料金9,500円~15,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月1日~2021年2月28日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
2021年1月・2月の2カ月限定でご用意する「プレミアムビュッフェ」。
北海道では”キンキ”の名で知られる冬の高級魚「吉次(きちじ)の煮つけ」や濃厚で芳醇な味わいの「霜降り十勝牛の炙り寿司」、お好きなネタで海鮮丼も作れる「海鮮盛り合わせ」など通常のビュッフェでは味わうことのできない厳選特別メニューが並びます。朝食メニューも帆立の網焼きや焼き立てパンなど、グレードアップした内容でご用意します。
さらに日頃のご愛顧に感謝し、本プランは基本料金のままグレードアップしたお料理が楽しめます。お得なこの機会にぜひ休暇村支笏湖へお越しください!
◆支笏湖氷濤まつり開催◆
期間:2021年1月29日(金)~2月28日(日)
支笏湖の湖水を吹きかけて凍らせた大小様々な氷のオブジェが立ち並び、ライトアップされます。昼間にご覧いただける「支笏湖ブルー」の氷柱も必見!期間中の土日祝日は、休暇村園地にて花火の打ち上げもあります。
※期間中、当館~まつり会場への送迎を行っておりますので、お気軽にご利用ください。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金6,500円~9,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年11月15日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 5,000円 幼児(4~6歳) 2,109円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
ビュッフェ又は御膳 ※当日の状況により変更します |
せっかく支笏湖にいらしたら、温泉で疲れを癒しませんか。
とにかく温泉に浸かって、のーんびり。
自慢の天然温泉は湯冷めしにくく、お肌ももっちり♪美肌の湯としても知られています。
一日の疲れを洗い流すのに、爽やかな朝風呂に、手足を伸ばしてゆったりとお寛ぎください。
もちろんシャンプー・コンディショナー・ボディソープ等もご用意しております。
温泉入浴時間:当日0:00まで 翌朝5:00~9:00
※当プランにはご夕食がついておりません。
また、支笏湖周辺では夕食が食べられるレストランやコンビニはございませんので、
市街地で召し上がって来られるか、お弁当等お買い求めいただく等していただくのがオススメです。一番近いコンビニまでは車で約30分程かかります。
※当日のご到着が21時を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします。
また、ご連絡のとれる携帯電話の番号をお教えください。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金5,000円~8,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年1月27日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 4,000円 幼児(4~6歳) 1,609円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
新千歳空港より車で約40分の好立地に広がる大自然。
せっかく支笏湖にいらしたら、温泉で疲れを癒しませんか。
とにかく温泉に浸かって、のーんびり。
自慢の天然温泉は湯冷めしにくく、お肌ももっちり♪美肌の湯としても知られています。
一日の疲れを洗い流すのに、爽やかな朝風呂に、手足を伸ばしてゆったりとお寛ぎください。
もちろんシャンプー・コンディショナー・ボディソープ等もご用意しております。
温泉入浴時間:当日0:00まで 翌朝5:00~9:00
※当プランにはご夕食・ご朝食がついておりません。
また、支笏湖周辺では夕食が食べられるレストランやコンビニはございませんので、
市街地で召し上がって来られるか、お弁当等をお買い求めいただく等していただくのがオススメです。一番近いコンビニまでは車で約30分程かかります。
※当日のご到着が21時を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします。
また、ご連絡のとれる携帯電話の番号をお教えください。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金13,000円~18,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年12月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
2020年12月と2021年3月限定の冬の会席料理です。
北海道の冬の味覚「あんこう」と霜降りで芳醇な味わいの「十勝牛」を存分にお楽しみいただく会席料理です。
北海道の日本海沿岸はあんこうの一大産地として知られています。「骨以外に捨てるところがない」と言われるあんこうを、コラーゲンたっぷりの鍋をメインに様々な料理でお召し上がりいただきます。北の豊かな大地で育った「十勝牛」は、脂肪が少なく、きめ細やかな肉質が特徴です。陶板焼きで焼き立てをお召し上がりいただくほか、肉寿司としてもお召し上がりいただきます。
北海道ならではの冬の味覚を存分にご堪能ください。
<十勝牛とアンコウ会席>
【先付】あんこうとも和え、あん肝
【造里】鮪、牡丹海老、道産いか、帆立
【蒸物】あんきも茶碗蒸し
【台物】十勝牛の陶板焼き
【鍋物】あんこう鍋
【焼物】アンコウ香草包み焼き
【食事】十勝牛しぐれ寿司
※汁物、デザートは日替わりでご用意いたします。
朝食 7:30~9:00
和洋モーニングビュッフェのご用意となります。
※お一人様ずつの朝食御膳でのご用意となる場合もございます。
●お客様のご希望に応じて朝食はレストランでの御膳の代わりに、
ご当地グルメ「ヒメマスバーガー」または地元千歳市の老舗銘菓morimotoさんの「焼き立てパン」または「カレー」をテイクアウトでご用意することも可能です。目の前の大自然でのお散歩を楽しみながら、朝食を取りませんか?
●当館では館内各所の除菌清掃、レストラン席での三密対策等を講じております。
詳しくはこちら↓
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金15,200円~20,200円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
北海道の味覚が詰まった会席をお楽しみください。 |
北海道にお越しいただいたら是非お召し上がりいただきたい
人気食材を使用した、豪華会席をご用意致します。
香り高い生雲丹、十勝の広大な自然の中でのびのびと育てられ、
黒毛和牛よりも程よい噛み応えがあり、濃厚な旨みと甘みが特徴である道産彩美牛、毛ガニ、
プリプリ食感の帆立やイクラ丼など海鮮が豪勢に並びます。
千歳市のお隣にある苫小牧市では北寄貝の漁獲量が日本一!
是非、新鮮な海の幸をご堪能ください。
※ご夕食時、小学生のお子様にはお子様定食、4歳以上のお子様にはお子様ランチをご用意致します。
大人の方と同じ食事をご希望の方は3日前までにお問い合わせください。
☆当館の朝食がさらにグレードアップしました!
地元の厳選素材を使った北海道のソウルフードを食べらさるがコンセプトです。
「食べらさる」は北海道弁で「どんどん食べれちゃう」と言う意味。
道産子おすすめのソウルフード
「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、
厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、
道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、
黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、
地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
さらに、北海道といえば牛乳!「特選よつ葉牛乳」を味わってください。
1日のスタートを幸せな時間と共に始めましょう。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金9,500円~14,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
道産食材を使用したお食事をお楽しみください。 |
当館のスタンダードプラン。ご夕食はみずうみコースをご用意。
北海道の玄関口千歳支笏湖にある天然温泉をご堪能ください。
新千歳空港から車で約50分、苫小牧フェリーターミナル西港から車で約50分です。
☆当館の朝食がさらにグレードアップしました!
地元の厳選素材を使った北海道のソウルフードを食べらさるがコンセプトです。
「食べらさる」は北海道弁で「どんどん食べれちゃう」と言う意味。
道産子おすすめのソウルフード
「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、
厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、
道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、
黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、
地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
さらに、北海道といえば牛乳!「特選よつ葉牛乳」を味わってください。
1日のスタートを幸せな時間と共に始めましょう。
料金11,500円~16,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月29日~2021年2月23日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
伝統ある「支笏湖氷濤まつり」
今回の氷濤まつりは新型コロナウイルス感染症対策を徹底するため、
ステージや売店、イベントなどの三密となる可能性のあるものは全て中止し、
~氷の野外美術館~として開催いたします。
また、会場への人数制限や入場時に検温を実施します。
アイスタワーや展望台など制作スタッフが真冬の中手がけた氷像は一見の価値有りです。
そんな氷濤まつりを少しでも身近に楽しんでいただければと、
地元ガイドによる解説付きの観覧ツアーをご用意いたしました。支笏湖を知ることで千歳・支笏湖氷濤まつりをよりお楽しみいただけます。
※内容は一部変更になる場合があります。
内容:①かつて支笏湖にあった山線鉄道や氷濤まつりの歴史など
②会場の裏側から池や壁などの氷像の骨組みを観覧、解説
③会場外のスペースで氷像制作一連の流れを制作スタッフが実演、解説
期間:1/30(土)、1/31(日)、2/6(土)、2/7(日)、2/11(木・祝)、2/13(土)、2/14(日)、2/20(土)、2/21(日)
時間:60分 13:00~14:00
人数:1回5名様まで
料金11,000円~15,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月29日~2021年2月23日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,500円 幼児(4~6歳) 4,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
伝統ある「支笏湖氷濤まつり」
今回の氷濤まつりは新型コロナウイルス感染症対策を徹底するため、
ステージや売店、イベントなどの三密となる可能性のあるものは全て中止し、
~氷の野外美術館~として開催いたします。
また、会場への人数制限や入場時に検温を実施します。
アイスタワーや展望台など制作スタッフが真冬の中手がけた氷像は一見の価値有りです。
氷濤まつりをより楽しんでいただく為に宿泊者限定の入場券をお渡しします。
通常なら10:00~20:00までの入場ですが
こちらのプランでご予約いただきますと
①開場前8:45~9:45 または、②閉場後20:15~21:15の
どちらかに入場することができます。
普段は一般のお客様で賑わう会場ですが、
特別入場券を利用し、じっくりと氷像写真や空間を
満喫することができます。まさにプレミアムタイムです。
期間:1/29(金)~2/23(火)26日間
※通常の開催時間(10:00~20:00)にご入場の場合は別途入場料が必要です。(中学生以上大人:300円、小学生以下:無料)
料金10,454円~17,909円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
当館のスタンダードプラン。ご夕食はみずうみコースでご用意。
北海道の玄関口千歳・支笏湖にある天然温泉をご堪能ください。
トロトロの泉質の温泉は「美肌の湯」として知られています。
新千歳空港から車で約50分、苫小牧フェリーターミナル西港から車で約50分の好立地にありながら、大自然が広がる支笏湖。北海道観光の拠点にぜひご利用ください。
☆当館の朝食がさらにグレードアップしました!
地元の厳選素材を使った北海道のソウルフードを食べらさるがコンセプトです。「食べらさる」は北海道弁で「どんどん食べれちゃう」と言う意味。
道産子おすすめのソウルフード「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の”美味しい”を自信を持ってご用意します。1日のスタートを幸せな時間と共に始めましょう。
料金15,909円~23,363円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
北海道の味覚が詰まった会席をお楽しみください。 |
北海道にお越しいただいたら是非お召し上がりいただきたい人気食材を使用した、豪華会席をご用意致します。香り高い生雲丹、十勝の広大な自然の中でのびのびと育てられ、黒毛和牛よりも程よい噛み応えがあり、濃厚な旨みと甘みが特徴である道産彩美牛、毛ガニ、プリプリ食感の帆立やイクラ丼など海鮮が豪勢に並びます。千歳市のお隣にある苫小牧市では北寄貝の漁獲量が日本一!
是非、新鮮な海の幸をご堪能ください。
※ご夕食時、小学生のお子様にはお子様定食、4歳以上のお子様にはお子様ランチをご用意致します。
大人の方と同じ食事をご希望の方は3日前までにお問い合わせください。
☆当館の朝食がさらにグレードアップしました!
地元の厳選素材を使った北海道のソウルフードを食べらさるがコンセプトです。「食べらさる」は北海道弁で「どんどん食べれちゃう」と言う意味。
道産子おすすめのソウルフード「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。さらに、北海道といえば牛乳!「特選よつ葉牛乳」を味わってください。1日のスタートを幸せな時間と共に始めましょう。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金13,636円~21,090円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
北海道の春の味覚「にしん」「北寄貝」「ラム」をメインとした季節限定会席です。
”春告魚”と呼ばれるにしんは、主に春の北海道沿岸で数多く水揚げされます。春から初夏にかけて産卵期を迎えるこの時期のにしんには脂が多く乗っており、栄養価も非常に高い魚です。本コースでは塩麹付けの「切り込み」、人気アニメにも登場するアツアツの「にしんパイ」でご用意いたします。
休暇村の地元、苫小牧で獲れる北寄貝の特徴はなんといってもその肉厚さ。「北寄貝のお造り」や「北寄貝の酢の物」では、柔らかく、噛むほどに甘さとうまさが口の中に広がる北寄貝をお楽しみいただけます。また北寄貝のうまみをぎゅっと閉じ込めた「北寄めし」もご用意しております。
また、北海道の春の風物詩といえばジンギスカンパーティー。「ラム」は北海道民にとっては欠かすことのできない食材です。本コースでは陶板焼きと火鍋の2種類でご用意します。さっぱり肉厚な食感の「ラム陶板焼き」と濃厚スープでお召し上がりいただく「生ラム火鍋」をお楽しみください。
【お品書き】
先付 ニシン切り込み 数の子醤油漬け
造り 北寄貝 鯛 牡丹海老
焼物 にしんとかぼちゃのパイ
台物 生ラム陶板焼き ~春野菜を添えて~
鍋物 生ラム火鍋
揚物 山菜の天ぷら
酢物 北寄貝の酢の物
飯物 北寄めし
※汁物、香の物、デザートは日替わりでご用意いたします。
朝食 7:30~9:00
和洋モーニングビュッフェのご用意となります。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金10,454円~16,181円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年6月1日~2021年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
ご夕食・ご朝食いずれもビュッフェスタイル |
今年の夏はいつもより豪華にビュッフェをご用意!
通常メニューの他に、特別な逸品料理が並ぶ「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」でお客様をお待ちしております。
本プランは1泊2食の基本プランはそのままで豪華なビュッフェを夕食、朝食ともにお楽しみいただける特別プランです。
【お料理】
■ご夕食
○海鮮盛コーナー:いくらのかけ放題を含む、豪華海鮮7種盛をご用意。お造りとして食べてよし、オリジナルの海鮮丼ぶりを作ってもよし。北海道らしい海の幸をお楽しみください。
○ローストビーフ:肉厚でしっかりした食べ応えのあるローストビーフをご用意。複数のソースをかけてお召し上がりください。
○ビーフシチュー:濃厚な味わいのビーフシチュー。
○蝦夷舞茸の天麩羅:肉厚な傘が特徴で、芳醇な香りと美味で知られる北海道産きのこを天麩羅でご用意。
その他、ラーメン屋台やジンギスカン、道産野菜を使用したサラダ、松前漬けなど、北海道ならではのお料理が並ぶほか、デザートには作って楽しいチョコレートフォンデュをご用意しています。
■ご朝食
○帆立の網焼き:北海道の朝市をイメージした帆立の網焼き。芳ばしい香りが食欲を引き立てます。
「食べらさる(北海道弁で”どんどん食べれちゃう”の意味)」をテーマに、地元の厳選素材を使用した北海道のソウルフードをお楽しみいただける朝食をご用意。「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金13,454円~19,181円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年6月1日~2021年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
ご夕食・ご朝食いずれもビュッフェスタイル |
「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」に「蝦夷アワビの踊り焼き」の一品料理がついたプランです。
アワビの中でも高級で美味とされる黒アワビの一種である「蝦夷アワビ」。
磯の香りと滑らかな舌触り、こりっとした歯ごたえで一口食べればやみつきになること間違いなしです。濃厚な”甘み”を感じられる一品をぜひご賞味ください。
また「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」は1泊2食の基本プランはそのままで豪華なビュッフェを夕食、朝食ともにお楽しみいただける特別プランです。
【お料理】
■ご夕食
○海鮮盛コーナー:いくらのかけ放題を含む、豪華海鮮7種盛をご用意。お造りとして食べてよし、オリジナルの海鮮丼ぶりを作ってもよし。北海道らしい海の幸をお楽しみください。
○ローストビーフ:肉厚でしっかりした食べ応えのあるローストビーフをご用意。複数のソースをかけてお召し上がりください。
○ビーフシチュー:濃厚な味わいのビーフシチュー。
○蝦夷舞茸の天麩羅:肉厚な傘が特徴で、芳醇な香りと美味で知られる北海道産きのこを天麩羅でご用意。
その他、ラーメン屋台やジンギスカン、道産野菜を使用したサラダ、松前漬けなど、北海道ならではのお料理が並ぶほか、デザートには作って楽しいチョコレートフォンデュをご用意しています。
■ご朝食
○帆立の網焼き:北海道の朝市をイメージした帆立の網焼き。芳ばしい香りが食欲を引き立てます。
「食べらさる(北海道弁で”どんどん食べれちゃう”の意味)」をテーマに、地元の厳選素材を使用した北海道のソウルフードをお楽しみいただける朝食をご用意。「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金15,454円~21,181円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年6月1日~2021年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 3,636円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
ご夕食・ご朝食いずれもビュッフェスタイル |
「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」に「北海道産毛ガニ」の一品料理がついたプランです。
北海道のカニといえば”毛ガニ”。小さいながら、身入りはしっかりとしておりぷりぷりした食感で食欲をそそります。1杯付きでのご用意のため、濃厚な「カニみそ」も味わうことができ、カニの様々な部位をお楽しみいただけます。
また「支笏湖 夏のプレミアムビュッフェ」は1泊2食の基本プランはそのままで豪華なビュッフェを夕食、朝食ともにお楽しみいただける特別プランです。
【お料理】
■ご夕食
○海鮮盛コーナー:いくらのかけ放題を含む、豪華海鮮7種盛をご用意。お造りとして食べてよし、オリジナルの海鮮丼ぶりを作ってもよし。北海道らしい海の幸をお楽しみください。
○ローストビーフ:肉厚でしっかりした食べ応えのあるローストビーフをご用意。複数のソースをかけてお召し上がりください。
○ビーフシチュー:濃厚な味わいのビーフシチュー。
○蝦夷舞茸の天麩羅:肉厚な傘が特徴で、芳醇な香りと美味で知られる北海道産きのこを天麩羅でご用意。
その他、ラーメン屋台やジンギスカン、道産野菜を使用したサラダ、松前漬けなど、北海道ならではのお料理が並ぶほか、デザートには作って楽しいチョコレートフォンデュをご用意しています。
■ご朝食
○帆立の網焼き:北海道の朝市をイメージした帆立の網焼き。芳ばしい香りが食欲を引き立てます。
「食べらさる(北海道弁で”どんどん食べれちゃう”の意味)」をテーマに、地元の厳選素材を使用した北海道のソウルフードをお楽しみいただける朝食をご用意。「野菜が美味しいスープカレー」「ラーメンサラダ」「塩辛じゃがバター」、厳選素材の道産じゃがいもを使った「ゴロゴロじゃがいもと野菜の温蒸し」、道内生産量一を誇る千歳の卵、道内産バター、生クリームで作った「ふわとろ濃厚スクランブルエッグ」、黒大豆で作った「黒千石納豆」、鵡川産「シシャモ」、ご当地乳酸飲料「カツゲン」、地元千歳に根付いて創業70年「モリモト」のパン等、地元の美味しいを自信を持ってご用意します。
『お客様へのお願い』
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状が見られる場合には、ご旅行を御控えください。
・ご旅行中には『新しい旅のエチケット』をご実施ください。『新しい旅のエチケット』パンフレットはフロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願い致します。
料金15,454円~23,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年5月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 10,909円~19,363円 幼児(4~6歳) 5,000円 幼児(0~3歳) 1,363円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
支笏湖に水上探検に出かけませんか。
カヌーの魅力は自然と一体化した中で、自由に艇を操ることのできる点にあります。また、通常の目線ではなく水面に近い目線から景色を楽しむことが出来ることもカヌーの素晴らしさです。
支笏湖の水質は環境省のお墨付き!11年連続で日本一に輝いたこともあります。そんな美しく透き通る湖と千歳川をカヌーでゆったり周遊するのはいかがでしょうか。ご家族で力を合せて一つのカヌーを漕ぎ、最高の思い出をつくりましょう♪
【よくあるご質問】
Q.濡れることはありますか?どんな服装が望ましいですか?
A.濡れることはほとんどございません。動きやすい服装でご参加ください。
Q.ガイドハウスまでは休暇村からどのくらいですか?
A.徒歩約10分です。お散歩感覚で行くことのできる距離です。
なお、“支笏ガイドハウスかのあ”というお店になります。
Q.悪天候時はどうなりますか?
A.多少の雨でしたら体験に支障はありません。雨具の貸出しもございます。
波の影響を受けやすいプログラムですので、風が強い日などはガイドの判断により中止させていただく場合がございます。
時間(1)10時~11時30分 (2)13時~14時30分
※カヌー体験は外部手配となるため、宿泊予約と同時にカヌー体験予約が完了するものではございません。ご希望に添えない場合は早急にご連絡差し上げますので予めご了承くださいませ。
※参加日はチェックアウト日となります。
チェックイン日に希望される場合は備考欄に必ずご明記ください。
※1日3回の中からご希望の時間をお教えください。
※ご希望の日時で手配ができない場合等こちらから電話にてご連絡をしております。
予めご了承くださいませ。
※当日連絡の取れる携帯電話番号をご予約の際にお教えください。
料金3,636円~4,545円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。ご利用期間 | 2021年1月10日~2021年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
客室休憩と温泉入浴がセットになった日帰り客室休憩プランです。
料金は、2名様1室ご利用時おひとり様4,000円(税込)。
1名1室ご利用時は5,000(税込)
お部屋のご利用時間は12:00~18:00です。
その間は、当館の支笏湖天然温泉『こもれびの湯』を何度でもご利用いただけます。
湯冷めしにくく、お肌ももっちり♪美肌の湯としても知られています。
ご昼食は、お客様自身でご用意ください。
ご希望であれば軽食をお部屋までお持ちいたします。(別途料金)
滞在中は、淹れたてのコーヒーをお一人様に1杯ご用意いたします。
お部屋は、洋室または和室8畳をご用意。お部屋でゆっくりとお寛ぎいただけます。
また当館はWiFiを完備しておりますので、リモートワークやテレワーク、テレビ会議など、ワーケーションとしても活用していただくことができます!
1/29(金)~2/23(火)は、「支笏湖氷濤まつり」が開催されます。
今回の氷濤まつりは新型コロナウイルス感染症対策を徹底するため、
ステージや売店、イベントなどの三密となる可能性のあるものは全て中止し、
~氷の野外美術館~として開催いたします。
また、会場への人数制限や入場時に検温を実施します。
アイスタワーや展望台など制作スタッフが
真冬の中手がけた氷像は一見の価値有りです。
★氷濤まつりについてはこちら★
氷濤まつりに行く前や行った後にぜひ休暇村支笏湖へお越しください!