14,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月1日~2021年2月28日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
2021年1月・2月の2カ月限定でご用意する「プレミアムビュッフェ」。
北海道では”キンキ”の名で知られる冬の高級魚「吉次(きちじ)の煮つけ」や濃厚で芳醇な味わいの「霜降り十勝牛の炙り寿司」、お好きなネタで海鮮丼も作れる「海鮮盛り合わせ」など通常のビュッフェでは味わうことのできない厳選特別メニューが並びます。朝食メニューも帆立の網焼きや焼き立てパンなど、グレードアップした内容でご用意します。
さらに日頃のご愛顧に感謝し、本プランは基本料金のままグレードアップしたお料理が楽しめます。お得なこの機会にぜひ休暇村支笏湖へお越しください!
◆支笏湖氷濤まつり開催◆
期間:2021年1月29日(金)~2月28日(日)
支笏湖の湖水を吹きかけて凍らせた大小様々な氷のオブジェが立ち並び、ライトアップされます。昼間にご覧いただける「支笏湖ブルー」の氷柱も必見!期間中の土日祝日は、休暇村園地にて花火の打ち上げもあります。
※期間中、当館~まつり会場への送迎を行っておりますので、お気軽にご利用ください。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金6,500円~9,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年11月15日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 5,000円 幼児(4~6歳) 2,109円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
ビュッフェ又は御膳 ※当日の状況により変更します |
せっかく支笏湖にいらしたら、温泉で疲れを癒しませんか。
とにかく温泉に浸かって、のーんびり。
自慢の天然温泉は湯冷めしにくく、お肌ももっちり♪美肌の湯としても知られています。
一日の疲れを洗い流すのに、爽やかな朝風呂に、手足を伸ばしてゆったりとお寛ぎください。
もちろんシャンプー・コンディショナー・ボディソープ等もご用意しております。
温泉入浴時間:当日0:00まで 翌朝5:00~9:00
※当プランにはご夕食がついておりません。
また、支笏湖周辺では夕食が食べられるレストランやコンビニはございませんので、
市街地で召し上がって来られるか、お弁当等お買い求めいただく等していただくのがオススメです。一番近いコンビニまでは車で約30分程かかります。
※当日のご到着が21時を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします。
また、ご連絡のとれる携帯電話の番号をお教えください。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金5,000円~8,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年1月27日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 4,000円 幼児(4~6歳) 1,609円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
新千歳空港より車で約40分の好立地に広がる大自然。
せっかく支笏湖にいらしたら、温泉で疲れを癒しませんか。
とにかく温泉に浸かって、のーんびり。
自慢の天然温泉は湯冷めしにくく、お肌ももっちり♪美肌の湯としても知られています。
一日の疲れを洗い流すのに、爽やかな朝風呂に、手足を伸ばしてゆったりとお寛ぎください。
もちろんシャンプー・コンディショナー・ボディソープ等もご用意しております。
温泉入浴時間:当日0:00まで 翌朝5:00~9:00
※当プランにはご夕食・ご朝食がついておりません。
また、支笏湖周辺では夕食が食べられるレストランやコンビニはございませんので、
市街地で召し上がって来られるか、お弁当等をお買い求めいただく等していただくのがオススメです。一番近いコンビニまでは車で約30分程かかります。
※当日のご到着が21時を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします。
また、ご連絡のとれる携帯電話の番号をお教えください。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金13,000円~18,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
2020年12月と2021年3月限定の冬の会席料理です。
北海道の冬の味覚「あんこう」と霜降りで芳醇な味わいの「十勝牛」を存分にお楽しみいただく会席料理です。
北海道の日本海沿岸はあんこうの一大産地として知られています。「骨以外に捨てるところがない」と言われるあんこうを、コラーゲンたっぷりの鍋をメインに様々な料理でお召し上がりいただきます。北の豊かな大地で育った「十勝牛」は、脂肪が少なく、きめ細やかな肉質が特徴です。陶板焼きで焼き立てをお召し上がりいただくほか、肉寿司としてもお召し上がりいただきます。
北海道ならではの冬の味覚を存分にご堪能ください。
<十勝牛とアンコウ会席>
【先付】あんこうとも和え、あん肝
【造里】鮪、牡丹海老、道産いか、帆立
【蒸物】あんきも茶碗蒸し
【台物】十勝牛の陶板焼き
【鍋物】あんこう鍋
【焼物】アンコウ香草包み焼き
【食事】十勝牛しぐれ寿司
※汁物、デザートは日替わりでご用意いたします。
朝食 7:30~9:00
和洋モーニングビュッフェのご用意となります。
※お一人様ずつの朝食御膳でのご用意となる場合もございます。
●お客様のご希望に応じて朝食はレストランでの御膳の代わりに、
ご当地グルメ「ヒメマスバーガー」または地元千歳市の老舗銘菓morimotoさんの「焼き立てパン」または「カレー」をテイクアウトでご用意することも可能です。目の前の大自然でのお散歩を楽しみながら、朝食を取りませんか?
