観光
2024.02.28
560 view
スタッフ:佐野
富士宮市にある、「湧玉池」をご存知でしょうか。
湧玉池(わくたまいけ)とは、富士山本宮浅間大社の境内にある湧泉です。
国の特別天然記念物にも指定されており、平成の名水百選の1つでもあります。
「湧玉池」から見る美しい風景をご紹介します。
富士山の伏流水が溶岩の間から1日約20万トンも湧き出しています。
お天気のいい日、陽の光に照らされる湧玉池は透明度が際立ち大変美しいです。
年を通じてほとんど増減はなく、水温は13℃とほぼ一定しているといいます。
透き通る水の下に見える緑も大変色彩鮮やかです。
珠塗の橋は・・・神路橋と神路枚橋
湧玉池に写る姿も素敵ですね。
湧玉池と富士山を撮ることは叶いませんが、
近くの鳥居と一緒に見ることは出来ました!
観光にお越しの際は是非立ち寄ってみてください。
所在地 | 静岡県富士宮市宮町1−1 (富士山本宮浅間大社) |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
有料駐車場あり | 普通車の台数 150台 普通車 料金200円 |
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。