イベント
2020.01.18
2,698 view
スタッフ:小成田
先日多少の積雪があり、雪景色を見ることができた蒜山です。
さて、本日は月に一度のふれあいプログラム「郷土芸能 蒜山銭太鼓と津軽三味線の夕べ」を開催いたします!郷土芸能『蒜山銭太鼓』は蒜山地方に伝わる伝統芸能です。三味線と歌い手が歌う蒜山民謡に合わせ小銭が入ったバチ状の棒をシャンシャンと鳴らし舞う、懐かしくも小気味よいリズムが特徴の芸能です。
かつては祝いの席や季節の祭りなどで行われていたもので、現在では三味線の名手二若さんを中心とした「蒜山銭太鼓保存会」の皆様によって受け継がれています。貴重な郷土芸能「蒜山銭太鼓」を休暇村蒜山高原では毎月第3土曜日に演奏を行っています。(※月によっては変更有)
今月1月は18日(土)に演奏を行います!休暇村蒜山高原本館1階ロビーにて夜20時からスタートいたします!地元の方もたくさんご観覧に来られる「銭太鼓」をぜひ皆様休暇村蒜山高原でお楽しみくださいませ♪(^0^)/
【ふれあいプログラム「蒜山銭太鼓と津軽三味線の夕べ」】
開催日時:1月18日(土)夜20時~(演奏は約40分程です)
開催場所:休暇村蒜山高原本館1階ロビー
本館1階ロビーに節分&恵方巻コーナーを設置いたしました♪
恵方巻を食べるポーズ、豆をまくポーズなどお好きなポーズで撮影にご利用くださいませ!
□^0^)/:・:おには~そと~ふくは~うち~
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。