A.
休暇村では、食物アレルギーをお持ちのお客様が安心・安全にお食事をお楽しみいただけますよう、
できる限りの対応に取り組んでおります。
ご希望の場合は、事前にお知らせください。
ただし、休暇村でご提供している料理等は、他のメニューと同一の厨房で共通の調理器具等を使用し調理をしております。
十分な洗浄はしておりますが、調理の過程において微量のアレルゲン物質が混入する可能性がございます。
本対応がアレルゲン物質を完全に除去し、アレルギー症状を発症しないことを保証するものではございませんので、
予めご了承ください。
以上を踏まえ、ご利用に際してはお客様にて最終的なご判断をいただきますよう、お願い申し上げます。
※食物アレルギーをお持ちのお客様には、ご自身での専用食事のお持込みもお受けしますので、事前にお申し出ください。
A.
ご夕食・ご朝食ともに、一般のお客様は2階レストラン(もしくは大広間)
会場でイス・テーブル席にて、ご用意させていただきます。
※お部屋食は承っておりません。
団体のお客様で、広間貸切希望の場合は事前にお申し付けください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
A.
ご夕食は17:45から20:00(ラストオーダーは19:30)、
ご朝食は7:00から9:00(クローズ)でご用意しております。
※お客様の人数、季節により食事時間を変更する場合がございます。
A.
一品料理のご追加は、当日フロントもしくは内線にて承っております。
当日、仕入れの状況によりご用意できない場合もございますので、
事前にお電話にてご予約いただければ、確実にご用意が可能です。
また、夕食のお席でも追加注文は可能ですが、
ご提供までにお時間をいただきますので、事前のご予約をオススメしております。
A.
カーナビゲーションで当館の電話番号を入力いたしますと、
「休暇村妙高 笹ヶ峰キャンプ場」を表示する場合がございますので、ご注意くださいませ。
もし「休暇村妙高 笹ヶ峰キャンプ場」が表示された場合は、
「妙高カントリークラブ」(TEL:0255-82-3141)をご入力していただきまして、
そのまま坂道を直進されますと、右手に休暇村妙高がございます。
妙高高原ICよりお越しの場合、赤倉温泉から関温泉経由のルートを示す場合がございます。
(特に「距離優先」として)
しかし途中見通しが悪い箇所が続くため、
時間短縮になりませんのでご注意ください。(冬期期間は通行止めです!!)
妙高高原ICよりお越しの場合は、国道18号線を上越方面に約5km北上いただき、
「坂口北交差点」(「産直センターとまと」「コメリ」が目印)を左折、
あとは道なりにどこも曲がらず約4km直進で右手に休暇村妙高がございます。
A.
【要予約】ご利用の場合は前日までにご連絡くださいませ。
<グリーン期ダイヤ(4/1から11/30まで)>
◎関山駅(えちごトキめき鉄道)
【迎え(関山駅発)】10:35,15:25
【送り(休暇村発)】10:00
※「上越妙高駅」への送迎はございません。
関山駅までは、えちごトキめき鉄道をご利用ください。
予めご了承くださいませ。
<冬期ダイヤ(12/1から翌年3/31まで)>
【迎え(関山駅発)】10:35、14:35、17:30
【送り(休暇村発)】10:00、15:00、17:00
※「上越妙高駅」への送迎はございません。
関山駅までは、えちごトキめき鉄道をご利用ください。
予めご了承くださいませ。
※また冬期間、他のスキー場への送迎は行っておりません。
A.
ホテル敷地内に駐車場があり、約100台駐車できます。
料金は無料になります。
冬期は積雪のため駐車スペースが狭くなりますので、皆様のご協力をお願いしております。
A. お車で約10分、国道18号線沿いの関山交差点に「セブンイレブン」がございます。
A.
ご昼食の場合、本館周辺にはお車で約20分圏内にお蕎麦屋が点在します。
ご夕食の場合、お車で約20分ほどで国道18号線沿いに、焼き鳥屋・ラーメン屋・定食屋がございます。
A.
日中でしたら可能です。
可能でしたら、事前にご予約ください。
A.
不可です。必ずスタッドレスタイヤもしくはチェーンをご用意のうえ、お越しください。
また当日の積雪状況により、4WD車でなければ休暇村妙高まで辿りつくことができません。
また突然の豪雪に備えた準備をおねがいします。車内には防寒着、長靴、手袋、スコップなどを常備ください。万が一、道路上で身動きが取れなくなった場合、JAFなどに救助を要請してください。
★道路上のトラブルに関しては当館では、当館では一切責任を負いません★
その他ご不明な点等は、0255-82-3168(対応時間10時~21時)へ事前にご連絡ください。
A. お車で約20分のところに頸南(けいなん)病院、同じくお車で約20分のところに妙高病院がございます。
A.