●当館では館内各所の除菌清掃、レストラン席での三密対策等を講じております。
詳しくはこちら↓
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金15,200円~20,200円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
北海道の味覚が詰まった会席をお楽しみください。 |
北海道にお越しいただいたら是非お召し上がりいただきたい
人気食材を使用した、豪華会席をご用意致します。
香り高い生雲丹、十勝の広大な自然の中でのびのびと育てられ、
黒毛和牛よりも程よい噛み応えがあり、濃厚な旨みと甘みが特徴である道産彩美牛、毛ガニ、
プリプリ食感の帆立やイクラ丼など海鮮が豪勢に並びます。
千歳市のお隣にある苫小牧市では北寄貝の漁獲量が日本一!
是非、新鮮な海の幸をご堪能ください。
※ご夕食時、小学生のお子様にはお子様定食、4歳以上のお子様にはお子様ランチをご用意致します。
大人の方と同じ食事をご希望の方は3日前までにお問い合わせください。
☆当館の朝食がさらにグレードアップしました!
地元の厳選素材を使った北海道のソウルフードを食べらさるがコンセプトです。
「食べらさる」は北海道弁で「どんどん食べれちゃう」と言う意味。
道産子おすすめのソウルフード
「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、
厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、
道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、
黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、
地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
さらに、北海道といえば牛乳!「特選よつ葉牛乳」を味わってください。
1日のスタートを幸せな時間と共に始めましょう。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金9,500円~14,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
道産食材を使用したお食事をお楽しみください。 |
当館のスタンダードプラン。ご夕食はみずうみコースをご用意。
北海道の玄関口千歳支笏湖にある天然温泉をご堪能ください。
新千歳空港から車で約50分、苫小牧フェリーターミナル西港から車で約50分です。
☆当館の朝食がさらにグレードアップしました!
地元の厳選素材を使った北海道のソウルフードを食べらさるがコンセプトです。
「食べらさる」は北海道弁で「どんどん食べれちゃう」と言う意味。
道産子おすすめのソウルフード
「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、
厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、
道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、
黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、
地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
さらに、北海道といえば牛乳!「特選よつ葉牛乳」を味わってください。
1日のスタートを幸せな時間と共に始めましょう。
料金9,500円~13,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年2月23日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食 2月:ビュッフェ 3月:会席 |
ネット予約限定でお得な宿泊プランをご提供。
お一人さまにつきひとつお菓子の詰め合わせ(3~4品)が付いた1泊2食のプラン。
なんと料金は基本宿泊プランと一緒です。
せっかくの旅行です、ご友人やご家族へ受け取ったお菓子をプレゼントしても良し、
そのままお部屋でくつろぎながら食べてみてもよし。
楽しみ方はそれぞれです。
もちろん北海道らしい商品を揃えているので道外からのお客様へもオススメです。
※商品内容の変更は承っておりません。
3月までの園地は雪が積もって雪遊びもお楽しみいただけます。
<ご夕食>
2月の期間は夕食はプレミアムビュッフェでのご用意です。
3月の期間はみずうみコース(会席)でのご用意です。
料金10,454円~17,909円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
当館のスタンダードプラン。ご夕食はみずうみコースでご用意。
北海道の玄関口千歳・支笏湖にある天然温泉をご堪能ください。
トロトロの泉質の温泉は「美肌の湯」として知られています。
新千歳空港から車で約50分、苫小牧フェリーターミナル西港から車で約50分の好立地にありながら、大自然が広がる支笏湖。北海道観光の拠点にぜひご利用ください。
☆当館の朝食がさらにグレードアップしました!
地元の厳選素材を使った北海道のソウルフードを食べらさるがコンセプトです。「食べらさる」は北海道弁で「どんどん食べれちゃう」と言う意味。
道産子おすすめのソウルフード「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の”美味しい”を自信を持ってご用意します。1日のスタートを幸せな時間と共に始めましょう。
料金8,000円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
道産食材を使用したお食事をお楽しみください。 |
今年ご卒業の方には大変厳しい時期になったことは皆様もご承知のとおりですが休暇村支笏湖では今年度、ご卒業の時にタイミングが合わず
卒業旅行に行けなかった方限定でお得に泊まれる宿泊プランをご用意しました。
さらに一人旅、土曜日及び休前日前でもアップ料金はありませんのでお気軽に利用できます。
もちろん複数人になれば料金はさらにお得になります。これを機会にもう一度計画を立ててみませんか。
※ご卒業が分かるものお持ちください。(ご年齢が分かるの物、免許証、旧生徒手帳等)
当館での「新型コロナウイルス感染症への対策について」
・客室を含む館内アルコール・次亜塩素酸による消毒
・夕食の際の席の間隔を広くとる等の対策を講じております。
・1日数回の換気を行っております。
★対策の詳細はこちら★
マスクが欲しくてもなかなか手に入らない今日この頃。
手芸店や雑誌、インターネットなどで「手作りマスク」の作り方を紹介しているのを見て、休暇村支笏湖でも作製体験を始めました。
★無料で手作りマスク体験やってます★
料金8,000円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円 幼児(4~6歳) 0円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
道産食材を使用したお食事をお楽しみください。 |
今年ご卒業、ご卒園のお子様がいらっしゃる親御様には大変厳しい時期になったことは皆様もご承知のとおりですが
休暇村支笏湖では今年度、ご卒業、ご卒園の時にタイミングが合わず
お出かけ出来なかった方限定でお得に泊まれる宿泊プランをご用意しました。
さらに大人1名様に対しお子様1名様まで無料、土曜日及び休前日前でもアップ料金はありませんのでお気軽に利用できます。
これを機会にもう一度計画を立ててみませんか。
例)大人2名小学生1名幼児4歳以上1名の場合で卒業、卒園の対象の方が1名いれば大人2名様の料金(お子様2名は無料)となります。
※お子様の年齢が分かるものお持ちください。(幼稚園のバッジ等でも結構です)
当館での「新型コロナウイルス感染症への対策について」
・客室を含む館内アルコール・次亜塩素酸による消毒
・夕食の際の席の間隔を広くとる等の対策を講じております。
・1日数回の換気を行っております。
★対策の詳細はこちら★
マスクが欲しくてもなかなか手に入らない今日この頃。
手芸店や雑誌、インターネットなどで「手作りマスク」の作り方を紹介しているのを見て、休暇村支笏湖でも作製体験を始めました。
★無料で手作りマスク体験やってます★
料金15,909円~23,363円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
北海道の味覚が詰まった会席をお楽しみください。 |
北海道にお越しいただいたら是非お召し上がりいただきたい人気食材を使用した、豪華会席をご用意致します。香り高い生雲丹、十勝の広大な自然の中でのびのびと育てられ、黒毛和牛よりも程よい噛み応えがあり、濃厚な旨みと甘みが特徴である道産彩美牛、毛ガニ、プリプリ食感の帆立やイクラ丼など海鮮が豪勢に並びます。千歳市のお隣にある苫小牧市では北寄貝の漁獲量が日本一!
是非、新鮮な海の幸をご堪能ください。
※ご夕食時、小学生のお子様にはお子様定食、4歳以上のお子様にはお子様ランチをご用意致します。
大人の方と同じ食事をご希望の方は3日前までにお問い合わせください。
☆当館の朝食がさらにグレードアップしました!
地元の厳選素材を使った北海道のソウルフードを食べらさるがコンセプトです。「食べらさる」は北海道弁で「どんどん食べれちゃう」と言う意味。
道産子おすすめのソウルフード「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。さらに、北海道といえば牛乳!「特選よつ葉牛乳」を味わってください。1日のスタートを幸せな時間と共に始めましょう。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金13,636円~21,090円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
北海道の春の味覚「にしん」「北寄貝」「ラム」をメインとした季節限定会席です。
”春告魚”と呼ばれるにしんは、主に春の北海道沿岸で数多く水揚げされます。春から初夏にかけて産卵期を迎えるこの時期のにしんには脂が多く乗っており、栄養価も非常に高い魚です。本コースでは塩麹付けの「切り込み」、人気アニメにも登場するアツアツの「にしんパイ」でご用意いたします。
休暇村の地元、苫小牧で獲れる北寄貝の特徴はなんといってもその肉厚さ。「北寄貝のお造り」や「北寄貝の酢の物」では、柔らかく、噛むほどに甘さとうまさが口の中に広がる北寄貝をお楽しみいただけます。また北寄貝のうまみをぎゅっと閉じ込めた「北寄めし」もご用意しております。
また、北海道の春の風物詩といえばジンギスカンパーティー。「ラム」は北海道民にとっては欠かすことのできない食材です。本コースでは陶板焼きと火鍋の2種類でご用意します。さっぱり肉厚な食感の「ラム陶板焼き」と濃厚スープでお召し上がりいただく「生ラム火鍋」をお楽しみください。
【お品書き】
先付 ニシン切り込み 数の子醤油漬け
造り 北寄貝 鯛 牡丹海老
焼物 にしんとかぼちゃのパイ
台物 生ラム陶板焼き ~春野菜を添えて~
鍋物 生ラム火鍋
揚物 山菜の天ぷら
酢物 北寄貝の酢の物
飯物 北寄めし
※汁物、香の物、デザートは日替わりでご用意いたします。
朝食 7:30~9:00
和洋モーニングビュッフェのご用意となります。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金10,454円~16,181円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年6月1日~2021年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
ご夕食・ご朝食いずれもビュッフェスタイル |
今年の夏はいつもより豪華にビュッフェをご用意!
通常メニューの他に、特別な逸品料理が並ぶ「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」でお客様をお待ちしております。
本プランは1泊2食の基本プランはそのままで豪華なビュッフェを夕食、朝食ともにお楽しみいただける特別プランです。
【お料理】
■ご夕食
○海鮮盛コーナー:いくらのかけ放題を含む、豪華海鮮7種盛をご用意。お造りとして食べてよし、オリジナルの海鮮丼ぶりを作ってもよし。北海道らしい海の幸をお楽しみください。
○ローストビーフ:肉厚でしっかりした食べ応えのあるローストビーフをご用意。複数のソースをかけてお召し上がりください。
○ビーフシチュー:濃厚な味わいのビーフシチュー。
○蝦夷舞茸の天麩羅:肉厚な傘が特徴で、芳醇な香りと美味で知られる北海道産きのこを天麩羅でご用意。
その他、ラーメン屋台やジンギスカン、道産野菜を使用したサラダ、松前漬けなど、北海道ならではのお料理が並ぶほか、デザートには作って楽しいチョコレートフォンデュをご用意しています。
■ご朝食
○帆立の網焼き:北海道の朝市をイメージした帆立の網焼き。芳ばしい香りが食欲を引き立てます。
「食べらさる(北海道弁で”どんどん食べれちゃう”の意味)」をテーマに、地元の厳選素材を使用した北海道のソウルフードをお楽しみいただける朝食をご用意。「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金13,454円~19,181円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年6月1日~2021年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
ご夕食・ご朝食いずれもビュッフェスタイル |
「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」に「蝦夷アワビの踊り焼き」の一品料理がついたプランです。
アワビの中でも高級で美味とされる黒アワビの一種である「蝦夷アワビ」。
磯の香りと滑らかな舌触り、こりっとした歯ごたえで一口食べればやみつきになること間違いなしです。濃厚な”甘み”を感じられる一品をぜひご賞味ください。
また「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」は1泊2食の基本プランはそのままで豪華なビュッフェを夕食、朝食ともにお楽しみいただける特別プランです。
【お料理】
■ご夕食
○海鮮盛コーナー:いくらのかけ放題を含む、豪華海鮮7種盛をご用意。お造りとして食べてよし、オリジナルの海鮮丼ぶりを作ってもよし。北海道らしい海の幸をお楽しみください。
○ローストビーフ:肉厚でしっかりした食べ応えのあるローストビーフをご用意。複数のソースをかけてお召し上がりください。
○ビーフシチュー:濃厚な味わいのビーフシチュー。
○蝦夷舞茸の天麩羅:肉厚な傘が特徴で、芳醇な香りと美味で知られる北海道産きのこを天麩羅でご用意。
その他、ラーメン屋台やジンギスカン、道産野菜を使用したサラダ、松前漬けなど、北海道ならではのお料理が並ぶほか、デザートには作って楽しいチョコレートフォンデュをご用意しています。
■ご朝食
○帆立の網焼き:北海道の朝市をイメージした帆立の網焼き。芳ばしい香りが食欲を引き立てます。
「食べらさる(北海道弁で”どんどん食べれちゃう”の意味)」をテーマに、地元の厳選素材を使用した北海道のソウルフードをお楽しみいただける朝食をご用意。「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金15,454円~21,181円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年6月1日~2021年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
ご夕食・ご朝食いずれもビュッフェスタイル |
「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」に「北海道産毛ガニ」の一品料理がついたプランです。
北海道のカニといえば”毛ガニ”。小さいながら、身入りはしっかりとしておりぷりぷりした食感で食欲をそそります。1杯付きでのご用意のため、濃厚な「カニみそ」も味わうことができ、カニの様々な部位をお楽しみいただけます。
また「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」は1泊2食の基本プランはそのままで豪華なビュッフェを夕食、朝食ともにお楽しみいただける特別プランです。
【お料理】
■ご夕食
○海鮮盛コーナー:いくらのかけ放題を含む、豪華海鮮7種盛をご用意。お造りとして食べてよし、オリジナルの海鮮丼ぶりを作ってもよし。北海道らしい海の幸をお楽しみください。
○ローストビーフ:肉厚でしっかりした食べ応えのあるローストビーフをご用意。複数のソースをかけてお召し上がりください。
○ビーフシチュー:濃厚な味わいのビーフシチュー。
○蝦夷舞茸の天麩羅:肉厚な傘が特徴で、芳醇な香りと美味で知られる北海道産きのこを天麩羅でご用意。
その他、ラーメン屋台やジンギスカン、道産野菜を使用したサラダ、松前漬けなど、北海道ならではのお料理が並ぶほか、デザートには作って楽しいチョコレートフォンデュをご用意しています。
■ご朝食
○帆立の網焼き:北海道の朝市をイメージした帆立の網焼き。芳ばしい香りが食欲を引き立てます。
「食べらさる(北海道弁で”どんどん食べれちゃう”の意味)」をテーマに、地元の厳選素材を使用した北海道のソウルフードをお楽しみいただける朝食をご用意。「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金15,454円~23,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 10,909円~19,363円 幼児(4~6歳) 5,000円 幼児(0~3歳) 1,363円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
支笏湖に水上探検に出かけませんか。
カヌーの魅力は自然と一体化した中で、自由に艇を操ることのできる点にあります。また、通常の目線ではなく水面に近い目線から景色を楽しむことが出来ることもカヌーの素晴らしさです。
支笏湖の水質は環境省のお墨付き!11年連続で日本一に輝いたこともあります。そんな美しく透き通る湖と千歳川をカヌーでゆったり周遊するのはいかがでしょうか。ご家族で力を合せて一つのカヌーを漕ぎ、最高の思い出をつくりましょう♪
【よくあるご質問】
Q.濡れることはありますか?どんな服装が望ましいですか?
A.濡れることはほとんどございません。動きやすい服装でご参加ください。
Q.ガイドハウスまでは休暇村からどのくらいですか?
A.徒歩約10分です。お散歩感覚で行くことのできる距離です。
なお、“支笏ガイドハウスかのあ”というお店になります。
Q.悪天候時はどうなりますか?
A.多少の雨でしたら体験に支障はありません。雨具の貸出しもございます。
波の影響を受けやすいプログラムですので、風が強い日などはガイドの判断により中止させていただく場合がございます。
時間(1)10時~11時30分 (2)13時~14時30分
※カヌー体験は外部手配となるため、宿泊予約と同時にカヌー体験予約が完了するものではございません。ご希望に添えない場合は早急にご連絡差し上げますので予めご了承くださいませ。
※参加日はチェックアウト日となります。
チェックイン日に希望される場合は備考欄に必ずご明記ください。
※1日3回の中からご希望の時間をお教えください。
※ご希望の日時で手配ができない場合等こちらから電話にてご連絡をしております。
予めご了承くださいませ。
※当日連絡の取れる携帯電話番号をご予約の際にお教えください。
料金10,500円~12,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月10日~2021年2月28日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
道産食材を使用したお食事をお楽しみください。 |
「テレワーク」はそれぞれの生活に合わせた柔軟な働き方が出来る手段です。この仕組みを活用することで、遠隔地で作業ができる、場所を選ばず仕事ができる等、多くのメリットがあります。
とは言っても課題があることも事実。例えばWEB環境が必須であったり、小さなお子様がいらっしゃる場合は面倒を見る必要があったり、クリアしなければならない課題もあります。
そこで休暇村支笏湖では、そんな「テレワーク」に必要な「高速のWEB環境」と、宿泊するお部屋とは別で仕事に集中するために必要な「仕事部屋」をご用意し、お仕事に忙しいお客様をサポートします。
つまり、お泊り用に1部屋+お仕事用に1部屋の2部屋をご用意。
ご家族でお越しの際に「お仕事はこっちの部屋」「遊ぶ部屋は別」等、使い方は自由!
「密閉・密接・密集」を感じさせない解放感ある支笏湖と休暇村園地を使って「心の免疫力」を上げにきませんか。
※ご希望の方にはオプションに昼食もご用意できます。
◆当館での「新型コロナウイルス感染症への対策について」◆
★対策の詳細はこちら★
料金9,090円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年2月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
2月のご夕食はプレミアムビュッフェでのご用意 |
新成人を迎えた皆様へ
新型コロナウイルスの影響で式典が中止、延期となり晴れの舞台を失い、
友人との再会も叶わなかった皆さまとそのご家族を休暇村支笏湖は応援します。
こちらのプランでご予約いただくと
なんと新成人の方は無料でご宿泊していただけます!
※対象者2000年4月1日~2001年4月1日生まれ
同居されているご家族の方は10,000円でのご利用。
※申し込みは新成人とそのご家族(新成人のみは不可)
※感染拡大防止のため同居されているご家族でのご利用をお勧めしております。
さらに全館Wi-Fi完備の為、お部屋や会議室を使ってオンライン授業にもご利用いただけます。
アーリーチェックイン12:00~レイトチェックアウト12:00までお部屋・会議室利用可能
1日授業なども普段と違う空間、自然の中でリラックスしてご利用ください。
※緊急事態宣言発令等により事前告知なく中止になる場合があります。
料金16,362円~23,090円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年2月16日~2021年2月28日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 14,000円 幼児(4~6歳) 7,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食はプレミアムビュッフェでご用意しております。 |
2連泊することで1泊当たりの料金がお得になる連泊プランです。
「せっかく支笏湖へ来たのだからゆったり連泊したい」というお客様にオススメです。
ご滞在中の過ごし方はお客様の自由。
支笏湖畔での散策や各種アクティビティのほか、観光タクシーの手配も承れます。また、温泉に浸かったり、読書をしたりしながらゆったり過ごすというのも贅沢なもの。
この機会にぜひ支笏湖でゆったり連泊してみませんか。
<アクティビティのご案内>
・プログラムにつきましては下記URLをご参照ください。
・アクティビティのご予約やご質問はお気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL 0123-25-2201 E-mail shikotsu@qkamura.or.jp
<観光タクシーのご案内>
・6時間 33,000円
・コース一例(タクシーは時間貸しのため、下記コース以外にも承れます)
①洞爺湖・白老コース(約6時間)
⇒2008年G8サミットの開催場所としても有名な「洞爺湖」と北海道で今最も話題のアイヌ民族博物館のある「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→白老・ウポポイ→洞爺湖・昭和新山→大滝きのこ王国→休暇村
②小樽・余市コース(約6時間)
⇒北海道随一の観光名所「小樽運河」とドラマ”マッサン”で知られるニッカウヰスキーの蒸留所のある「余市」を巡る旅です。
コース)休暇村→小樽運河→ニッカウヰスキー→休暇村
③登別・白老コース(約6時間)
⇒北海道の温泉どころで地獄谷が有名な「登別」と”ウポポイ”で話題の「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→登別・地獄谷→ウポポイ→カニ御殿→休暇村
料金24,543円~33,270円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年2月16日~2021年2月28日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 21,000円 幼児(4~6歳) 10,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食はプレミアムビュッフェでご用意しております。 |
3連泊することで1泊当たりの料金がお得になる連泊プランです。
「せっかく支笏湖へ来たのだからゆったり連泊したい」というお客様にオススメです。
ご滞在中の過ごし方はお客様の自由。
支笏湖畔での散策や各種アクティビティのほか、観光タクシーの手配も承れます。また、温泉に浸かったり、読書をしたりしながらゆったり過ごすというのも贅沢なもの。
この機会にぜひ支笏湖でゆったり連泊してみませんか。
<アクティビティのご案内>
・プログラムにつきましては下記URLをご参照ください。
・アクティビティのご予約やご質問はお気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL 0123-25-2201 E-mail shikotsu@qkamura.or.jp
<観光タクシーのご案内>
・6時間 33,000円
・コース一例(タクシーは時間貸しのため、下記コース以外にも承れます)
①洞爺湖・白老コース(約6時間)
⇒2008年G8サミットの開催場所としても有名な「洞爺湖」と北海道で今最も話題のアイヌ民族博物館のある「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→白老・ウポポイ→洞爺湖・昭和新山→大滝きのこ王国→休暇村
②小樽・余市コース(約6時間)
⇒北海道随一の観光名所「小樽運河」とドラマ”マッサン”で知られるニッカウヰスキーの蒸留所のある「余市」を巡る旅です。
コース)休暇村→小樽運河→ニッカウヰスキー→休暇村
③登別・白老コース(約6時間)
⇒北海道の温泉どころで地獄谷が有名な「登別」と”ウポポイ”で話題の「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→登別・地獄谷→ウポポイ→カニ御殿→休暇村
料金17,272円~23,090円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 14,000円 幼児(4~6歳) 7,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食は日替わりみずうみコースでご用意しております。 |
2連泊することで1泊当たりの料金がお得になる連泊プランです。
「せっかく支笏湖へ来たのだからゆったり連泊したい」というお客様にオススメです。
ご滞在中の過ごし方はお客様の自由。
支笏湖畔での散策や各種アクティビティのほか、観光タクシーの手配も承れます。また、温泉に浸かったり、読書をしたりしながらゆったり過ごすというのも贅沢なもの。
この機会にぜひ支笏湖でゆったり連泊してみませんか。
<アクティビティのご案内>
・プログラムにつきましては下記URLをご参照ください。
・アクティビティのご予約やご質問はお気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL 0123-25-2201 E-mail shikotsu@qkamura.or.jp
<観光タクシーのご案内>
・6時間 33,000円
・コース一例(タクシーは時間貸しのため、下記コース以外にも承れます)
①洞爺湖・白老コース(約6時間)
⇒2008年G8サミットの開催場所としても有名な「洞爺湖」と北海道で今最も話題のアイヌ民族博物館のある「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→白老・ウポポイ→洞爺湖・昭和新山→大滝きのこ王国→休暇村
②小樽・余市コース(約6時間)
⇒北海道随一の観光名所「小樽運河」とドラマ”マッサン”で知られるニッカウヰスキーの蒸留所のある「余市」を巡る旅です。
コース)休暇村→小樽運河→ニッカウヰスキー→休暇村
