山頂は阿蘇山を望む360度の絶景!外輪山俵山トレッキング!
2,539 view
スタッフ名:浅野
標高700mの俵山峠・展望所より登山スタート。昭和天皇が行幸された由緒ある展望所でもあります。
“秋晴れ”というより“夏日”のような10月初旬に「阿蘇外輪山・俵山(たわらやま)」に登ってきました!
私にとって2年ぶりの俵山登山でしたが、山頂からの360度の阿蘇山パノラマビューは変わることなく、秋の絶景登山を楽しむことができました。(3~5枚目の写真です)
休暇村南阿蘇から標高700mの俵山峠・俵山展望所まではクルマで約20分。この俵山展望所からの阿蘇山の眺望は個人的に大好きです。少し前までは風力発電用の巨大な風車があったのですが、ちょうど撤去工事中で風車は1基を残してなくなってしまうそうです。俵山展望所のすぐ横から登山口が始まります。
ほぼ直登の登りを抜けて、中腹ではススキ野原の中を歩いて行きます(2枚目写真)。途中で林の中や荒れた階段ルート等を越えて、再びススキの登山道を登って山頂へ。山頂の360度カルデラビューで暑さや疲れも吹き飛んでしまいます。秋のススキ野原も満喫できて、登山道わきに咲いているツリフネソウやゲンノショウコ等の高山植物にも癒されました。俵山トレッキングするなら今でしょ!
山行データ:俵山展望所(標高700m)→俵山山頂(標高1095m) 登り1時間30分、下り1時間15分
往復歩行距離約6km、俵山展望所下に無料駐車場約20台あり(トイレはありません)
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報