- 休暇村で働く魅とは? - からの
メッセージ

支配人瀬井 英生

休暇村那須 関東・甲信越 栃木県

支配人

瀬井 英生せい ひでお

新卒1987年入社(37年目)

[キャリアパス]
1987年南阿蘇 入社→1992年営業主任→1993年志賀島 営業主任→1997年雲仙 業務係長→1997年福岡センター 所長→2002年サンロード吉備路 管理課長→2005年伊良湖 営業兼管理課長→同年 営業課長→2006年副支配人→2009年サンライズ九十九里 支配人→2011年雲仙 支配人→2017年指宿 支配人→2017年那須 支配人

目標を持つことがやりがいにつながる

入社決定のポイント
私の出身地に休暇村があり、小さなころからよく利用していました。 当時は休暇村マラソン大会があり、友達と参加したことを今でも覚えています。 地域に根差し、地元の観光やイベント等に貢献する休暇村に魅力を感じ入社しました。
入社決定のポイント
働く上で大切にしていること
支配人としては、お客様の安心・安全はもちろんの事、職場内のチームワークなどありますが、個人的には「やりがい」だと思います。それには仕事に対して「目標設定」をする事が大切です。日々や月、1年の目標を設定する事で「やりがい」が生まれてくると思っています。
心に残るエピソード
これまでに3回の新規オープンやリニューアルオープンを経験しましたが、支配人として多くの思いやアイデアを形にできた、休暇村指宿のリニューアルは特別な思いがあります。
就職活動中の皆さんへのメッセージ
就職活動は、さまざまな業種の会社に接する良い機会です。何か興味を持ったら、是非自分の足で訪ねて見て下さい。視野を広げて多くの会社や仕事に触れる事で、人から聞いた事や各社のホームページを見るだけではわからない情報を肌身で感じる事ができると思います。皆様が企業との出会いを大切にして、納得できる形で就職活動を終える事ができるよう願っております。

ある1日のスケジュール

8 :00

出社

朝食状況の確認

8 :30

当日予約内容とスケジュール確認

新聞などに目をとおし地域の情報収集など

9 :30

事務作業

納品伝票や経理書類等の処理

10:30

朝礼

当日予約に関する指示やお客様アンケート内容の連絡及び指示

11:00

館内巡回点検

館内をまわり点検など

12:00

昼食

昼食休憩

13:00

営業会議

当月及び向う3カ月の営業状況やその先の企画内容についての打合せ等

営業会議

14:00

休暇村園地巡回点検

キャンプ場や芝生グラウンドの点検

16:00

夕食準備

夕食状況の確認及び料理配膳応援

17:00

スケジュール確認

明日のスケジュールや予約内容の確認

20:00

退社

 

プライベートショット

カヌー

カヌー

指宿に赴任してからは、トレッキングや登山、新たに釣りやカヌーなどを体験する事ができました。

トレッキング

トレッキング

休日は友達とトレッキングを楽しむことができます。

登山

登山

自然の多い指宿ならではの休日がすごせます。

私が働いている、休暇村那須のココが自慢

以前勤務していた指宿では、平成25年8月にリニューアルオープンし、プレミアム和洋室や貸切半露天風呂、足湯などを新設し、また会席+ハーフバイキングとして新たな料理スタイルを導入しましたが、全国の休暇村でも指宿にしか無い「砂むし温泉」が一番の自慢です。今回のリニューアルではお客様スペースを拡大し、開放的な雰囲気に一新しました。

以前勤務していた指宿では、平成25年8月にリニューアルオープンし、プレミアム和洋室や貸切半露天風呂、足湯などを新設し、また会席+ハーフバイキングとして新たな料理スタイルを導入しましたが、全国の休暇村でも指宿にしか無い「砂むし温泉」が一番の自慢です。今回のリニューアルではお客様スペースを拡大し、開放的な雰囲気に一新しました。

先輩が働く休暇村を見る

ほかの先輩を見る

久保田 啓

何事もお客様目線で取り組む

more

久保田 啓営業主任

新卒2015年入社(9年目)

休暇村嬬恋鹿沢

関東・甲信越

大澤 竜央

人が好き、自然が好き

more

大澤 竜央施設課長

中途2008年入社(16年目)

休暇村瀬戸内東予

中国・四国

斉藤 美佳

食を通して人と関わる

more

斉藤 美佳料理主任

新卒2014年入社(10年目)

休暇村帝釈峡

中国・四国

本田 佑一

期待以上のサービスを

more

本田 佑一営業課長

中途2010年入社(14年目)

休暇村帝釈峡

中国・四国

先輩一覧を見る

PAGE TOP