旅行記

2024.02.02

鹿児島の神社と御朱印を巡る旅  ~伊佐智佐神社編~

673 view

スタッフ名:西元

前回の御朱印の旅はコチラ♪

縁結び 安産 家内安全のご利益がある伊佐智佐神社♪

画像1
画像2
画像3
画像4
今回は、鹿児島市の和田に鎮座している伊佐智佐神社(いさちさじんじゃ)のご紹介です。
高台の住宅街の中にありこんな住宅街にあるんだ!!と思うところに神社がありました。
鳥居や真新しい社殿があり、しかも美しい権現造りの、かなり立派な社殿でした。
 

権現造とは!?

権現造り(ゴンゲンヅクリ)
「権現造り」とは、平安時代に始まり江戸時代に流行した、本殿と拝殿を「石の間」もしくは「相の間」と呼ばれる幣殿で繋ぐ建築様式のこと。 「石の間造り」や「八棟造り」と呼ばれることもあり、 上から見ると、本殿、相の間、拝殿の配置により屋根が「エ」の字の形になっていることをいうそうです。

伊佐智佐神社の御朱印は・・・

画像1
伊佐智佐神社の御朱印は、社殿横の社務所にて頂くことができますが、平日は神主様が不在の日が多く、土日にいらしゃることが多いいみたいです。
私も2度目の訪問で拝受することができたので、御朱印を頂きたい方は事前にご連絡をすることをオススメ致します。
直書きにて初穂料500円となります。
住所 鹿児島県鹿児島市和田三丁目41-1
電話番号 099-269-5093
駐車場 あり

今回で巡った神社は47社目となります♪

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP