来島の際は、是非一度!!
1,532 view
スタッフ名:奥迫
今回は灯台近くの絶景スポットをご紹介します。
第一桟橋から見える大久野島灯台。
着工は明治26年6月22日、明治27年5月15日に初点灯されました。(この頃は灯器に石油を使用していました。)
その後、灯器の改善がなされ、昭和33年7月に自動化されました。
現在も夜になると、光導いています。
因みに、どの灯台か分かるように、それぞれ光り方や色が決められてるそうです。これを灯質というそうです。大久野島の灯台は、白い光で3秒・消灯3秒を繰り返します。
(灯質名:等明暗光、明暗が長さが同じ。)
海水浴場近くの階段から大久野島灯台の近くまで行くことが出来ます。ホテルからだと、徒歩約10分くらいです。
足場が悪い所がありますので、足元にお気をつけて登ってください。
まさしくオーシャンビュー!展望台周辺から見える景色がこちらになります。
晴れてる時や夕焼け時など、表情を変える海を眺めたい方は是非オススメのスポットです!
おすすめプランはこちらから