ツアー

2018.03.23

ABC朝日放送「おはよう朝日土曜日です」で紹介されます!!

3,734 view

スタッフ名:岸下隆弘

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

~瀬戸大橋開通30周年特別企画~

大阪出発!瀬戸大橋塔頂体験&四国まんなか千年ものがたりツアー
ABC朝日放送「おはよう朝日土曜日です」(3月24日・土曜日・午前7時30分すぎ~)で休暇村のツアーが紹介されます!!ぜひ番組を見た方には特別割引もご用意しています♪

今回のツアーは4月に開通30周年を迎える瀬戸大橋での特別体験(塔頂体験orクルーズ体験)と人気が高く個人ではなかなか予約の取れない観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗車する1泊2日のスペシャルツアーです。他にも坂出のおやつの食べ歩きや祖谷のかずら橋もお楽しみいただけます。
ツアー実施期間は4月~7月です。(出発日はツアー詳細HPでご確認ください)
瀬戸大橋開通30周年の今年だからできる特別なツアーにぜひご参加ください。

ツアーのおすすめポイントをかんたんにご紹介します!

【ツアーのおすすめポイント】
①瀬戸大橋での選べる特別体験
 ・瀬戸大橋塔頂体験
 ・瀬戸大橋クルーズ体験
②観光列車「四国まんなか千年ものがたり」でランチ
③休暇村讃岐五色台で絶景とバイキングを堪能
④坂出の町並みとおやつの食べ歩き≪現地ガイドがご案内≫
⑤添乗員・バスガイド同行

【ツアー行程】
1日目
新大阪駅(8時30分集合)★バス車内で軽食→瀬戸大橋与島PA★瀬戸大橋塔頂体験orクルーズ体験→坂出あまからめぐり★あん餅雑煮や甘味の食べ歩き≪地元ガイド同行≫→休暇村讃岐五色台(宿泊)★夕食:バイキング
2日目
休暇村讃岐五色台(9:30)→祖谷のかずら橋→大歩危駅(14時21分発)→観光列車「四国まんなか千年ものがたり」★列車内で「おとなの遊山箱の昼食」、スイッチバックの秘境駅「坪尻駅」にも停車、琴平駅観光列車専用待合室でデザート→善通寺駅(17時01分着)→新大阪駅(20時30分頃)解散
※出発日により2日目の観光列車の乗車パターンが下り「そらの郷紀行」の場合があります。

【料金】
新大阪駅発着 42,000円(税込) ※1室1名利用の場合は2,000円増し。
【お問い合わせ】
休暇村大阪センター 電話 06-6343-2290
休暇村讃岐五色台  電話 0877-47-0231
【瀬戸大橋塔頂体験】
普段、一般非公開の瀬戸大橋の内部、主塔のてっぺん(会場約175m)に特別にご案内します。思い出に残る絶景をお楽しみいただけます。
JR瀬戸大橋線の列車が真横を走る管理用通路も特別に見学します。
※高いところが苦手な方には瀬戸大橋クルーズ体験もご用意しています。
観光列車「四国まんなか千年ものがたり」 ★2017日経優秀製品・サービス賞・最優秀日経MJ賞受賞★

土讃線を走る人気の観光列車。四季の移ろいをコンセプトにした3両編成、計54席のゆったりとした空間で讃岐の里山、吉野川、大歩危・小歩危の絶景をみながら全席グリーン席の車内でゆったりランチタイム♪上り便、下り便で食事コンセプトが異なります。
しあわせの郷紀行(上り):大人の遊山箱(徳島の食材を使用した3段重)
そらの郷紀行(下り):さぬきこだわり食材の洋風料理(金刀比羅宮神椿プロデュース)

瀬戸大橋特別体四国まんなか千年ものがたりツアーの詳細はこちら

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(149)
2024年(317)
2023年(318)
2022年(261)
2021年(285)
2020年(323)
2019年(220)
2018年(258)
2017年(152)
PAGE TOP