オススメ観光スポットver.6 「白川水源」
1,370 view
スタッフ名:村上
今回私がご紹介するのは南阿蘇村の湧水の代名詞ともいえる水源「白川水源」です!一級河川の白川の総水源で、その湧水量は毎分60トンにも上ります。敷地内には「白川吉見神社」という神社もあり、「ミツハノメ神」という水神様が祀られています。夏には夏祭りが開催されていることでも知られています。
毎年6月中頃からは蛍の鑑賞も行われています。近年はあまり見る事が出来なくなってきている蛍ですが、「白川水源」は県内でも有数の蛍の名所として有名です!また、現在は敷地内の梅の花が見頃を迎えています。水源の入り口への道の途中には白梅が、水源のすぐの場には紅梅が咲き誇っていますので、ちょっとした花見を楽しみたい方にもおすすめです!
「白川水源」では湧水を汲んで帰ることも出来ます。取水量は無料で多くの方が湧水をお持ち帰りされています。喫茶店やお土産屋も併設されていますので、観光地としても特に人気の高い場所です!
なお、「白川吉見神社」のすぐそばには竹林があり、運が良ければ「カワセミ」と言う、とてもきれいな鳥を観ることも出来ますよ!
南阿蘇にお越しの際は、休暇村南阿蘇から車で約10分の観光名所「白川水源」にぜひお立ち寄りください!
【白川水源】
所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2092-1
駐車場:有
取水料:無料
環境保全協力金として高校生以上100円/中学生以下無料
阿蘇大橋開通まであと4日!
当日はみなみあそ観光局のYoutubeチャンネルにて、「開通カウントダウンLIVE」の配信をごらんいただけます!