海外の方にも人気です!南部鉄器
2,434 view
スタッフ名:川岸
16日から展望リフトの営業が始まった網張温泉です。 しばらくは週末のみの営業ですが、7月末からは毎日営業になります。
さて、最近売店コーナーにて密かに人気な商品があるのでご紹介させていただきます。
その商品とは『南部鉄器』。
南部鉄器は岩手県の伝統工芸であり、
約400年の歴史があります。
昔の日本の家には鋳物の鉄瓶や急須が1つは
あったもの(祖父の家にもありました)ですが、
今では姿をあまり見かけません。
と思ったら、南部鉄器は海を渡って欧米や中国や
東南アジアで人気になっていたんです。
休暇村から近い盛岡手づくり村も
海外の方がツアーで来られるそうで、
なんと1度で“300万円”相当の
買い物もあったとの事。
南部鉄器人気恐るべきです。
そんな南部鉄器が網張の
売店コーナーにもございます。
お手ごろな価格の物から
1万円越えのちょっとお高い物まで
幅広くご用意しております。
伝統の技で造られた品々は飾りたくなるほど美しいフォルムですが、
やはり使ってこそ価値があります。
鉄器の風鈴など夏でなくても吊るしていたくなるほど澄んだ音色を聞かせてくれますよ。
網張にお越しの際は、ぜひ岩手土産として南部鉄器をどうぞ。
ご宿泊の予約はこちらからどうぞ!
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報