MORIOKAを一望できる山「岩山」は何かとほっトスポット
224 view
スタッフ名:中村龍
世界のMORIOKAを一望「岩山」
盛岡駅から送迎バスで50分、2023年に行くべき52ヶ所・盛岡の奥座敷、網張温泉より発信いたします。
Amihari Onsen is located 50 minutes by shuttle bus from Morioka Station.
今年行くべき52か所のひとつ盛岡市は、市内を巡る県外からの小中学生を目にすることが多い今日この頃。
岩手県近郊の学校のみなさまにも盛岡のよさが伝わってきたのでしょうか・・・さすが!!お目が高い(笑)☆彡
そんなまだまだ熱い盛岡市、今日は市内を一望できるスポット「岩山」をご紹介します。
盛岡市の東にある標高340mの岩山は、ほとんどの市民が車で登ったことのある山だと、私は思ってます。
登山口もあり、30分ほどで歩いて登ることもできます。途中、石川啄木さんの短歌10首の歌碑が並んでいます。
上の画像の様に山頂付近にある展望台からは世界に誇るMORIOKAの街並み、そしてバックに岩手山を一望できるステキな場所もありますし、昔からの遊園地もあります。また、昨年で惜しくもクローズしたスキー場等古くから盛岡市民の憩いの場として親しまれている「ホッ」トスポットなのです。
盛岡市動物公園が4月にリニューアルオープン
中でも、ここ最近のイチオシは盛岡市動物公園(盛岡市新庄)の「ZOOMO(ズーモ)」
2021年から再整備のため一時休園、そしてついに2023年4月リニューアルオープンに至ったわけです!!展示数は約65種300頭と、以前の約600頭から減ったものの、広いスペースを確保して動物の飼育環境を重視したそうです。
また、それぞれの生息環境に合わせ、牧場、里山、草原、サバンナ、ビクトリアの5エリアを設け動物たちが自然のままに暮らす姿を間近でみることができるのもいいですよね☆彡
上の画像はリニューアル前にお邪魔した時の写真、リニューアルしてクロサイやオスのライオンも増えたとの事で一度見に行きたい今日この頃の自分です。
なんでしょう。子供の時の見方と大人とではちがうものの、動物園は老若男女問わず、皆の笑顔の集まる場所には変わりありませんね!
ぜひ、網張温泉、そして盛岡に訪れた際は街中を楽しむだけでなく、ちょっと高いところからもお楽しみくださいませ!!
盛岡動物公園ZOOMOはこちらから
「ふるさとの、山に向かひて、言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな」