観光
2021.12.30
1,910 view
スタッフ:髙橋
指月殿と源頼家の墓は修禅寺から桂川を渡った先にあり、修善寺温泉にあります。
休暇村富士から約1時間の所にあります。
来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも話題です!!
鎌倉幕府、源頼朝公の息子「頼家」の墓と母、北条政子が頼家の為に建てた伊豆最古の木造建築と言われてます。「指月殿」を紹介します。
頼朝公の後を継いだ2代将軍「頼家」ですが、この地で非業の死を遂げました。
その冥福を祈り、母「北条政子」が「指月殿」を建立しました。
静岡には源頼朝公ゆかりの地が多くあります。
休暇村富士周辺にも「陣馬の滝」「狩宿の駒止の桜」などありますので
是非、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
伊豆最古の木造建築「指月殿」
〒410-2416
静岡県伊豆市修善寺(温泉場)
お墓の近くには「お伺い石」があります。「心静かに」して持ち上げましょう。
軽く感じたなら想い伝わると言われています。もし重く感じたのなら「指月殿」に祈願するといいそうです。
是非、試してみて下さい。
【旅行前にお客様へお願い】
・ご旅行前には、検温など体調チェックを行っていただき、
発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、ご旅行をお控えください。
・ご旅行中には「新しい旅のエチケット」をご実施ください。
・検温、3密回避策をはじめ、感染予防に関してご理解ご協力をお願いいたします。
おかげさまで休暇村協会は今年60周年という節目を迎えます。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と感謝申し上げます。
現在コロナ禍において、お客様の安心・安全のためにマスク・フェイスシールドを着用し
接客させていただいております。お客様にこの感謝の気持ちを笑顔の接客でお答え出来ないのは残念ですが、少しでも安心してお過ごしいただけるよう、全スタッフが笑顔の写真を胸に着用させていただく、休暇村中部ブロック6村企画「マスクの中からスマイルキャンペーン」を4月より実施いたします。
私たちのマスクの中の笑顔を想像していただき、ごゆっくりお寛ぎいただけるよう努めてまいります。
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。