休暇村竹野海岸|ブログ情報
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/
休暇村竹野海岸|ブログ|20件
Wed, 18 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104496
6月9日に近畿も梅雨入りしました。暇なわけでは御座いませんが、ふと雨って呼び名、幾つあるんだろうと思い調べてみたら、なんと400種類以上もあるとか、天気予報や歌などで聞くものもありますが、いざ挙げてみ...]]>
Wed, 18 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104860
7月1日は竹野浜海水浴場海開き!! 夏本番のような暑さが続いております。海開きを待たず海に飛び込みたくなってきます(^^♪ 竹野浜では浜茶屋(海の家)の準備が始まりました☆彡 海をもっと楽しむなら”...]]>
Tue, 17 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=105109
皆さまこんにちは。♪♪♪城崎マリンワールドに行ってきました♪休暇村より車で25分かかります。 平日でしたが観光客の方もたくさん来ていました。館内もきれいで面白い発想ばかり♪ワクワクがとまらなく全然飽き...]]>
Mon, 16 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104884
皆様こんにちは!!本日も休暇村竹野海岸スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。今回は竹野浜海水浴場に近い喫茶店、「コロンビア」をご紹介いたします。ここでは竹野の名物であるイカをB級グルメ風に...]]>
Sun, 15 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=105014
田植えが始まったばかりの水田と、青空の下に広がる山々の景色に心が癒されました。静かな街並みを歩いていると、時間がゆっくり流れていくのを感じます。作業中のトラクターと、昔ながらの木造の家々からは、この町...]]>
Sat, 14 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104980
日本海を冒険!ジオカヌー体験 , 先日、人気の体験プログラム【ジオカヌー体験】を実施しました!休暇村スタッフがインストラクターとしてご案内いたします♪陸からでは見る事のできない日本海や岩肌の風景は迫力...]]>
Fri, 13 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104919
部屋の窓からは、美しい竹野海岸の景色が広がっています。青い海と、緑に囲まれた・山々がとても印象的です。天気が良い日には、海と空の青が一体となって、とても癒されます。 これは竹野駅からの景色です。自分の...]]>
Thu, 12 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104870
新緑の安国寺!6月16日より一般公開! 皆様こんにちは!今回は美しい新緑の季節を迎えた安国寺をご紹介します。安国寺は裏庭の「ドウダンツツジ」が色鮮やかに紅葉することで有名ですが、実はドウダンツツジの新...]]>
Wed, 11 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104900
近畿地方も梅雨に入りました。ジメジメした日は気が滅入りますが雨上がりには新緑がよく映えたり、条件次第では空に虹がかかったりとポジティブに考えていきたいですね(^_-)-☆さて、そんな自然が豊かな休暇村...]]>
Tue, 10 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104494
皆さま、生ビールが美味しい季節になりました。休暇村 竹野海岸ではオリジナルのTシャツを販売しております。背面には竹野海岸のホテル・キャンプ場、カヌー、カニやイカがプリントされていて色は白と青の2色 サ...]]>
Mon, 9 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104810
プライベート風ビーチ「あんじゃ浜」 ホテルより徒歩10分キャンプ場より徒歩5分【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日) 竹野浜海水浴場 ホテルよりお車7分【開設期間】2025年7月1...]]>
Sun, 8 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104745
6月1日より夏の会席がスタート!!皆様、お待ちかね活き烏賊の時期がきました! 烏賊料理に欠かせない限定のお酒を紹介します!休暇村竹野海岸では、活き烏賊の会席とピッタリのお酒、言葉通りの「イカに合う酒」...]]>
Sat, 7 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104721
皆様こんにちは!本日は当館の初夏のグルメコース「活〆カワハギと活アワビ会席」ご紹介いたします♪ 産卵期を終えた夏のカワハギは、体力を回復するためエサをたくさん食べて身体を大きくする習性があり、脂がのっ...]]>
Fri, 6 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104554
今の時期、休暇村竹野海岸の園地を散策しているとキャンプ場駐車場にあるサニタリー棟の裏の樹に白またはクリーム色した泡の塊がくっついてるのを見かけるようになります。さて?皆様はこの正体についてご存じでしょ...]]>
Thu, 5 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104646
皆様こんにちは。本日は当館周辺の夕陽をご案内いたします。 こちらは当館より下って徒歩で15分の所から望む夕景です。 こちらは当館より徒歩で5分ほどの第一展望台から望む夕景です。今現在の竹野海岸の日の入...]]>
Wed, 4 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104601
6月4日(水)開催そば打ち体験会! 本場の職人から教わり、自分で打ったそばをお土産に♪♪但馬の小京都と言われ、約50軒ものそば屋が並ぶ、関西を代表する「そば処 出石」その中の名店【出石皿そば みくら】...]]>
Tue, 3 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104493
皆様、お待たせしました。地元産 ワカメ入荷いたしました!低カロリーで、ミネラルたっぷりな自然食品100g入って 1,500円。 賞味期限はうれしい2026年5月(直射日光及び湿...]]>
Sun, 1 Jun 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104478
皆様こんにちは!今日はオススメのお酒を紹介します。竹泉 竹野海岸 (純米大吟醸生酒) 創業元禄15年、300年の歴史をもつ但馬を代表する銘酒。竹泉・・・ちくせんと読みます。この日本酒はほんのりと山吹...]]>
Sat, 31 May 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104360
山陰海岸にある夕日名所のひとつ「 立 岩 」で夕涼み。海岸沖に突き出して立つ1枚岩で高さ約20m、周囲約1kmと日本でも数少ない規模を誇る巨大岩。 柱状節理の黒い岩肌と白い砂州のコントラストが織りなす...]]>
Fri, 30 May 2025 00:00:00 +0900
-
https://www.qkamura.or.jp/takeno/blog/detail/?id=104371
かばんの町で知られる豊岡市にはカバンストリートと呼ばれる通りがあり、その一角にあるお店『MATIC』を紹介します。このお店は、生麺を使ったパスタやパフェやフラッペ、カヌレなどのスイーツとオリジナルドリ...]]>
Thu, 29 May 2025 00:00:00 +0900