「日本三大夜桜」で有名な上越市高田の「高田城址公園観桜会(かんおうかい)」期間は、
2022年は3月26日~4月10日です。
以前は毎年4月10日前後が見頃でしたが、
昨年は3月30日に見頃を迎える等、ここ2年は早咲きが続いております。
シーズンにはお得な、観桜会会場までの「送迎付き宿泊プラン」も販売いたします。
詳しくは公式HPまたはお電話にてお問合せください。
休暇村からお車で約20分の場所にある松ヶ峰(まつがみね)は、残雪の雄大な山々と桜が最大の魅力です。
毎年4月中旬頃に見頃を迎えます。
A.
妙高・赤倉周辺エリアの紅葉時期のご案内です。
高谷池(こうやいけ)・・・9月下旬から10月上旬
笹ヶ峰高原・・・10月上旬から10月下旬
大田切渓谷・・・10月上旬から10月下旬
休暇村園地内・・・10月中旬から11月上旬
苗名滝 ・・・10月中旬から11月上旬
いもり池 ・・・10月中旬から11月上旬
※例年の大まかな予想です。
詳しくはお電話にて最新の状況をお問い合わせください。
A.
オススメの観光スポットは、大河ドラマ「天地人」ゆかりの地です。
お車で約50分ほどで、上杉謙信が幼少時代を過ごした「林泉寺」をはじめ、
「春日山城跡」など史跡が多数点在します。
また直江津には2018年にリニューアルオープンした、
上越市立水族博物館「うみがたり」もございます。
イルカショーや日本一のマゼランペンギン飼育数が自慢の水族館です。
A.
妙高周辺は自然あふれる景勝地なだけに、屋内施設が乏しいです。
戸隠、長野、小布施といった周辺観光地には屋内施設もございます。
また、上越では「うみがたり」といった天候に左右されない観光施設もございます。
A.
【休暇村妙高にご宿泊予定のお客様へ】
当面の間、コロナウィルス感染症の拡大防止対策のため、
大浴場のサウナの営業を中止しております。
ご利用のお客様にはお迷惑をお掛け致しますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
(温泉大浴場は通常通り、ご入浴いただけます。)
A. 大浴場のご利用時間は15:00から24:00、5:00から12:00となります。
A. 大浴場の備え付けに、ドライヤー・ヘルスメーター・石鹸・シャンプー・リンスがございます。
A.
日帰り入浴は大人500円、幼児から小学生300円、3歳以下は無料でご利用いただけます。
通常の営業時間は13:00~18:00(受付終了)となります。
※繁忙期や予約状況により異なる場合がございます。
まずは休暇村妙高までお問い合わせください。
A.
お風呂が備え付けてある客室は5部屋ございますが、客室のお風呂は温泉ではありません。
<バス付き客室>
和室10畳:4部屋
洋室ツイン:1部屋
ご希望のお客様はご予約時にお申し付けください。
ご用意は先約順となります。予めご了承ください。
A.
ご到着が早かった際の入浴についてはフロントまでお声掛けください。
チェックアウト後の入浴利用は半額でのご利用が可能です。
大人250円/小人(4歳以上)150円
A.
温泉大浴場は内湯のみとなります。
男女1か所ずつとなります。
A.
天然温泉です。
源泉は関温泉から引湯しております。
温泉は赤い湯の花が特徴の天然温泉です。
※温泉は循環ろ過利用のため、
無色に近い色となりますが、成分は変わりません。
A.
泉質:ナトリウム、カルシウム塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性皮膚病など
A.
宴会場は通常10名様以上でご利用いただけます。
ご利用は予約順となりますので、ご用意ができない場合がございます。
予めご了承ください。
A. 宴会場は最大約80名まで食事利用が可能です。
A.
宴会場ご利用の場合において、
2,000円(税抜)で飲み放題可能です。
事前予約制となりますので、予めご予約ください。
A.
1階にございます。20畳の広さで合計2部屋となります。
パーテーションをとることで、1部屋につなげて利用することも可能です。
料金は半日4,000円(税抜)となります。
セット内容はご予約時にご指示ください。
主な備品は会議テーブル、イス、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボードを完備しております。
必要な備品がございましたら、合わせてお申し付けください。
A. 全館でインターネット接続が可能となりました。フリースポットのパスワードフロントに掲示がございます。
A.
全て禁煙室になります。
館内に喫煙スペース(1階・2階の階段横)はございます。
ご予約時にタバコの匂いが苦手なお客様は喫煙スペースのない、
「3階客室」のご希望をされてください。
そのうえで、出来る限り階段から離れた客室をご案内させていただきます。
※「和洋室」「3階8畳」を選択いただきましたら、
階段から一番離れた(一番奥)の客室に調整可能です。
事前にご相談ください。
A. チェックインは15時から、チェックアウトは10時までとなっております。
A.
