新緑の季節になりました!
1,914 view
スタッフ名:木村
皆様こんにちは!
今日の宮古市は曇りのち雨ですが、少しの晴れ間を狙って姉ヶ崎展望台までの遊歩道を植物観察しながら歩いてみました!
ここ数日暖かい日が続いた為、寂しげだった木々の枝から新芽が伸び、林の中が綺麗な黄緑や緑に変わってきました^^
こちらは玄関前の楓です。
楓かモミジは似ていますが調べると、
葉っぱの切れ込みが深い→もみじ
葉が大きく切れ込みが浅い→楓
との違いがあるので、こちらは楓だと思います!
大きな葉っぱに隠れるように赤い小さな花が咲いています。
楓の花は5~6月が見頃です。花言葉は「大切な思い出」「美しい変化」。
種のプロペラのようにくるくると回って落ちる姿が可愛らしいですよね^^
こちらはオオカメノキです。
見ごろは4~6月にかけてで、現在陸中宮古の周りはオオカメノキがたくさん花を咲かせています。
ぱっと見ると、紫陽花に似たお花です。
葉っぱは名前のとおり、カメの甲羅にそっくりですね!
夏に赤い実が実ります。秋には黒っぽく熟し、山鳥が食べている姿が見られます。
ヤマツツジも咲いていました!
4月中旬~5月中旬が見頃です!
姉ヶ崎展望台のヤマツツジはまだ蕾でしたが、咲くと緑・朱色・青のコントラストがとても綺麗ですよ^^
切り株を見るとキノコが生えていました!
調べて見ると、こちらはおそらくクジラタケ。
通年みることができ、ブナやコナラの林に生えるそうです。
・・・美味しくはなさそうですが食べられるのでしょうか・・・?
これから自然や植物を楽しめる時期がやってきます
皆様がお越しの際は、沢山の草花が皆様をお迎えしますよ!
何卒お身体にお気をつけ下さいませ。