お知らせ

2017.10.13

日本三大渓谷美「寒霞渓」

4,422 view

スタッフ名:田中 龍星

本日は日本三大渓谷美である小豆島の寒霞渓の紅葉について紹介です!!

まずは寒霞渓の紹介をしたいと思います。
 寒霞渓とは小豆島のほぼ中央に位置する場所で、
 島の最高峰星ヶ城と四方指の間にある渓谷です。
寒霞渓はおよそ1300万年前の火山活動によってできた安山岩、集塊岩などの
 岩石が長い年月の地殻変動や侵食により、そそりたつ奇岩怪石の絶景をつくりあげたそうです。

変化にとんだ渓谷は、日本三大渓谷美のひとつとして称され小豆島が誇る景勝地となっています。

春には桜、夏は新緑、そして秋には山全体が燃えるように染まるその色彩の紅葉があります。

その寒霞渓の紅葉の見ごろを先取りして紹介したいと思います。
今年の見ごろは、11月半ばくらい~10日間くらいだそうです。
※気象条件により前後する場合があります※

この機会に是非小豆島へもお出かけされてはいかがですか♪♪
(写真はイメージです。)
画像1
画像2

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(158)
2024年(317)
2023年(318)
2022年(261)
2021年(285)
2020年(323)
2019年(220)
2018年(258)
2017年(152)
PAGE TOP