ブログ

2025.02.03

忠海にある絶景スポット 床浦神社

261 view

スタッフ名:柴田

皆さまこんにちは!
本日も休暇村大久野島スタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回は、瀬戸内海の海を背景に鳥居が立っている絶景スポット、床浦神社についてご紹介いたします!

床浦神社は、大久野島の最寄り港、忠海港から歩いて約15分、車で約5分の場所にございます。
忠海の無料駐車場から海沿いを、西に進み住宅街の細い小道を通り抜けると左に景色が開けます。
画像1
画像1
画像1
床浦神社は、海に関係する多くの伝承が残る歴史ある神社で、別名「海上大明神」とも呼ばれ地域の人々や旅人に古くから親しまれていましたそうです。

また、昔からほうそうの神として忠海ならず広く四国からも信仰されていたそうで、
神社周辺の床浦海岸は、知る人ぞ知る絶景スポットとしても有名です。

神社の境内には広島県の天然記念物である「ウバメガシ」、神社の横には今は営業していない、日本で最後の「天然アマモ・瀬戸内海で取れる海藻」を使用していた石風呂屋もございます。

休暇村大久野島へお越しの際は、ぜひ皆さまも床浦神社へ立ち寄り忠海の町並みを散策されてみてはいかがでしょうか?
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

ご予約はこちらから♪

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP