MENU

グルメ

2021.04.30

1,975 view

茶畑見ながらティータイム

スタッフ:高村

静岡のお茶は西部地区が有名ですが、休暇村のある富士宮市や隣の富士市でも負けず劣らずのお茶が出来るんです。
今日は雄大な富士山をバックに広がる富士市岩本にある佐野製茶所の製茶所サロンをご紹介します。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

お店はこじんまりしていてくつろげる雰囲気です。私は奥の外のテラスでお茶畑と富士山を見ながらいただくことにしました。これから刈られる新芽のお茶の葉がこれでもかというくらいまぶしくキラキラしていました。この辺りの新茶がいただけるのようになるのは西部地区よりも少し遅れてになりますが、これからふぁ楽しみですね。
サロンのメニューですが定番メニューで7種。お団子も付いて全て550円です。一番おススメの上煎茶と焙じ茶を注文です。お店の方が丁寧に美味しいお茶の入れ方を教えてくれます。

焙じ茶は焙烙に入った茶葉をアルコールランプで香ばしい香りが立つまで自分で焙煎します。

いい香りがしてきたら焙烙のとっての部分か茶葉を急須に入れます。
これは初めての体験でした。静岡に生まれながらお茶の事ってあまり知らなかったなと感じました。

富士山と茶畑を見ながらゆっくりと時間を過ごす事ができました。たまにはペットボトルのお茶ではなく時間をかけて急須で入れたお茶で時間を過ごすのもいいものです。

休暇村中部ブロック企画「マスクの中からスマイルキャンペーン」

現在コロナ禍において、お客様の安心・安全のためにマスク・フェイスシールドを着用し
接客させていただいております。お客様にこの感謝の気持ちを笑顔の接客でお答え出来ないのは残念ですが、少しでも安心してお過ごしいただけるよう、全スタッフが笑顔の写真を胸に着用させていただく、休暇村中部ブロック6村企画「マスクの中からスマイルキャンペーン」を4月より実施いたします。

私たちのマスクの中の笑顔を想像していただき、ごゆっくりお寛ぎいただけるよう努めてまいります。

画像1

画像2

【旅行前にお客様へお願い】
・ご旅行前には、検温など体調チェックを行っていただき、
発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、ご旅行をお控えください。
・ご旅行中には「新しい旅のエチケット」をご実施ください。
・検温、3密回避策をはじめ、感染予防に関してご理解ご協力をお願いいたします。

FOLLOW/

Reservation

閉じる