スタッフおすすめ!五色台での過ごし方 °˖✧
568 view
スタッフ名:横田 涼生
こんにちは。スタッフ横田です(^▽^)/
今日は五色台でのおすすめの過ごし方や魅力をご紹介いたします♪
ぜひ、お越しの際はご参考くださいませ。
①絶景のロケーションを楽しもう!
休暇村讃岐五色台は標高約400メートルの位置にあり、
展望デッキからは瀬戸大橋や瀬戸内海の多島美、讃岐平野など
見渡すことができます。
朝は東側から昇る太陽が瀬戸大橋を照らし日中になると
清々しい風景が目の前に広がります。
夕方になると瀬戸大橋の奥側に沈む太陽を見ることが出来き、
雲一つない日のオレンジ色の夕焼け、雲が沢山あって濃淡のある夕焼け
全体的にうっすらと靄がかかっていて幻想的な夕焼けなど
毎日変わる景色に見惚れます。
夜は讃岐平野やコンビナートの灯りなどが煌びやかで
地上の星と夜空の星をお楽しみいただけます。
自然を満喫しよう!
都会では味わえない体験とは・・・。
そう。自然を満喫すること。
五色台では、園地を散策することができ自然に触れ合うことができます。
森林浴でリフレッシュ。そんな贅沢な体験はいかがでしょうか?
小鳥の鳴き声で癒される日もありますが、
ミーンミーンという蝉の鳴き声で
会話が聞こえなくなるような日もあります。
また、風が吹いて木々が揺れる音など
自然には様々な音があります。
毎日どんな声が聞こえてくるのか、わくわくします。
松ぼっくりやドングリ、栗など木の実もたくさん。
拾って集めて工作をしよう!なんてどうでしょう。
子供心をくすぐられること間違いなし!
ちなみに、私は秋になると休みの日に園地内の丸太に座って読書をすることがあります。
部屋の中で見るより小説の中の情景が浮かんでくるような気がします。
心地よい秋の気候も読書も好きなのでとてもおすすめの過ごし方です。
③自然を満喫したらお風呂に入ろう!
園地散策をすると秋とはいえ少し汗ばみますよね。
そんな時に日帰り入浴はいかがでしょうか?
備長炭入りの柔らかいお湯で体の芯からぽかぽか。
またお風呂からも絶景の風景をお楽しみいただけるのもポイント。
ゆっくりとお湯に浸かってぼーっとするのもいいかもしれませんね。
夏の疲れを癒してください。
日帰り入浴はこちら
みなさま、いかがでしたでしょうか?
休暇村讃岐五色台では、日ごろの喧騒を忘れ
ゆったりとした時間を自然の中でお過ごしいただくことが出来ます。
春夏秋冬で変わりゆく景色や木々も一期一会の出会いがあります。
その時々の素敵な思い出を五色台で作っていただければ幸いです。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!
体験プログラムはこちら