ブログ

2025.02.18

南阿蘇ビジターセンター便り

158 view

スタッフ名:南阿蘇ビジターセンター

キジ

画像1
冬に休暇村南阿蘇の自然歩道を歩いていると、いきなり飛び出してきたり、朝、「ケーンケーン」と鳴いている鳥がキジです。                                                
日本の国鳥にもなっていて、オスは尾が長く体長は80cmもあり、画像のようにカラフルで目立つ反面、メスの尾羽は短く色も茶色ですごく地味です。

キジは飛ぶことが苦手と言われています。遠くまで飛ぶことなく、低く弓の矢のようにまっすぐ直線的に飛びます。そのことから、キジ「雉」の漢字の由来は「矢」(や)と「隹」(とり)が合体された字になっています。                      

なわばり意識が強く、画像の顔の赤い色を敵と見なし、赤い色に向かって攻撃する習性もあり、郵便局の赤いバイクを追いかけることも知られています。
【写真提供】阿蘇地区パークボランティア増田泰夫さん


【お問い合せ】※お電話のみ
南阿蘇ビジターセンター
開館時間:9時~17時 ※水曜休館日(祝日除く)
阿蘇郡高森町高森3219
0967-62-0911

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP