観光

2025.06.06

富士山が見れなくても楽しめる富士川楽座

303 view

スタッフ名:望月

今回は、せっかく静岡に来たのに天候によって富士山が見れない!!
と言う時にも楽しめる場所『富士川楽座』を紹介したいと思います!
富士川楽座は、富士山に会える道の駅と言われていて、富士川楽座は高速道路と一般道路からアクセスできる利便性と、世界遺産の 「富士山」を望む、静岡県富士市の風光明媚な道の駅です。
画像1
雨のため私は立体駐車場に停めました。
立体駐車場をご利用する際はお時間にお気をつけてお越しください。
富士川楽座は、富士川サービスエリア横にある為お車で来るのにとても便利になっています。
画像1
3階の館内外にある「ふじのくに楽座市場」には、このような富士山のフェイスマスクが販売されています!
画像1
雨の日だからか、梅雨時期だからなのかわかりませんが、傘が天井に沢山飾られていました!
とても可愛く癒されたので思わず写真に収めてしまいました!
画像1
3階の館内には、隅から隅まで静岡名物のお菓子や、生もの、飲料などなどたくさんの食材が置いてありました!こんなにたくさんの品があるので選ぶ時間も楽しいと思います!
 
画像1
画像2
4階に行くと富士山の撮影スポットがあります。
晴れの日に撮るとハート形に切り取られた富士山が撮影できるそうです!
画像1
画像2
4階と2階にはこのようなイベントもあるそうなので子供から大人まで楽しむことができます!
 
画像1
画像2
そして富士川サービスエリア限定の富士山ソフトもあります!
上は濃厚なバニラで下はバニラで下はバニラベースのラムネ味でした!とても美味しかったです!
私が訪れた日はあいにくの天気でしたが、晴れていれば観覧車に乗りそこからの富士山を背景に富士市内の絶景を撮影できますので、気になった方はぜひお越しください!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(155)
2024年(380)
2023年(334)
2022年(382)
2021年(386)
2020年(324)
2019年(391)
2018年(362)
2017年(191)
PAGE TOP