休暇村蒜山高原のよくあるご質問ページです。
全国の休暇村
JP
English
繁體中文
簡体中文
한국어
よくあるご質問
FAQ
宿泊日
日付未定
部屋数・人数(4才以上・1部屋あたり)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
泊
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
室
大人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
名
子供
0
名
人数を選択して下さい
子供
小学生
0名
1名
2名
3名
4名
5名
6名
7名
8名
9名
10名
11名
幼児(4~6歳)
0名
1名
2名
3名
4名
5名
6名
7名
8名
9名
10名
11名
幼児(0~3歳)
0名
1名
2名
3名
4名
5名
6名
7名
8名
9名
10名
11名
合計
0
名
ログイン
予約の確認・変更
キャンセル
新規会員登録
夕食
朝食
館内施設
屋外施設
体験
プログラム
ウォーキング
コース
休暇村蒜山高原 HOME
日帰り入浴
観光案内
アクセス
フォトギャラリー
よくあるご質問
0867-66-2501
休暇村TOP
一覧
休暇村蒜山高原
よくあるご質問
ご予約について
アクセスについて
昼食について
日帰り入浴について
冬の蒜山高原について
お食事について
キャンプ場について
休暇村の宿舎について
ご予約について
おかやま旅応援割りの利用について
最新情報は、下記おかやま旅応援割り公式サイトをご覧ください。
3月25日をもちまして、宿直接申し込みの予約分は、岡山県の予算の関係上終了しております。旅行会社経由や旅行サイトからの申し込み分については、各会社様にお問い合わせください。
おかやま旅応援割公式ホームページはこちらから
いつから予約ができますか?
■電話予約は6ヶ月前の同日午前10:00から受け付けています。
(該当日が無い場合は翌月1日より受け付けます。)
※但し、学校団体による教育関連行事の場合を除きます。
※ご宿泊のお客様への緊急電話等もございますので、午前9:00前も電話は繋がりますが、
ご予約のお電話は午前10:00以降におかけ直し頂いております。ご了承ください。
※2023年10月1日よりご予約の開始時間が午前10:00からに変更になりました。
■インターネット予約は6ヶ月前の翌日午前0:00から受け付けています。
(該当日が無い場合は翌月2日より受け付けます。)
※インターネット予約の場合、予約開始日であっても電話予約で先に満室となっている場合が
あります。(特に年末年始、ゴールデンウィーク、夏期等)
キャンセル待ちはできますか?
キャンセル待ちは受け付けておりません。
メモ欄などに要望としていただいても対応いたしかねます。
恐れ入りますが、お客様にて予約状況を確認いただきご予約、変更をいただきますようお願いいたします。
また、ご予約を頂いた方で変更の希望を頂いてもご連絡することはございませんのでご了承下さい。
当日予約でも宿泊できますか?
お部屋に空きがあれば当日のご予約でもご宿泊いただけます。
お気軽にお問い合せください。
ネット予約の内容を変更またはキャンセルできますか?
インターネットから頂いたご予約の変更またはキャンセルは、お客様ご自身にてインターネットからお手続きをお願い致します。
外出先やその他緊急時等でインターネット環境がお近くにないという場合のみ、お電話にて承ります。
※本公式HP以外のご予約サイト(例:じゃらん.net、楽天トラベル 等)を通じてご予約いただいた場合の変更またはキャンセルは、お客様ご自身でそのご予約サイトを通じて手続きを行ってください。直接私どもへのお電話による変更またはお取消はお受けできかねますので、ご了承ください。
キャンセル料はいつからかかりますか?
ご宿泊日の7日前よりキャンセル料が発生します。
※休暇村協会宿泊約款第五条第二項関係
・30名まで
不泊50%、当日50%、前日~7日前20%
・31名~100名まで
不泊70%、当日70%、前日50%、2日前~7日前20%、8日前~14日前10%
・101名以上
不泊70%、当日70%、前日50%、2日前~7日前25%、8日前~14日前15%、15日前~30日前10%
※1泊2食宿泊料金(税抜)に対する割合です。
※キャンプ場についても同様です。
アクセスについて
カーナビを使って行くには?
基本的には「電話番号」で検索してください。ただ、お持ちのカーナビのメーカーにより「本館・ロッジ館」ではなく、「キャンプ場」や「上蒜山スキー場」を指し示すことがありますので、ご不明の際はお電話にてお問い合わせいただくか、詳細な住所で検索をおこなってください。
住所:岡山県真庭市蒜山上福田1205-281
昼食について
ランチビュッフェはいつしてるの?
