- 休暇村の想い - 理事長挨拶
める人材

[ 休暇村理事長からご挨拶 ]

[ 休暇村理事長からご挨拶 ]

「自然にときめくリゾート」を目指す、ホテルチェーンです。

休暇村協会は、1961年に国立公園や国定公園など優れた自然環境の中で、キャンプ場や自然遊歩道を備えたリゾートホテル「休暇村」を運営する財団法人として創業しました。
2012年の公益法人制度改革に伴う一般財団法人への移行を第2の創業と位置付け、「休暇村奥武蔵(埼玉県飯能市)」、「休暇村リトリート安曇野ホテル(長野県安曇野市)」を新規開業し、現在は27道県で35か所の休暇村を経営しています。各休暇村リニューアルへの投資を加速させ、旺盛な旅行需要に応えるとともに、すべてのお客様に「心が自然にときめく」ひとときをお届けします。

我々が皆で大切にしている「行動指針」です。

①「私たちのすべての窓を磨き上げます」
安心安全・快適清潔の象徴としての窓、自然風景との接点の窓、私たちの心の窓です。
② 「一人ひとりを感謝と笑顔でお迎えします」
関わる全ての人と仕事への感謝の気持ちを大切にします。
③ 「地元の素晴らしさを自信をもって伝えます」
その地域の魅力を誇りと自覚を持って表現、提供します。
④ 「日々(おもしろい!)を発見し共有します」
自ら体験し、ともに楽しむことを実践し、お客様の旅の価値をいっそう高めます。

この「行動指針」を実践し、お客様と従業員に「ときめいて」ほしいと願っています。

これからの休暇村の成長と発展を全員で実現します。

コロナ禍を経て、日本人や訪日観光客が積極的に旅を楽しんでおり、観光業界は非常に活況を呈しています。
休暇村においても、多くのお客様にご利用いただき、大変賑わっております。「四季の自然を感じたい」「旬の味覚を味わいたい」「歴史・文化にふれあいたい」など、旅に求めるものは様々ですが、【旅に出たい、旅に出る】という想いはいつの時代も変わらないと確信しており、そのニーズはますます高まるばかりです。
私たちの使命は、休暇村への旅にお誘いするための情報発信を丁寧かつタイムリーに実施し、休暇村へお越しいただいたお客様を誠心誠意おもてなしし、喜んでいただくことです。時代とともに常に変化するニーズにどのように応えていくのかを従業員全員で考えて、実現していくことで、成長し発展していきたいと思います。
休暇村協会へ関心を持っていただいた皆様と一緒に働ける日を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

休暇村協会 理事長 小野寺 聡

理事長

求める人材

好奇心旺盛で何事もチャレンジしつづけるあなたを求めます。
北海道から鹿児島まで、海あり山ありの様々な自然に恵まれた職場で、あなたの可能性にチャレンジしてみませんか。

01

今までの経験を活かす

今までの経験を活かす

今までに培った経験をこれからの仕事に
活かせることができるひと。

02

リーダーシップ

リーダーシップ

リーダーシップを発揮しながら、
自分の個性、相手の個性を活かすことのできるひと。

03

目標を日々実現

目標を日々実現

常に上を目指し、目標を具体化して
日々実現しつづけることができるひと。

採用について

採用担当高橋翠

採用担当高橋 翠

みなさん、こんにちは!休暇村に興味をお持ちくださり、ありがとうございます。
私自身、旅行が好きで休暇村に入社しました。働けば働くほどおもしろいことをしている会社だなと感じています。
採用ページをご覧いただき、さらに関心を持っていただければ幸いです。
みなさんとのご縁がありますように。

PAGE TOP