観光
2022.05.28
1,650 view
スタッフ:中村龍
3年ぶりに岩手・盛岡に暑い夏の夜が戻ってきます!!
【盛岡さんさ踊り2022】
2022年8月1日~8月4日
主会場:岩手県盛岡市 中央通会場(県庁前~中央通二丁目)
※他、盛岡市内各所で各催しもの行ってます
※詳しくは公式HP等をご覧下さい。
ご存知ないかたの為にも「盛岡さんさ」について、以下おさらいです
【さんさ踊りとは~由来】
その昔、南部盛岡城下に羅刹(らせつ)という鬼が現れ、悪さをして暴れておりました。困り果てた里人たちは、三ツ石神社の神様に悪鬼の退治を祈願しました。
その願いを聞き入れた神様は悪鬼をとらえ、二度と悪さをしないよう誓いの証として、境内の大きな三ツ石に鬼の手形を押させました。(岩に手形…これが"岩手"の名の由来だとも言われています。)
鬼の退散を喜んだ里人たちが、三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったのが"さんさ踊り"の始まりだと言われています。
実はこのさんさ踊り、世界一の太鼓パレードとしてギネス記録を持っています!(2014年3,437人)
当日は 一万太鼓の群舞が織りなすその音は、踊る者はもちろん、観る者のからだの芯にまで響き渡り、盛岡の夜にこだまします。
ぜひ、知って、見て、一緒に踊って、東北・岩手の夏を満喫していただければ幸いです!!
きっと、さんさ踊り後の網張温泉は格別ですよ。
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。