春になると、様々な花が 私たちを視覚や嗅覚で楽しませてくれます。
敷地内には八重桜と共にもう少しで見頃迎えるう花があります。
その花とは、「藤の花」!
桜が見頃を終える4月下旬~5月上旬にかけて、ちょうど見頃を迎えます。
花言葉は「優しさ」、「歓迎」。花言葉通りで、優しくて甘い香りが藤の花を見に訪れた人々を歓迎してくれます。
現在、ヤマフジの花はつぼみの状態で、満開すると甘くて爽やかな香いが一層強くなります。
KOSEの研究結果によると、藤の花の香りには「抗酸化作用」があることも確認されたようです。心だけではなく体も癒やしてくれる藤の花、休暇村南阿蘇にいらっしゃる際にはぜひご覧ください!♪
*「抗酸化作用」:抗酸化作用によって体内の細胞膜の酸化による「老化」や「動脈硬化」などを予防する効果