琴平町『金比羅宮』の紅葉
おすすめ紅葉スポット【その②】は、休暇村から車で約60分のところにある『金比羅宮』です。
香川県の観光スポットの定番ですよね(^0^)
さて、金比羅さんといえば...
御本宮までの786段、奥社までは1,368段の階段ですよね!
階段を上る前に、表参道にある『こんぴらうどん』さんで腹ごしらえです!
お腹もおきたところで、いよいよ階段に挑みます。
階段沿いにカエデがあり、ほんのり色づいていました。
例年は11月中旬ごろからが見頃だそうです。
階段の途中には、こんな発見も...
狸の置物です!
どこに置いてあるか、是非探してみてください(^▽^)
休憩をはさみながら、無事に御本宮までの786段を登り切りました!
日ごろの運動不足が身に沁みました...
奥社までは先日の台風18号の影響で、進めませんでした。
復旧もまだ未定だそうです。
さてさて・・・御本宮を参拝した後は、表参道でぶらぶら。
疲れた身体(主に足腰)を癒やすために、『寺子屋本舗 琴平店』さんで≪しょうゆソフト≫を食べました。
甘しょっぱいしょうゆタレと、ソフトクリームをよく混ぜて食べます。
美味しかったです(^▽^)
最後に...ガイドさんより教わった豆知識をひとつ。
金比羅宮の『金』の字ですが、金比羅宮のシンボルマークで、中国の漢字です。
『コン』と読み、“人が長く平和であるように”との思いが込められているそうです。