休暇村支笏湖|ブログ情報 https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/ 休暇村支笏湖|ブログ|20件 Tue, 3 Oct 2023 00:00:00 +0900 <![CDATA[休暇村支笏湖 園地紅葉情報]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=81333
10月3日 15:00時点 園地紅葉情報をお届け♪ 少し肌寒くなってきた支笏湖日中の気温は20℃前後となっております夜の気温は13~16℃と北海道の秋を感じさせます 本当に少しずつですが園地に赤や黄色...]]>
Tue, 3 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[支笏湖の秋色情報🍁]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=81175
​支笏湖では、例年、10月中旬から下旬にかけて紅葉が見頃です。2022年は10/15~10/27頃が見頃時期でした!今年は9月上旬の気温が高かったため、例年よりも少し遅くなりそうです。当館の園地には、...]]>
Sun, 1 Oct 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[サケの遡上を間近で見よう!]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=81177
北海道最大、淡水魚の水族館である「サケのふるさと千歳水族館」。緑の回廊「苔の洞門」や、銀鱗をきらめかせたヒメマスの群れが泳ぐ「支笏湖大水槽」など、魅力的な展示がたくさんあり、「水中観察ゾーン」では実際...]]>
Sat, 30 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[RINGOに夢中🍎「#かおりもん」で投稿!]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=81170
9月も明日で終わりですね。皆様、どのような秋をお過ごしでしょうか?さて、9月1日(金)より、北海道・東北の休暇村でのインスタグラム投稿キャンペーン第二弾『北国のかおりもん』がスタートしました!香りだけ...]]>
Fri, 29 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[モラップキャンプ場を利用していただくにあたって]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80986
休暇村支笏湖のスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは! そして、モラップキャンプ場をご利用の皆さま、いつもありがとうございます!  昨日はモラップキャンプ場多くのお客様にご予約いただき、賑やかでござ...]]>
Sun, 24 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[アニメ・呪術廻戦に登場する敵キャラのモデル⁈みたいな活火山]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80957
【Quiz】噴気が立ちのぼるこの山の名は? ①風不死岳②イチャンコッペ山③樽前山 〜ヒント〜7月に見頃を迎えるイワブクロという薄紫色の花はこの山でよくみられる植物。そのため別名「タルマイソウ」とも…!...]]>
Sat, 23 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[北海道限定!ハチミツの木]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80930
こんにちは!本日ご紹介するのは、キハダという木です。キハダは、日本国内では北海道でしか見られない木です。また、皮をめくると黄色の樹皮をしているので、キハダと呼ばれています!  キハダはミカン科なので、...]]>
Fri, 22 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[支笏湖温泉街おすすめの場所]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80887
皆さま、こんにちは。本日は支笏湖温泉街を散歩していたときに見つけた、おすすめの場所をご紹介します! 支笏湖郵便局を右手に進み、少し道なりに進んだ場所になります。支笏湖温泉街売店から少しだけ離れたところ...]]>
Thu, 21 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[サギ発見!]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80851
先日の雨の中、支笏湖畔の山線鉄橋にてサギを見つけました!!体が大きく、見つけた際は驚きました。 実はサギは大きさによって呼び方が変わることをご存知でしょうか。 ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギ上...]]>
Wed, 20 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[これからが旬!!山葡萄!!]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80821
これからが旬!!山葡萄!! いつも休暇村支笏湖のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます!最近は陽が沈むのが早くなり秋を感じるようになりましたね🍂本日は支笏湖の湖畔で見かけました山葡萄につ...]]>
Tue, 19 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[電動自転車で行く!シリーズ第四弾【支笏湖スカイロード】]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80780
支笏湖温泉街で腹ごしらえ! 今回はメメールさんの「支笏湖チップドック(¥800)」をいただきました。支笏湖名産のヒメマスを使用したホットドックならぬチップドック。揚げたてサクサクのチップフライに甘いパ...]]>
Mon, 18 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[見つけたらラッキー!? 気になる木!]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80749
こんにちは!本日ご紹介するのは、クロビイタヤという木です。クロビイタヤとは、日本の固有種で、北海道南部および東北北部地域と中部山岳地域の一部で見られる木です。かなりレアな木で、絶滅危惧種Ⅱ類に分類され...]]>
Sun, 17 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[秋の空を眺めて]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80712
いつも休暇村支笏湖のブログを閲覧いただきありがとうございます。支笏湖は暑さも和らぎ、朝晩は少し肌寒く感じるようになりました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?? 先日、休暇村から徒歩15分のところに...]]>
Sat, 16 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[木の上の方を見てみると...]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80685
皆様こんにちは!本日も休暇村支笏湖ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 先日休暇村支笏湖周辺を散策していたところ、木登りしているエゾリスに遭遇できたので皆様にもご紹介いたします。 支笏湖周...]]>
Fri, 15 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[秋はもうすぐそこまで]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80657
皆さまこんにちは!台風の影響で暑かったり、涼しかったり、天気や気温が忙しない日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?  休暇村支笏湖は少しずつ秋の装いが始まっています。 園地を散策していると、木の根元が...]]>
Thu, 14 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[支笏湖について学ぼう!!〜第三弾〜支笏湖の恩恵を受けた自然!]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80572
支笏湖について学ぼう!!〜第三弾〜支笏湖の恩恵を受けた自然! いつも休暇村支笏湖のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 北海道は昨日から雨や曇りが続き気持ちがどんよりしがちですが天気に...]]>
Tue, 12 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[標高の高いところの木ダケカンバ]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80550
皆さま、こんにちは。本日は支笏湖温泉街でご覧いただける、ダケカンバをご紹介致します!皆さま、「ダケカンバ」はご存知でしょうか?漢字では「岳樺」と書く、主に標高の高いところに生育するカバノキ科カバノキ属...]]>
Mon, 11 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[モラップから支笏湖の景色を眺めよう!]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80516
本日も休暇村支笏湖のブログを閲覧いただきありがとうございます。夏から秋へ季節の移ろいを感じるようになりました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?? 先日モラップキャンプ場にて、素敵な写真が撮れたので...]]>
Sun, 10 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[私のおすすめ山線鉄橋]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80478
皆様こんにちは。本日は支笏湖畔にある山線鉄橋(やませんてっきょう)についてご紹介です。 北海道に現存する1番古い鉄橋で、千歳市の有形文化財に指定されています。 1908年から1951年まで、貨物の輸送...]]>
Sat, 9 Sep 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[温泉街へ向かう途中で…。]]> https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/blog/detail/?id=80414
皆さま、こんにちは!本日も休暇村支笏湖のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!  一昨日こちらは大雨でございましたが、雨のおかげで少しずつ気温が下がり、過ごしやすくなってまいりました。早朝...]]>
Thu, 7 Sep 2023 00:00:00 +0900