Q&A

2023.10.19

これなぁに?

772 view

スタッフ名:大和

画像1
画像2
朝のお散歩会でも近くを通る、この施設。
こちらは「温泉スタンド」と呼ばれる、ガソリンスタンドの温泉版のようなものです。

10L 10円で温泉を販売されており、入れた金額分だけ温泉が出ます。
温度は50℃近くと、少し高めの温度で出てきます。(源泉は約70℃)
大きな入れ物を積んだ軽トラックを目にすることも頻繁にあります。

穂高温泉郷の温泉は「有明厚生温泉源泉」と「国民宿舎有明源泉」の混合泉です。
アルカリ性単純温泉で、ほぼ無色透明です。
飲むことはできませんが、無味無臭とも言われています。
画像1
もっと詳しく知りたい!足湯に入ってみたい!という方、
当館では体験プログラムで「夕暮れぶらり散歩」を行っています!
穂高温泉郷や八面大王伝説のいろはクイズを行いながら、
歩いて10分の場所にある足湯へお散歩へ出かけます。
少しひんやりとした風が吹く夕暮れ時、安曇野の美味しい空気を体感しながら
スタッフと一緒にお散歩してみませんか??

【夕暮れぶらり散歩】
毎日開催;16:00~16:30(予約不要)
     16:00までに玄関前集合です。
※雨天の場合は「ソナレのライブラリー」にて穂高温泉郷・八面大王伝説のいろはクイズを行います。
★タオルはスタッフが用意します。
PAGE TOP