世界文化遺産にもなった『三保松原』
221 view
スタッフ名:髙井
こんにちは!
今回は静岡県静岡市清水区にある三保松原を御紹介します!!
三保松原は〈日本三新景〉〈日本三大松原〉や〈世界文化遺産〉の登録されています
富士山世界遺産登録
三保松原は過去に伐倒され、荒れた時期もありましたが、三保松原が名勝や世界遺産として現在まであり続けるのは、三保を愛する地元住民や多くの方が、力を合わせたおかげです
そして、松原を大切に守ってきた証です。
また、現在では、さらに多くの市民団体や地元住民の方々が清掃活動や松原保全活動に参加しています。
昔から日本人の心を魅了する風景は、世界中の方々に知っていただきたい、日本の宝であり、これからも引き続き、三保松原を守えい続けなければいけません!
神の道
神の道は羽衣の松に来臨した神は、やく500mの松並道、通称「神の道」を経て御穂神社に迎えられます
樹齢200~400年といわれる老松に囲まれた松並木を歩くと心が洗われるような感覚になると言われています。
三保松原に関連した歌や、詩などが書いてある案内板を見ながら散歩することができます!
おみやげ 焼売 うたげ
三保松原のまぁるい焼売が販売しています
ここの焼売の特徴は…焼売の皮がもち米になっています!
もち米と焼売のたねがこんなに合うのかッ!と思うくらいもち米とたねはベストコンビでした!
店員さんも気さくで蒸してる間お話させていただきましたがすごく話しやすく楽しかったです!!
「うたげ」は行って損はないくらい美味しく、いい時間が過ごせました!
皆さんも是非行ってみてください!
まさに絶景!道のりまで楽しめる!
階段やスロープで登り、たくさんの羽衣の松を見ながら順路に進めます
帰りには
出入り口の所に、お土産屋さんがあります
団子や飲み物、などがあり、つい色々買ってしまいました
あなたの好みの物もあるかも?
是非行ってみてください!
最後に
ここまで見ていただきありがとうございます!
三保松原行きたくなってきましたか?
私はまた行きたいです!笑
いつか行きたいなと思っている人へ車で行くとき、駐車場大丈夫かなぁなどの心配は大丈夫です!
駐車場は結構広めです!
車無くて行けるか不安、そんな悩みは自転車の貸し出しがあるから大丈夫です!
ここはパワースポットにもなっているので行ってみてください!
場所:静岡県静岡市清水区三保1338-45