③登別・白老コース(約6時間)
⇒北海道の温泉どころで地獄谷が有名な「登別」と”ウポポイ”で話題の「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→登別・地獄谷→ウポポイ→カニ御殿→休暇村
料金24,543円~34,635円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 21,000円 幼児(4~6歳) 10,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食は日替わりみずうみコースでご用意しております。 |
3連泊することで1泊当たりの料金がお得になる連泊プランです。
「せっかく支笏湖へ来たのだからゆったり連泊したい」というお客様にオススメです。
ご滞在中の過ごし方はお客様の自由。
支笏湖畔での散策や各種アクティビティのほか、観光タクシーの手配も承れます。また、温泉に浸かったり、読書をしたりしながらゆったり過ごすというのも贅沢なもの。
この機会にぜひ支笏湖でゆったり連泊してみませんか。
<アクティビティのご案内>
・プログラムにつきましては下記URLをご参照ください。
・アクティビティのご予約やご質問はお気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL 0123-25-2201 E-mail shikotsu@qkamura.or.jp
<観光タクシーのご案内>
・6時間 33,000円
・コース一例(タクシーは時間貸しのため、下記コース以外にも承れます)
①洞爺湖・白老コース(約6時間)
⇒2008年G8サミットの開催場所としても有名な「洞爺湖」と北海道で今最も話題のアイヌ民族博物館のある「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→白老・ウポポイ→洞爺湖・昭和新山→大滝きのこ王国→休暇村
②小樽・余市コース(約6時間)
⇒北海道随一の観光名所「小樽運河」とドラマ”マッサン”で知られるニッカウヰスキーの蒸留所のある「余市」を巡る旅です。
コース)休暇村→小樽運河→ニッカウヰスキー→休暇村
③登別・白老コース(約6時間)
⇒北海道の温泉どころで地獄谷が有名な「登別」と”ウポポイ”で話題の「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→登別・地獄谷→ウポポイ→カニ御殿→休暇村
料金47,725円~67,270円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 36,360円 幼児(4~6歳) 18,180円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食はみずうみコースをご用意しております |
北海道は本州に比べて「スギ花粉」が少なく、花粉症の発症者が少ないと一般的には言われています。そこで花粉症でお困りの方に、花粉症から逃れゆったりと北海道の自然を満喫していただける、お得な宿泊プランをご用意しました。
5連泊することで1泊当たりの料金がお得になる連泊プランです。
「せっかく支笏湖へ来たのだからゆったり連泊したい」というお客様にオススメです。
ご滞在中の過ごし方はお客様の自由。
支笏湖畔での散策や各種アクティビティ、遊覧船への乗船(4月中旬~11月上旬)のほか、観光タクシーの手配も承れます。また、温泉に浸かったり、読書をしたりしながらゆったり過ごすというのも贅沢なもの。
この機会にぜひ支笏湖でゆったり連泊してみませんか。
<アクティビティのご案内>
・プログラムにつきましては下記URLをご参照ください。
・アクティビティのご予約やご質問はお気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL 0123-25-2201 E-mail shikotsu@qkamura.or.jp
<支笏湖観光船のご案内>
・詳細につきましては下記URLをご参照ください。
・営業期間 4月中旬~11月上旬
<観光タクシーのご案内>
・6時間 33,000円
・コース一例(タクシーは時間貸しのため、下記コース以外にも承れます)
①洞爺湖・白老コース(約6時間)
⇒2008年G8サミットの開催場所としても有名な「洞爺湖」と北海道で今最も話題のアイヌ民族博物館のある「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→白老・ウポポイ→洞爺湖・昭和新山→大滝きのこ王国→休暇村
②小樽・余市コース(約6時間)
⇒北海道随一の観光名所「小樽運河」とドラマ”マッサン”で知られるニッカウヰスキーの蒸留所のある「余市」を巡る旅です。
コース)休暇村→小樽運河→ニッカウヰスキー→休暇村
③登別・白老コース(約6時間)
⇒北海道の温泉どころで地獄谷が有名な「登別」と”ウポポイ”で話題の「白老」を巡る旅です。
コース)休暇村→登別・地獄谷→ウポポイ→カニ御殿→休暇村