ブログ

2024.10.24

精進湖と富士山

262 view

スタッフ名:笠井

 富士五湖の一つである、精進湖に行ってきました。
精進湖は、西湖と本栖湖と同一の水脈を有し、水面標高も約900mもあり、最大水深は15.2mで河口湖と並び3番目の深さになります。
五湖の中でもっとも湖水面積が狭い湖となっています。
 
 栄養湖でプランクトンが多く生息し
ヘラブナや、ワカサギ、ブラックバス、タニシなどが生息しています。
この日は、非常に天気が良かったため、富士山と湖を一緒に見ることができました。
画像1
画像2
画像3
画像4
 これらの写真は、精進湖近くの集落の写真です。
この道をまっすぐ進むと諏訪神社と精進の大杉が見えてきます。

 
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
 諏訪神社は、精進湖の北岸に位置する居村にある神社です。

 
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
 こちらは、精進の大杉の写真です。
1928年に国の天然記念物に指定され、樹齢は、約1200年。
県下一の大きさであり、別名「千年杉」とも言われています。



 
 精進湖では、カヌーや釣りなどの様々なアクティビティができるため、
休暇村富士に来た際は、精進湖だけでなく他の富士五湖にも足を運んでみて下さい。
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(157)
2024年(380)
2023年(334)
2022年(382)
2021年(386)
2020年(324)
2019年(391)
2018年(362)
2017年(191)
PAGE TOP