MENU

観光

2019.02.21

2,628 view

高森にも阿蘇神社があります!「高森阿蘇神社」

スタッフ:ペ ギョンウン

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

今回皆様にご紹介するところは『高森阿蘇神社』です。
御祭神は健磐龍命(たけいわたつのみこと、阿蘇大神)、阿蘇都比咩命(あそつひめのみこと、阿蘇大神の妃)と外十九座を祀ります。
ご利益•ご祈念は病気平癒、無病息災、健康祈念、所願成就です。
昔は矢村社または矢村大明神と称しましたが、明治以降現在の社名で呼ばれました。
たくさんの方々が訪れますが、高森の祭りである『風鎮祭』の時になると、もっとたくさんの方々が訪れます。
神社そのものも素晴らしいですが、神社の自然も素晴らしいです。
春には、熊本県の『桜の名木七本』なかの一である『豊年桜』がきれいに咲きます。春以外にも神社の自然は素晴らしいです。堺内の社殿前には6本の南郷檜(江戸期から植え継がれてきたヒノキの挿し木品種)が立ち並んでいますが、熊本県みどりの百景にも選ばれています。
南阿蘇にお越しの際、神社も自然も素晴らしい『高森阿蘇神社に』にも足をお運びくださいませ。





☆問い合わせ☆
住所    阿蘇郡高森町高森354−2
お問い合わせ  0967-62-0372

Reservation

閉じる