南阿蘇ビジターセンター便り
190 view
スタッフ名:南阿蘇ビジターセンター
~南阿蘇ビジターセンター便り~
★ 南阿蘇ビジターセンター近辺の秋の渡り鳥の状況 ★
前回の予想通り、今季の秋の渡り鳥の訪れは例年に比べて2,3週間早いようですが、群れの訪れは例年と同じようです。
エゾビタキは今季8月21日に早々と姿を見せて、現在は30羽以上に数が増えています。
キビタキは9月初めから、目撃・撮影情報がありましたが、やっと姿を見せました。
オオルリも8月23日に若鳥が姿を見せ、その後も各所で若鳥だけが撮影されています。
まだ、この2種類の数は少なく、群れでは来ていないようです。今季はいつも群がる馴染みのミズキの木には寄りつかず、別のミズキの木にエゾビタキの群れと交じっています。
クロツグミは8月31日に姿を見せたものの、以降はまったく姿を見せず、早々とどこかに移動したようです。
エゾビタキとイカルを除いて、他の鳥はまだまだ数は少なく、本格的に渡り鳥が見られるのは、もう少し時間がかかりそうです。
*南阿蘇ビジターセンターでは、双眼鏡の貸し出しや、野鳥の観察記録を開示しております。野鳥観察に出かける前に、ぜひ参考にしてみてください。
ご希望の方はスタッフへお声かけ下さい。
【写真提供】
阿蘇地区パークボランティア
増田泰夫さん
●お問い合わせ●
南阿蘇ビジターセンター
開館時間:9時~17時(水曜休館・祝日の場合は変更あり)
熊本県阿蘇郡高森町高森3219
TEL 0967-62-0911