本館レストラン「四季彩」にて、日曜日や祝日を中心にランチビュッフェを実施しています。尚、ゴールデンウィークや夏休み、紅葉シーズンは平日も実施しております。詳しくはお問い合わせください。
※営業時間:11:30オープン ~ 14:00クローズ(ラストオーダー&最終入場13:30)
日帰り入浴について
冬の蒜山高原について
ノーマルタイヤで大丈夫?
冬季は必ずタイヤチェーン携行またはスタッドレスタイヤ装着の上お越し下さい。お越しになる時は晴れていても翌朝真っ白…ということもございます。また、高速道路も冬用タイヤ規制がかかるとノーマルタイヤでの走行ができなくなります。特に米子自動車道「湯原IC」以降米子方面は雪が降ると確実に規制がかかります。特に降雪が多い場合にはチェーン規制がかかり、スタッドレスであってもチェーンをしていなければ走行ができなくなります。湯原インターより一般道へ迂回しても登りとカーブが多く、ノーマルタイヤでの走行は困難です。冬季はしっかり準備して安全運転でお越しください。
道路の通行止めはありますか?
冬季(雪が降ると)通行止めになる区間がありますが、休暇村へのアクセスに支障はありません。詳しくはお尋ねください。尚、蒜山大山スカイライン(休暇村奥大山や大山寺方面)は冬季通行止めとなります。開通は3月下旬となります。
お食事について
食物アレルギーをお持ちのお客様へ
休暇村では、食物アレルギーをお持ちのお客様が安心・安全にお食事をお楽しみいただけますよう、できる限りの対応に取り組んでおります。ご希望の場合は、事前にお知らせください。
ただし、休暇村でご提供している料理等は、他のメニューと同一の厨房で共通の調理器具等を使用し調理をしております。十分な洗浄はしておりますが、調理の過程において微量のアレルゲン物質が混入する可能性がございます。本対応がアレルゲン物質を完全に除去し、アレルギー症状を発症しないことを保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
以上を踏まえ、ご利用に際してはお客様にて最終的なご判断をいただきますよう、お願い申し上げます。
※食物アレルギーをお持ちのお客様には、ご自身での専用食事のお持込みもお受けしますので、事前にお申し出ください。
離乳食はありますか?
レストランにてご用意しております。
キャンプ場について
キャンセル待ちやサイトの空き出たら連絡を頂けますか?
キャンセル待ちはお伺いをさせていただいておりません。
また、ご予約を頂いた方で空き情報の希望を頂いてもご連絡することはございませんのでご了承下さい。
サイトの番号、場所の指定はできますか?
サイト番号の指定、牧場側、林間側といった場所の指定はお伺いしておりません。
お客様がスムーズにサイトへは入れるようサイト割を行っております、メモ欄などにサイト番号など希望を書き込んでいただいても対応、返答が出来ませんのでご了承ください。
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトできますか?
平日であれば可能です。(土曜日、GW、夏休み期間、祝祭日は受けておりません)
オートサイトでキャンピングカー(トレーラー)の停車はできるの?
トレーラー利用可能なサイトが数ヶ所あります。(各サイト駐車スペースとして2m×10m確保してあります。)
ペットは同宿できますか?
他の利用者に迷惑がかからなければ大丈夫です。(リードの使用等)
オートサイト常設テント、ロッジ型テントは、ペットとテント内で宿泊することはできません。
ロッジ型テント、オートサイト常設テントについているものは?
ロッジ型テント内にビニールマット、ウレタンマットがついてます。オート常設テント内にマットがついてます。
その他にお食事でご使用できるスクリーンタープ(設営済)、テーブル、イスをご準備しております。
手ぶらキャンプでついているツインバーナーをBBQコンロへの変更はできますか?
変更はできません。1,600円にてレンタルしています。
休暇村の宿舎について
冷蔵庫はありますか?
客室には小型の冷蔵庫がございます。お飲み物等の冷蔵程度とお考え下さい。尚、冷蔵庫の中身は空です。
バリアフリー対応のお部屋はありますか?
当館の客室でバリアフリー対応のお部屋はございません。車椅子ご利用のお客様は本館洋室ツインのお部屋をお奨めしております。