全館でインターネットの接続(フリースポット)が可能になりました。
ノートパソコンをお持ちいただいても、無線でインターネット接続が可能です。
A.
客室内の主なアメニティグッズは、
ハンドタオル・バスタオル・歯ブラシ・浴衣・マルチ電源タップ・消臭剤・湯沸かしポット・お茶セット・温泉バッグになります。
A. 客室内の備品は冷蔵庫(空)・テレビ・客室電話・個別空調・洗浄機付トイレになります。
A. 貴重品の保管につきましては、客室内の金庫かフロントでお預かりいたします。
A.
客室で見られるテレビチャンネルは、NHK総合・NHK教育・BSN新潟放送・NST新潟総合・TeNYテレビ新潟・NT21新潟テレビにになります。
またBS放送の視聴も可能です。
※冬期においては、屋根雪でBSのアンテナが隠れてしまうことにより、
雪解けまでBS放送はご覧いただくことが出来ません。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
A. 申し訳ございませんが、お部屋でのお食事はご遠慮いただいております。
A.
妙高山側のお部屋からは日本百名山「妙高山」が見えます。
反対の駐車場側のお部屋は3階であれば、斑尾山が見えます。
ご希望はお伺いできない場合がございますのでご了承くださいませ。
A. 3歳以下のお子様でお布団なしの場合、料金がかからずに添い寝できます。
A. 申し訳ございませんが、ベビーベッドはご用意がございません。
A.
お子様の料金は、3歳以下の<布団なし・お食事なし>のお子様は無料になり、
ご夕食「お子様料理」をご用意の場合は別途1,650円、
お布団ご用意の場合550円となります。
4歳以上のお子様は1泊2食でご用意いたします。
小学生8,000円 幼児4,000円です。
いずれも税込です。
A. 小学生用の浴衣は、大人用の小サイズ(150cm前後)、幼児用の浴衣は100サイズ、75サイズをご用意しております。
A. 4歳から小学生(12歳)のお子様には「お子様料理」をご用意しております。
A.
お食事会場で、ベビーチェア貸出、幼児用プレート、幼児用スプーン・フォーク、スタイ、離乳食の温め、などになります。この他、ご相談ください。
またお子様用マクラ、補助便座、防水シーツ、おむつペールの貸し出しもございます。
A.
軽いアレルギーですと対応させていただきますが、重いアレルギーは対応しかねる場合がございます。
アレルギーをお持ちのお客様は、まずお電話にてご相談ください。
A.
できます。リフトにもソリを持参で乗車いただけます。
お子様専用のキッズゲレンデをご用意しております。
ご家族でお楽しみ下さい。
スキー場リフト営業は毎年3/31で終了となりますが、
例年、GW頃までソリ遊びや雪遊びをお楽しみいただけます。
A.
3階のパブリックスペースに電子レンジをご用意しております。
ご自由にご利用ください。
A. 館内にございませんので、フロントスタッフにお申し付けください。
A.
コインランドリーは3階大浴場横にございます。硬貨しか使えませんので、あらかじめ小銭をご用意ください。フロントで両替を承ります。
A.
ビール・チューハイの自販機(3階)
コーラの自販機(1階スキー場出入口・外側、3階)
サントリーの自販機(3階)
牛乳やキリン一部商品の自販機(3階)
タバコの自動販売機はございません。
A. 館内でタバコが吸える場所は、1階と2階にある階段横の喫煙所のみとなり、それ以外の箇所は禁煙です。
A. 売店の営業時間は7:30から20:30になります。
A. 売店にて、妙高産コシヒカリを始め、妙高の地元品など多数取り揃えておりますのでご利用くださいませ。
A. カラオケは、宴会ご利用時のみお使いいただけます。利用料金として2200円(税込)いただいております。予約時にお申し出ください。カラオケルームはございませんのでご了承ください。。
A.
一部バリアフリー対応させていただいております。
玄関のスロープ、1・2階のフロアの移動、1階のバリアフリーのトイレなどは対応させていただいております。
お部屋、大浴場、3階のフロアの移動は対応させていただいておりませんので、ご了承ください。
ただ、フロントにお申し付けいただければお手伝いさせていただきますので、お気軽にお申し付けください。
車いすのお客様や足のご不自由なお客様は、事前にお申し付けください。
客室を廊下がフラットな2階もしくは、なだらかなスロープのある1階にてご用意させていただきます。
また出来るだけEV寄りの客室にてご用意をさせていただきます。
食事席もなるべく入口に近いお席でご用意させていただきます。
A.
フロントは7:00から営業しておりますので、
7:00以降でしたら、受付を行なうことができます。
スノーシーズンの場合、
プラン特典の「リフト券引換券」等のお渡しが可能です。
休暇村妙高ルンルンスキー場のリフト営業時間は、
9:00~16:00となっております。
チェックインは15:00以降となります。
A.
乾燥室はありませんが、1階に「スキーロッカー室」がございます。
ロッカーは1か所につき4組、板が入るようになっております。
ご利用になりたいお客様はフロントにお申し付けください。
カギをお渡しさせていただきます。
※カギがないとご使用いただけません。まずはフロントにお声がけください。
日帰りのお客様でもご利用いただけます。
「スノボ」用ロッカーも10か所程ございますので、ご希望のお客様はフロントにてお申し付けください。
A.
当館併設のゲレンデ(休暇村妙高ルンルンスキー場)のリフト券をご用意しております。
ご宿泊者様の料金は、
1日券 大人2,000円 小人1,500円
4時間券 大人1,800円 小人1,200円になります。
ご希望の際は、フロントスタッフにお申し付けくださいませ。
また関温泉スキー場との共通券も販売しております。料金は大人3,500円です。
(小人の販売はございません)
その他スキー場のリフト券の販売は行なっておりません。
それぞれの「リフト券付き宿泊プラン」にてご予約ください。
A.
レンタルは、大人用・子供用共にスキー板・ストック・ブーツ、ボード板・ボードブーツ、ソリ、レンタルウェア(大人・小人)がございます。
<スキーセット>
大人1日3,100円 半日2,100円
小人1日2,100円 半日1,500円
<ボードセット>
大人1日3,600円 半日2,600円
小人1日2,600円 半日2,100円
<ソリ>
1日500円 半日300円
板、ブーツ、ストック等単品でもレンタルを承りますので、お申し付けください。
なおレンタルウェアは貸し出し状況により、適当なサイズがない場合がございます。
事前のご予約は承っておりませんので、予めご了承ください。
A.
ホテルに隣接するかたちでスキー場がございます。ホテルの目の前です。
リフト・コースともに1本で長さは約900mになります。
平均斜度10度のなだらかなゲレンデです。
そのためお子様や初心者の方におススメのゲレンデです。
リフト営業は毎年3/31で終了となりますが、
例年、GWまでは雪が残っております。
4月以降も雪遊びやソリ遊びをお楽しみいただけます。
A.
3/31までは、
平日:1階ラウンジ 11:30~13:00LO.
土日祝:1階昼食会場 11:30~13:30LO.
にて昼食提供を行なっております。
平日と休日ではメニュー内容と営業時間は異なります。
4/1以降、
滞在のお客様は前日17:00までの注文制で、
「そば」「うどん」「海鮮丼」のメニューを客室にお持ちしております。
それ以外のお客様は、
1階ラウンジにて、ホットケーキやワッフル等の軽食の準備がございます。
A. フロントにて、無料でお預かりさせていただきます。
A.
可能です。フロントでお預かりさせて頂きますので、受け取りの際はフロントスタッフにお申し付けください。
※お荷物を発送される際は、宿泊日と代表者のお客様のお名前を備考欄にご記入いただきますようお願い申し上げます。
A.
配送会社はクロネコヤマトで、フロントにて承ります。
集荷は通常、夕方となります。
A. クレジットカードはご利用いただけます。使っていただける種類は、VISA JCB American Express UC DC NICOS Master Card 楽天になります。
A.
お車で10分ほどで国道18号線沿いにセブンイレブンがございますので、こちらをご利用ください。
(セブンイレブン 関山店)
また、セブンイレブンの近くに郵便局もございます。
(関山郵便局)
A. 申し訳ございませんが、外貨の両替はできませんのでご了承ください。
A.
現在、マッサージのサービスはおこなっておりません。
3階大浴場前の各種マッサージ機をご利用ください。
A. 携帯電話は一部のメーカーにつきまして、建物内では通じにくくなっており、建物外であれば良好に使っていただけます。
A.
ございます。事前にご連絡くださいませ。
またケーキや花束についてのご注文は下記をご確認くださいませ。
アニバーサリーサービス
A. 誠に申し訳ございませんが、現在、十分に英語を話せるスタッフはおりません。
A. 門限は24時になりますが、フロントにお申し付けいただければ開錠させていただきます。
A. お車で2分のところに、妙高カントリークラブがございます。(冬期閉鎖)
A.
手配させていただきます。それぞれお車で15分ほどにございます(別途料金)
A.
申し訳ございませんが、当館はペットと一緒にお泊り頂けません。
※補助犬は除きます。