- 休暇村の想い - 理事長挨拶
める人材

[ 休暇村理事長からご挨拶 ]

[ 休暇村理事長からご挨拶 ]

「自然にときめくリゾート」を目指す、ホテルチェーンです。

休暇村協会は、1961年に国立公園や国定公園など優れた自然環境の中でキャンプ場や自然遊歩道を備えたリゾートホテル「休暇村」を運営する財団法人として創業しました。 60年が経過し、現在35か所の直営ホテルに加えて、4か所の国民宿舎の指定管理等を受託しています。 2012年の公益法人制度改革による一般財団法人への移行を第2の創業と位置付け、「奥武蔵」、「リトリート安曇野ホテル」の新規開業など積極的な営業を展開し、多くのお客様にご利用いただいています。

我々が皆で大切にしている「行動指針」です。

①「私たちのすべての窓を磨き上げます」
安心安全・快適清潔の象徴としての窓、自然風景との接点の窓、私たちの心の窓です。
② 「一人ひとりを感謝と笑顔でお迎えします」
関わる全ての人と仕事への感謝の気持ちを大切にします。
③ 「地元の素晴らしさを自信をもって伝えます」
その地域の魅力を誇りと自覚を持って表現、提供します。
④ 「日々(おもしろい!)を発見し共有します」
自ら体験し、ともに楽しむことを実践し、お客様の旅の価値をいっそう高めます。

この「行動指針」を実践し、お客様と従業員に「ときめいて」ほしいと願っています。

これからの休暇村の成長と発展を全員で実現します。

観光業界は厳しい環境にありますが、40万人を超える顧客の下支えや政府による観光需要喚起策効果により、休暇村の業績はコロナ前の状況に回復しつつあります。 自然豊かな場所で「深呼吸をしたい」「旬の味覚を味わいたい」などなど、旅行は人にとって欠かせない楽しみであり、そのニーズはますます高まるものと思います。 これにどのように応えていくのか、従業員全員で考えてそれを実現していく、こうして成長し発展していきたいと思います。
休暇村協会に関心を持った皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

休暇村協会 理事長 小野寺 聡

理事長

求める人材

好奇心旺盛で何事もチャレンジしつづけるあなたを求めます。
北海道から鹿児島まで、海あり山ありの様々な自然に恵まれた職場で、あなたの可能性にチャレンジしてみませんか。

01

今までの経験を活かす

今までの経験を活かす

今までに培った経験をこれからの仕事に
活かせることができるひと。

02

リーダーシップ

リーダーシップ

リーダーシップを発揮しながら、
自分の個性、相手の個性を活かすことのできるひと。

03

目標を日々実現

目標を日々実現

常に上を目指し、目標を具体化して
日々実現しつづけることができるひと。

採用について

採用担当高橋翠

採用担当高橋 翠

みなさん、こんにちは!休暇村に興味をお持ちくださり、ありがとうございます。
私自身、旅行が好きで休暇村に入社しました。働けば働くほどおもしろいことをしている会社だなと感じています。
採用ページをご覧いただき、さらに関心を持っていただければ幸いです。
みなさんとのご縁がありますように。

採用担当五日市広大

採用担当五日市 広大

この度は休暇村協会の採用ページへのアクセスありがとうございます。
私達休暇村協会は「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、大自然の中でお客様に寛いで頂きたい、ご満足頂きたい、という思いを胸に日々努力しています。おもてなしの接客、ふれあいプログラムの提供、郷土色豊かな料理など切り口は様々ですが、それぞれの強みを存分に発揮できる職場です。人が好き、自然が好きな方のご応募お待ちしております。

PAGE TOP