グルメ

2024.02.26

館山で味わう♪出雲名物 割子蕎麦

436 view

スタッフ名:

地元でも美味しいと評判の館山のお蕎麦屋さん
今回私が訪れたのは、館山で人気のお蕎麦屋さんです。

こちらは、島根県出雲名物の割子蕎麦といって
割子(わりご)と呼ばれる丸い器に盛って提供されるお蕎麦をいただけるお店です。
日本大蕎麦 長野県の「戸隠そば」、島根県の「出雲そば」、岩手県の「わんこそば」のひとつです。


ざるそばのように、蕎麦猪口のつゆにつけて食べる一般的な食べ方と違い、
器に直接冷たいつゆを注いで食べるのが特徴です。
通常2段~3段の器が重なっていて、1段目を食べ終わったら
残りのつゆを2段目へかけて食べ進めていくようです♪
珍しい食べ方にワクワクしますね!

薬味のバリエーションはお店によりますが、別皿のもみじおろし(辛いので注意!)とネギをお好みで入れて食べます。

お店に行くことを決めてから、割子蕎麦を楽しみにしていたのですが、
連日続く雨、この日もとても寒かったので、
季節限定メニューの暖かい”鴨汁キノコ蕎麦”を注文しました💦(笑)


 
しめじやマイタケがたっぷりと、お肉も少々入っています。きのこも蕎麦も、歯ごたえが良く美味しかったです♡
向い側で食べているのがタイトルにした割子蕎麦です💦(笑)
いつか現地の出雲で食べてみたいです!
夜には炭火焼の提供があり、メニューが豊富でした。お酒がお好きな方にもオススメ。
11時半~オープンですが、到着した11:40ごろには平日にもかかわらず駐車場は満車でした。
入店時に提供に時間がかかることは了承してもらえるか確認されますので、館山でのんびりできる日に行くことをおすすめします♪

 
そば粉を使ったお餅のようなデザートの そばがき も初めて食べましたが甘さ控えめ、香りが良く上品なお味でした✨

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(111)
2024年(361)
2023年(209)
2022年(115)
2021年(246)
2020年(286)
2019年(328)
2018年(409)
2017年(249)
PAGE TOP