ブログ

2018.11.26

[九州魅力発見!よかとこ情報!] (南阿蘇) Vol.4

1,973 view

スタッフ名:ペ ギョンウン

このコーナーは、九州にある4つの休暇村が『地元地域のよかとこ』を毎週月曜日にテーマにそって発信するコーナーです。※1週目は『料理』、2週目は『自然・風景』、3週目は『歴史・文化』、4週目は『特産物』の順で九州4ヶ村の情報を更新します。
今回は11月の4週目ですので、皆様に南阿蘇の『特産物』をご紹介します。
~豊前屋本店の醤油・味噌~
地元で「マルキチ」と愛称で呼ばれている「豊前屋本店(ぶぜんやほんてん)」は高森町に位置し、休暇村南阿蘇と10分くらい離れている場所にございます。
創業明治参年の由緒あるこの店の商品はリピート率No、1のジャンジャンかけてうまいっ酢を始め、醤油や味噌などを販売しています。休暇村南阿蘇でもこの店の味噌や醤油などを料理に使用しています。
横の写真は豊前屋本店を代表する醤油「大吟(だいぎん)」です。地元の方々だけではなく全国の皆様に取り寄せられています。南阿蘇の名水と今まで守ってきた技で作ったこの醤油は九州の醤油特有の甘さに加えて豊かな旨味を合わせました。お造りや焼魚、豆腐など幅広く醤油を楽しめます。実際に休暇村南阿蘇のバイキングでは豆腐にかけてお召し上がるように用意をしています。

 
次は豊前屋本店で販売している味噌の写真です。横の写真みたいに麦や米で作った味噌を始め、麦と米を合わせた味噌、高森名物の田楽に使う味噌など、色々の種類の味噌が販売されています。今は、数量限定の無添加味噌も販売しています。休暇村南阿蘇では朝と夜のお味噌汁に使っていますので、お泊まりの際に味わってくださいませ。
上でお話したとおり、味噌や醤油だけではなく、豊前屋本店の味噌で作った漬物や味噌味のかりんとう、醤油味のあめなどを販売しています。あと、豊前屋本店のみそや醤油などの商品は休暇村南阿蘇売店でも販売、料理に使用していますので、味わうことやご購入することもできます。皆様もお泊まりの際に是非味わってくださいませ。
 
 
 
★問い合わせ★
「豊前屋本店」
~住所 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森1231
~電話番号 0120-130-535
~ホームページ http://www.asonokura.jp/
 
 

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP