MENU

ブログ

2021.01.29

1,837 view

あしがくぼの氷柱の様子

スタッフ:鬼澤(きざわ)

画像1

先日あしがくぼの氷柱の様子をみてきました。

昨年は暖冬でや無負えず中止となってしまったのですが
今年は開催時かなり冷え込む冬となったので氷柱もでき、
この情勢ではありますが感染対策を行った上で開催をしているようです。


あしがくぼの道の駅すぐ横から入場し、氷柱まで10分ほど歩きます。
途中は土とウッドチップが混ざっているような道なので、
雨の後などは特に足元がぬかるんでいたりします、歩きやすい靴がおすすめです。



 

画像1

画像2

画像3

この日は日中暖かく、少し溶け気味でしたが...

朝晩はかなり冷え込んでいるのでまだまだ立派な氷柱が見れそうですよ^^
タイミングが合えば西武秩父線や特急ラビューも撮影可能です!


さらに、今年は「自然×伝統×デジタルが織りなす アドベンチャー横瀬」と題しまして
特別イベントの開催があるようです。


▶出演日
1月30日(土)・・・里宮の神楽(武甲山御嶽神社里宮太々神楽保存会/神楽)
1月31日(日)・・・(出演団体の都合により、伝統芸能の上演なし)
2月6日(土)・・・(出演団体の都合により、伝統芸能の上演なし)
2月7日(日)・・・芦ヶ久保の獅子舞(芦ヶ久保獅子舞保存会/獅子)

▶タイムテーブル(予定)
午後6:45 特別展(伝統芸能+プロジェクションマッピング)入場開始
午後7:00 氷柱(ライトアップ)見学・伝統芸能ステージ
      プロジェクションマッピングの上映
※1/31、2/6については氷柱ライトアップとプロジェクションマッピングの上映のみ

▶特別イベント入場料
【完全予約制、事前チケット販売】
大人・子供同一500円(未就学児無料)




通常の見学は ~2/23(火)まで開催予定です。

〇月~金曜日:午前9時~午後4時まで

〇土日祝:午前9時~午後7時まで(最終受付午後6時30)
     ライトアップ点灯午後5時~(日没より発色)
※土日祝は午後1時~の入場は事前予約制です

▶環境整備協力金:300円(中学生以上)



詳しくはHPご確認ください。
 

FOLLOW/

Reservation

閉じる